JPS62168350A - 燃料電池 - Google Patents

燃料電池

Info

Publication number
JPS62168350A
JPS62168350A JP61009331A JP933186A JPS62168350A JP S62168350 A JPS62168350 A JP S62168350A JP 61009331 A JP61009331 A JP 61009331A JP 933186 A JP933186 A JP 933186A JP S62168350 A JPS62168350 A JP S62168350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling gas
cooling
passage
gas
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61009331A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Kumeta
粂田 政男
Kensho Matsuoka
松岡 憲昭
Akira Hamada
陽 濱田
Yuji Sawada
雄治 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP61009331A priority Critical patent/JPS62168350A/ja
Publication of JPS62168350A publication Critical patent/JPS62168350A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • H01M8/04014Heat exchange using gaseous fluids; Heat exchange by combustion of reactants
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/2484Details of groupings of fuel cells characterised by external manifolds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ビ)産業上の利用分野 この発明は空気などの冷却ガスを反応ガスと分融して独
立時に循環供給する冷却装置を備えた燃料電池に関する
ものである。
(ロ)} 従来技術 燃料電池は反応熱により昇温するため、規定の作動温度
(180〜190℃)に維持すべく冷却される。
電池スタック(1)の冷却は、第3図に示すようにブロ
ワ(BW)で圧送された冷却ガスが冷却板のガス通路を
流れる間にスタックを冷却し、高温となった冷却ガスが
熱交換器(HX)で冷却されて後再びブロワでスタック
に循環供給することにより行われる。
しかし冷却ガス通路の開口がスタック積重周面に占める
割合は約1/1o〜1/15程度であり、導入冷却ガス
がスタック積重局面に衝突して冷却されるためスタック
の入口側温度が出口側温度に比し大きく低下する現象が
生じ、1池性能に悪影響を及ぼしていた。
従来技術ではこのような現象を抑制する手段として、冷
却ガスの入口温度を上昇させ、大盪の冷却ガスを′電池
に循環供給する方法がとられているが、1ロワの動力が
大きくなり、システムの効率が低ドするという問題があ
った。
(/−1  目  的 この発明の目的は、前記の如き電池スタックの冷却ガス
入口側の濃度低ドを抑制して電池スタック内の温度分布
を均一化し、電池性能を向上させることである。
更にこの発明の他の目的は、冷却ガスの入口温度を低下
させることにより循環ガス量を減少してブロワや熱交換
器の容量低下を図り、システムの効率改善を可能ならし
めることである。
に)構成 この発明は冷却板の冷却ガス通路入口側が開口するスタ
ック積重周面に、前記ガス通路との連通孔を穿設した耐
熱性の断熱層を添着せしめたものである。前記断熱1−
は好ましくはフッ素樹脂のスポンジ状シートで構成され
る。
(ホ)実施例 本発明の実施例を第1図、第2図について説明するが、
該当個所は第3図と同一記号を付した。
電池スタック(1)は単位セノリ2)とガス分離板(3
)とを交互に多数積重し、数セル(例えば5セル)毎に
冷却&(41(ガス分離板兼用)を介在させ、上下端板
(51(51間で締付部材+61 (61(6)により
積重方向に圧動される。電池スタック(1)の一対向局
面に冷却板(41の冷却ガス通路(7)が開口し、他対
向周面には、燃料ガス供給溝(8)と反応空気供給溝(
9)が夫々開口している。
尚、商用電池スタックは200〜300セルからなり、
冷却板(4)も40〜60個介在しているが、簡単化の
ため図示では単一冷却板を備えた電池スタックとして示
されている。
電池スタック(1)の締付終了後、冷却板(4)の冷却
ガス通路(7)が開口するスタック積重周面のうちガス
通路入口側に、これら通路(7)との連通孔αCを穿設
した耐熱性の断熱層α1)が接着剤を用いて貼付けられ
る。
断熱層αDはフッ素樹脂のスポンジ状シートで構成され
、その作成例を示す。
ツーX樹脂粉末(商品名TrE−6C;)とパルり材と
しての炭酸水素アンモニウム(NHaHCO5)とを重
欧比1:2〜3の割合で混合した混合物を溶媒としての
ケロシンに分散させて混練し、シート状とした後、11
0℃で前記溶媒及びバルク材を除去し、而る倹約200
℃で熱処理してスポンジ状のシートとする。シート厚み
が1mをこえると作成がむつかしくなるが、このシート
は容易に積層可能で積j−シート数を増やすことにより
断熱効果は向上する。
この断熱ll1I(41は、マニホルド取付部にはシー
ル性を保存するため貼付けを行わない。断熱層αυの貼
付後、適音の如く電池スタック(1)の一対向周面に冷
却ガスの導入、導出用マニホルドa2a2を取付ける。
又、4池スタック(υの他対向局面には燃料ガス及び反
応空気の導入・導出用各マニホルド0このように冷却ガ
スの入口側積重周面はガス通路(7)を除き断熱ノwa
υで覆われるため、導入冷却ガスとスタ・り積重周面と
の熱交換が抑えられてスタック入口側が出口側に比し過
度に冷却されることがない。
従って、規定作動温度180〜190℃の燃料4池の場
合、従来冷却ガスの入口温度は約130℃程度に制限さ
れて、出口温度約170℃との差約40℃が冷却lζあ
づかるため、冷却ガス流象を増大する必要があった。こ
れに対し本発明では冷却ガスの入口温度は約100℃程
度まで低ドして出口温度(約170℃)との差70℃が
冷却に役立つため、冷却ガス流量をそれだけ低減するこ
とが可能である。
(へ)効果 上述の如く本発明によれは、mmスタックの冷却ガス入
口側の温度低Fを抑制して電池スタック内の温度分布を
均一化すると共に、冷却ガスの入口温度を低ドさせて循
環ガス省の減少が可能となり、従ってブロワの小春量化
によりシステムの効率改善が達成される。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図はいづれも本発明燃料電池を示し、第1
図は電池スタックの要部分解斜面図、第2図は同上正面
図である。又第3図は燃料電池の各ガス流路系統図であ
る。 山・・・電池スタック、(2)・・・単位セル、(3)
・・・ガス分^l&、 (41・・・冷却板、(7)・
・・冷却ガス通路、(8)・・・燃料ガス供給溝、(9
)・・・反応空気供給溝、αO)・・・連通孔、α1)
・・・断熱鳩。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)単位セルとガス分離板とを交互に多数積重して数
    単位セル毎に冷却板を介在させた電池スタックにおいて
    、前記冷却板の冷却ガス通路入口側が開口するスタック
    積重周面に、前記ガス通路との連通孔を穿設した耐熱性
    の断熱層を添着せしめたことを特徴とする燃料電池。
  2. (2)前記断熱層がフッ素樹脂のスポンジ状シートで構
    成されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の燃料電池。
JP61009331A 1986-01-20 1986-01-20 燃料電池 Pending JPS62168350A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61009331A JPS62168350A (ja) 1986-01-20 1986-01-20 燃料電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61009331A JPS62168350A (ja) 1986-01-20 1986-01-20 燃料電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62168350A true JPS62168350A (ja) 1987-07-24

Family

ID=11717485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61009331A Pending JPS62168350A (ja) 1986-01-20 1986-01-20 燃料電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62168350A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04322064A (ja) * 1991-04-23 1992-11-12 Hitachi Ltd 燃料電池の側面保温体の支持構造
CN110153644A (zh) * 2019-04-19 2019-08-23 宁波大学 一种液冷板的加工方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04322064A (ja) * 1991-04-23 1992-11-12 Hitachi Ltd 燃料電池の側面保温体の支持構造
CN110153644A (zh) * 2019-04-19 2019-08-23 宁波大学 一种液冷板的加工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03210774A (ja) 内部改質方式溶融炭酸塩型燃料電池
AU4970397A (en) Reactant flow arrangement of a power system of several internal reforming fuel cell stacks
US20060105213A1 (en) Separator, fuel cell device, and temperature control method for fuel cell device
JPS62168350A (ja) 燃料電池
JPH08111230A (ja) 固体高分子型燃料電池の運転方法
JPH0992322A (ja) 燃料電池スタック
JPS58145066A (ja) 燃料電池
JPS61233978A (ja) 空冷形燃料電池
JPS58178964A (ja) 空冷式燃料電池
JPS6322423B2 (ja)
JPS6316576A (ja) 空冷式燃料電池
JPH07320768A (ja) 燃料電池セルスタックのガス分配方法及び燃料電池セルスタック
JPS63195971A (ja) 積層型燃料電池
JPS599869A (ja) 空冷式燃料電池
JPS62211869A (ja) 燃料電池
JPS61243662A (ja) 燃料電池
JPH08306370A (ja) 積層リン酸型燃料電池
JPH05151980A (ja) 燃料電池の冷却プレート
JPS60101873A (ja) 気体冷却式燃料電池
JPS61288379A (ja) 燃料電池の冷却装置
JPH0656769B2 (ja) 燃料電池発電システム
JPS6316577A (ja) 燃料電池
JPS58206072A (ja) 空冷式燃料電池
JPH06105625B2 (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池
JPS58135578A (ja) 空冷式燃料電池