JPS6217143A - アルミニウム・リチウム合金の製造法 - Google Patents

アルミニウム・リチウム合金の製造法

Info

Publication number
JPS6217143A
JPS6217143A JP15628285A JP15628285A JPS6217143A JP S6217143 A JPS6217143 A JP S6217143A JP 15628285 A JP15628285 A JP 15628285A JP 15628285 A JP15628285 A JP 15628285A JP S6217143 A JPS6217143 A JP S6217143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium
aluminum
piece
coated
atmosphere
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15628285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0472889B2 (ja
Inventor
Tadashi Kubota
正 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Atomic Power Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Atomic Power Industries Inc filed Critical Mitsubishi Atomic Power Industries Inc
Priority to JP15628285A priority Critical patent/JPS6217143A/ja
Publication of JPS6217143A publication Critical patent/JPS6217143A/ja
Publication of JPH0472889B2 publication Critical patent/JPH0472889B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は微細な割れの発生を抑制したアルミニウム・リ
チウム合金の製作に関するものである。
従前のアルミニウム・リチウム合金の製作法は、耐火物
るつぼ中でアルミニウムを溶融した後、別途、外気と反
応させないため油浸したリチウム片を1バッチ毎に正確
に秤量した後、溶解させるもので、溶解時の雰囲気とし
ては酸化防止用の気体、例えば弗化硫黄ガスを溶融金属
表面に吹きつけるものであった。
この方法はプロセス一切を大気中で処理するため取扱い
が簡便であるものの、一方、酸化リチウムとが炭酸リチ
ウム等の化合物が生成、析出し散在するため、これを基
図として微細な割れを生じ易くなり構造材料としての応
用上難点となっていた。
更にアルミニウム量1バッチ毎に溶解すべき適切量のリ
チウムを秤量する必要があるが、リチウムの取扱いは不
活性ガス雰囲気のグローブボックス中で行わねばならな
いため、正確量のリチウム採取が実際作業上の難点とな
っていた。
本発明は上記の欠点を除去するもので、まづ不活性ガス
雰囲気中でリチウムを圧延し1〜5mmの板を作成する
。なおリチウムが油中に保存されている場合は洗浄、乾
燥し表面に附着した油脂を除去しなければならない。
次いで第1図に示すようにリチウム板1から一定の型に
くりぬくため同量のリチウム片2を多数、製作しうる。
次に真空雰囲気中において上記リチウム片を並べ、その
表面全面にアルミニウムを蒸着する。
第2図はアルミニウム蒸着後のリチウム片の断面を示す
もので、リチウム片2の全表面にアルミニウム3が0.
1〜0.5mmの厚みに蒸着される。アルミニウム被覆
後はリチウムが外気と絶縁されるため、大気中にアルミ
ニウム被覆リチウム片を取り出して差し支えない。
次に大気中において別途、アルミニウムをアルミナその
他の耐火物製るつぼ中で溶解した後上記アルミニウム被
覆リチウム片を順次少量づつ適量添加し撹拌溶解するこ
とによってアルミニウム・リチウム合金を製造する。
リチウムが大気中の窒素、酸素、酸素、炭酸ガスおよび
水と反応し易い物質であるため合金製造時、アルミニウ
ムとの溶解工程において大気に接触しないことが肝要で
あるが、全工程を不活性ガス雰囲気中で処理するには大
規模な雰囲気制御の装置を必要とするが、本発明におい
ては、以上の説明から明らかな通りアルミニウム被覆リ
チウム片を事前に製作し、これをアルミニウムに溶解さ
せるため合金工程を大気中でおこなうことを可能ならし
め、更に溶解時において酸化リチウムとか炭酸リチウム
等の析出物を生成しないため、これら生成物を基図とす
る微細な割れの存在しないアルミニウム・リチウム合金
を製作しうる。
更にアルミニウム被覆リチウム片を作成するにあたって
リチウムを圧延後、一定量のリチウムを多数、一定型で
くりぬいてしまうため、合金製造時のバッチ毎のリチウ
ム秤量の複雑さを除去することを可能とした。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に関わるリチウム封入容器の断面図 1・・・圧延後のリチウム板 2・・・一定の型にくり
ぬいたリチウム片 第2図は前記容器上面図 2・・・一定の型にくりぬいたリチウム片3・・・アル
ミニウム被覆

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 不活性ガス中でリチウムを圧延し一定の型にくりぬいた
    リチウムの表面に対して眞空中においてアルミニウムを
    蒸着することによって作成したアルミニウム被覆リチウ
    ム片を大気中において溶融アルミニウムに溶解すること
    を特徴とするアルミニウム・リチウム合金製造法
JP15628285A 1985-07-16 1985-07-16 アルミニウム・リチウム合金の製造法 Granted JPS6217143A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15628285A JPS6217143A (ja) 1985-07-16 1985-07-16 アルミニウム・リチウム合金の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15628285A JPS6217143A (ja) 1985-07-16 1985-07-16 アルミニウム・リチウム合金の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6217143A true JPS6217143A (ja) 1987-01-26
JPH0472889B2 JPH0472889B2 (ja) 1992-11-19

Family

ID=15624411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15628285A Granted JPS6217143A (ja) 1985-07-16 1985-07-16 アルミニウム・リチウム合金の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6217143A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015093333A1 (ja) * 2013-12-17 2015-06-25 三菱マテリアル株式会社 Ca含有銅合金の製造方法
CN110195174A (zh) * 2019-05-28 2019-09-03 昆明理工大学 一种铝锂中间合金的制备方法
JP2022536553A (ja) * 2019-07-26 2022-08-17 リベント ユーエスエー コーポレイション リチウム・アルミニウム合金を調製する方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4926108A (ja) * 1972-07-05 1974-03-08

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4926108A (ja) * 1972-07-05 1974-03-08

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015093333A1 (ja) * 2013-12-17 2015-06-25 三菱マテリアル株式会社 Ca含有銅合金の製造方法
CN110195174A (zh) * 2019-05-28 2019-09-03 昆明理工大学 一种铝锂中间合金的制备方法
CN110195174B (zh) * 2019-05-28 2021-10-15 昆明理工大学 一种铝锂中间合金的制备方法
JP2022536553A (ja) * 2019-07-26 2022-08-17 リベント ユーエスエー コーポレイション リチウム・アルミニウム合金を調製する方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0472889B2 (ja) 1992-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108311784A (zh) 一种钛钢双金属复合板的制备方法
JPS6217143A (ja) アルミニウム・リチウム合金の製造法
US20200047245A1 (en) Continuous precision forming device and process for amorphous alloy or composite material thereof
FR2370796A1 (fr) Procede de fabrication d'alliages de metaux reactifs en utilisant des materiaux de rebut comme source principale de matiere premiere
US3895671A (en) Method of manufacturing a thin sheet of beryllium or an alloy thereof
JPH0470371B2 (ja)
JPS5687636A (en) Adding method for element such as ca with high reactivity to molten metal in nonoxidizing atmosphere
JPS5452656A (en) Manufacture of steel products covered by stainless steel
CN109485400A (zh) 一种铁氧体烧结用保护膜的制作工艺
JPS5723463A (en) Manufacture of negative electrode
US20020017458A1 (en) Sputtering target with lowered oxygen content
SU642053A1 (ru) Способ получени и отбортовки отверстий в издели х из металлической ленты
JPS5360310A (en) Continuous annealing method for titanium and titanium alloy
SU533450A1 (ru) Способ изготовлени пористых композиционных изделий с ребрами
Lasko et al. Unusual corrosion growth products formed on copper
US2727124A (en) Molybdenum fabrication
RU2060869C1 (ru) Способ изготовления крупногабаритных биметаллических изделий наплавкой
JPS5758990A (en) Die
SU1024308A1 (ru) Способ изготовлени тиглей из тугоплавких материалов
RU1814954C (ru) Способ изготовлени листов из тугоплавких металлов
RU2060105C1 (ru) Способ получения изделий из урана
KR910008207B1 (ko) 알루미늄-리튬합금 제조용 알루미늄 피복리튬괴 제조방법
JPS586775A (ja) 共晶生成切断法
SU108448A1 (ru) Способ получени слитков в дуговых электропечах с расходуемым или нерасходуемым электродом
SU776678A1 (ru) Способ получени заготовки из сплава на железо-никель-кобальтовой основе