JPS62171725A - 多目的濾過材料 - Google Patents

多目的濾過材料

Info

Publication number
JPS62171725A
JPS62171725A JP62003086A JP308687A JPS62171725A JP S62171725 A JPS62171725 A JP S62171725A JP 62003086 A JP62003086 A JP 62003086A JP 308687 A JP308687 A JP 308687A JP S62171725 A JPS62171725 A JP S62171725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
neutralizing agent
particulate
support matrix
dehydrated
alkali metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62003086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0741134B2 (ja
Inventor
アーサー エム グーレイ
ジョージ ジェイ ヘイクス
ルイス リール
ディピカ アール シャー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPS62171725A publication Critical patent/JPS62171725A/ja
Publication of JPH0741134B2 publication Critical patent/JPH0741134B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/20Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of inorganic material, e.g. asbestos paper, metallic filtering material of non-woven wires
    • B01D39/2055Carbonaceous material
    • B01D39/2058Carbonaceous material the material being particulate
    • B01D39/2062Bonded, e.g. activated carbon blocks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/20Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of inorganic material, e.g. asbestos paper, metallic filtering material of non-woven wires
    • B01D39/2055Carbonaceous material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/20Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of inorganic material, e.g. asbestos paper, metallic filtering material of non-woven wires
    • B01D39/2068Other inorganic materials, e.g. ceramics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/54Nitrogen compounds
    • B01D53/56Nitrogen oxides
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/20Humidity or temperature control also ozone evacuation; Internal apparatus environment control
    • G03G21/206Conducting air through the machine, e.g. for cooling, filtering, removing gases like ozone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/04Additives and treatments of the filtering material
    • B01D2239/0464Impregnants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/04Additives and treatments of the filtering material
    • B01D2239/0471Surface coating material
    • B01D2239/0478Surface coating material on a layer of the filter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/06Filter cloth, e.g. knitted, woven non-woven; self-supported material
    • B01D2239/065More than one layer present in the filtering material
    • B01D2239/0654Support layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/08Special characteristics of binders
    • B01D2239/086Binders between particles or fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/12Special parameters characterising the filtering material
    • B01D2239/1216Pore size
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S55/00Gas separation
    • Y10S55/13Polyurethane filters

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 主肌■宜景 本発明は、一般に、多目的濾過材料に関し、特にそのよ
うな材料の静電写真複写装置での使用に関する。
今日普通に使用されている静電写真複写装置においては
、導電導性絶縁部材を負電位に帯電させ、その後複写す
べき原稿の光像に露光させ得る。露光は露光領域または
背景領域内の光導電性絶縁表面を放電して原稿内に含ま
れる像領域に相当する静電潜像を形成する。続いて、光
導電性絶縁表面上の静電潜像はこの潜像を当該技術にお
いてトナーと称される現像用粉末で現像することによっ
て可視像にする。現像中、トナー粒子は光導電性絶縁領
域上の像領域の帯電パターンによりキャリヤー粒子から
吸着されて光導電領域上に粉末像を形成する。この像は
引き続いてコピー紙のような支持表面に転写されて、こ
の支持表面に加熱または圧力の適用により永久的に定着
される。トナー像の支持表面への転写に続き、光導電性
絶縁表面は放電されて残留トナーの清浄化を行い次の像
形成サイクルのための準(liiiが行なわれる。
種々のタイプの帯電用装置が静電写真複写装置に用いら
れており、光′!!A電性絶縁層に対して、さらにまた
、トナー像を感光体からコピーシートのような転写部材
へ転写しその後像形成表面からの紙を離脱し紙を集める
ことに関して、予備帯電機能および帯電機能を提供して
いる。
特に高レベルの出力コロナでの正または負放電装置のい
ずれかであるコロナ放電装置の操作は、装置内で種々の
有毒ガスの形成をもたらす。コロナ発生器がコロナ発生
器近くの周囲にオゾンの形成をもたらすことは古くから
知られていることである。オゾンは極めて反応性であり
機械構成分を攻撃し、また人間にとって有毒である。大
気中の例えば1ppL  (1/ 1000部)〜1 
ppmの比較的低濃度のオゾンは頭痛、吐き気および粘
液膜の刺激を引き起す。さらに、米国特許出願第703
.971号に記載されているように、負コロナを発生さ
せるコロナ放電装置はまた、何らかの方法で光導電性層
と反応して貧弱なコピーをもたらす種々の酸化チッ素種
を形成することも最近見い出されている。例えば、これ
らの酸化チッ素種は導電性シールドおよびコロナ発生装
置のハウジングにより吸着され得ること、および機械を
長期間停止させたとき、吸収された酸化チッ素種は次第
に脱離し光導電性層と反応することと信じられている。
酸化チッ素種は感光体の表面と反応して横方向の導電性
を増大させ感光体がその後トナーで現像される場合に像
形状の電荷を保持できないものと信じられている。
上記問題の厳しさは、自動複写装置をできるだけコンパ
クトにして種々の加工ステージョンをより小さい容量に
封じ込めんとする要求の増大によりさらに倍化されてい
る。結果として、コロトロンにより発生したあらゆる有
害ガス仕種は感光体ドラムキャビティ内の空間の縮少化
により、増大する(噴量にある。
酸化チッ素種はドラム周囲のキャビティ内に留まり、数
時間のかなり長時間に亘って線密度の損失を与える傾向
を有する。この問題は、ドラムキャビティがブループリ
ント等をコピーするのに用いるドラムのような過度に長
いドラムを有する用途において、全コロナ発生装置の長
さが相応して増大しそれによってコロナ発生中に生じ得
る有毒ガスの容量を劇的に増大させる点で倍化されてい
る。
過剰のオゾンおよび上述した酸化チッ素種のような他の
コロナ副生物に加え、さらに装置をコンパクトにすると
いう上記の要求の結果として、他の難しさが生じている
。特に、シリコーンオイルが静電写真複写装置の定着装
置における定着機はく離削として代表的に使用されてお
り、これらのシリコーンオイルはコロトロン帯電装置上
にホイスカーの形の酸化生成物であると信じられている
ものを形成することが見い出されており、これが帯電効
率を低下させる傾向を有している。さらにまた、定着機
ロールアッセンブリーかあるいは放射定着機のいずれか
である定着機からの熱は露光ランプ、感光体、清浄化用
ブレードに対し過熱水卓にある可能性がある。何故なら
ば、これら部材はすべて定着機により発生した熱が放敗
し得ないような小領域に置かれているからである。
さらに、コロナ発生器により発生した酸化チッ素種のあ
るものは流入空気の他の物質、例えば、アンモニアと反
応して硝酸アンモニウムを形成し得る可能性があり、こ
の硝酸アンモニウムは像形成工程にとって臨界的な要素
または表面上に析出する傾向を有する。
従来技術 数年来、静電写真複写装置で発生するオゾンおよび他の
有害ガス生成物の作用を減少させるための種々の方法お
よび装置が用いられている。
ライング(Laing)とメイヤーズ(Meyers 
)とは、゛′ゼロックス デスクロジャー ジャーナル
(Xerox Disclosure Journal
 ) 、Vol、 (i、N015.1981年9月/
り0月号、p217”において、空気中に懸濁した微細
粒子を除去するフィルターとオゾンおよび他の有害ガス
を除去する第2フイルターとからなる装置を開示してい
る。オゾン除去可能な材料はホプカライh (Hopc
alite)含浸発泡体または活性炭繊維材料であり得
る。粒状物フィルターは祇またはフェルトのような公知
の有孔濾過材料のいずれかであり得る。
“IBM  テクニカル ディスクロジャー プルチン
(IBM Tecl+n1cal Disclosur
e Bulletin)、Vol、11、Nl18.1
969年2月、944−945”はヨウ化ナトリウムで
含浸した木炭からなる電子写真複写装置用のオゾンフィ
ルターを開示している。
ロッタ(Rodda)の“ユナイテッド ステーツブエ
フエンシブ ハブリケーション(On i tedSt
ates Defensive Publicatio
n T940+022)はセレン合金感光体像脱落を引
き起すアミン汚染物を活性木炭またはホプカライトのよ
うな濾材で除去する加圧濾過静電複写装置を記載してい
る。
特開昭49−87334号は電子写真複写装置内のオゾ
ンを1またはそれ以上の不飽和基を有するゴム状オレフ
ィンポリマーで分解する方法を記載している。
特願昭48−2118号は活性炭を含む少なくとも1つ
の層を含みコピー装置から実質的にオゾンを含まない排
気を与える装置を記載している。
発凱図様戊 本発明の主たる局面によれば、複数の相互連結した空隙
を有する有孔支持マトリックスからなりそれを通るガス
状物に対しては低インピーダンス(低障害性)を保持す
るがガス状物中に含まれる粒状物を捕捉するには十分で
ある多目的濾過材料がアルカリ金属ケイ酸塩の脱水アル
カリ薄膜でコーティングされてガス状物質中の酸化チッ
素種を中和し、さらにそれに接着結合した他の有害ガス
用の粒状中和剤を有しており、該中和剤表面はガス状物
質の流れに実質的に露出されている。
本発明の別の局面によれば、1)2水アルカリフイルム
はケイ酸ナトリウムまたはケイ酸カリウム水溶液の脱水
生成物である。
本発明の別の局面によれば、粒状中和剤は活性炭である
本発明のさらに別の局面によれば、上記多目的繊維材料
は支持マトリックスをアルカリ金属ケイ酸塩水溶液に浸
漬し、溶液を脱水する前に、支持マトリックスを粒状中
和剤と接触させ、得られた濾過材料を乾燥させて粒状中
和剤を支持マトリックスに結合させることにより製造さ
れる。
本発明のさらに別の局面によれば、少なくとも1つのコ
ロナ放電電極、空気流の循環手段を含む例えば静電写真
装置のような像形成装置は空気流を通す多目的濾過材料
を備えている。
本発明、本発明の他の局面および本発明の特徴をより明
確に理解するため、以下図面に沿って説明する。
川を旦公去旌凰様 第1図は、例示としての、本発明を使用する自動静電複
写装置の操作要素の組織図である。第1図に示す複写装
置IOは原紙からコピーを形成するのに用いる種々の操
作要素および構成要素を示している。本発明の装置は自
動静電複写装置IOにおける使用に特に良好に適合する
けれども、以下の記載から、他の静電写真システムを含
む広汎な加工装置にも等しく良好に適応し、本明細書に
示す特定の実施態様への応用に限定する必要がないこと
は明らかであろう。
第1図に示す複写装置10は像記録用ドラム状部材12
を用い、その外周面には適当な光導電性表面13がコー
ティングされている。ドラム12(まシャフト14によ
りマシーンフレーム(図示せず)内で回転するよう軸受
されており矢印15で示された方向に回転して、像含有
表面13を複数の静電複写加工ステージョンに通過せし
める。適当な駆動手段(図示せず)が出力され各種の共
作動装置コンポーネントを系統的に作動させ、それによ
って原本の人力背景情報の正確な複写を紙等の最終支持
材シート16上に記録する。
先ず、ドラム12は光導電性表面13を帯電ステーショ
ン17に移動させ、そこで静電荷が公知の像形成方式で
光導電性表面13上に均一に付与される。その後、ドラ
ム12は露光ステージ日ン18に回転し、そこで帯電し
た光導電性表面13は原稿入力背景情報の光像に露出さ
れ、それによって電荷は露光領域中で選択的に消費され
て静電潜像の形で原稿出力情報を記録する。露光ステー
ジワンでは、ドラム上に受は入れられた像は露光ランプ
20により原稿を照射し、像をレンズアッセンブリー2
1により光導電性表面に伝送することにより形成された
像である。レンズアッセンブリー21は日本において日
本板ガラス社(NipponSheet Glass 
Co、、 Ltd、)により商品名“5ELPOC″と
して製造されキタノ (KiLano)等の米国特許第
3.658,407号に記載されているこう配指数(g
radienL 1ndex)光ファイバーの管束アレ
イ(bundled array)である。露光後、ド
ラム12は光導電性表面13上に記録された静電潜像を
現像ステーション19に回転し、そこで通常の現像剤混
合物がドラム12の導電性表面に適用されて潜像を可視
状態にする。典型的には、適当な現像ステーションは現
像機ハウジング22、ディスペンサーロール25により
ディスペンサー24から送られる粗フェロ磁性キャリヤ
ー粒子とトナー着色粒子とを有する磁性現像剤混合物を
用いる磁性ブラシ現像ロール23を含み得る。
最終支持材料シート16は手動により、受は取り装置3
2に送られる。次いでシートはドラム上の像を適当に記
録する転写脱離ステーション33に送られる。光導電性
表面13上の現像像は転写ステーション33内の最終支
持材料シート16と接触されて、トナー像が光導電性表
面13から最終支持シート16の接触面に転写される。
像の転写後、祇またはプラスチック等であり得る最終支
持材は、必要に応じ、脱離ステーションに送られ、そこ
で脱離コロトロン34が支持材を均一に荷電し支持材を
ドラム12から分離する。
トナー像を最終支持材料シート16に転写したのら、像
を有するシートは適当な定着635に送られ、この定着
機が転写粉末像をシートに固着させる。定着処理ののち
、シート16は例えばトレーのような適当な出力装置に
送られる。
トナー粉末の大部分は最終支持材料シー1−16に転写
するけれども、一定のいくらかの残留トナーが、]−ナ
ー扮末像の最終支持材料シート16への転写後に、光導
電性表面13上にく残存する。
転写操作後光導電性表面13上に残存する残留トナー粒
子は、クリーナーハウジング40とオーガー41を含む
クリーニングステーション39に移動するときにドラム
12から除去される。トナー粒子は任意の通常の手段に
より例えばクリーニングブレード42の使用により光導
電性表面13から機械的に浄化される。
原稿44は光装置を通って送られ、コピーシート16は
転写ステーションに同時にかつ同じ速度で送られて正確
な複写が得られる。これは先ずコピーシートを記録し次
いで原稿移送装置の速度と同じ速度でコピーシートを送
り込む受は取り装置32の使用によって行なわれ、原稿
移送装置はニップロール50と接触し、原稿をプラタン
49に移送するドライブロール48の周りに支持すれた
原稿ベルト46を含んでいる。
上記の一般的説明は、本発明の目的において、本発明に
よる装置に使用できる自動静電複写機10の一般的操作
を具体的にするのに十分であると信じる。
第1図において、さらには第2図において、静電写真複
写装置に出入りする空気流の循環通路が例示されている
。図示するように、空気は原稿操作機近くの装置最上部
から入り、露光および荷電ステーションを通り、クリー
ニングステーションの後を循環し、そして定着ロール上
のマニホールドを通って本発明による多目的濾過材料を
通る。
第2図で示すように、空気流は空気を装置から多目的濾
過材料64に送り込む2つの遠心ファン60.61によ
って生じ、この空気流は装置の前面で乱舞している。代
表的なフィルター構成体は約lOインチXtOインチ×
1インチまたは2インチ(25,4cm X 25.4
 cm X 2.54 amまたは1.77cm)の材
料である。
別の実施態様においては、本発明による多目的濾過材料
は空気中の汚染物を除去する必要がある場合に空気流の
入口部分に置くことができる。これは第1図のフィルタ
ー66により例示されている。
さらに第3図および第4図において、本発明による多目
的とθ過材材がさらに詳細に記載されている。
第3a図において、網状連続気泡発泡体が、一般に、脱
水アルカリフィルムの薄層70をコーティングし、その
上にさらに粒状中和用物質72を接着結合した境界層6
8により分離された相互連結気泡空隙66からなるよう
に例示されている(拡大部分図である第3b図参照)。
第4図は接着性アルカリフィルム74をコーティングし
おJ゛びその表面に実質的に空気に露出する粒状中和用
物質76を有する複数の繊維、例えばガラスの使用を示
す同様な構成物であ−る。この濾過材料は任意の適当な
寸法(長さ寸法、幅寸法および厚さ寸法を含む)を有し
て、その特定目的を達成し得る。
典型的には、吸気(inlet)または排気マニホール
ドに連結したとき、上記濾過材料は吸気または排気部分
の寸法を有しすべての吸気および排気ガスがそれを通る
ようにする。好ましいのは、有孔支持材料が複数の相互
連結空隙を有し該空隙を通るガス状物の流れには比較的
低いインピーダンスを与えるがガス状物質中に含まれる
粒状物質の殆んどを捕捉するには十分であることである
。表面積とインピーダンス間の適当なバランスがフィル
ターの特定の用途に基づいて選択され得ることは理解で
きるであろう。注意すべきことは有孔支持マトリックス
の単位容量当りの表面積が増大したときは、空気流に対
するインピーダンスもまた増大するということである。
有孔支持マトリックスは任意の適当な材料から選択でき
、例えば、発泡体、織ったまたは織ってない繊維材料、
フェルト、紙等が使用でき、また実際には砂または砂利
のような粒状物質からなっていてもよい。有孔材料の選
定は表面積とインピーダンスのかね合いおよび特定の用
途に依存する。
特に好ましい材料は天然スポンジおよびエステルまたは
エーテルタイプポリウレタンのような硬質(ridid
)または軟質(f 1exible)の天然または合成
材料の網状連続気泡発泡体であって約4〜約40孔/ 
cmの標準孔サイズを有し175m/分の空気流で試験
したとき25mm発泡体厚を横切る約4.7〜約92m
m水の空気圧低下を与えるものである。
もう1つの好ましい材料は、発泡体に関して上述した低
インピーダンスを与え、セルロース、ポリエステル、ガ
ラスおよびポリプロピレンのような織ったまたは織って
ない物理的マトリックス形状の繊維材料である。発泡体
は低インピーダンス(発泡体層を横切る極めて低い圧力
低下)を与える点で特に好ましく、また粒状体捕捉材料
として良好に機能し、そのためより一層の濾過効率を与
える。しかも、種々の発泡体が安価な価格で商業的に入
手できる。
フィルターの支持マトリックスは、アルカリ金属ケイ酸
塩の脱水アルカリ薄膜によって実質的にコーティングし
て、コロナ荷電装置により発生し得る酸化チッ素種を中
和する。アルカリ金属ケイ酸塩が酸化チッ素種を中和す
る正確なメカニズムは完全には理解されていない。しか
しながら、アルカリ金属ケイ酸塩のカチオンが酸化チッ
素種と結合して、不可逆反応によりアルカリ土属硝酸塩
を形成し、従って感光体または他の表面上でじわじわと
発生してくる酸化チッ素種を完全に除去するものと信じ
ている。また、存在するケイ酸アニオンが、水和酸化チ
ッ素種中に存在するオキサニウムイオンと結合し、この
オキサニウムイオンを中和するものと信じている。形成
し得るアルカリ金属硝酸塩は、水に完全に不溶性ではな
く従って高湿度環境下では、空気中の水により部分的に
溶解するけれども、このメカニズムの困難性は、一方で
達成される好ましい作用を妨害する程のものではない。
上記酸化チッ素種の不可逆中和を形成するためには、ア
ルカリ膜は適当な時間では消費されない十分な厚さであ
るべきで、それによってフィルターの操作を制限する。
従って、好ましいのは、脱水フィルムは少なくとも5ミ
クロンの厚さを有して受は入れ可能な操作寿命を有する
ことである。
脱水アルカリ金属ケイ酸塩膜は、有孔支持マトリックス
上に、アルカリ金属ケイ酸塩水溶液を薄膜として適用す
ることにより形成することができる。加熱すると、液体
フィルムは脱水して、基質マトリックスに結合した強固
な無機接着物を与える。典型的には、液体薄は、塗料に
よるようにスプレーまたはブラシ塗りすることにより、
あるいはマトリックス材料を浴中に浸漬することにより
適用できる。ケイ酸ナトリウム、カリウムまたはリチウ
ム膜は任意の適当な市販のケイ酸ナトリウム、カリウム
またはリチウム水溶液から形成し得る。典型的には、ケ
イ酸ナトリウム水溶液は約1.6〜約3.75のシリカ
対酸化物比、20 ’Cで測定したとき35°Be′〜
59°Be’の範囲の密度、約30〜約55重量%の固
形分含量および約200〜800センチポイズの粘度を
有するものが人手できる。商業的に入手できるケイ酸カ
リウム溶液は典型的には約2.1〜2.5のシリカ対酸
化物比、20℃で測定したとき約30″Be′〜約40
″Be’の密度、約20〜40重量%の固形分含量およ
び約7〜1050センチボイズの粘度とを有している。
ケイ酸リチウム水溶液は、典型的には、約4.6〜5.
9のシリカ対酸化物比、約18°Be′〜約36°Be
’の密度、約180センチポイズの粘度および約22重
世%の固形分含量を有する。
使用する粒状中和剤は商業的に入手できる材料から選択
でき、流出または入力ガス流中に存在する有害または望
ましくないガスを中和する。本発明による好ましい実施
態様においては、粒状中和剤は、オゾンを触媒的に分解
することが知られている物質またはオゾンを吸着するこ
とが知られている物質のグループから選択される。オゾ
ンを触媒的に分解する材料の第1のグループの例は銀、
白金、ニッケル、金、パラジウム、鉄、またはこれらの
合金類および他の金属、並びに金属酸化物およびゼオラ
イト系モレキュラーシーブのような物質である。オゾン
を分解するのに用い得る他の公知物質はホプカライト(
l1opca 1 i te)であり、これはマイン 
セイフティー アプリアンス コーボレイション(旧n
e 5afety Appliance Corpor
at−ion)に属する商品名であり、化学的には、二
酸化マグネシラl、と酸化第二銅との共沈澱物からなる
変性ホプカライト物質は、金属酸化物、例えば酸化ニッ
ケル、金属水酸化物、例えば水酸化ニッケル等の他の゛
化学物または添加物でドーピングするか、あるいは処理
した共沈二酸化マグネシウム−酸化第2銅である。オゾ
ンを吸着することが知られている物質の例には、木炭を
含む活性炭の如き高表面積材料である。さらに、ヨー化
ナトリウムおよび貴金属のような触媒性物質を含浸させ
た木炭も有効である。典型的には、これら粒状中和用物
質は約300 m/ g〜1500 rd/ g程度の
表面積を有する。
多目的濾過材料は、好ましくは、有孔支持マトリックス
をアルカリ金属ケイ酸塩水溶液でコーティングし、水)
古漬を脱水または乾燥する前に、コーティングした支持
マトリックスを粒状中和剤と接触させ、その後濾過材料
を乾燥させて、アルカリ金属塩を粒状物質および支持7
1−リソクスに結合せしめることにより製造する。これ
はアルカリ金属ケイ酸塩水溶液を有孔マトリックス上に
スプレーすることにより、あるいは有孔7トリソクスを
アルカリ金属ケイ酸塩水溶液の浴中に浸漬し、浸漬した
マトリックスを、例えば絞ることにより圧縮し、次いで
圧縮を解除して、有孔マトリックス上に実質的に均一な
ケイ酸塩溶液のコーティングを得ることによってなし得
る。その後、粒状中和剤を湿った有孔マトリックス上に
、任意の適当な方法、例えばコンテナー内での混合、粒
状中和剤をスプレーすることまたは粒状中和剤の手によ
るふりかけにより加えることができる。ケイ酸塩コーテ
ィングマトリックス濾過材料への粒状中和剤の添加に続
いて、コーティングマトリ7クスをオーブン中で加熱し
て、溶媒を追い出すことができる。この方法は、アルカ
リ金属ケイ酸塩を粒状中和剤物質用のバインダーとして
作用させることができ、また粒状中和剤材料をしてその
表面積を最大にして、濾過または反応性環境での使用時
に、ガス状物の流れに実質的に露出できるので、好まし
い方法である。浸漬法において注目すべきことは、アル
カリ金属ケイ酸塩水溶液が、単にはさみで切断すること
によって確認できる発泡体の表面を浸透することである
。好ましいのは、アルカリ金属ケイ酸塩溶液を全体的に
発泡体材料中にしみ込ませることである。もちろん、別
法として、アルカリ金属ケイ酸塩水溶液は、乾燥して接
着性膜を形成し、しかる後、粒状中和剤物質を乾燥ケイ
酸塩コーティング材料に接着結合させることもできる。
この方法に適する接着剤は、エチレン−酢酸ビニルおよ
びエポキシ樹脂である。有孔支持マトリックスは、先ず
アルカリ金属塩でコーティングし、乾燥し、続いて粒状
中和剤物質を加える前に、再びアルカリ金属ケイ酸塩で
コーティングし得る。これは、必要に応じて、アルカリ
金属ケイ酸塩層の増強を可能にし、インピーダンスと表
面積間に適当なバランスを与えるよう調整できる。
注意すべきことは、もし粒状中和剤物質を最初支持マト
リックスに加え、その後マトリックスをアルカリ金属塩
溶液でコーティングしたならば、アルカリ金属ケイ酸塩
溶液は粒状中和剤物質を覆ってしまい、それによって濾
過装置の効率を減じてしまいがちであるということであ
る。
ス」1組 本発明を次の実施例によりさらに説明するが、実施例中
すべての部は特に断わらない限り重量による。
実施例 8孔/ cmを有するエステルタイプポリウレタンの網
状連続気泡発泡体スコツトフオーム5IFQ(ペンシル
バニア州、エディストンのスコツトフオーム社より人手
できる)の5インチ×5インチ×zインチ(12,7c
mx 12.7cmx 1.27cm)パッドをシリカ
対酸化物比約2.1のケイ酸カリウムバインダー中の半
コロイド状グラファイト水分散体エレクトロダッグRW
22932(ミリガン州ボートフーロンのアチェソン 
コロイドス社より入手できる)に浸漬した。その後、こ
のパッドを取り出し、オーブン中で15分間、約150
7(65,5℃)の温度で乾燥した。続いて発泡体パッ
ドを再浸漬し、取り出し、空気中で粘着性を有するまで
部分的に乾燥した。次に、このコーティング発泡体を、
微粉砕活性炭(マイン セーフティアブリアンス コー
ポレーションより入手)G含む袋に入れ、約1分間手で
振り混ぜた。発泡体を袋から取り出し、オーブン中で1
5分間、150’F(65,5℃)で乾燥し、その後余
剰の活性炭を振り落した。処理した複合発泡体の1片を
、試験流が約7 ppmのアンモニアを含むアンモニア
試験装置に約45フイート/分(114,3cm/分)
の空気流で70’F(21,1℃)で入れた。アンモニ
アの出口濃度を0.20.30.40および75分で測
定し、各時間経過後、次の表に示すような効率を得た。
効率は(入口アンモニア濃度−出口アンモニア濃度)/
入口アンモニア濃度として示される。
時間(分)     効  率 0       100% 20        75% 30        60% 40        50% 75         0% さらに、このフィルターマトリックスは粒状物質に対す
る物理的フィルターを与え、また改良された耐炎性を与
えた。即ち、このフィルターマトリックスはUL92水
平燃焼試験をパスしたが、未処理の発泡体はこの試験を
パスしなかった。
発明の効果 即ち、本発明によれば、多目的濾過材料はいくつかの機
能を発揮する種々の性質を有するよう作製できる。好ま
しい実施態様においては、アルカリ金属ケイ酸塩は、酸
化チッ素類の中和剤としての機能に加え、活性炭のよう
な粒状中和剤材料の接着剤としても機能し、また有孔マ
トリックスに耐火性も与え得る。前述したように、濾過
材料は、静電写真複写装置の流入空気流または流出空気
流を濾過するのにも使用できる。該濾過材料は、アンモ
ニアが流入空気中に存在する環境において特に適用でき
るもので、このアンモニアは酸化チッ素種と反応して、
像形成装置の重要な要素を覆い汚染する傾向のある硝酸
アンモニウムを形成し得る。さらに、該濾過材料は流入
または流出するガス状物に含まれる粒状物質を捕捉する
物理的フィルターとしても作用し得る。
本発明を特定の実施態様について説明した来たけれども
、多くの変法、修正および変形をなし得ることは当業者
にとって明らかであろう。例えば、本発明を発泡体、繊
維材料のような有孔支持7トリソクスの応用について、
具体的に例示したけれども、砂利または砂のような粒状
物を含む他の支持マトリックスについての応用も同等で
あることは明白であろう。さらに、本発明の多目的濾過
材料は、入口および出口ガス流の濾過操作について説明
して来たが、循環ガス流にも同等に適用し得る。さらに
また、本発明を複写装置特に静電写真複写装置に適用す
るものとして説明して来たけれども、他の像形成装置に
も適用し得るものであることは理解されるであろう。従
って、そのような修正および変形は本発明の精神および
特許請求の範囲内に属するものとする。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による多目的濾材を使用した静電写真複
写装置の断面図である。 第2図はファンによって本発明の濾材に通された空気流
の図式図である。 第3−a図および第3−b図は本発明によるアルカリコ
ーティングと中和剤粒子を有する網状連続気泡発泡体の
1例である。 第4図はアルカリコーティングと中和剤粒子を有するガ
ラス繊維濾材の一例である。 lO・・・複写装置、12・・・ドラム部材、13・・
・光導電表面、16・・・コピーシート、17・・・帯
電ステーション、18・・・露光ステーション、19・
・・現像ステーション、20・・・露光ランプ、21・
・・レンズアッセンブリー、33・・・転写ステーショ
ン、35・・・定着機、60.61・・・遠心ファン、
64.66・・・多目的濾過材料、66・・・相互連結
連続気泡空隙、68・・・境界層、70・・・脱水アル
カリ薄層、72・・・粒状中和物質、74・・・接着ア
ルカリフィルム、76・・・粒状中和物質。 FIG、 3A FIG 4

Claims (28)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の相互に連結した空隙を有して、それを通る
    ガス状物の流れには低インピーダンスを与えるが、ガス
    状物に含まれる粒状物質を捕捉するには十分である有孔
    支持マトリックスからなり、該支持マトリックスの表面
    はアルカリ金属ケイ酸塩の脱水アルカリ薄膜で実質的に
    コーティングされて、ガス状物中の酸化チッ素種を中和
    し、さらに他の有害ガス用の粒状中和剤を接着結合して
    おり、該粒状中和剤の表面はガス状物の流れに実質的に
    露出していることを特徴とする多目的濾過材料。
  2. (2)前記有孔支持マトリックスが網状連続気泡発泡体
    である特許請求の範囲第(1)項記載の濾過材料。
  3. (3)前記有孔支持マトリックスが繊維材料である特許
    請求の範囲第(1)項記載の濾過材料。
  4. (4)前記脱水アルカリ膜が約1.6〜約3.75のシ
    リカ対酸化物比、20℃で約35°Be′〜約60°B
    e′の密度および約200〜約800センチポイズの粘
    度とを有するケイ酸ナトリウム水溶液の脱水生成物であ
    る特許請求の範囲第(1)項記載の濾過材料。
  5. (5)前記シリカ対酸化物比が約2である特許請求の範
    囲第(4)項記載の濾過材料。
  6. (6)前記脱水アルカリ膜が約2.1〜2.5のシリカ
    対酸化物比、20℃で約30°Be′〜40°Be′の
    密度および約7〜約1050センチポイズの粘度とを有
    するケイ酸カリウム水溶液の脱水生成物である特許請求
    の範囲第(1)項記載の濾過材料。
  7. (7)前記粒状中和剤が活性炭である特許請求の範囲第
    (1)項記載の濾過材料。
  8. (8)前記粒状中和剤がホプカライトである特許請求の
    範囲第(1)項記載の濾過材料。
  9. (9)前記有孔材料が約4〜40孔/cmの孔サイズを
    有する特許請求の範囲第(1)項記載の濾過材料。
  10. (10)前記粒状中和剤が約300〜約1500m^2
    /gの表面積を有する特許請求の範囲第(1)項記載の
    濾過材料。
  11. (11)前記アルカリ金属ケイ酸塩の脱水アルカリ膜が
    前記粒状中和剤を接着結合している特許請求の範囲第(
    1)項記載の濾過材料。
  12. (12)前記有孔支持マトリックスを用意し、該マトリ
    ックスをアルカリ金属ケイ酸塩水溶液でコーティングし
    、該水溶液を脱水する前に該コーティングした支持マト
    リックスを前記粒状中和剤と接触させ、得られた濾過材
    料を乾燥して、前記粒状中和剤を前記支持マトリックス
    に結合させることからなる特許請求の範囲第(1)項記
    載の多目的濾過材料の製造方法。
  13. (13)前記有孔支持マトリックスをアルカリ金属ケイ
    酸塩水溶液で該水溶液の浴に浸漬することによってコー
    ティングする特許請求の範囲第(12)項記載の方法。
  14. (14)前記コーティングした支持マトリックスを前記
    粒状中和剤とコンテナー内での混合により接触させる特
    許請求の範囲第(12)項記載の方法。
  15. (15)少なくとも1つのコロナ放電電極、および装置
    を出入する空気流の循環手段を含む像形成装置において
    、 上記空気流が、複数の相互連結性空隙を有して、それを
    通るガス状物の流れに対しては低インピーダンスを与え
    るが、ガス状物に含まれる粒状物質を捕捉するには十分
    である有孔支持マトリックスからなり、該支持マトリッ
    クスの表面はアルカリ金属ケイ酸塩の脱水アルカリ薄膜
    で実質的にコーティングされて、ガス状物中の酸化チッ
    素種を中和し、さらに他の有害ガス用の粒状中和剤を接
    着結合しており、該粒状中和剤の表面はガス状物の流れ
    に実質的に露出していることからなる多目的濾過材料に
    向けられることを特徴とする上記像形成装置。
  16. (16)前記有孔支持マトリックスが網状連続気泡発泡
    体である特許請求の範囲第(15)項記載の装置。
  17. (17)前記有孔支持マトリックスが高ロフト(lof
    t)繊維材料である特許請求の範囲第(15)項記載の
    装置。
  18. (18)前記脱水アルカリ膜が約1.6〜約3.75の
    シリカ対酸化物比、20℃で約35°Be′〜約60°
    Be′の密度および約200〜約800センチポイズの
    粘度とを有するケイ酸ナトリウム水溶液の脱水生成物で
    ある特許請求の範囲第(15)項記載の装置。
  19. (19)前記シリカ対酸化物比が約2である特許請求の
    範囲第(18)項記載の装置。
  20. (20)前記脱水アルカリ膜が約2.1〜約2.5のシ
    リカ対酸化物比、20℃で約30°Be′〜 約40°Be′の密度および約7〜約1050センチポ
    イズの粘度とを有するケイ酸カリウム水溶液の脱水生成
    物である特許請求の範囲第(15)項記載の装置。
  21. (21)前記粒状中和剤が活性炭である特許請求の範囲
    第(15)項記載の装置。
  22. (22)前記粒状中和剤がホプカライトである特許請求
    の範囲第(15)項記載の装置。
  23. (23)前記有孔材料が約4〜約40孔/cmの孔サイ
    ズを有する特許請求の範囲第(15)項記載の装置。
  24. (24)前記粒状中和剤が約300〜約1500m^2
    /gの表面積を有する特許請求の範囲第(15)項記載
    の装置。
  25. (25)前記アルカリ金属ケイ酸塩の脱水アルカリ膜が
    前記粒状中和剤を接着結合している特許請求の範囲第(
    15)項記載の装置。
  26. (26)前記濾過材料が前記空気流の入口に位置する特
    許請求の範囲第(15)項記載の装置。
  27. (27)前記濾過材料が前記空気流の出口に位置する特
    許請求の範囲第(15)項記載の装置。
  28. (28)前記像形成装置が静電写真複写装置である特許
    請求の範囲第(15)項記載の装置。
JP62003086A 1986-01-17 1987-01-09 多目的濾過材料 Expired - Lifetime JPH0741134B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/820,499 US4680040A (en) 1986-01-17 1986-01-17 Multipurpose filtering material
US820499 1986-01-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62171725A true JPS62171725A (ja) 1987-07-28
JPH0741134B2 JPH0741134B2 (ja) 1995-05-10

Family

ID=25230955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62003086A Expired - Lifetime JPH0741134B2 (ja) 1986-01-17 1987-01-09 多目的濾過材料

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4680040A (ja)
JP (1) JPH0741134B2 (ja)
GB (1) GB2185424B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02111970A (ja) * 1988-10-21 1990-04-24 Hitachi Ltd 脱硝装置を設けた複写機と光プリンタ
JPH05337311A (ja) * 1992-12-26 1993-12-21 Tezuka Kogyo Kk 濾過体

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5256377A (en) * 1987-04-29 1993-10-26 Ricoh Company, Ltd. Ozone decomposing material and ozone decomposing apparatus using the ozone decomposing material
US4925631A (en) * 1988-09-26 1990-05-15 Figgie International, Inc. Method of casting a hopcalite filter and cast ceramic fiber-hopcalite
US4885009A (en) * 1988-11-09 1989-12-05 Battelle Memorial Institute Coaxial screen filter
US5626820A (en) * 1988-12-12 1997-05-06 Kinkead; Devon A. Clean room air filtering
US5582865A (en) * 1988-12-12 1996-12-10 Extraction Systems, Inc. Non-woven filter composite
US5028959A (en) * 1988-12-22 1991-07-02 Xerox Corporation Vacuum collection system for dirt management
JP2637556B2 (ja) * 1989-05-16 1997-08-06 キヤノン株式会社 電子写真装置
JPH02303518A (ja) * 1989-05-16 1990-12-17 Canon Inc 電子写真装置
DE3920428A1 (de) * 1989-06-22 1991-01-03 Gutec Gmbh Traegerkatalysator zur zersetzung von ozon
US5030423A (en) * 1989-08-11 1991-07-09 Carrier Corporation Integrated air conditioning system
CN2064102U (zh) * 1990-03-28 1990-10-17 王莲香 便携式铅蓄电池废气处理装置
US5204068A (en) * 1991-05-01 1993-04-20 Trw Inc. Filter
US5350435A (en) * 1993-03-04 1994-09-27 Planet Protection Systems, Inc. Soil fertilization method
DE69423257T2 (de) * 1993-05-28 2000-07-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Denitrierungssystem
US5607647A (en) * 1993-12-02 1997-03-04 Extraction Systems, Inc. Air filtering within clean environments
US5568230A (en) * 1995-02-03 1996-10-22 Xerox Corporation Replaceable ozone absorbing substrates for a photocopying device
EP0783915A1 (en) 1996-01-11 1997-07-16 Xerox Corporation Filter having integral frame
JP3495930B2 (ja) * 1997-12-09 2004-02-09 キヤノン株式会社 インクジェット用吸着剤、該吸着剤を用いた吸着部材を備えたインク保持容器及び吸着部材を備えたインク供給システム
JP3912886B2 (ja) * 1998-02-19 2007-05-09 株式会社ダン・タクマ イオン交換フィルタの製造方法
US20030084788A1 (en) * 2001-06-22 2003-05-08 Fraser Ladson L Foam coated air filtration media
JP2003082326A (ja) * 2001-09-07 2003-03-19 Dynic Corp 油類回収用皮膜及びその皮膜を形成するための塗料組成物
US20040121688A1 (en) * 2002-12-23 2004-06-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Flexible activated carbon substrates
US20040121681A1 (en) * 2002-12-23 2004-06-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent articles containing an activated carbon substrate
US7050743B2 (en) * 2004-05-25 2006-05-23 Xerox Corporation Self-regenerative xerographic coatings
US7238332B2 (en) * 2004-06-14 2007-07-03 Feaver William B Material and process for the filtration of nitric acid and NO2 from streams of air
WO2008031553A1 (de) * 2006-09-12 2008-03-20 J. Rettenmaier & Söhne Gmbh + Co. Kg Filter- und prozesshilfsmittel aus organischen faserstoffen

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR89645E (fr) * 1965-03-12 1967-07-21 Cie Generale Des Eaux Procédé et appareil pour éliminer l'ozone de l'air chargé en ozone
US3483679A (en) * 1967-01-03 1969-12-16 Xerox Corp Filter apparatus
US3458338A (en) * 1967-03-14 1969-07-29 Scott Paper Co Liquid-gas contact pads
US3570224A (en) * 1969-11-17 1971-03-16 Xerox Corp Filter for electrostatographic developer
US4046939A (en) * 1970-05-04 1977-09-06 Her Majesty The Queen In Right Of Canada Gas resistant foam materials
US3925248A (en) * 1971-05-11 1975-12-09 Collo Rheincollodium Koln Gmbh Filter medium for gases
JPS4987334A (ja) * 1972-12-22 1974-08-21
GB1475879A (en) * 1973-05-25 1977-06-10 Minnesota Mining & Mfg Sorbent thermoset foam materials
JPS534892B2 (ja) * 1973-05-15 1978-02-22
US3862420A (en) * 1973-11-01 1975-01-21 Ibm System to prevent the formation of particulate material in corona units
GB1513251A (en) * 1974-05-10 1978-06-07 Minnesota Mining & Mfg Composite sorbtive materials
UST940022I4 (en) * 1974-06-26 1975-11-04 Pressurized and filtered xerographic system
US4064876A (en) * 1976-01-30 1977-12-27 Stanley I. Wolf Air-pollution filter and face mask
US4059409A (en) * 1976-03-12 1977-11-22 Blu-Ray, Incorporated Apparatus for eliminating ammonia fumes emanating from diazo copiers
US4186109A (en) * 1976-09-30 1980-01-29 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Catalyst for selectively reducing nitrogen oxides from oxygen-containing exhaust gases
US4143118A (en) * 1977-08-08 1979-03-06 Xerox Corporation Apparatus and method for ozone reduction in electrostatographic reproduction equipment
DE2750485C2 (de) * 1977-11-11 1982-06-24 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Elektrostatisches Kopiergerät
DE2804154C2 (de) * 1978-01-31 1984-04-19 Blücher, Hasso von, 4000 Düsseldorf Filtermaterial sowie Verfahren und Vorrichtung zu seiner Herstellung
BE875445A (fr) * 1978-05-10 1979-07-31 Hoelter H Filtre d'air d'aeration de l'habitacle d'un vehicule automobile
USRE31849E (en) * 1979-03-08 1985-03-19 Porous media to separate gases liquid droplets and/or solid particles from gases or vapors and coalesce entrained droplets
JPS5614248A (en) * 1979-07-16 1981-02-12 Canon Inc Image forming apparatus
US4270933A (en) * 1980-03-19 1981-06-02 Meny Allan H Regenerative, fluid filter
US4315837A (en) * 1980-04-16 1982-02-16 Xerox Corporation Composite material for ozone removal
US4388274A (en) * 1980-06-02 1983-06-14 Xerox Corporation Ozone collection and filtration system
US4466813A (en) * 1982-06-11 1984-08-21 International Business Machines Corporation Plasticizer removal process and system
US4504290A (en) * 1984-06-14 1985-03-12 Columbus Industries, Inc. Odor filter media

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02111970A (ja) * 1988-10-21 1990-04-24 Hitachi Ltd 脱硝装置を設けた複写機と光プリンタ
JPH05337311A (ja) * 1992-12-26 1993-12-21 Tezuka Kogyo Kk 濾過体

Also Published As

Publication number Publication date
GB2185424A (en) 1987-07-22
GB8700781D0 (en) 1987-02-18
JPH0741134B2 (ja) 1995-05-10
US4680040A (en) 1987-07-14
GB2185424B (en) 1989-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62171725A (ja) 多目的濾過材料
CA1158628A (en) Composite material for ozone removal
US4388274A (en) Ozone collection and filtration system
JP4575596B2 (ja) 多孔質の強酸性重合体を用いたフィルター
CA1049089A (en) Particulate material in corona units
EP0185507A2 (en) Corona generating device
JP2637556B2 (ja) 電子写真装置
US5568230A (en) Replaceable ozone absorbing substrates for a photocopying device
US5469242A (en) Corona generating device having a heated shield
US5142328A (en) Coating material for eliminating ozone and electronic image processing apparatus having the same
JPS58150413A (ja) 脱臭吸着濾過シ−ト
JP2002244522A (ja) 放電生成物除去方法及び画像形成装置
JPH0887202A (ja) 画像形成装置
JP2002169444A (ja) 放電生成物除去方法、放電生成物除去部材及び画像形成装置
JP2002258667A (ja) 画像流れ物質除去方法、画像流れ物質除去装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JPH0489873A (ja) オゾン分解用塗料
JP2004029253A (ja) 画像形成装置
JPH1063157A (ja) 画像形成方法
JPS60107076A (ja) クリ−ニング装置
JPH0823715B2 (ja) コロナ発生装置
JPH11338261A (ja) 画像形成装置および画像形成方法、並びに記録媒体
EP0398262A2 (en) Electrophotographic apparatus
JP2002162884A (ja) 画像形成方法及びその装置
JPH06148931A (ja) 画像形成方法および装置
JPH03226774A (ja) 画像形成装置のオゾン除去装置