JPS62172863A - 像形成装置 - Google Patents
像形成装置Info
- Publication number
- JPS62172863A JPS62172863A JP61014411A JP1441186A JPS62172863A JP S62172863 A JPS62172863 A JP S62172863A JP 61014411 A JP61014411 A JP 61014411A JP 1441186 A JP1441186 A JP 1441186A JP S62172863 A JPS62172863 A JP S62172863A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image forming
- image
- printer
- signal
- copy
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 abstract 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- KNMAVSAGTYIFJF-UHFFFAOYSA-N 1-[2-[(2-hydroxy-3-phenoxypropyl)amino]ethylamino]-3-phenoxypropan-2-ol;dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.C=1C=CC=CC=1OCC(O)CNCCNCC(O)COC1=CC=CC=C1 KNMAVSAGTYIFJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 2
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Facsimiles In General (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Facsimile Transmission Control (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔技術分野〕
本発明は、原稿読み取り装置等の画信号出力装置より出
力される画信号を受信して、再成用紙に像形成を行う像
形成装置に関する。
力される画信号を受信して、再成用紙に像形成を行う像
形成装置に関する。
従来、この種の像形成装置は画像信号出力装置の下位に
位置され画像信号出力装置の指示により動作を行うので
、例えば動作中に画像信号出力装置に異常が発生し、像
形成装置に対して指示を与えられなくなると像形成動作
を停止することができなくなる欠点があった。
位置され画像信号出力装置の指示により動作を行うので
、例えば動作中に画像信号出力装置に異常が発生し、像
形成装置に対して指示を与えられなくなると像形成動作
を停止することができなくなる欠点があった。
さらに、予め駆動各部分を動作させておいて、その後、
像形成を行うという制御方式をとる場合や、連続的な像
形成を駆動部分の動作を停止せずに行うという制御方式
においては、駆動開始直後や、像形成終了後に画像信号
出力装置に何らかの異常が発生した場合は、必要な像形
成は終了しているのに駆動部分が停止しなくなるという
欠点があった。
像形成を行うという制御方式をとる場合や、連続的な像
形成を駆動部分の動作を停止せずに行うという制御方式
においては、駆動開始直後や、像形成終了後に画像信号
出力装置に何らかの異常が発生した場合は、必要な像形
成は終了しているのに駆動部分が停止しなくなるという
欠点があった。
〔目 的)
木発明は、上述従来例の欠点を除去し、装置の信頼性を
向上することを目的とする。
向上することを目的とする。
以下、木発明を好ましい実施例を用いて説明する。
第1図は、本実施例を示す装置の外観図である。
図中、1はレーザビームプリンタの如くの入力画像信号
に基づいて像形成用紙上に像形成する像形成装置(以下
プリンタとする)である。2はプリンタ1へ外部から、
像形成用紙を給送するペーパーデツキ、3はプリンタ1
及びベーパーデツキ2を支持するペデスタルである。4
は画像信号出力装置と接続され、各種動作指示及び画信
号を伝送する伝送ケーブル。5は画像信号出力装置で、
本実施例においては、不図示のコピースタートキーを操
作者が動作すると不図示のプラテン上の原稿をCCD等
のイメージセンサにより光電的に読み取り電気信号に変
換して、出力する原稿読み取り装置(以下リーダとする
)である。原稿読み取り及び画像信号変換方法は、周知
の技術であるので本説明では省略する。
に基づいて像形成用紙上に像形成する像形成装置(以下
プリンタとする)である。2はプリンタ1へ外部から、
像形成用紙を給送するペーパーデツキ、3はプリンタ1
及びベーパーデツキ2を支持するペデスタルである。4
は画像信号出力装置と接続され、各種動作指示及び画信
号を伝送する伝送ケーブル。5は画像信号出力装置で、
本実施例においては、不図示のコピースタートキーを操
作者が動作すると不図示のプラテン上の原稿をCCD等
のイメージセンサにより光電的に読み取り電気信号に変
換して、出力する原稿読み取り装置(以下リーダとする
)である。原稿読み取り及び画像信号変換方法は、周知
の技術であるので本説明では省略する。
第2図はプリンタの内部構成例を示すブロック図である
。
。
第2図に示すように、リーダ2からのシリアル信号は1
.シリアル回路201に入力されCPU200によって
処理される。
.シリアル回路201に入力されCPU200によって
処理される。
CPt1200は、ROM203に記憶された制御プロ
グラムにより動作し、RAM204、タイマ回路202
)I10ボード205を使用してプリンタ全体の制御を
行う。
グラムにより動作し、RAM204、タイマ回路202
)I10ボード205を使用してプリンタ全体の制御を
行う。
入力インターフェース207は、プリンタ内の紙検知等
のセンサー信号等の入力処理を行う。駆動回路208は
、不図示のモータ、高圧トランス等の駆動をするための
回路である。表示回路206は、プリント用紙ナシ、ジ
ャム発生等のプリンタの状態の表示に使用される。
のセンサー信号等の入力処理を行う。駆動回路208は
、不図示のモータ、高圧トランス等の駆動をするための
回路である。表示回路206は、プリント用紙ナシ、ジ
ャム発生等のプリンタの状態の表示に使用される。
リーダから送られて来るVDO信号(画像信号)は、レ
ーザ・ドライバ209に入力され、半導体レーザ210
でvDO信号に基づいたレーザ光に変換される。レーザ
光は、コリメータ・レンズ210で集束され、ポリゴン
・ミラー212で所定回転している感光トラム214の
回転軸に対し略平行方向にスキャン・・される。スキャ
ンされたレーザ光は、f−θレンズ213で光量の補正
を受け、感光ドラム214上に照射されVDO信号によ
る潜像を形成する。
ーザ・ドライバ209に入力され、半導体レーザ210
でvDO信号に基づいたレーザ光に変換される。レーザ
光は、コリメータ・レンズ210で集束され、ポリゴン
・ミラー212で所定回転している感光トラム214の
回転軸に対し略平行方向にスキャン・・される。スキャ
ンされたレーザ光は、f−θレンズ213で光量の補正
を受け、感光ドラム214上に照射されVDO信号によ
る潜像を形成する。
プリンタの像形成はいわゆる静電記録方式を使用してお
り、感光ドラム214上に印加された電荷をレーザ光で
必要部分を除去し、これに現像剤を用いて現像処理を行
い、プリント用紙に転写、定着をすることにより行う。
り、感光ドラム214上に印加された電荷をレーザ光で
必要部分を除去し、これに現像剤を用いて現像処理を行
い、プリント用紙に転写、定着をすることにより行う。
静電記録方式は、周知の技術であるので、詳細な説明は
省略する。
省略する。
さて、ポリゴン・ミラー212によってスキャンされた
レーザ光は、感光ドラム214に照射される前に光ファ
イバー215に入射され、光検知器216はその入射を
検知すると電気信号(BD信号)を出力する。
レーザ光は、感光ドラム214に照射される前に光ファ
イバー215に入射され、光検知器216はその入射を
検知すると電気信号(BD信号)を出力する。
リーダはBD信号が発生してからレーザ光が感光トラム
214に到達するまでの時間待ってからVDO信号を出
力すれば、感光ドラム214上の遥切な位置にイ替像が
形成されることになる。
214に到達するまでの時間待ってからVDO信号を出
力すれば、感光ドラム214上の遥切な位置にイ替像が
形成されることになる。
第3図に、画像信号伝送路4における、画像信号と各種
指示信号をシリアル通信でコート化して通信するシリア
ル通信と、像形成に必要な信号のタイミングチャートを
リーダ及びプリンタの動作と関連づけて示す。
指示信号をシリアル通信でコート化して通信するシリア
ル通信と、像形成に必要な信号のタイミングチャートを
リーダ及びプリンタの動作と関連づけて示す。
リーダにおいてコピースタートキーが押されたならば、
リーダはシリアル通信回路によりコピースタート指示を
シリアルコードでプリンタへ出力する。プリンタは、シ
リアル通信回路により、コピースタート指示を受信した
ならば高圧等の各部分の前回転を開始する。
リーダはシリアル通信回路によりコピースタート指示を
シリアルコードでプリンタへ出力する。プリンタは、シ
リアル通信回路により、コピースタート指示を受信した
ならば高圧等の各部分の前回転を開始する。
前回転が終了して画像信号が受信できる状態になったな
らば、給紙可能信号をプリンタはリーダへ出力する。リ
ーダは、プリンタより給紙可能信号を受信したならば、
給紙指示信号をプリンタに対し出力する。プリンタは給
紙指示信号を受信したならば、給紙カセットより紙搬送
を開始する。
らば、給紙可能信号をプリンタはリーダへ出力する。リ
ーダは、プリンタより給紙可能信号を受信したならば、
給紙指示信号をプリンタに対し出力する。プリンタは給
紙指示信号を受信したならば、給紙カセットより紙搬送
を開始する。
そして、その紙がドラム上の潜像と合う位置に達したな
らば画像受信可信号をリーダに対し出力する。
らば画像受信可信号をリーダに対し出力する。
リーダは、画像受信可48号を受信したならば、プラテ
ン上の原稿読み取、りを開始し、画像信号としてプリン
タへ出力する。プリンタは画像信号を受信したならば、
潜像形成、紙への転写、定着等の像再成動作を行い、用
紙を機外へ排出する。
ン上の原稿読み取、りを開始し、画像信号としてプリン
タへ出力する。プリンタは画像信号を受信したならば、
潜像形成、紙への転写、定着等の像再成動作を行い、用
紙を機外へ排出する。
そして、コピーストップ指示信号がまだリーダより発生
していなければ、次の給紙可能信号を出力して、前述と
同様な動作で2枚目の像再成を行う。リーダは、不図示
の操作部において、操作者により設定された枚数の再成
動作が終了したならば、プリンタに対しコピーストップ
指示信号を出力する。プリンタはコピーストップ指示を
受信したならば高圧のオフ等の後回転を行った後停止す
る。
していなければ、次の給紙可能信号を出力して、前述と
同様な動作で2枚目の像再成を行う。リーダは、不図示
の操作部において、操作者により設定された枚数の再成
動作が終了したならば、プリンタに対しコピーストップ
指示信号を出力する。プリンタはコピーストップ指示を
受信したならば高圧のオフ等の後回転を行った後停止す
る。
第4図にプリンタの動作をフローチャートで示す。以下
、フローチャートに従ってプリンタの動作を説明する。
、フローチャートに従ってプリンタの動作を説明する。
尚、この動作プログラムは第2図示ROM203に予め
格納され、CPU200により動作制御される。
格納され、CPU200により動作制御される。
プリンタは、コピースタート指示信号を受信したならば
(SrF401)、コピー終了チェックタイマをOにす
る(SrF402)。尚、タイマは、第2図に示したタ
イマ回路202により自動的に割り込みが発生して不図
示のタイマ処理により自動的にカウントアツプされるも
のとする。そして、コピー動作中でなければ(−3TP
403)、プリンタ各部の前回転を開始する(SrF4
04)。前回転が終了したならば、(SrF405)、
給紙可能信号を出力する(SrF409)。給紙指示信
号が受信されたならば(SrF210) 、用紙の搬送
を開始し、画像信号の受信による像形成を行い(SrF
412)、機外に排出する(SrF413)。そして、
コピー終了チェックタイマをOにしく5TP414)、
コピースタート指示チェックへもどる。
(SrF401)、コピー終了チェックタイマをOにす
る(SrF402)。尚、タイマは、第2図に示したタ
イマ回路202により自動的に割り込みが発生して不図
示のタイマ処理により自動的にカウントアツプされるも
のとする。そして、コピー動作中でなければ(−3TP
403)、プリンタ各部の前回転を開始する(SrF4
04)。前回転が終了したならば、(SrF405)、
給紙可能信号を出力する(SrF409)。給紙指示信
号が受信されたならば(SrF210) 、用紙の搬送
を開始し、画像信号の受信による像形成を行い(SrF
412)、機外に排出する(SrF413)。そして、
コピー終了チェックタイマをOにしく5TP414)、
コピースタート指示チェックへもどる。
そして、更なるコピースタート指示がなければ、コピー
動作中か判定しく5TP406)、コピー動作中でなけ
ればコピースタート指示へもどる。コピー動作中であれ
ば、リーダのパワーダウンを判定しく5TP407)、
リーダの電源が落ちていれば、プリンタの各部の後回転
を行い(STP41B)、各部を停止する(SrF41
7)。また、リーダのパワーダウンでなければコピー終
了チェックタイマを一定時間(90秒)経過したか調べ
(SrF408)、一定時間経過していれば停止する(
SrF416.417)。一方、一定時間経過していな
ければ、給紙可能信号を出力しく5TP409)、給紙
指示を待つ。
動作中か判定しく5TP406)、コピー動作中でなけ
ればコピースタート指示へもどる。コピー動作中であれ
ば、リーダのパワーダウンを判定しく5TP407)、
リーダの電源が落ちていれば、プリンタの各部の後回転
を行い(STP41B)、各部を停止する(SrF41
7)。また、リーダのパワーダウンでなければコピー終
了チェックタイマを一定時間(90秒)経過したか調べ
(SrF408)、一定時間経過していれば停止する(
SrF416.417)。一方、一定時間経過していな
ければ、給紙可能信号を出力しく5TP409)、給紙
指示を待つ。
給紙指示がなければ、コピーストップ指示を受信したか
判定しく5TP415)、受信していれば停止処理を行
う。(SrF416.417)。
判定しく5TP415)、受信していれば停止処理を行
う。(SrF416.417)。
受信していなければ、コピースタート指示入力判定へ戻
る。
る。
以上、説明したフローチャートに従えば、コピースター
ト指示を出力して、一定時間以内に像形成が行われなけ
れば、プリンタは自動的に停止する。又、最終コピーが
終了し、一定時間以内に次の像再成が行われるか、コピ
ーストップ指示が入力されなければ、一定時間後プリン
タは自動停止する。
ト指示を出力して、一定時間以内に像形成が行われなけ
れば、プリンタは自動的に停止する。又、最終コピーが
終了し、一定時間以内に次の像再成が行われるか、コピ
ーストップ指示が入力されなければ、一定時間後プリン
タは自動停止する。
尚、本実施例では一定時間は90秒としたが、これに限
るものではなく、適宜設定可である。また、プリンタは
レーザビームプリンタに限らず、インクジェットプリン
タ、サーマルプリンタ等でもよい。更に、プリンタとリ
ーダとの間における指示信号の種類、数も本実施例に限
定されず、システム構成に応じた信号授受がなされるこ
とは言う迄もない。
るものではなく、適宜設定可である。また、プリンタは
レーザビームプリンタに限らず、インクジェットプリン
タ、サーマルプリンタ等でもよい。更に、プリンタとリ
ーダとの間における指示信号の種類、数も本実施例に限
定されず、システム構成に応じた信号授受がなされるこ
とは言う迄もない。
以上説明した様に、本発明によると像形成指示を受信後
一定時間以内に像形成動作が始まらない場合や、最終の
像形成後、一定時間以内に次の像形成や、停止指示が発
生しない場合には、像形成装置が自動的に停止すること
により、画像信号出力装置に異常が発生した場合や、何
らかの信号が雑音等により受信できなかった場合に簡単
な制御で、装置の停止を行うことができるようになり、
無駄な像形成動作等を防止することが可能である。
一定時間以内に像形成動作が始まらない場合や、最終の
像形成後、一定時間以内に次の像形成や、停止指示が発
生しない場合には、像形成装置が自動的に停止すること
により、画像信号出力装置に異常が発生した場合や、何
らかの信号が雑音等により受信できなかった場合に簡単
な制御で、装置の停止を行うことができるようになり、
無駄な像形成動作等を防止することが可能である。
又、本発明によれば、信号や通信が複1′11になった
場合やメモリや分岐装置等の各種装置か、画信号発生装
置と、像形成袋・確の間に入ったシステム等の通信系統
が複雑になった場合の異常発生時等にも簡単に対処でき
る様になった。
場合やメモリや分岐装置等の各種装置か、画信号発生装
置と、像形成袋・確の間に入ったシステム等の通信系統
が複雑になった場合の異常発生時等にも簡単に対処でき
る様になった。
第1図は、本発明を実施した装置の外観図、第2図は像
形成装置の内部回路図、第3図は、像形成時のタイミン
グチャート図、第4図は像形成装置のCPUの動作のフ
ローヂャート図である。 1・像形成装置 2:ペーパーデツキ 3:ペデスタル 4:信号ケーブル 5・原稿読み取り装置
形成装置の内部回路図、第3図は、像形成時のタイミン
グチャート図、第4図は像形成装置のCPUの動作のフ
ローヂャート図である。 1・像形成装置 2:ペーパーデツキ 3:ペデスタル 4:信号ケーブル 5・原稿読み取り装置
Claims (2)
- (1)画像信号出力装置の指示に従って、像形成を行う
像形成装置において、上記画像信号出力装置の指示に従
い、動作開始した上記像形成装置に、動作開始より一定
時間以内に新たな指示の入力のない場合、上記像形成装
置は動作停止することを特徴とする像形成装置。 - (2)特許請求の範囲第1項記載の像形成装置において
、最終像形成動作から一定時間以内に、新たな像形成動
作又は、動作停止指示が上記画信号出力装置より入力し
ない場合、動作停止することを特徴とする像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61014411A JPS62172863A (ja) | 1986-01-24 | 1986-01-24 | 像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61014411A JPS62172863A (ja) | 1986-01-24 | 1986-01-24 | 像形成装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62172863A true JPS62172863A (ja) | 1987-07-29 |
Family
ID=11860297
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61014411A Pending JPS62172863A (ja) | 1986-01-24 | 1986-01-24 | 像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62172863A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6468178A (en) * | 1987-09-09 | 1989-03-14 | Mitsubishi Electric Corp | Facsimile multiple address equipment |
JP2007170437A (ja) * | 2005-12-19 | 2007-07-05 | Nippon Valqua Ind Ltd | 真空用ゲート弁 |
US10502325B2 (en) | 2015-08-06 | 2019-12-10 | Vat Holding Ag | Valve, preferably vacuum valve |
-
1986
- 1986-01-24 JP JP61014411A patent/JPS62172863A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6468178A (en) * | 1987-09-09 | 1989-03-14 | Mitsubishi Electric Corp | Facsimile multiple address equipment |
JP2007170437A (ja) * | 2005-12-19 | 2007-07-05 | Nippon Valqua Ind Ltd | 真空用ゲート弁 |
US10502325B2 (en) | 2015-08-06 | 2019-12-10 | Vat Holding Ag | Valve, preferably vacuum valve |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7593128B2 (en) | Printer control apparatus and method of controlling the same, printer and method of controlling the same, reader and method of controlling the same, and image forming system | |
US4866595A (en) | Image recording system for image recording in response to signals entered from a recording information generating unit | |
JPS62172863A (ja) | 像形成装置 | |
JPH04329512A (ja) | 画像記録装置 | |
US20050135828A1 (en) | Image forming apparatus | |
JPS60204549A (ja) | 画像記録装置 | |
JP3559724B2 (ja) | 画像形成装置と該画像形成装置の制御方法 | |
JPH07295441A (ja) | 印字装置 | |
JPH08179577A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH1145017A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3303382B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPS638779A (ja) | 画像処理装置 | |
JPS6352566A (ja) | 記録装置 | |
JP3238739B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成装置の制御方法 | |
US12025942B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2003118881A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH03213370A (ja) | ページプリンタ | |
JP3154481B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP3718376B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH07325529A (ja) | 印刷装置 | |
JP3042351B2 (ja) | プリンタ機能付ファクシミリ装置 | |
JPH03140263A (ja) | 画像記録装置 | |
JPS615335A (ja) | 出力制御方法 | |
JP2003255767A (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 | |
JPH11291558A (ja) | 記録装置 |