JPS6217499A - 低温貯槽の蒸発ガス処理装置 - Google Patents

低温貯槽の蒸発ガス処理装置

Info

Publication number
JPS6217499A
JPS6217499A JP60156660A JP15666085A JPS6217499A JP S6217499 A JPS6217499 A JP S6217499A JP 60156660 A JP60156660 A JP 60156660A JP 15666085 A JP15666085 A JP 15666085A JP S6217499 A JPS6217499 A JP S6217499A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
low
evaporated gas
storage tank
temperature
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60156660A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Tomura
重男 戸村
Yasushi Hasegawa
靖 長谷川
Hiroshi Nishio
洋 西尾
Mitsuaki Haraguchi
原口 光昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP60156660A priority Critical patent/JPS6217499A/ja
Publication of JPS6217499A publication Critical patent/JPS6217499A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は液化天然ガス(LNG)等の低温貯槽で発生
する蒸発ガス(BOG)を送出する場合に、低温液に効
率良く吸収させるようにした処理袋2に関する。
〔従来の技術〕
電力用ボイラの燃料や都市ガス等の燃料として天然ガス
が使用されることも多く、貯蔵する場合には液化して体
積を減じた状態としており、断熱性の高い二重殻の低温
貯槽が用いられる。
しかし、断熱性に優れた低温貯槽であっても周囲からの
入熱により、わずかであるが低温液が蒸発してガスとな
ってしまう。
この蒸発ガス(BOG)をそのままにしておくと低温貯
槽内の温度が上昇するため、一定の圧力を保つよう外部
に導出し、これを燃料等として利用するようにしている
ところが、この蒸発ガスを都市ガス等として送出する場
合には、昇圧しなければならず、これに要するエネルギ
が非常に大きい。
そこで、蒸発ガスを低温液に吸収させて液として昇圧し
たのち気化することが考えられ、第2図に示すような蒸
発ガス処理装置が使用されている。
この蒸発ガス処理装置は、低温貯槽1の蒸発ガスをBO
G圧縮機2で二段圧縮するとともに、燃料として必要な
低温液をLNGポンプ3で吸引して一旦、送出用タンク
4に貯め、この送出用タンク4の低温液をブースタポン
プ5で昇圧して気化器6に送出するようになっており、
BOG圧縮機2で昇圧した蒸発ガスを送出用タンク4に
入れて低温液に吸収させるようにしている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、このような蒸発ガス処理装置では、天然ガス
の使用1が多く、低温貯槽1から多聞の低温液を送出す
る場合には、BOG圧縮機2で加圧された蒸発ガスを低
温液に吸収させることができるのであるが、天然ガスの
使用量が少なくなると、送出用タンク4での吸収が十分
に行なえなくなってしまう。
この発明はかかる従来技術に鑑みてなされたもので、低
温貯槽からの送出用が少ない場合にも十分蒸発ガスを吸
収させることのできる低温貯槽の蒸発ガス処理装置を提
供しようとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕 上記問題点を解決するためこの発明は、低温貯槽の蒸発
ガスを昇圧する圧縮機と、送出用ブースタポンプの吸込
側に設けられ低温貯槽から取り出された低温液を貯める
送出用タンクと、前記圧縮機の吐出側と送出用タンクと
の間に設けられ送出用タンクに送られる蒸発ガスを送出
用ブースタポンプで加圧された送出液と熱交換して冷却
する熱交換器とでなることを特徴とするものである。
〔作用〕
低温貯槽の蒸発ガスを圧縮機で野圧したのち送出用タン
クに入れる前に、送出用ブースタポンプで昇圧されて送
出される送出液により熱交換器で予冷することで、少な
い低温液でも十分吸収できるようにしている。
〔実施例〕
以下この発明の一実施例を図面に基づき詳細に説明する
第1図はこの発明の低温貯槽の蒸発ガス処理装置の一実
施例の概略構成図である。
この低温貯槽の蒸発ガス処理装置10は、低温液、例え
ば液化天然ガス(LNG)が貯蔵される貯槽11の蒸発
ガス(BOG)を圧縮する二段式のBOG圧縮Ia12
を備えるとともに、低温液を貯槽11から送出するLN
Gポンプ13を備え、送出用タンク14に一旦滞留させ
るようになっている。
そして、送出用タンク14に貯められた低温液はブース
タポンプ15で昇圧されて気化器16に送出されるよう
になっているが、ブースタポンプ15と気化器16との
間に熱交換器17が介装され、ブースタポンプ15で昇
圧された低温の送出液が冷媒とされる。また、この熱交
換器17には、被冷却体としてBOG圧縮!1112で
昇圧された蒸発ガスが供給されるようになっており、冷
却後の蒸発ガスが送出用タンク14に送られるようにな
っている。
かように構成した低温貯槽の蒸発ガス処理装置10によ
れば、蒸発ガスはBOG圧縮機12で圧縮され、はぼ常
温に近い温度で熱交換器17(送られる。
すると、ブースタポンプ15で昇圧された低温の送出液
と熱交換されて冷却され、液化天然ガスの場合には約−
120℃程度まで冷却される。
そして、冷却された後、送出用タンク14に送り込まれ
、送出用タンク14内の低温液に吸収・液化される。
したがって、電力用や都市ガス等の燃料の消費量が減少
し、貯槽11から送出用タンク14に送出される低温液
の流母が減っても、熱交換器17で蒸発ガスが予冷しで
あるので十分吸収・液化することができ、他の条件を同
一として熱交換器17を設けるだけで約3倍の蒸発ガス
の吸収も可能となる。
なお、上記実施例では、液化天然ガスの蒸発ガスの処理
装置として説明したが、他の低温液、例えば液化石油ガ
ス等にも適用することができ、それぞれの凝縮温度や圧
力に対応してBOG圧縮機や熱交換器の仕様を選定すれ
ば良い。
〔発明の効果〕
以上実施例とともに具体的に説明したようにこの発明に
よれば、低温貯槽の蒸発ガスの圧縮機の吐出側と蒸発ガ
スを吸収させる送出タンクとの間に熱交換器を設け、送
出用ブースタポンプで昇圧された送出液と熱交換して蒸
発ガスを予冷するようにしたので、送出用タンクに吸引
される低温液の流口が少なくとも蒸発ガスを十分吸収さ
せて液化することができる。
したがって、ガスのまま昇圧して送出するのに比べ、圧
縮機のエネルギを減らすことができる。
また、熱交換器だけを加えるだけで従来装置を改良でき
、安価である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の低温貯槽の蒸発ガス処理装置の一実
施例の概略構成図、第2図は従来装置の概略構成図であ
る。 10・・・蒸発ガス処理装置、11・・・貯槽、12・
・・BOG圧縮機、13・・・LNGポンプ、14・・
・送出用タンク、15・・・ブースタポンプ、16・・
・気化器、17・・・熱交換器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 低温貯槽の蒸発ガスを加圧する圧縮機と、送出用ブース
    タポンプの吸込側に設けられ低温貯槽から取り出された
    低温液を滞留する送出用タンクと、前記圧縮機の吐出側
    と送出用タンクとの間に設けられ送出用タンクに送られ
    る蒸発ガスを送出用ブースタポンプで加圧された送出液
    と熱交換して冷却する熱交換器とでなることを特徴とす
    る低温貯槽の蒸発ガス処理装置。
JP60156660A 1985-07-16 1985-07-16 低温貯槽の蒸発ガス処理装置 Pending JPS6217499A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60156660A JPS6217499A (ja) 1985-07-16 1985-07-16 低温貯槽の蒸発ガス処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60156660A JPS6217499A (ja) 1985-07-16 1985-07-16 低温貯槽の蒸発ガス処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6217499A true JPS6217499A (ja) 1987-01-26

Family

ID=15632510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60156660A Pending JPS6217499A (ja) 1985-07-16 1985-07-16 低温貯槽の蒸発ガス処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6217499A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03236588A (ja) * 1990-02-13 1991-10-22 Osaka Gas Co Ltd Lngのボイルオフガス処理方法および装置
JP2007155060A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Chubu Electric Power Co Inc ボイルオフガスの再液化方法
WO2011062505A1 (en) * 2009-11-17 2011-05-26 Hamworthy Gas Systems As A plant for recovering bog from lng stored in tanks
KR101468808B1 (ko) * 2013-05-29 2014-12-03 현대중공업 주식회사 Lng 처리 시스템
CN104197186A (zh) * 2014-08-28 2014-12-10 四川中油天能科技有限公司 Lng加气站bog回收利用系统及其实现方法
JP2020041622A (ja) * 2018-09-12 2020-03-19 エア・ウォーター・プラントエンジニアリング株式会社 Lng飽和液の供給装置
JP2020041621A (ja) * 2018-09-12 2020-03-19 エア・ウォーター・プラントエンジニアリング株式会社 Lng飽和液の供給装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03236588A (ja) * 1990-02-13 1991-10-22 Osaka Gas Co Ltd Lngのボイルオフガス処理方法および装置
JP2007155060A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Chubu Electric Power Co Inc ボイルオフガスの再液化方法
WO2011062505A1 (en) * 2009-11-17 2011-05-26 Hamworthy Gas Systems As A plant for recovering bog from lng stored in tanks
KR101468808B1 (ko) * 2013-05-29 2014-12-03 현대중공업 주식회사 Lng 처리 시스템
CN104197186A (zh) * 2014-08-28 2014-12-10 四川中油天能科技有限公司 Lng加气站bog回收利用系统及其实现方法
JP2020041622A (ja) * 2018-09-12 2020-03-19 エア・ウォーター・プラントエンジニアリング株式会社 Lng飽和液の供給装置
JP2020041621A (ja) * 2018-09-12 2020-03-19 エア・ウォーター・プラントエンジニアリング株式会社 Lng飽和液の供給装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4315407A (en) Gas storage and transmission systems
US11607262B2 (en) N2O thermal pressurization system by cooling
US2964917A (en) Evaporation of liquefied gases
US3195316A (en) Methane liquefaction system
KR970011764A (ko) 복수성분을 갖는 저온액체 및 그 보일오프가스의 처리장치
US2535148A (en) Method of storing natural gas
JP3586501B2 (ja) 低温液体及びそのボイルオフガスの処理方法及び装置
EP0367156A2 (en) Reliquefaction of boil-off from liquefied natural gas
KR101707500B1 (ko) 증발가스 처리 시스템 및 방법
BR9609781A (pt) Processo e dispositivo para a geração variável de um produto de pressão gasoso.
US3271965A (en) Methane liquefaction process
KR20110073825A (ko) 부유식 해상구조물의 액화천연가스 재기화 장치
US10675078B2 (en) N2O liquefaction system with subcooling heat exchanger for medical device
JPS6217499A (ja) 低温貯槽の蒸発ガス処理装置
KR20080031611A (ko) 증발가스 재액화 장치용 냉동 시스템
KR101623098B1 (ko) 선박 또는 해상 구조물의 연료공급 시스템 및 방법
JP2002013699A (ja) 液化ガスの送液設備及び送液方法
US20160273491A1 (en) Fuel system for an engine
JP4698526B2 (ja) 冷凍装置、及びこれを搭載したlng冷凍車両
US6923007B1 (en) System and method of pumping liquified gas
US2944406A (en) Receipt and storage of liquefied gases
KR20150062382A (ko) 선박의 연료가스 공급시스템
KR102542461B1 (ko) 선박용 증발가스 처리 시스템 및 방법
KR20150097030A (ko) 보냉룸을 가지는 액화가스 저장 구조물
KR101602209B1 (ko) 부유식 액화천연가스 설비의 보그 압축용 냉각시스템