JPS62168373A - シ−ズヒ−タ - Google Patents

シ−ズヒ−タ

Info

Publication number
JPS62168373A
JPS62168373A JP911786A JP911786A JPS62168373A JP S62168373 A JPS62168373 A JP S62168373A JP 911786 A JP911786 A JP 911786A JP 911786 A JP911786 A JP 911786A JP S62168373 A JPS62168373 A JP S62168373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheathed heater
heating
heating wire
less
lifespan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP911786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0340909B2 (ja
Inventor
秀行 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP911786A priority Critical patent/JPS62168373A/ja
Publication of JPS62168373A publication Critical patent/JPS62168373A/ja
Publication of JPH0340909B2 publication Critical patent/JPH0340909B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、一般調理器具や暖房器具などの幅広い製品分
野における加熱源として応用さ扛るシーズヒータに関し
、特に長寿命で安価な電熱線を用いたシーズヒータに関
するものである0従来の技術 従来よりシーズヒータは簡便であるとともに、安全性が
高く、かつ耐食性に優れているため、オーブ/、電子レ
ンジ、炊飯器、ホットプレート。
電気ストーブなど調理および暖房器具の加熱源として幅
広く使用さ扛ている。
このシーズヒータは一般に、両端に端子棒を備えたコイ
ル状の電熱線を金属パイプの中央部に挿入し、この金属
パイプにマグネシア粉末からなる電気絶縁粉末を充填し
た後、圧延減径して製造される。
このようなシーズヒータの電熱線どして従来より、JI
Sに規定さnる電熱線、すなわちNCHWおよびFC)
IWが用いらnてきた。
こjLは、これらの電熱線が大気中での使用において安
定した寿命を有し、また商業的に安定して供給されてい
るためであった。
発明が解決しようとする問題点 シーズヒータには前述したようにNCHWおよびFCH
Wが用いらn、約400 ’C以下の低温用としてFC
HW2が、約400〜660°Cの中温用としてNCH
W2が、約650″C以上の高温用としてNCHWlが
一般に用いらnている。大気中における電熱線の最高使
用温度は、JISによると、N CHW 1およびF 
CHW 275;約1100°Cであり、一方、NCH
W2は約1000’Cであり、シーズヒータの場合と明
らかに異なり、シーズヒータの場合は大気中の電熱線の
寿命に比べて短寿命であった。
またコスト的には、NCHWはNiおよびOrを多く含
むため、材料コストが高くなり、FCHWは線引加工性
が悪く、ともにコストが高いのが実情であった。
さらにシーズヒータを調理および暖房器具に用いるとき
、速熱性が要求さnるが、NC)IWやFCHWは抵抗
温度変化率が小さく、一般に1.1前後であるため、速
熱性に劣るとともに、自己制御性にも劣っていた。
このように、従来の電熱線を用いたシーズヒータにはい
ろいろな問題があるのが実情であった。
本発明は前述した問題点を解決するもので、長寿命で速
熱性および自己制御性を有する安価なシーズヒータを提
供することを目的とするものである0 問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明は、シーズヒータの
電熱線として、Cが0.025%以下、Siが0.10
〜3.00%、Mnが1.00%以下、Pが0.040
 %以下、Sが0.030 %以下、Crが16.00
〜18.00%、Tiが0 、25〜0 、80% 、
残部がFeからなる合金を用いたものである。
作   用 従来の電熱線の寿命は大気中とシーズヒータの場合では
大きく異なり、シーズヒータ中では短かくなった。こj
Lは電熱線を取り巻く雰囲気が異なることを示している
。すなわち、従来の電熱線では大気中の酸素による酸化
を、NCHWではCr 203.FC)IWではM2O
3の緻密な酸化皮膜を形成して電熱線と酸素の反応を抑
制することにより電熱線の寿命を長くしているが、シー
ズヒータ中では酸素不足の状態になり、本来形成さnる
べき酸化皮膜が十分形成さnず、逆に電熱線中から、N
CHWではOrが、FCHWでは八2が金属状態で減少
し、電熱線がやせ細るとともにシーズヒータの絶縁を低
下させ、寿命の低下を引き起こしていた。
本発明の電熱線は、Or含有量がN CHW 1より少
なく、NCH’W2やFCHW2と同等であり、また八
2は全く含有していない。従ってFCHW2のようなA
℃に起因する極端な寿命低下もなく、またN CHW 
1やN CHW 2とほぼ同等程度の寿命を有すること
になる。
一方、コスト面では、A2を含有しないために、線引き
加工性に優nているとともに、高価なNi含有量が少な
いため、材料コストが低くなることにより、従来の電熱
線に比較して低コストで得らnる。
さらに本発明の電熱線は、室温から600″Cの範囲で
の抵抗湿度変化率が約2.0であり、NCHw1ノ1.
011 、NCHW2(7)1.071 オヨヒFCH
W2O1,137に比較して大きく、速熱性および自己
制御性を有していることがわかる。
電熱線の組成の限定理由は以下の通りである。
aH1含有量が多いと寿命低下、加工性の低下、溶接性
低下を引き起こすため、0.025%以下とした。Si
は、室温での抵抗を高くシ、抵抗温度変化率を適当な値
にコントロールするとともに、耐酸化性を向上させるた
め、0.10%以上とし、加工性の低下を考慮して3.
00%以下とした。Mnは、電熱線にとって有害である
が、合金作製、加工上必要であるため、1.0チ以下と
した。PおよびSは、電熱線にとって有害であるため、
極力少ない方が望ましいが、技術的な困難があるため、
それぞれ0.40 %以下、0.030 %以下とした
Crは、非酸化性雰囲気中では寿命低下につながりり望
ましくはないが、シーズヒータの場合、弱酸化性雰囲気
であるため、耐酸化性もやや望まれる点から16.00
〜18.00とした□ T iは、耐酸化性および放射
特性を改善するが、コストアンプの要因となるため、0
.26〜0.80%とした0 実施例 以下、本発明の一実施例を第1図〜第4図にもとづいて
説明する。
両端に端子棒を備えたコイル状の電熱線を耐食耐熱超合
金NCF300からなる金属パイプに挿入し、マグネシ
ア粉末からなる電気絶縁粉末を金属パイプ内に充填した
後、圧延減径し、さらにU字状に曲げ加工およびプレス
加工を施し、外径6.6MM、全長600HのU字状の
シーズヒータを作製した。このシーズヒータに用いた電
熱線は外径が0.5 jffであり、その組成は次表に
示した。
表 電熱線の組成(チ) 電熱線単体(外径0.5m)を大気中で2分通電/2分
休止の冷熱サイクルによる寿命テストを電熱線温度12
00’Cで実施してみると、第1図のような寿命値を示
した。第1図はそnぞjL5個のサンプルの平均寿命を
示している。
第1図から明らかなように、大気中での電熱線の寿命は
、NCHW2>FCHW2>本発明に用いる電熱線の順
序であった。こnはNCHW2やFCHW2が耐酸化性
に優nているためで、冷熱サイクルの繰り返しによるや
せ細りが少なくなって長寿命となるものである。
第2図は前述したシーズヒータを作製し、寿命テスiし
た結果を示したもので、この寿命テストは、シーズヒー
タの表面温度が8o○℃で、20分通電/10分休止の
冷熱サイクルによる加速テストを実施した。
一般に低温用(約400°C以下)として用いらnるF
CHW2は寿命が短かく、本発明のシーズヒータはNC
HW2を用いた場合に近い寿命値を示した。こnはFC
HW2はA2を含有し、シーズヒータ内部で、電熱線内
部での拡散が速く、蒸気圧の高いAnが選択的に消費さ
n1電熱線のやせ細りが極端に速く起こることによる。
本発明のシーズヒータの電熱線はA2を含んでいないた
め、FCHW2より長寿命となるが、基本的には耐酸化
性に劣るため、NCHW2よりは寿命がやや短かくなっ
た。
以上のように本発明のシーズヒータは、FCHW2を用
いたシーズヒータに比較して長寿命であり、NCHW2
を用いたシーズヒータに近い寿命を示すため、中温領域
(約6Q○°C)まで優れた寿命のシーズヒータを提供
できることがわかった。
第3図は、前述したシーズヒータ(通電安定特約600
W/1 ooVの設計)を用いて通電初期の立ち上がり
温度を比較したものを示したもので、この第3図から明
らかなようにNCHW2とFCHW2では差がないが、
本発明のシーズヒータは立ち上がりが速く、soo’c
到達時間を比較すると、NCHW2やFCHW2の場合
約3分であるのに対して、本発明は約1.8分であり、
速熱性に優nていることがわかった。
第4図はシーズヒータ中の電熱線の温度と抵抗変化率の
関係を示したもので、本発明の場合、抵抗変化率が大き
く、自己制御性を有することがわかった。従って水中使
用のヒータを空焼きした場合や誤って高い電圧を印加し
た場合でも、高温になりにくく断線に至る事故等を防止
することができる。
発明の効果 以上の説明から明らかなように、本発明のシーズヒータ
によnば、電熱線に、Cが0.025%以下。
SLが0.10〜3.00%、Mnが1.0%以下、P
カ0.040%以下、Sが0.030%以下、Crが1
6.00〜18.00%、Tiが0.25〜0.80%
 、残部がFeがらナル合金を用いているため、長寿命
で、かつ速熱性に優れ、自己制御性を有する優れたシー
ズヒータを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は大気中での電熱線単体の寿命を示すグラフ、第
2図は本発明の一実施例におけるシーズヒータの寿命を
示すグラフ、第3図は本発明の一実施例におけるシーズ
ヒータの立ち上がり特性を示す特性図、第4図は本発明
の一実施例におけるシー・ズヒータの電熱線温度と抵抗
変化率を示す特性図である。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1多方 
1 図 第2図 震柊玖   。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電熱線として、Cが0.025%以下、Siが0.10
    〜3.00%、Mnが1.0%以下、Pが0.040%
    以下、Sが0.030%以下、Crが16.00〜18
    .00%、Tiが0.25〜0.80%、残部がFeか
    らなる合金を用いたことを特徴とするシーズヒータ。
JP911786A 1986-01-20 1986-01-20 シ−ズヒ−タ Granted JPS62168373A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP911786A JPS62168373A (ja) 1986-01-20 1986-01-20 シ−ズヒ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP911786A JPS62168373A (ja) 1986-01-20 1986-01-20 シ−ズヒ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62168373A true JPS62168373A (ja) 1987-07-24
JPH0340909B2 JPH0340909B2 (ja) 1991-06-20

Family

ID=11711688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP911786A Granted JPS62168373A (ja) 1986-01-20 1986-01-20 シ−ズヒ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62168373A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0340909B2 (ja) 1991-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62168373A (ja) シ−ズヒ−タ
JPS62147681A (ja) シ−ズヒ−タ
JP4041259B2 (ja) ヒータの製造方法
JPS62168368A (ja) シ−ズヒ−タ
JPS62147682A (ja) シ−ズヒ−タ
JPS62168374A (ja) シ−ズヒ−タ
JPS62168370A (ja) シ−ズヒ−タ
JPS62168369A (ja) シ−ズヒ−タ
JPS62168371A (ja) シ−ズヒ−タ
JPS62168372A (ja) シ−ズヒ−タ
JPS62147683A (ja) シ−ズヒ−タ
JPS6132380A (ja) シ−ズヒ−タ
JPH05205858A (ja) 抵抗ヒーター及びその製造方法
JPS60208076A (ja) シ−ズヒ−タ
JPH0136238B2 (ja)
JPH048908B2 (ja)
JPS62285385A (ja) 電熱線ヒ−タ
JPH01166481A (ja) シーズヒータ
JPS60212989A (ja) シ−ズヒ−タ
JPS60218784A (ja) シ−ズヒ−タ
JPH01166482A (ja) シーズヒータ
JPS6359517B2 (ja)
JPS6132379A (ja) シ−ズヒ−タ
JPS63158786A (ja) シ−ズヒ−タ
JPH0131675B2 (ja)