JPS62175304A - 塵芥収集車の排出制御装置 - Google Patents
塵芥収集車の排出制御装置Info
- Publication number
- JPS62175304A JPS62175304A JP30352186A JP30352186A JPS62175304A JP S62175304 A JPS62175304 A JP S62175304A JP 30352186 A JP30352186 A JP 30352186A JP 30352186 A JP30352186 A JP 30352186A JP S62175304 A JPS62175304 A JP S62175304A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- garbage
- switch
- input box
- tilting
- box
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 4
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 3
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Refuse-Collection Vehicles (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は塵芥収集車の排出制御装置に関するものである
。
。
(従来の技術)
一般に、塵芥収容箱の後方開口部に、内部に塵芥植込装
置を装備した塵芥投入箱を傾動シリンダを介して傾動可
能に連接する塵芥収集車が知られており(特公昭57−
20201号公報参照)、その塵芥投入箱は特公昭56
−15361号公報に示されるように通常固縛装置によ
って塵芥収容箱に固縛されている。
置を装備した塵芥投入箱を傾動シリンダを介して傾動可
能に連接する塵芥収集車が知られており(特公昭57−
20201号公報参照)、その塵芥投入箱は特公昭56
−15361号公報に示されるように通常固縛装置によ
って塵芥収容箱に固縛されている。
このような塵芥収集車によって収集された塵芥の排出は
、塵芥投入箱の傾動後塵芥収容箱の傾動あるいは排出板
の後退によってなされるものであるが、その際塵芥投入
箱の傾動に先立って前述の固縛装置を解除しなければな
らない。
、塵芥投入箱の傾動後塵芥収容箱の傾動あるいは排出板
の後退によってなされるものであるが、その際塵芥投入
箱の傾動に先立って前述の固縛装置を解除しなければな
らない。
(本発明が解決しようとする問題点)
ところで、塵芥排出時にあっては塵芥収容箱は塵芥をほ
ぼ満載状態に収容しており、塵芥からの反力が塵芥積込
装置に作用しているものである。
ぼ満載状態に収容しており、塵芥からの反力が塵芥積込
装置に作用しているものである。
したがって、塵芥を排出させようとしてまず塵芥収容箱
に対する塵芥投入箱の固縛を解除しようと1、ても塵芥
の反力が塵芥積込装置を介して塵芥投入箱に作用してい
るため固縛装置が外れにくく、無理な力で固縛装置を解
除する傾向があった。
に対する塵芥投入箱の固縛を解除しようと1、ても塵芥
の反力が塵芥積込装置を介して塵芥投入箱に作用してい
るため固縛装置が外れにくく、無理な力で固縛装置を解
除する傾向があった。
また、塵芥積込装置の先端と塵芥投入箱との間で塵芥が
噛み込むと、塵芥投入箱を傾動しても塵芥が排出されな
い結果、作業者は再度塵芥積込装置を作動させる必要が
生じ、排出作業が円滑に行なわれないという問題があっ
た。
噛み込むと、塵芥投入箱を傾動しても塵芥が排出されな
い結果、作業者は再度塵芥積込装置を作動させる必要が
生じ、排出作業が円滑に行なわれないという問題があっ
た。
本発明は上記の点に鑑みてなされたもので、塵芥投入箱
の固縛装置をスムーズに作動させると同時に、塵芥の噛
み込みを生じることなく塵芥を排出することのできる塵
芥収集車の排出制御装置を提供するものである。
の固縛装置をスムーズに作動させると同時に、塵芥の噛
み込みを生じることなく塵芥を排出することのできる塵
芥収集車の排出制御装置を提供するものである。
(問題点を解決するための手段)
本発明は、塵芥収容箱と、該塵芥収容箱の後方開口部に
傾動シリンダを介して傾動自在に連接され内部に塵芥積
込装置を装備する塵芥投入箱とよりなる塵芥収集車にお
いて、前記塵芥投入箱を塵芥収容箱に対して傾動させる
傾動スイッチを設け。
傾動シリンダを介して傾動自在に連接され内部に塵芥積
込装置を装備する塵芥投入箱とよりなる塵芥収集車にお
いて、前記塵芥投入箱を塵芥収容箱に対して傾動させる
傾動スイッチを設け。
一方前記塵芥積込装置は押込シリンダを介して揺動自在
な押込板を少なくとも備え、前記傾動スイッチを介して
塵芥投入箱を傾動させる際押込シリンダ用制御弁を押込
板が反転作動せしめるよう合わせて切換制御させるよう
に構成したものである。
な押込板を少なくとも備え、前記傾動スイッチを介して
塵芥投入箱を傾動させる際押込シリンダ用制御弁を押込
板が反転作動せしめるよう合わせて切換制御させるよう
に構成したものである。
(実施例)
以下1図面により本発明の一実施例について説明すると
、第1図においてlは塵芥収集車の車体枠上に搭載され
る塵芥収容箱であって、その後方開口部3には前面を開
放した塵芥投入箱2がその上端に枢軸4にて連結されて
おり、この塵芥投入箱2は図示しない傾動シリンダを介
して塵芥収容箱lに対して傾動できるようになっている
。
、第1図においてlは塵芥収集車の車体枠上に搭載され
る塵芥収容箱であって、その後方開口部3には前面を開
放した塵芥投入箱2がその上端に枢軸4にて連結されて
おり、この塵芥投入箱2は図示しない傾動シリンダを介
して塵芥収容箱lに対して傾動できるようになっている
。
前記塵芥投入箱2は、その背面下方に投入口5が開口さ
れ、その下部に塵芥の貯留室6が形成されている。
れ、その下部に塵芥の貯留室6が形成されている。
そして、前記塵芥投入箱2内には、塵芥を圧縮し、 −
押潰して塵芥収容箱l内に押込むようにした塵芥積込装
置Aが装備されている。
押潰して塵芥収容箱l内に押込むようにした塵芥積込装
置Aが装備されている。
以下、この塵芥押込装置Aの構成について説明すると、
塵芥投入箱2の両側壁には溝型鋼で形成された案内溝部
材7が補強枠を兼ねて前方上端より後方下部に向って傾
斜して敷設されており、その上端部には前記枢軸4が軸
支されている。
塵芥投入箱2の両側壁には溝型鋼で形成された案内溝部
材7が補強枠を兼ねて前方上端より後方下部に向って傾
斜して敷設されており、その上端部には前記枢軸4が軸
支されている。
一方、塵芥投入箱2内にはその横幅一杯にひろがる摺動
板8が収容され、この摺動板8の両側縁の上下には案内
ローラ9が軸着され、これらの案内ローラ9は前記案内
溝部材7の内壁に沿って摺動自在に嵌合されている。
板8が収容され、この摺動板8の両側縁の上下には案内
ローラ9が軸着され、これらの案内ローラ9は前記案内
溝部材7の内壁に沿って摺動自在に嵌合されている。
前記摺動板8の背面上部にはブラケットを介して枢軸1
6が軸支されており、この枢軸16は前記案内溝部材7
背面に沿うとともに、摺動板8の槽動距離に合致するよ
うに塵芥投入箱2の側壁に形成された切欠き10を越え
て投入箱2内側より外側に突出するようになっている。
6が軸支されており、この枢軸16は前記案内溝部材7
背面に沿うとともに、摺動板8の槽動距離に合致するよ
うに塵芥投入箱2の側壁に形成された切欠き10を越え
て投入箱2内側より外側に突出するようになっている。
そして、塵芥投入箱2の側壁を越えて外側に突出した枢
軸16と塵芥投入箱2の下部間には、塵芥投入箱2の外
側に設けられる第一伸縮シリンダ11が案内溝部材7の
傾斜方向に沿って、かつその上方に偏位して連結され、
この第一伸縮シリンダ11の伸縮作動によって摺動板8
を案内溝部材7に沿って往復摺動させることができる。
軸16と塵芥投入箱2の下部間には、塵芥投入箱2の外
側に設けられる第一伸縮シリンダ11が案内溝部材7の
傾斜方向に沿って、かつその上方に偏位して連結され、
この第一伸縮シリンダ11の伸縮作動によって摺動板8
を案内溝部材7に沿って往復摺動させることができる。
なお、摺動板8の背面上部に枢着された枢軸16には後
述する第二伸縮シリンダ15の一端が合せて枢着される
ものである・ また、前記摺動板8の下端には、塵芥投入箱2の横幅一
杯にひろがる押込板12が前後に揺動自在に軸支13さ
れ、この押込板12の先端は前方に向って屈曲されてい
る。
述する第二伸縮シリンダ15の一端が合せて枢着される
ものである・ また、前記摺動板8の下端には、塵芥投入箱2の横幅一
杯にひろがる押込板12が前後に揺動自在に軸支13さ
れ、この押込板12の先端は前方に向って屈曲されてい
る。
そして、押込板12の背面に突設した突片14と前記摺
動板8の背面上部に枢着された枢軸16内側間には、第
二伸縮シリンダ15が連結され、この第二伸縮シリンダ
15の伸縮作動によって前記押込板12を軸支13部回
りに前後に揺動させることができるようになっている。
動板8の背面上部に枢着された枢軸16内側間には、第
二伸縮シリンダ15が連結され、この第二伸縮シリンダ
15の伸縮作動によって前記押込板12を軸支13部回
りに前後に揺動させることができるようになっている。
なお、塵芥収容箱l内には図示しない排出シリンダによ
って前進後退可能な排出板17が配設されている。
って前進後退可能な排出板17が配設されている。
次に油圧回路について第2図により説明すると。
Pは油圧ポンプ、Tはオイルリザーバ、Vlは第一伸縮
シリンダ11の電磁制御弁、v2は第二伸縮シリンダ1
5の電磁制御弁で、前記電磁制御弁Vlはソレノイド5
OLc 、5OLdを、電磁11ノ1ullV2はソレ
ノイド5OLa 、ソレノイド5OLbをそれぞれ有し
ている。
シリンダ11の電磁制御弁、v2は第二伸縮シリンダ1
5の電磁制御弁で、前記電磁制御弁Vlはソレノイド5
OLc 、5OLdを、電磁11ノ1ullV2はソレ
ノイド5OLa 、ソレノイド5OLbをそれぞれ有し
ている。
また、’fs 3図により本発明の電気回路図について
説明すると、SWIは塵芥植込作業あるいは塵芥排出作
業を選択する切換スイッチ、SW2は塵芥積込装置Aの
始動スイッチ、SW3は塵芥排出面塵芥積込装置Aを作
動させる掻出スイッチ、SW4は塵芥投入箱2を傾倒、
伏動させる傾動スイッチ、SW5は排出板17を前進、
後退させる排出スイッチ、SW6は塵芥積込装置Aの1
サイクル作動あるいは連続サイクル作動を選択する選択
スイッチ、SW7及びSW8は塵芥押込装置Aの作動を
停止させる停止スイッチである。
説明すると、SWIは塵芥植込作業あるいは塵芥排出作
業を選択する切換スイッチ、SW2は塵芥積込装置Aの
始動スイッチ、SW3は塵芥排出面塵芥積込装置Aを作
動させる掻出スイッチ、SW4は塵芥投入箱2を傾倒、
伏動させる傾動スイッチ、SW5は排出板17を前進、
後退させる排出スイッチ、SW6は塵芥積込装置Aの1
サイクル作動あるいは連続サイクル作動を選択する選択
スイッチ、SW7及びSW8は塵芥押込装置Aの作動を
停止させる停止スイッチである。
これらの各種スイッチのうち、塵芥収集車の運転室側に
は切換スイッチSWt、掻出スイッチSW3、傾動スイ
ッチSW4、排出スイッチSW5、停止スイッチSW8
が配設され、一方、塵芥投入箱2側には始動スイー、チ
SW2、選択スイッチSW6及び停止トスイッチSW7
の他、詳細には図示しないが塵芥押込装置Aを構成する
摺動板8、押込板12の単独作動スイッチが配jξされ
ている。
は切換スイッチSWt、掻出スイッチSW3、傾動スイ
ッチSW4、排出スイッチSW5、停止スイッチSW8
が配設され、一方、塵芥投入箱2側には始動スイー、チ
SW2、選択スイッチSW6及び停止トスイッチSW7
の他、詳細には図示しないが塵芥押込装置Aを構成する
摺動板8、押込板12の単独作動スイッチが配jξされ
ている。
また、LSIは摺動板8の上昇限界位置を検出する電気
接点、LS2は摺動板8の下降限界位置を検出する電気
接点、LS4は押込板12の前方揺動限界位置を検出す
る電気接点、LS3は後方揺動限界位置を検出する電気
接点、LS5は塵芥投入箱2が塵芥収容箱1に対し一定
角度以上傾倒状態にあることを検出する電気接点であり
、これらの電気接点は実施例ではリミットスイッチで構
成されている。
接点、LS2は摺動板8の下降限界位置を検出する電気
接点、LS4は押込板12の前方揺動限界位置を検出す
る電気接点、LS3は後方揺動限界位置を検出する電気
接点、LS5は塵芥投入箱2が塵芥収容箱1に対し一定
角度以上傾倒状態にあることを検出する電気接点であり
、これらの電気接点は実施例ではリミットスイッチで構
成されている。
これらの電気接点(リミットスイッチ)のうちLSI、
LS2は塵芥投入箱2と摺動板8との間に配設され、そ
の一方にリミットスイッチが、他方に前記リミットスイ
ッチの作動体が、それぞれ配置されて切換制御されるも
のである。
LS2は塵芥投入箱2と摺動板8との間に配設され、そ
の一方にリミットスイッチが、他方に前記リミットスイ
ッチの作動体が、それぞれ配置されて切換制御されるも
のである。
また、リミットスイッチLS3.LS4は摺動板8背而
に配置され、押込板12の前後揺動をリンク機構により
導いてその接点が切換制御されるようになっている。
に配置され、押込板12の前後揺動をリンク機構により
導いてその接点が切換制御されるようになっている。
更に、LS5は塵芥投入箱2に配設され、枢軸4に固着
されたカムにより作動される。
されたカムにより作動される。
また、CRI、CR2,CR3,CR4,CR5、CR
6はリレーであって、それぞれ接点cr1、cr2.c
r3.cr4.cr5.cr6を有している。
6はリレーであって、それぞれ接点cr1、cr2.c
r3.cr4.cr5.cr6を有している。
次に第1図a−dによって本発明の実施例の在勤行程に
ついて説明すると、第1図実線aには塵芥の押込行程の
終了、あるいは塵芥の投入行程が示されており、この状
態では第一、第二伸縮シリンダ11.15は何れも伸長
され、摺動板8は上昇位置にあってリミットスイッチL
SIを作動させ、更に押込板12は前方揺動位1δにあ
ってリミットスイッチLS4を作動させている。
ついて説明すると、第1図実線aには塵芥の押込行程の
終了、あるいは塵芥の投入行程が示されており、この状
態では第一、第二伸縮シリンダ11.15は何れも伸長
され、摺動板8は上昇位置にあってリミットスイッチL
SIを作動させ、更に押込板12は前方揺動位1δにあ
ってリミットスイッチLS4を作動させている。
この状態で投入口5より塵芥を塵芥投入箱2の貯留室6
に、投入し、切換スイッチSWIを第3図に示す上方位
置に切換え、始動スイッチSW2を作動させると、リレ
ーCRIとCR2が自己保持され、ソレノイド5OLb
に通電し、電磁制御弁V2を左方位1碌に切換える。
に、投入し、切換スイッチSWIを第3図に示す上方位
置に切換え、始動スイッチSW2を作動させると、リレ
ーCRIとCR2が自己保持され、ソレノイド5OLb
に通電し、電磁制御弁V2を左方位1碌に切換える。
この結果、第1図実線aに示す押込終了状態より第二伸
縮シリンダ15のみを収縮作動させ、第1図鎖線すに示
すように押込板12をその前面が略水平状態になるまで
反転させる。
縮シリンダ15のみを収縮作動させ、第1図鎖線すに示
すように押込板12をその前面が略水平状態になるまで
反転させる。
押込板12が限界反転位置に至るとリミットスイッチL
S3が接作動し、リレーCR3が自己保持されると同時
にリレーCR2の自己保持を解除する。
S3が接作動し、リレーCR3が自己保持されると同時
にリレーCR2の自己保持を解除する。
このため、電磁制御弁v2を中正位置に戻すと同時にソ
レノイド5OLdに通電し、電磁制御弁V1を左方位置
に切換える。
レノイド5OLdに通電し、電磁制御弁V1を左方位置
に切換える。
この結果、第1図鎖線すに示す反転終了状態より第一伸
縮シリンダ11を収縮作動させ、膚動板8は案内溝部材
7に沿って下降し、これに連結される押込板12はその
°前面が略水平状態を保持したまま平行に下降し、押込
板12と投入箱2底面の円弧面間で塵芥を押潰すことが
できる。
縮シリンダ11を収縮作動させ、膚動板8は案内溝部材
7に沿って下降し、これに連結される押込板12はその
°前面が略水平状態を保持したまま平行に下降し、押込
板12と投入箱2底面の円弧面間で塵芥を押潰すことが
できる。
押込板12が下降限界位置に至るとリミットスイッチL
S2が作動することからリレーCR4を自己保持すると
同時にリレーCR3の自己保持が解除される。
S2が作動することからリレーCR4を自己保持すると
同時にリレーCR3の自己保持が解除される。
このため、電流はソレノイド5OLaに通電し、電磁制
御弁v1を中正位置に戻すと同時に電磁制御弁V2を右
方位置に付勢する。
御弁v1を中正位置に戻すと同時に電磁制御弁V2を右
方位置に付勢する。
この結果、第1図鎖線Cに示す塵芥の押潰し終了状態よ
り第二伸縮シリンダ15は伸長作動し、押込板12は軸
支13部を支点として、第1図鎖線dに示すようにその
前面が略垂直状態になるまで時計方向に回転して圧縮行
程に入り、前行程で一次的に押潰された塵芥は押込板1
2と投入箱2の底面の平坦面間で二次的に圧縮される。
り第二伸縮シリンダ15は伸長作動し、押込板12は軸
支13部を支点として、第1図鎖線dに示すようにその
前面が略垂直状態になるまで時計方向に回転して圧縮行
程に入り、前行程で一次的に押潰された塵芥は押込板1
2と投入箱2の底面の平坦面間で二次的に圧縮される。
その時、リンク機構の作用によりリミットスイッチLS
4が切換作動し、リレーCR5が自己保持されると同時
にリレーCR4の自己保持が解除される。
4が切換作動し、リレーCR5が自己保持されると同時
にリレーCR4の自己保持が解除される。
このため、電磁制御弁v2を中正位置に戻した後ソレノ
イド5OLcに通電するから、電磁制御弁vlを右方位
置に付勢する。
イド5OLcに通電するから、電磁制御弁vlを右方位
置に付勢する。
この結果、第1図鎖線dに示す圧縮終了状態より第一伸
縮シリンダ11が伸長作動し、押込板12はその前面が
略垂直状態を保持したま一平行に上昇し、前行程にて圧
縮した塵芥を塵芥収容箱1内に押込むことができる。
縮シリンダ11が伸長作動し、押込板12はその前面が
略垂直状態を保持したま一平行に上昇し、前行程にて圧
縮した塵芥を塵芥収容箱1内に押込むことができる。
前述の押込行程が終了すれば第1図実線aの状態に戻り
、反転、押潰し、圧縮、押込の1サイクルを終了する。
、反転、押潰し、圧縮、押込の1サイクルを終了する。
このようにして塵芥収容箱lが満杯状態になると、塵芥
排出作業に移る。
排出作業に移る。
すなわち、塵芥収集車を塵芥処理場などに移動させた後
、切換スイッチSWIを下方位置に切換え、更に傾動ス
イッチSW4、排出スイッチSW5を順次作動させるこ
とにより塵芥投入箱2を傾動させ、排出板17を後方に
移動させ、塵芥収容箱l内の塵芥を処理場に排出するこ
とができる。
、切換スイッチSWIを下方位置に切換え、更に傾動ス
イッチSW4、排出スイッチSW5を順次作動させるこ
とにより塵芥投入箱2を傾動させ、排出板17を後方に
移動させ、塵芥収容箱l内の塵芥を処理場に排出するこ
とができる。
この場合、切換スイッチSWIの切換により電流は始動
スイッチSWZ側には流れず、誤って始動スイッチSW
2を操作しても塵芥植込装置Aは作動することはない。
スイッチSWZ側には流れず、誤って始動スイッチSW
2を操作しても塵芥植込装置Aは作動することはない。
ところで、前述の排出作業時において、傾動スイッチS
W4の操作はリレー接点cr2を介して電流をソレノイ
ド5OLbに合わせて供給することから第二伸縮シリン
ダ15は縮小する。
W4の操作はリレー接点cr2を介して電流をソレノイ
ド5OLbに合わせて供給することから第二伸縮シリン
ダ15は縮小する。
すなわち、傾動スイッチSW4の操作によりまず押込板
12が塵芥から離れる方向に反転する結果塵芥からの反
力を除去する。 そして、押込板12が反転限界位置に
達してリミットスイッチLS3を切換えることになる。
12が塵芥から離れる方向に反転する結果塵芥からの反
力を除去する。 そして、押込板12が反転限界位置に
達してリミットスイッチLS3を切換えることになる。
更に、傾動スイッチSW4の継続操作により次いで図示
しない傾動シリンダが伸長して固縛装置を解除した後、
塵芥投入箱2が塵芥収容箱1に対して一定角度傾動する
。
しない傾動シリンダが伸長して固縛装置を解除した後、
塵芥投入箱2が塵芥収容箱1に対して一定角度傾動する
。
塵芥投入箱2が塵芥収容箱1に対して設定された角度傾
動すると、リミットスイッチLS5は図示しないドグな
どによって切換えられる。
動すると、リミットスイッチLS5は図示しないドグな
どによって切換えられる。
このようにして押込板12を反転させることにより、塵
芥収容箱2に対する塵芥投入箱2の固縛解除を容易にす
るとともに、塵芥積込装置と塵芥投入箱との間で塵芥の
噛み込が発生するのを防1卜するものであるが、一部塵
芥が塵芥投入箱2内に残留する場合には掻出スイッチS
W3を操作すればよい。
芥収容箱2に対する塵芥投入箱2の固縛解除を容易にす
るとともに、塵芥積込装置と塵芥投入箱との間で塵芥の
噛み込が発生するのを防1卜するものであるが、一部塵
芥が塵芥投入箱2内に残留する場合には掻出スイッチS
W3を操作すればよい。
この掻出スイッチSW3の操作によってリレーCR6は
自己保持されると同時に電流はリレーCR3に流れ、以
下前述したように塵芥積込装置Aによる押潰し、圧縮、
押込作動を順次行ない、反転作動によってリレー接点c
r2が解放され、更にリミットスイッチLS3が切換る
ことによりリレーCR6の自己保持が解除される迄塵芥
の掻き出しを行なうことになる。
自己保持されると同時に電流はリレーCR3に流れ、以
下前述したように塵芥積込装置Aによる押潰し、圧縮、
押込作動を順次行ない、反転作動によってリレー接点c
r2が解放され、更にリミットスイッチLS3が切換る
ことによりリレーCR6の自己保持が解除される迄塵芥
の掻き出しを行なうことになる。
なお、選択スイッチSW6が第3図に示すlサイクル作
動位置にあるときには、押込行程時リレーCR5の作動
によりそのb接点cr5を解放しかつ押込行程が終了す
るとリミットスイッチLSIが切換わることから、リレ
ーCRIの自己保持が解除されて塵芥積込装置Aの作動
は停止Fするものである。
動位置にあるときには、押込行程時リレーCR5の作動
によりそのb接点cr5を解放しかつ押込行程が終了す
るとリミットスイッチLSIが切換わることから、リレ
ーCRIの自己保持が解除されて塵芥積込装置Aの作動
は停止Fするものである。
一方、選択スイッチSW6が第3図の下方位置。
すなわち連続サイクル作動位置にあるときには、リレー
CRIの自己保持は前記選択スイッチSW6を介して継
続され、このリレーCRIの自己保持が停止スイッチS
W7などによって解除されない限り塵芥積込装置Aによ
る塵芥収集作業が続行されることになる。
CRIの自己保持は前記選択スイッチSW6を介して継
続され、このリレーCRIの自己保持が停止スイッチS
W7などによって解除されない限り塵芥積込装置Aによ
る塵芥収集作業が続行されることになる。
なお、本実施例に示された塵芥積込装置は、押込板が上
下に摺動すると同時に前後に揺動する一枚板方式のもの
であるが、従来公知の塵芥植込装置、例えば押込板の他
に回転板を備えた二枚板方式のものであってもよいもの
である。
下に摺動すると同時に前後に揺動する一枚板方式のもの
であるが、従来公知の塵芥植込装置、例えば押込板の他
に回転板を備えた二枚板方式のものであってもよいもの
である。
(発明の効果)
以上のように本発明によれば、塵芥の排出時塵芥投入箱
の傾動に先立って塵芥積込装置の押込板が塵芥から離れ
る方向に反転作動するようにしたので、塵芥投入箱に対
する塵芥の反力を軽減して塵芥投入箱の固縛解除をスム
ーズに行なうことができる他、塵芥投入箱と塵芥積込装
置との間で塵芥が噛み込んで排出されないという事態を
防止できるものである。
の傾動に先立って塵芥積込装置の押込板が塵芥から離れ
る方向に反転作動するようにしたので、塵芥投入箱に対
する塵芥の反力を軽減して塵芥投入箱の固縛解除をスム
ーズに行なうことができる他、塵芥投入箱と塵芥積込装
置との間で塵芥が噛み込んで排出されないという事態を
防止できるものである。
図面は本発明の実施例を例示するもので、第1図は本発
明装置の塵芥収集車を示す断面側面図、第2図は油圧回
路図、第3図は同電気回路図、第4図は第3図の電気回
路図に示された電気接点、スイッチ類の取付位置を示す
側面図である。
明装置の塵芥収集車を示す断面側面図、第2図は油圧回
路図、第3図は同電気回路図、第4図は第3図の電気回
路図に示された電気接点、スイッチ類の取付位置を示す
側面図である。
Claims (1)
- (1)車枠上に搭載された塵芥収容箱と、その後方開口
部に傾動シリンダを介して傾倒、伏動自在に連接され内
部に塵芥積込装置を装備する塵芥投入箱と、よりなる塵
芥収集車において、前記塵芥投入箱の傾動を制御する傾
動スイッチを設け、一方前記塵芥積込装置は少なくとも
押込シリンダを介して揺動自在な押込板を備え、前記傾
動スイッチの操作により押込シリンダ用制御弁を合わせ
て切換制御させ、もって塵芥排出時傾動シリンダによる
塵芥投入箱の傾動に先立って前記押込板を塵芥より離隔
する方向に作動せしめることを特徴とする、塵芥収集車
の排出制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30352186A JPS62175304A (ja) | 1986-12-18 | 1986-12-18 | 塵芥収集車の排出制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30352186A JPS62175304A (ja) | 1986-12-18 | 1986-12-18 | 塵芥収集車の排出制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62175304A true JPS62175304A (ja) | 1987-08-01 |
JPH0329683B2 JPH0329683B2 (ja) | 1991-04-25 |
Family
ID=17921986
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP30352186A Granted JPS62175304A (ja) | 1986-12-18 | 1986-12-18 | 塵芥収集車の排出制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62175304A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01122804A (ja) * | 1987-11-09 | 1989-05-16 | Shin Meiwa Ind Co Ltd | 麈芥収集車の排出制御装置 |
-
1986
- 1986-12-18 JP JP30352186A patent/JPS62175304A/ja active Granted
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01122804A (ja) * | 1987-11-09 | 1989-05-16 | Shin Meiwa Ind Co Ltd | 麈芥収集車の排出制御装置 |
JPH0567523B2 (ja) * | 1987-11-09 | 1993-09-27 | Shin Meiwa Ind Co Ltd |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0329683B2 (ja) | 1991-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6224317B1 (en) | Front end loader adapter | |
US4877366A (en) | Refuse vehicle | |
CA2016376A1 (en) | Combined tailgate and loader assembly for a dump truck | |
JPS59138510A (ja) | 塵芥収集車の排出制御装置 | |
JPS62175304A (ja) | 塵芥収集車の排出制御装置 | |
JP2019218146A (ja) | 塵芥収集車 | |
JPS62175305A (ja) | 塵芥収集車の塵芥排出制御装置 | |
JPS62269802A (ja) | 塵芥収集車の塵芥積込制御装置 | |
JP5202397B2 (ja) | 塵芥収集車およびその排出制御装置並びに排出制御方法 | |
JPS62175303A (ja) | 塵芥収集車の作動制御装置 | |
JP4223646B2 (ja) | プレス式ごみ収集車のごみ逆流防止装置 | |
JPH0512242B2 (ja) | ||
JPS6015301A (ja) | 塵芥収集車の排出制御装置 | |
JPH0756244Y2 (ja) | 塵芥収集車の排出制御装置 | |
US6264262B1 (en) | Tailgate design | |
US3064835A (en) | Truck body | |
JPS6357323B2 (ja) | ||
JP2003089324A (ja) | コンテナ積み降ろし車両 | |
CA2323471C (en) | Front end loader adapter | |
JPS61226401A (ja) | 塵芥収集車の塵芥押込制御装置 | |
JP2022124743A (ja) | 塵芥収集車 | |
JP4160183B2 (ja) | 貨物車両の後アオリ開閉装置 | |
JP2593081Y2 (ja) | 塵芥収集車の積込制御装置 | |
JP4315644B2 (ja) | 塵芥収集コンテナ | |
JPS5846402B2 (ja) | 塵芥収集車の安全装置 |