JPS62173878A - ビ−ムインデツクス形陰極線管装置 - Google Patents

ビ−ムインデツクス形陰極線管装置

Info

Publication number
JPS62173878A
JPS62173878A JP1543586A JP1543586A JPS62173878A JP S62173878 A JPS62173878 A JP S62173878A JP 1543586 A JP1543586 A JP 1543586A JP 1543586 A JP1543586 A JP 1543586A JP S62173878 A JPS62173878 A JP S62173878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
index
color
output
ray tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1543586A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Nose
能勢 忠司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Kansai Nippon Electric Co Ltd
Original Assignee
Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Kansai Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd, Kansai Nippon Electric Co Ltd filed Critical Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Priority to JP1543586A priority Critical patent/JPS62173878A/ja
Publication of JPS62173878A publication Critical patent/JPS62173878A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 、−の1 本発明は、ビームインデックス方式のカラーテレビ受像
機等に利用される陰極線管装置に関する。
従漣四l支舌 カラーテレビ受信機におけるカラー画像の再生方式は、
バルブ内に発光色の異なる螢光膜をドツト状又はストラ
イプ状に形成し、螢光膜の各発光色に対応した電子銃か
らの電子ビームをシャドーマスクにて所望の螢光膜に当
て色選別を行うシャドーマスク方式が一般的であるが、
最近は1本の電子銃で、赤、緑、青の各色再生を行う・
ビームインデックス方式が、シャドーマスク方式に比べ
、電力低減、輝度量上等の点から注目されている。
ビームインデックス方式のカラー再生の原理を第3図及
び第4図を参照して説明すると、(1)はバルブ、(2
)及び(3)はバルブ(1)のフェース部(lo)の内
面に積層形成された螢光膜及びメタルバンク層、(4)
はバルブ管(1)のネック部(1”)に収納された1本
の電子銃である。螢光膜(2)は縦縞模様の多数の螢光
体ストライプから成り、この螢光体ストライプは、例え
ば赤、緑、青の三色一連の螢光体ストライプ(、R)(
G)(B)から成る1トリプレツト (T)毎に1本の
インデックス螢光体ストライブ(1)を配置したもので
ある。
電子銃(4)からの電子ビーム(5)は螢光膜(2)上
を螢光体ス1−ライブと直交方向で走査し、この時の電
子ビーム走査位置は、インデックス螢光体ストライブ(
1)に電子ビーム(5)が照射された時に出る光〔紫外
線〕を検出する光センサ(6)にて検知され、この光・
インデックス信号(a)は色切換回路(7)に送られる
。色切換回路(7)はカラーテレビにおけるカラー復調
回路(8)からのR,G、B信号を光インデックス信号
(a)が入力されるタイミングで順次に切換えて電子銃
(4)に出力し各色信号に対応した各発光色の螢光体を
発光させてカラー画像を再生する。
このようなビームインデックス方式はインデックス螢光
体の配列により、例えばmトリプレット毎にn本のイン
デックス螢光体ストライプを規則正しく配置した合方式
などがある。
■ (、しよ゛と る口、恵 ところで、ビームインデックス方式において、電子ビー
ムのビーム電流を小さくしていくと、光インデックス信
号のレベルが低下し、光センサで十分に検出できなくな
って、再生カラー画像に色ずれや色斑などが生じること
がある。
そこで、このようなことが無いように、ビーム電流をあ
るレベル以上に設定して、光インデックス信号のレベル
低下を防止している。ところが、このために画像のコン
トラストを大きくすることが難しかった。
皿E瀘玉」ロ丸史A−丸屹免王段 本発明は上記ビームインデックス方式によるカラー再生
上の問題点に塔ノド提案されたもので、バルブ内面に異
なる発光色の螢光体ストライプとインデックス螢光体ス
トライブとを所定の配列関係で形成した螢光膜を有し、
螢光Hりに電子ビームを供給する電子銃を内蔵した陰極
線管と、前記インデックス螢光体ストライブからのイン
デックス光を検出する光センサと、この光センサの出力
に基づいて電子銃に供給する色信号を切換える色切換回
路とを含む陰極線管装置において、前記色切換回路の出
力に、映像信号より十分に高い繰り返し周波数のパルス
信号を重畳させる変調信号発生回路を付設した陰極線管
装置を提供する。
作徂 上記色切換回路の出力に重量されたパルス信号は、電子
ビームに映像信号より充分高い周波数で変調を与え、こ
れによりビーム電流の大小に関係無く、インデックス螢
光体ストライブから高周波のインデックス光が発せられ
、これを光センサで光電変換すれば一定しベル以上ノイ
ンデソクス信号が得られて、上記問題が解決される。
l田 本発明の一実施例を第1図及び第2図を参照して以下説
明する。尚、第1図及び第2図中、第3図及び第4図と
同一のものには同一参照符号を付して、説明は省略する
本発明においては、色変襖回路(7)の出力にパルス信
号(b)を重量させる変調信号発生手段(9)を付設す
る。このパルス信号(b)は、電子銃に供給される映像
信号の周波数より高い繰り返しの周波数、例えば20 
M If z〜30MHzの周波数の信号で、このパル
ス信号(b)が映像信号に重畳されることで、電子銃(
4)からの電子ビーム(5)が変調されて螢光膜(2)
を走査する。この電子ビーム(5)の変調された高周波
成分は螢光体ストライプ(R)(G)(B)を発光させ
ても極短時間であるため、視認されず、インデックス螢
光体ストライブ(1)からは高輝度のインデックス信号
が得られる。
そこで、インデックス螢光体ストライブ(1)からの光
を光センサ(6′)で受けて、光電変換された信号(c
)から、例えばバンドパスフィルタ(10)を通して高
周波成分のみを取出してクリップし、これをアンプ(1
1)で増幅してその出力を検波すれば、色切換回路(7
)の色信号を切換えるタイミング信号として十分なレベ
ルの光インデックス信号(d)が得られる。この光イン
デックス信号(d)は映像に対応した電子ビーム(5)
の電流レベルの大小に関係無く得られ、これによりビー
ム電流の最低レベルを引き下げることができ、画像の暗
所の輝度をO近くまで落とすことが可能となり、大きな
コントラストの画像が得られる。
λ列’4% 本発明によれば、カラー画(象の暗所のレベルダウンが
可能で、コントラストの改善が図れ、また大レベルのイ
ンデックス信号を取り扱うためインデックス信号の処理
回路の簡略化が図れて、商品価値に優れたビームインデ
ックス方式のカラー陰極線管装置が提(l↓できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る陰極線管装置の一実施例を示すブ
ロック図、第2図は第1図の一部拡大断面図である。第
3図は従来のビームインデックス形陰極線管装置のブロ
ック図、第4図は第3図の一部拡大断面図である。 (1) −バルブ、     (2)・−螢光膜、R,
G、  B−螢光体ストライブ、 ■ −・−インデックス螢光体ストライブ、(4)−・
電子銃、     (6″)−光センサ、(9) −変
調信号発生回路、 (b)・−・・パルス信号。 第1図(70,、’70) emm口制 第2図 第3n 弔4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)バルブ内面に異なる発光色の螢光体ストライプと
    インデックス螢光体ストライプとを所定の配列関係で形
    成した螢光膜を有し、螢光膜に電子ビームを供給する電
    子銃を内蔵した陰極線管と、前記インデックス螢光体ス
    トライプからのインデックス光を検出する光センサと、
    この光センサの出力に基づいて電子銃に供給する色信号
    を切換える色切換回路とを含む陰極線管装置において、
    前記色切換回路の出力に、映像信号より十分に高い繰り
    返し周波数のパルス信号を重畳させる変調信号発生回路
    を付設したことを特徴とするビームインデックス形陰極
    線管装置。
JP1543586A 1986-01-27 1986-01-27 ビ−ムインデツクス形陰極線管装置 Pending JPS62173878A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1543586A JPS62173878A (ja) 1986-01-27 1986-01-27 ビ−ムインデツクス形陰極線管装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1543586A JPS62173878A (ja) 1986-01-27 1986-01-27 ビ−ムインデツクス形陰極線管装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62173878A true JPS62173878A (ja) 1987-07-30

Family

ID=11888719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1543586A Pending JPS62173878A (ja) 1986-01-27 1986-01-27 ビ−ムインデツクス形陰極線管装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62173878A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0600325A1 (de) * 1992-12-01 1994-06-08 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Bildröhre mit einer Vielzahl von Kanonen

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0600325A1 (de) * 1992-12-01 1994-06-08 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Bildröhre mit einer Vielzahl von Kanonen
CN1046374C (zh) * 1992-12-01 1999-11-10 德国汤姆森-勃朗特有限公司 多枪显像管

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3242260A (en) Color television
US2831052A (en) Color television receiver beam registration system
JPS62173878A (ja) ビ−ムインデツクス形陰極線管装置
US3271512A (en) Color television method and apparatus employing different sets of target phosphors, one of which luminesces in a single color and another of which luminesces in different colors
US4333105A (en) Beam-indexing color television receiver
US3213190A (en) Color balance control for a single gun color television receiver
US4306248A (en) Full-resolution beam-index multi-color displays
US3406251A (en) Color tv tube structure
US3312781A (en) Color displays from triple lightness-distribution images
US3290435A (en) Color television reproducing system
US3560636A (en) Color display system
US3443023A (en) Two-color line-sequential color television
US2774003A (en) Color television kinescopes
GB1099613A (en) Improvements relating to colour television systems
US2974189A (en) Beam indexing system having automatic width control during color reception
JP2671323B2 (ja) ビームインデックス型カラー受像装置
JPH0349505Y2 (ja)
US3123667A (en) Color kinescope display system
JPS5847912B2 (ja) ビ−ムインデツクスホウシキカラ−テレビジヨンジユゾウキ
JPS5914950B2 (ja) インデツクスカラ−ジユゾウカン
US6294885B1 (en) Beam index type color cathode ray tube
JPH03176947A (ja) カラー受像管装置
JPS62216139A (ja) ビ−ムインデツクス型カラ−陰極線管
US3415945A (en) Delay-line controlled color television
JPS62131684A (ja) インデツクス方式カラ−画像再生装置およびそこに用いるインデツクス管