JPS62172252A - ガスセンサの製法 - Google Patents

ガスセンサの製法

Info

Publication number
JPS62172252A
JPS62172252A JP1432286A JP1432286A JPS62172252A JP S62172252 A JPS62172252 A JP S62172252A JP 1432286 A JP1432286 A JP 1432286A JP 1432286 A JP1432286 A JP 1432286A JP S62172252 A JPS62172252 A JP S62172252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
gas sensor
sensitivity
sensor
purified
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1432286A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2520874B2 (ja
Inventor
Toru Nobetani
延谷 徹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP61014322A priority Critical patent/JP2520874B2/ja
Publication of JPS62172252A publication Critical patent/JPS62172252A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2520874B2 publication Critical patent/JP2520874B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は、ガス漏れ警報器などに用いられるガスセン
サの製法に関する。
〔背景技術〕
ガス災害を未然に防止するため、種々のガス漏れ警報器
(以下、「警報器」と言う)が開発され、使用されてい
る。この警報器は、ガスセンサ(以下、「センサ」と言
う)を備えており、センサが予め設定された値以上のガ
スを検知すると、リレー回路が動作し、内部に設けられ
たブザーなどが鳴動して、警報を発するような構造にな
っている。各センサの感度を前記設定値に合わせるため
の作業(感度調整作業)は、警報器を組立てた後に行わ
れる。
ところで、従来、このような感度調整を行っても、実際
に警報を発するときのガス濃度(以下、「警l1ffi
度」と言う)に多少のバラツキが生じ、問題となってい
た。
〔発明の目的〕
以上の点に鑑み、この発明は、警報器などの単価をそれ
ほど高騰させず、かつ、精度のよいガスセンサの製法を
提供することを目的とする。
C発明の開示〕 発明者らは、上記の目的を達成するために、まず、上記
のバラツキが生じる原因の究明に努めた。その結果、つ
ぎのような知見を得た。すなわち、同一の警報器の感度
測定を経日的に行ったところ、第2図に示すように、測
定値は測定日毎に変動を示すことが分かった。さらに、
この変動がエアーレベルとが強い相関性を有することを
見出した。ここに、エアーレベルとは被測定ガスを含ま
ない空気中におけるセンサの抵抗値をいう。これは、空
気の汚染度に対応する。警報器を組立てる工場内の空気
は、焼却炉などからの排煙、工場周辺道路からの自動車
排気ガスあるいは工場の立地場所によっては海塩粒子の
飛来などの影響を受けて汚染されている。そのため、セ
ンサは、この周囲の雰囲気の影響を受けて感度が変動す
る。したがって、このように汚染された空気雰囲気下で
感度調整すれば、調整値にはこの汚染の影響も盛り込ま
れる結果、汚染度のバラツキが調整のバラツキとなって
あられれ、前記警f[a濃度のバラツキが生じるのであ
る。このようにして、センサの感度のバラツキの主因は
、それが置かれた空気雰囲気にあることが明らかとなっ
た。したがって、センサの感度バラツキをなくそうと思
えば、雰囲気をコントロールする必要がある。しかし、
工場内の警報器製造ライン全体の雰囲気を清浄化するこ
とは、多大の費用を要し、警報器の製造単価の高騰は避
けられないという問題がある。
ところで、発明者は、実験室内で、精製した空気雰囲気
を用いて感度調整を行えば、センサの出力に変動が生じ
ないことも見出している。すなわぢ、清浄化した空気雰
囲気下でセンサの感度調整を行えば、警報濃度のずれは
起こらないのである発明者らは、これらの知見に基づき
研究を重ねた結果、センサの製造工程において、たとえ
周囲の雰囲気の影響を受けて汚染を生じていたとじても
、清浄な雰囲気下で感度調整をすることによりセンサの
感度バラツキを十分抑えることができること見出し、こ
の発明を完成した。
したがって、この発明は、組立て後感度調整を行うガス
センサの製法において、感度調整を、清浄化した空気雰
囲気下で行うことを特徴とするガスセンサの製法を要旨
とする。
以下にこの発明を、その一実施例をあられす図面を参照
しつつ詳しく説明する。
第1図は、この発明を実施するための方法をあられす。
まず、大気をコンプレッサにより、たとえば5〜9 k
g / cn(の圧力に圧縮する。このとき、凝結した
水分は、ガスドライヤなどの乾燥機により乾燥、除去さ
れる。水分を除去された空気を、予め450℃程度に加
熱された触媒筒に通すことにより、センサの感度に影響
を及ぼす空気中の有害ガス、たとえば、Co、No、、
SQ、、H−C(多種類の炭化水素系ガス)を酸化して
、Co2.NO□、SO2などに変える。触媒筒の触媒
としては、白金、パラジウムなどを用いる。ついで、こ
れらのガスを吸着、除去するため、たとえば予め250
℃程度に加熱された吸着筒にこの空気を通す。吸着筒に
は、活性アルミナ、活性炭、ゼオライトなどの吸着剤が
充填されている。さらに、上記の有害ガスが吸着、除去
された空気をフィルタに通し、空気中に含まれるミスト
などの微粒子を除去する。このようにすることにより、
センサの周囲の雰囲気は十分に清浄化される。
その後、一定の環境条件でセンサの感度調整を行うため
、清浄化された空気を加湿器に通し、相対湿度を100
%まで種々変化させて、つぎの特性測定槽に送り込む。
このときの湿度変化は、加湿器から発生させる水蒸気と
清浄化された乾燥空気との流量比によって行う。特定測
定槽では、前記センサを備えた警報器の温度、湿度変化
に対する感度調整を行うため、湿度の変化に加えて温度
の変化をも与えて測定環境を形成する。
加湿器を特性測定槽内に予め設置しておき、特性測定槽
に清浄化した乾燥空気を直接流入させるようにして、湿
度調整を行ってもよい。
加湿器は、水分を蒸発させるエバポレータ式のものが好
ましいが、とくにこれにこだわるものではない。
加湿器を用いる代わりに、精製水中に清浄化した空気を
通してバブリングするようにしてもよい。この方法によ
っても空気を相対湿度100%にまですることができる
以上のようにして調整、作成されたセンサを警報器に組
込みその出力を調べたところ、バラツキが少なく、極め
て精度のよい値が得られ、いずれの警報器も検定規格幅
内に十分収まるものであった。
なお、この発明にがかるセンサの製法は、ガス漏れ警報
器用のセンサにのみ適用されるものではない。
〔発明の効果〕
この発明にがかるセンサの製法は、以上のような構成に
なっているため、センサ自体の感度の変動幅が小さく、
警報器に設定される警報濃度の変動幅が小さくなるので
、結果的に精度が高くて信頼のできる警報器が得られる
ことになる。加えて、警報器の製造ライン全体の雰囲気
を清浄化する必要がないので、製造コストの大幅な高騰
を避けることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例をあられすガスセンサの製
法を説明する工程図、第2図はガス感度とエアーレベル
との相関関係をあられすグラフである。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)組立て後感度調整を行うガスセンサの製法におい
    て、感度調整を、清浄化した空気雰囲気下で行うことを
    特徴とするガスセンサの製法。
  2. (2)清浄化した空気雰囲気が、空気を圧縮し、この圧
    縮した空気を触媒に通して有害ガスを酸化し、吸着、除
    去した後、有害ガスが除かれた空気をフィルタに通して
    空気中に残留する微粒子を除去することにより得られた
    ものである特許請求の範囲第1項記載のガスセンサの製
    法。
  3. (3)感度調整が、清浄化した空気を精製した水中に通
    しバブリングすることにより加湿して行われる特許請求
    の範囲第1項または第2項記載のガスセンサの製法。
  4. (4)感度調整が、加湿器で清浄化した空気を加湿して
    行われる特許請求の範囲第1項または第2項記載のガス
    センサの製法。
JP61014322A 1986-01-25 1986-01-25 ガスセンサの製法 Expired - Lifetime JP2520874B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61014322A JP2520874B2 (ja) 1986-01-25 1986-01-25 ガスセンサの製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61014322A JP2520874B2 (ja) 1986-01-25 1986-01-25 ガスセンサの製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62172252A true JPS62172252A (ja) 1987-07-29
JP2520874B2 JP2520874B2 (ja) 1996-07-31

Family

ID=11857842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61014322A Expired - Lifetime JP2520874B2 (ja) 1986-01-25 1986-01-25 ガスセンサの製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2520874B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108956875A (zh) * 2018-07-03 2018-12-07 浙江农林大学 一种基于物联网的实验室安全监测系统及方法
CN109030566A (zh) * 2018-07-03 2018-12-18 浙江农林大学 一种实验室气体泄漏诊断装置及方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52130691A (en) * 1976-04-27 1977-11-02 Takeshi Norimoto Standard gas generator for calibrating nitrogen oxide concentration measuring machine
JPS5470890A (en) * 1977-11-17 1979-06-07 Toyoda Chuo Kenkyusho Kk Device for evaluating 02 sensor
JPS57182675A (en) * 1981-05-06 1982-11-10 Toshiba Corp Moisture removing apparatus having performance evaluation function
JPS58165651U (ja) * 1982-04-28 1983-11-04 山口 康之 検知装置保守用標準ガス供給装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52130691A (en) * 1976-04-27 1977-11-02 Takeshi Norimoto Standard gas generator for calibrating nitrogen oxide concentration measuring machine
JPS5470890A (en) * 1977-11-17 1979-06-07 Toyoda Chuo Kenkyusho Kk Device for evaluating 02 sensor
JPS57182675A (en) * 1981-05-06 1982-11-10 Toshiba Corp Moisture removing apparatus having performance evaluation function
JPS58165651U (ja) * 1982-04-28 1983-11-04 山口 康之 検知装置保守用標準ガス供給装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108956875A (zh) * 2018-07-03 2018-12-07 浙江农林大学 一种基于物联网的实验室安全监测系统及方法
CN109030566A (zh) * 2018-07-03 2018-12-18 浙江农林大学 一种实验室气体泄漏诊断装置及方法
CN109030566B (zh) * 2018-07-03 2021-01-19 浙江农林大学 一种实验室气体泄漏诊断装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2520874B2 (ja) 1996-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5856198A (en) Performance monitoring of gas-phase air filters
US6136281A (en) Method to control mercury emissions from exhaust gases
KR960705205A (ko) 차동식 가스 감지용 인라인 감시 시스템(differential gas sensing in-line monitoring system)
DE10125837B4 (de) Gasdetektor zur Erfassung von gasförmigen Verbindungen
US4047904A (en) Control systems for adsorber units
US5042288A (en) Method of sensing contamination in the atmosphere
US7637144B2 (en) Measuring device, preferably a test stand for engines and vehicles for analyzing exhaust gases of a combustion engine
US6360584B1 (en) Devices for measuring gases with odors
ATE108084T1 (de) Abgasreinigungsverfahren und vorrichtung zur durchführung des verfahrens.
ATE219960T1 (de) Verfahren und vorrichtung zum ausgleich von feuchtigkeitsschwankungen eines strömenden gases
JPS62172252A (ja) ガスセンサの製法
CN206492383U (zh) 有机废气处理智能控制系统
KR102260168B1 (ko) 저농도 대기 오염 물질 농축 키트
Scaringelli et al. Determination of total mercury in air by charcoal adsorption and ultraviolet spectrophotometry
Gregory et al. Sample retentivity properties of passive organic vapor samplers and charcoal tubes under various conditions of sample loading, relative humidity, zero exposure level periods and a competitive solvent
JPH1019862A (ja) 匂い検知装置
Goldoust et al. Design and implementation of a preconcentrator with Zeolite NaY for sensitivity enhancement of commercial gas sensors at low NO2 concentrations
Nelson et al. Application of methods for evaluating air cleaner performance
CN211927851U (zh) 一种挥发性有机物快速在线监测装置
JPH0618289Y2 (ja) ガス検知装置
CN112827340A (zh) 一种适用于严寒及高温场合有害气体去除装置
Ballesta et al. Simultaneous passive sampling of volatile organic compounds
Aprianti et al. Optimization process of carbon Mono oxide (CO) gas emission adsorption using activated carbon from rice husk
Brunet et al. Methodology of measurements for phthalocyanine gas sensors dedicated to the detection of ozone and nitrogen dioxide. Results in urban air pollution context
Gür et al. Experimental investigation of nitrogen dioxides adsorption from cabin air by activated charcoal air filters