JPS62167004A - コンクリ−ト製品の気泡除去装置 - Google Patents

コンクリ−ト製品の気泡除去装置

Info

Publication number
JPS62167004A
JPS62167004A JP61008032A JP803286A JPS62167004A JP S62167004 A JPS62167004 A JP S62167004A JP 61008032 A JP61008032 A JP 61008032A JP 803286 A JP803286 A JP 803286A JP S62167004 A JPS62167004 A JP S62167004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formwork
concrete
rod
air bubbles
shaped vibrator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61008032A
Other languages
English (en)
Inventor
石倉 澄夫
加藤 重夫
赤崎 菊夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chiyoda Technical and Industrial Co Ltd
Original Assignee
Chiyoda Technical and Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chiyoda Technical and Industrial Co Ltd filed Critical Chiyoda Technical and Industrial Co Ltd
Priority to JP61008032A priority Critical patent/JPS62167004A/ja
Publication of JPS62167004A publication Critical patent/JPS62167004A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Water Treatments (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はスランプのあるコンクリートを用いて成形型
枠へ流込んで製造する流込成形方式のコンクリート面に
発生する気泡を除去する脱泡装置に関する。
〔従来の技術〕
コンクリート製品の量産工場において製造能率を上げる
ために型組場、コンクl) −ト投入場。
警生湯、脱型場、清掃塗油場などの各作業工程場を型枠
を組込んだ移動台車で循環させる自動連続製造養生ライ
ン方式が一般化さ1ている0〔発明が解決しようとする
問題点〕 従来の台車循環方式では種類の異なる各種の型枠を台車
に組込固定して、コンクリート投入の際には台車を移動
レールから切離して移動台車を撮動テーブルに密着載置
して台車ごと振動させて型枠に感動を伝えて型枠開口部
からコンクリートを投入し上面を平滑に仕上げている。
従がって多種類の異なる製品を同一条件で充填している
ので製品形状によっては気泡の抜けにくい製品があるの
で気泡を追い出feめに投入量を調整しながら充填して
いる。
しかし直壁面や高さのある製品では底面からの感動では
脱泡でさす、その結果仕上り面の気泡状況が極端に異な
り製品形状により犬さな差が生じていた。
〔問題点を解決するための手段〕
そこで本発明は撮動テーブルでコンクリートの投入充填
を行なってから気泡の抜けにくい型枠と接触している壁
面に仕上用の棒状バイブレターを上面から挿入し型枠壁
面部を振動させることにより形成された気泡を崩壊して
上面に追い出し且つ緻密な表面が得られるように棒状バ
イブレターな上昇させるようにしたのである。
これによりコンクリート投入時に発生した気泡が脱気さ
れて型枠面に接していた面でも緻密な仕上り表面が得ら
れるのである。
〔作用〕
コンクリート投入時に型枠接触面に残留した気泡を除去
するために狭い場所にも挿入可能な棒状バイブレターを
装備した昇降機能を有する脱泡装置を下降させて、コン
クIJ −トを充填した型枠開口部から棒状バイブレタ
ーを始動させながら挿入してコンクリート接触面の型枠
を振動させることにより型枠とコンクリート間に空隙を
形成し、その空間から残留した空気を型枠開口面上に追
い出すのである。
このような作業を繰返すことにより型枠接触面に発生し
た気泡を追い出して表面に緻密な収形面を形成するので
ある。
〔実施例〕
第1図は脱泡装置と移動台車に載置さルたコンクリート
が充填さ1fc型枠を示す全体正面図で、第2南は型枠
内に棒状バイブレターな挿入して型枠内に残留した気泡
な脱気している状況を示す側面図で、第3図は脱泡状況
を示す一部拡大図である。
1は脱泡装置を懸架している梁で5は振動モーター12
を打設する型枠の巾に合せて位置決めするブレキモ−タ
ーで、10は巾寄せ用の移動ローラーである。
16はフレキシブルホース14を保護するケーシング筒
20を受ける軸受である。′23は型枠Bを載置して循
環移動する移動台車である。
次に本発明の装置に付いて説明する。先ず始めに移動台
車23に型枠な載蓋固定し、鉄筋28をスベサー30で
位置決めして挿入され友型枠Bffレール22上を移動
させてテーブルバイブレター(図示せず)の定位置に移
動停止させてから、移動台車を上昇させてレール22か
ら車@29¥浮かせて振動を掛けながら投入充填しN1
枠上面をほぼ平らに仕上ける。
次′/C移動台亘の車輪をレールに合せてコンクリート
を充填した型枠な脱泡装置を懸架している装置架台1へ
移動する。
架台1は4本の脚によりレールを跨ぐように据付ら几て
床上を移動できるようになっている脱泡装置Aを下降さ
せるために架台梁の両側で装備しているチェーンブロッ
ク24′始動させて下記フレーム4を第2図に示す型枠
上面に載置したところで下降を停止させる。
すると棒状バイブレターEの振動体15がわずかに、型
枠内のコンクリートに挿入される。続いて’A Mを川
けながら再度チェー/ブロックを始動させると上部フレ
ーム3がガイドロッド9に沿って下降すると棒状バイブ
レターの先端が外型枠24付近のコンクリートを押し分
けながら型枠底板26に向って挿入さnる。
ソノ際テーブルバイブレターのため外型枠上方まで振動
がよく伝播しないので上方へ抜は切らないで内部や外型
枠の側面に残留した気泡が崩壊し、振動によって外型枠
面とコンクリート間に生じた空隙を通って上方へ放出さ
する。
このようにして棒状バイブレターの上下動をくり返すこ
とにより残留する気泡の数量も少なくなり最後′/C撮
動を掛けながら上部フレーム3を上昇させると下部フレ
ームも型枠上面から離れ外型枠の表面には比較的気泡の
少ない緻密な肌面が得られるのである。
次に型枠上面を古手仕上げしてから養生室の方へ型枠を
移動させる。以上脱泡装置による気泡の除去方法の一実
施例を説明したが、従来モーターと振動体をフレキシブ
ルホースでiftmした棒状バイブレターなコンクリー
トが充填されている型枠へ挿入する場合に先端の撮動体
15が内部鉄筋に妨害されて撮動モーター12の回転を
伝達するフレキシブルホース14が極端に捩れて余分な
負荷が掛す撮動モーター12が焼付き破損する事故がし
ばしば発生したり、又負荷によるモーターの寿命を著し
く阻害していた。
本発明ではそれらを防止するためにフレキシブルホース
14をケージング筒20内に納めその筒を自動調心型の
軸受16VC組込み、撮動体の先端に無理な荷重が掛っ
て棒状パイプレグ−の傾斜角度が変ってもフレキシブル
ホース14や撮動モーター12に直接無理な負荷が掛ら
ないように軸受16の球面ベアリング17で自動的に吸
収調節されるので故障もなく能率のよい脱泡作業を行う
ことができるのである0その他製造する製品が同一形状
の場合は先述の作業をくり返すだけでよいが、製品中が
異なる場合には上下フレームに装備しているブレキモ−
ター5を始動するとスプロケット8を介してスクリュー
軸7が回転し、そn<伴なって巾冒せ円移動コーラ−1
0が駆動し振動モーター12の位置が上下揃って第2図
のように移動し型枠巾に応じてブレキモ−ターを停止さ
せることにより棒状バイブレターを必要な位置へ容易に
移動させることができる。
このように本発明の脱泡装置は型枠巾に応じて棒状バイ
ブレターの位置を変えたり、又型枠が長くて一度に作業
が出来ない場合などは装置架1を移動して再度脱泡作業
を行うのである。
反対に型枠が短い場合には使用する棒状バイブレターの
下降位置を型枠に合せて作業するとよい。
以上本装置は型枠の形状によって棒状バイブレターの巾
を変えたり装置架台を移動するなどして多種類の製品形
状の型枠にも応用できるのである。
〔発明の効果〕
本発明の脱泡装置によりコンクリート投入充填時に型枠
内に残留した気泡をコンクリート打設工程とは別の循環
移動ライン上で作業者は操作盤のボタンを押すだけの遠
隔操作で行うことができるので、気泡の比較的脱気しに
くい形状の型枠でも普通の型枠と同様の投入サイクルで
充填することが可能となり投入工程時間を短縮すること
ができた。
その結果循環ラインのタクト運転が早まり全体の生産量
が大巾に増大され且つコンクリート製品の肌面を緻密に
仕上げることができ、その経済効果が著しいものがある
【図面の簡単な説明】
第1図は正面図、第2図は装置の一部側面図、第3図は
脱泡状況を示す一部拡大図、第4図は従来のテーブル搗
動台、第5図は製品の斜視図である。 C・・・・・・コンクリート、E・・・・・・棒状バイ
ブレター、1・・・・・・装置架台、2′・・・・・・
取付フック、6・−・・・・ピロブロック、9・・・・
・・ガイドロッド、ll・・・・・・振動モーター取付
台、13・・・・・・ゴムカバー、15・・・・・・振
動体、18・・・・・・軸受固定部、19・・・・・・
軸受メタル、21・・・・・・ケージング軸ガイド穴、
25・・・・・・内型枠、27・・・・・・丁番。 1ダ1フ 耳41ヨ 々3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 型枠搬送路上の型枠上方に位置し振動機を装備した取付
    フレームを上下動させる昇降装置と製造する製品の型枠
    巾に応じて棒状バイブレターの挿入位置を移動させる駆
    動機構を備え、上記取付台フレームを下降させて型枠中
    のコンクリートに棒状バイブレターを挿入して型枠中の
    コンクリートに発生した気泡を除去するようにしたこと
    を特長とするコンクリート製品の気泡除去装置。
JP61008032A 1986-01-20 1986-01-20 コンクリ−ト製品の気泡除去装置 Pending JPS62167004A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61008032A JPS62167004A (ja) 1986-01-20 1986-01-20 コンクリ−ト製品の気泡除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61008032A JPS62167004A (ja) 1986-01-20 1986-01-20 コンクリ−ト製品の気泡除去装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62167004A true JPS62167004A (ja) 1987-07-23

Family

ID=11681993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61008032A Pending JPS62167004A (ja) 1986-01-20 1986-01-20 コンクリ−ト製品の気泡除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62167004A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04272320A (ja) * 1991-02-27 1992-09-29 Fuji Shoji:Yugen 大型コンクリートブロックの成形法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5242937U (ja) * 1975-09-19 1977-03-26
JPS55107404A (en) * 1979-02-14 1980-08-18 Mikasa Sangyo Kk Method of removing bubble in concrete placed

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5242937U (ja) * 1975-09-19 1977-03-26
JPS55107404A (en) * 1979-02-14 1980-08-18 Mikasa Sangyo Kk Method of removing bubble in concrete placed

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04272320A (ja) * 1991-02-27 1992-09-29 Fuji Shoji:Yugen 大型コンクリートブロックの成形法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107848020B (zh) 通过增材制造复合材料整体模具来直接浇铸铸造元件的方法和系统
US4600046A (en) Molding apparatus and process including sand compaction system
JP2000167647A (ja) 生型用自動振動造型機
US7510384B2 (en) Concrete wall fabrication system
CN108941454A (zh) 一种消失模铸造免于整理的加砂装置
EP0651691B1 (en) An arrangement and method for vibrating concrete by means of a vibrating pole
JPS62167004A (ja) コンクリ−ト製品の気泡除去装置
US3264702A (en) Machine for molding concrete blocks
KR20190111476A (ko) 유압식 코어 탈형 장치
US3602962A (en) Machines for simultaneous molding of a number of concrete pipes
CN209681143U (zh) 一种翻转浇注机
US2562541A (en) Concrete block molding machine
JPH10309709A (ja) コンクリート製品の製造方法およびその製造方法に使用する型枠の駆動装置
CN219284806U (zh) 一种建筑材料检测用多样试件成型模具
JP2957430B2 (ja) 側壁のコンクリート打設方法、リニアガイドウェイ側壁のコンクリート打設方法およびコンクリート打設用型枠、側壁用コンクリート打設装置、リニアガイドウェイ側壁用コンクリート打設装置
CN218965701U (zh) 一种建筑水泥块成型装置
US6758665B2 (en) Concrete block vibrator
JPH07108433B2 (ja) フルモ−ルド法における消失性模型の埋設方法およびその装置
JP3164724B2 (ja) 不定形耐火物の施工方法および施工装置
JP2577663B2 (ja) 大型コンクリートブロックの成形法
SU1013087A1 (ru) Лини дл изготовлени литейных стержней
JP2579199Y2 (ja) タンディッシュ等の内張り耐火物流し込み施工装置
JPS6114908B2 (ja)
US3807922A (en) Vibration casting station with swing-in mold clamping hooks
JPH0130601B2 (ja)