JPS5847912B2 - ビ−ムインデツクスホウシキカラ−テレビジヨンジユゾウキ - Google Patents

ビ−ムインデツクスホウシキカラ−テレビジヨンジユゾウキ

Info

Publication number
JPS5847912B2
JPS5847912B2 JP11540975A JP11540975A JPS5847912B2 JP S5847912 B2 JPS5847912 B2 JP S5847912B2 JP 11540975 A JP11540975 A JP 11540975A JP 11540975 A JP11540975 A JP 11540975A JP S5847912 B2 JPS5847912 B2 JP S5847912B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
index
color
stripe
phase error
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11540975A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5239314A (en
Inventor
進 井手
保 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP11540975A priority Critical patent/JPS5847912B2/ja
Publication of JPS5239314A publication Critical patent/JPS5239314A/ja
Publication of JPS5847912B2 publication Critical patent/JPS5847912B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はビームインデックス方式カラーテレビジョン受
像機に関するもので、その目的とするところは電子ビー
ムの水平走査中、一時的にインデックス信号の検出ミス
があってもその後はこれを補正することができると共に
信号の位相汚れが生じた場合にもこれを補償して常に正
しいカラー映像の再生ができるカラーテレビジョン受像
機を提供しようとするものである。
ビームインデックス方式カラーテレビジョン受像機では
、画像が暗い映像信号時にはビーム電流が極端に少なく
なりインデックス信号が発生しない。
又画像の輝度が高いホワイトピーク時にはビーム電流が
極端に増加し、ビームスポット径が太くなるため、発生
するインデックス信号の振幅レベルが減少する。
このような理由により時々インデックス信号の検出が出
来なくなる欠点があった。
一方従来のビームインデックス方式カラーテレビジョン
受像機において、ある方式では第1図に示す様に各色螢
光体に対応させてインデックスストライプ素子を配置し
ており、また他のある方式では第2図に示すようにトリ
プレットと非整数関係にインデックスストライプ素子を
配置している。
これらの方式によるインデックスストライプ素子の配置
は電子ビームがカラー映像信号の輝度、彩度、色相によ
り変調されているために生じるインデックス信号の位相
汚れを補償するためであるが前述した理由によるインデ
ックス信号の検出ミスが一つでもあると、それ以後の水
平走査期間中は誤まった位相で電子ビームを変調する結
果となり正しいカラー映像の再生が出米ないという欠点
がみられた。
第3図は本発明に用いるビームインデックス方式の陰極
線管のインデックスストライプ素子の配置の一例である
この配置は1トリプレットに1インデックスストライプ
素子を対応させた方式であり、定まった色の螢光体(第
3図では赤色)に対応してインデックスストライプ素子
が配置されているため、前述した原因でインデックス信
号の検出ミスが生じても、その後に検出されるインデッ
クス信号は常に定まった色(第3図では赤色)に対応し
て発生するので、その後も正しいカラー映像の再生がな
される。
しかし、このインデックスストライプ素子の配置でも前
述した様に検出されるインデックス信号の位相がカラー
映像信号の輝度,彩度、色相により汚されるため正しい
カラー映像の再生が不可能となる難点がある。
本発明は上記した従来の欠点難点を解消し、■トリプレ
ットに1インデックス素子を配置するビームインデック
ス方式陰極線管(以後インデックス管と略す)を用い、
このインデックスストライプ素子の配置により生じるカ
ラー映像信号によるインデックス信号の位相汚れを補償
して常に正しいカラー映像再生を行える様にしたもので
ある。
本発明の回路構成を第4図に示す。
インデックス管1・の電子ビームが第5図イに示す様に
、今赤色螢光体にビーム量が最犬になる様に変調されて
いる例を挙げて動作説明をする。
1はビームインデックス方式の陰極線管で、以下インデ
ックス管と略す。
このインデックス管のスクリーン面上の各色螢光体スト
ライプとインデックスストライプ素子の配置は第3図に
示す通りであり、第5図イにもまた同じ様に示してある
各色螢光体ストライプ輻、インデックスストライプ素子
幅と保護体幅は同l:.1である。
又インデックスストライプ素子の材料としては一般に二
次電子を放射する導電材料か,あるいは紫外線を出す材
料が用いられる。
この例では紫外線を出す螢光体材料でインデックススト
ライプ素子をつくっている。
第5図イ゛に示す如くインデックス管1の電子ビームが
赤色を選択する様に変調されている時、その変調された
電子ビームがインデックスストライプ素子にあたる。
この時発生する紫外線が光電子増倍管2で検出される。
この光電子増倍管は光電子増倍管用電源3で作動してい
る。
光電子増倍管2で検出されるインデツクス信号は、この
インデックス信号の基本波或分に同調した同調形増幅器
4で増幅されて第5図口のaに示す位相誤差βRを持っ
たインデックス信号FIRを得る。
この位相誤差βRは非変調電子ビーム時得られるインデ
ックス信号Fio(第5図口のb)に対する位相誤差で
ある。
この位相誤差βはインデックス管1の電子ビームを変調
する書き込み信号f(t) の単色成分M1色飽和度或分S1色相戊分αに基因する
この関係を第6図に示す。第6図のCは(1)式におい
てM= 1.5 5 8= 1.4 5 (f(t)
max/f (t)min = 3 o/1 )の時、
そして第6図のdは(l)式においてM=0.55
8=0.45(f(t)max/f (t)min =
1 o,” 1 )の時の色相戊分αによる一方第7
図イに示すカラー副搬送波Fsc (周波数fsc)を
パルス信号或形回路5にカロえて、副搬送波Fscに同
期して、第1図口に示すパルス波形信号を得る。
このパルス波形信号のデューテイレシオは、インデック
ス管1の各色螢光体ストライブ、インデックスストライ
プ素子と保護体の配置においてトリプレットピッチとイ
ンデックスストライプ輻の比(6l/1l)に対応させ
る。
従って第1図口に示すパルス波形信号のパルス幅は、副
搬送波の一サイクルの内、1/6サイクルとなる。
また色信号Fcと単色戊分信号Mとを加算器6で加えて
疑似書き込み信号.!i’ (t)を得る。
この信号g(t)はf (t)と比べて単色成分M,色
飽和度或分Sは同じ値であり、色相或分αも同じ値であ
るが、書き込み信号f (t)と疑似書き込み信号g(
t)とでは周期が異る。
f (t)の周期;ま電子ビームの水平走査速度とトリ
プレットピッチ(6l)に基因するものである。
一方g (t)の周期TSCはカ3.5 8 MHz
)である。
加算器6の出力である疑似書き込み信号g (t)をゲ
ート回路7に加えて、パルス戊形回路5から得る第1図
口に示すパルス波形信号で、第7図八に示す様にゲート
する。
このゲートされた信号を周波数fscに同調した同調形
増幅器81に加え、第7図二のeに示す位相誤差γを持
った第2副搬送波信号psc’を得る。
この位相誤差γは疑似書き込み信号g (t)の色相或
分α一〇の時か、または色飽和度或分SR=0の時、同
調形増幅器8から得る。
第7図二のfに示す第2の副搬送波信号に対しての位相
誤差である。
第7図では、今例として赤色選択時を例に挙げているの
で疑似書き込み信号g(t)において色相戊分αこの位
相差γは、前述の位相誤差βと同様に、疑似書き込み信
号g(t)の単色或分M1色飽和度戊分Sと色相或分α
に基因する。
この関係は第6図に示す関係の位相誤差βと同じになる
次に同調形増幅器8から得る位相誤差γを持った第2の
副搬送波信号psc’と同調形増幅器4から得る位相誤
差βを持ったインデックス信号F1とを差周波数変換器
9に加え、この出力として周波数がf i−f scの
信号Fj−Fsc’を得る○この時この信号Fi−Fs
c’の位相1誤差を考えるとインデックス信号Fiの位
相誤差βと第2の副搬送波信号psc’の位相誤差γと
の差となり、前述した様にβとγは等しいので、差周波
数変換器・9の出力信号Fi−Fsc’の位相誤差は零
となる。
この出力信号pi−};’sc’と色信号Fcを和周波
数変換器10に加え、この出力としてF i −Fs
c ’+ Fcの信号を得る。
次に和周波数変換器10の出力信号Fi−Fsc’+F
cを加算器11に加え、この出力M+ (F i −F
s c’+Fc )が前記(1)式の書き込み信号f(
t)となる。
そして加算器11の出力信号M+(F i −Fs c
’+Fc )すなわち、f (t)でインデックス管1
の電子ビームのビーム量を制御する。
また、レベル検出器12では、第1図ハに示すゲート回
路7の出力のレベルを検出する。
そしてこの検出したレベル値に応じて、光電子増倍管用
電源3)の電圧を制御して、光電子増倍管の増幅度を制
御する。
このようにしてインデックス管1から常に一定レベルの
安定したインデックス信号を得ることができる。
第8図に示したのは本発明の他の回路構或を示す。
これはビームスポットのビーム密度が正規分布している
事を考慮した回路構戊である。
第4図と第8図と比べて同じ構或部分には同じ数字符号
を付けてある。
前述した第4図の動作と異る点は第2の副搬送波信号F
sc′の発生手段である。
この点について述べる。
第9図イに示すjyラー副搬送波信号FsCによりパル
ス或形回路5で第9図口に示す様に第4図で前述したと
同じパルス幅のパルス波形信号を得る。
このパルス波形信号を副搬送波信号pscの周波数fs
c=3.58MHzの3倍の周波数3fsc=1 0.
74MHzに同調する同調形増幅器13に加え、第9図
八に示す様な、周期Tsc(■ . T)ことに3 fscの周波数或分信号がーサイクル発
生する信号波形を得る。
この信号波形を乗算器14に加え、第4図の時と同じ様
にして得た(2)式のg(t)と乗算して、第9図二に
示す出力信号を得る。
この乗算器14の出力信号を、第4図と同じ副搬送信号
周波数fscに同調する同調形増幅器8に加え、第9図
示に示す位相誤差γ“を待った第2の副搬送波信号FS
C′を得る。
そして前の第4図と同様に差周波数変換器9で、同調形
増幅器4からのインデックス信号Fiの位相誤差βを、
同調形増幅器8から得る第2の副搬送波信号FSC’の
位相誤差γ“で除去する。
その他の動作は前述した第4図の時と同じである。
次に色飽和度の高い映像を映出するには第10図に示す
インデックスストライプ素子の配置を用いれば第3図の
配置のものより安定する。
この時の回路構成は前記の第4図と同じで、又その回路
の基本動作も同じである。
但しパルス成形回路5の出力は、第13図口に示す様に
副搬送波信号Fscに同期したパルス波形信号が第3図
の配置の時と異る。
第10図に示すインデックスストライプ素子の配置によ
っても、前と同様にカラー映像信号の単色成分M,色飽
和度戊分S,色相戊分αによってインデックス管1より
得られるインデツクス信号piは位相誤差βを持つ。
第11図に赤色選択時に位相誤差βRI(第11図口1
のbを基準としてaどの位相差)を持つ様子を示してあ
る。
そして第12図に位相誤差β′と色相或分αとの関係を
、単色或分M,色飽和度或分Sをパラメータにして示し
てある。
第12図のCは(1)式においてM= 1.5 5
8= 1.4 5 ( f(t)max/f(t)mi
n=30/1)時、そして第12図のdは(1)式にお
いてM= 0.5 5 , S = 0.4 5 (
f(t)max/f(t}n i n=i o/1 )
の時である。
第13図に位相誤差γ′を持った副搬送波信号Fsc’
を発生させる様子を示してある。
ここでは第10図に示すインデックスストライプ素子の
配置に対応した第13図口1に示すパルス信号波形を副
搬送波Fscに同期してパルス信号或形回路5で発生さ
せる。
このパルス信号波形が第7図と異る。
この第13図口に示すパルス信号波形で(2)式に示す
疑似書き込み信号g (0をゲートして、(第13図l
\に示す)、同調形増幅器8から得る第2の副搬送波信
号Fscが位相誤差γ′を持つ。
この位相誤差γ′はまた疑似書き込み信号g<t)の単
色威分M1色飽和度或分S,色相或分γに基因して、こ
の関係は第12図に示す関係と同じになる。
従って差周波数変換器9でインデックス信号Fiの位相
誤差β′が第2の副搬送波信号psc’の位相誤差γ′
で除去される。
本発明は上記のように、■トリプレットに1インデック
スストライプ素子を配置するか(第3図又は三色螢光体
のうち一つの定まった色の螢光体にだけ対応させてイン
デックスストライプ素子を取除く配置(第10図)とす
ることにより、書き込み信号f (t)でインデックス
管1の電子ビームが変調され、このことにより生じる第
6図、第12図に示すインデックス信号Fiの位相誤差
は完全に補正された。
従来の第1図、第2図に示すインデックスストライプ素
子の配置では、この主インデックスストライプ素子の配
置以外に水平走査の初端部に始動用インデックスストラ
イプ素子を配置してこれから検出される始動インデック
ス信号の処理回路が必要となり、回路構戊が複雑であっ
たが、本発明はこのような回路を必要としないので簡潔
である。
さらに本発明では第3図又は第10図の配置をとるので
電子ビームが走査途中で暗い画像情報のためビーム電流
が極端に小さくなるとか、明るい画像情報のためビーム
電流が極端に増加してビームスポット径が犬き〈なると
かの理由で、インデックス信号Fiの検出ミスが生じた
時でも、それ以後の水平走査期間中に正しいカラー画像
の再生が可能となった。
尚第3図においては赤色螢光体に対応させてインデック
スストライプ素子を配置したが、■トリプレットに1イ
ンデックスストライプ素子の配置であればよいので、決
った他の色(青色、緑色)の螢光体に対応させて配置し
てもよい。
又第10図の場合も同様である。
さらに本発明の回路構或ではインデックス管・1のイン
デックスストライプ素子から発光されるインデックス信
号のレベルが前もってレベル検出器2で検出されるので
、効果的にインデックス信号検出装置の増幅度を制御出
来る等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来例として示した各色螢光体、イン
デックスストライプ素子及び保護体の配置説明図、第3
図は本発明における配置説明図、第4図は本発明の回路
構成図、第5図、第1図は第4図の動作を説明する波形
図、第6図は色信号成分と単色戊分信号とによりインデ
ックス信号が受ける位相誤差関係図、第8図は本発明の
他の実施例として示した回路構戊図、第9図は第8図の
動作を説明する波形図、第10図は他実施例として示し
た各色螢光体、インデックスストライプ素子及び保護体
の配置説明図、第11図、第13図は第10図の場合の
動作を説明する波形図、第12図は第10図の場合の色
信号成分と単色成分信号とによりインデックス信号が受
ける位相誤差関係図。 1・・・・・・陰極線管、M−・・・・・単色戊分信号
、S.α・・・色或分信号、f(t)・・・・・・書き
込み信号、Fi・・・・・・インデックス信号、Fsc
・・・・・・第1のカラー副搬送波信号、Fsc′・・
・・・・第2のカラー副搬送波信号、β,γ・・・・・
・位相誤差。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 スクリーン上に赤、青、緑の三色の色ストライプ素
    子とインデックスストライプ素子とを1トリプレットに
    対して1個の前記インデックスストライプ素子を配置若
    しくは前記三色の色ストライプ素子の内、ある二色の色
    ストライプ素子に対応して2個の前記インデックス素子
    を配置した陰極線管と、単色成分信号と色或分信号に応
    じて変調された書き込み信号の発生手段と、前記書き込
    み信号により前記陰極線管の電子ビームの強さを制御し
    て前記電子ビームが前記インデックスストライプ素子に
    あたり発生する位相誤差を持ったインデックス信号の検
    出手段と、前記陰極線管において無変調電子ビームが前
    記インデックスストライプ素子に衝突するビーム量に相
    当する波形を第一のカラー副搬送波信号に同期して発生
    するインデックスストライプ素子配置等化波形信号の発
    生手段と、前記単色戊分信号と色成分信号とを合或した
    カラー映像信号と前記インデックストライプ素子配置等
    化波形信号とを乗算して選択する第二のカラー副搬送波
    信号の発生手段と、前記検出手段で得た位相誤差を持っ
    たインデックス信号と前記第2のカラー副搬送波信号と
    を混合して前記検出手段で得たインデックス信号の位相
    誤差を補正する手段とを備えたことを特徴とするビーム
    インデックス方式カラーテレビジョン受像機。
JP11540975A 1975-09-23 1975-09-23 ビ−ムインデツクスホウシキカラ−テレビジヨンジユゾウキ Expired JPS5847912B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11540975A JPS5847912B2 (ja) 1975-09-23 1975-09-23 ビ−ムインデツクスホウシキカラ−テレビジヨンジユゾウキ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11540975A JPS5847912B2 (ja) 1975-09-23 1975-09-23 ビ−ムインデツクスホウシキカラ−テレビジヨンジユゾウキ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5239314A JPS5239314A (en) 1977-03-26
JPS5847912B2 true JPS5847912B2 (ja) 1983-10-25

Family

ID=14661843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11540975A Expired JPS5847912B2 (ja) 1975-09-23 1975-09-23 ビ−ムインデツクスホウシキカラ−テレビジヨンジユゾウキ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5847912B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06316889A (ja) * 1993-05-06 1994-11-15 Aikawa Tekko Kk パルプ懸濁液の濃縮装置及びパルプ懸濁液の濃縮方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09229853A (ja) * 1996-02-22 1997-09-05 Fuji Electric Co Ltd 赤外線ガス分析計用検出器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06316889A (ja) * 1993-05-06 1994-11-15 Aikawa Tekko Kk パルプ懸濁液の濃縮装置及びパルプ懸濁液の濃縮方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5239314A (en) 1977-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3893165A (en) Electrically-controlled image-display system and method, and apparatus suitable for use therein
US2745899A (en) Television receiver circuit
US3234324A (en) Color television receiver employing both ambiguous and unambiguous index signals
US4333105A (en) Beam-indexing color television receiver
US3135824A (en) Shift of color balance in indexing tube between monochrome and color reception
JPS5847912B2 (ja) ビ−ムインデツクスホウシキカラ−テレビジヨンジユゾウキ
US2887528A (en) Color television receiving system
US3096395A (en) Velocity-modulated colour television receivers
US2969426A (en) Color television receiver with signal modifying system
US2910615A (en) Photoelectrical control system for color television receivers
JPH06318850A (ja) コンバーゼンス補正回路
US3290435A (en) Color television reproducing system
US2821569A (en) Four parameter tv receivers
JPH0349505Y2 (ja)
US2905752A (en) Automatic index level control circuit
US3524013A (en) Stable monochrome balance circuit for single gun display tube
US2990446A (en) Color television receiver
US3258527A (en) Index signal generation
US3017453A (en) Low frequency video signal attenuation in color receiver
US3123667A (en) Color kinescope display system
JPH0332142Y2 (ja)
US3198879A (en) Color television indexing system for reducing color distortion
US3754096A (en) Color television signal reproducing system
US2938073A (en) Color television
JPS58172086A (ja) カラ−テレビ受像装置