JPS62165830A - 回路しや断器 - Google Patents

回路しや断器

Info

Publication number
JPS62165830A
JPS62165830A JP837786A JP837786A JPS62165830A JP S62165830 A JPS62165830 A JP S62165830A JP 837786 A JP837786 A JP 837786A JP 837786 A JP837786 A JP 837786A JP S62165830 A JPS62165830 A JP S62165830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arc
circuit breaker
extinguishing plate
movable
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP837786A
Other languages
English (en)
Inventor
貢 高橋
一 吉安
伸示 山県
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP837786A priority Critical patent/JPS62165830A/ja
Publication of JPS62165830A publication Critical patent/JPS62165830A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Breakers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、1対の電気接触子を有する回路しゃ断器に
関するものである。
〔従来の技術〕
第8図〜第10図は従来の回路しゃ断器を示す断面図で
、それぞれ異なった動作状態を示している。図において
、(1)はカバー、(2)はベースで、カバー(1)と
ベース(2)とによって筐体〈3)を構成している。(
4)は固定接触子で、固定導体(5)を有し、その一端
に固定゛接点(6)を有し、他端は外部導体(図示せず
)に接続されるように端子部になっている。
(7)は可動接触子で、可動導体(8)を有し、その一
端に固定接点(6)に対向した可動接点(9)を有して
いる。
α0は可動接触子装置、α乃は可動接触子腕で、クロス
パー(2)に固定され各極面時に開閉されるようになさ
れている。α■は消弧室で、消弧板α荀が側板α均によ
り保持されている。αのはトグルリンク機構で、上リン
ク07)と下リンク(至)より構成されている。上リン
クへηの一端はフレドルα佛に、また他端は下リンクα
8)の一端にそれぞれ軸m ? (21)により連結さ
れている。なお、下リンク(至)の他端は上記可動接触
子装置α0の可動子腕(6)に連結されている。(イ)
は起倒形操作ハンドル、(ハ)は作動ばねで、トグルリ
ンク機構0Gの軸Cυと上記操作ハンドル(イ)との間
に架張されている。(財)、(ハ)は、それぞれ熱動お
よび電磁引きはずし機構で、作動時には、それぞれバイ
メタル(イ)および可動鉄心(イ)によりトリップバー
(ハ)を反時計方向に回動させるようになっている。翰
は一端が上記トリップバー(ハ)に係止され、他端はフ
レドルα9と係止しているラッチである。
フレドルα傍がラッチ翰に係止した状態で操作ハンドル
翰を閉路位置に倒せば、トグルリンク機構αQが伸長し
て軸なυがフレドル0坤に係止され、可動接点(9)は
固定接点(6)に接合される。この状態が第8図である
つぎに、操作ハンドル(支)を開路位置に例せば、トグ
ルリンク機構αQは屈曲して可動接点(9)が固定接点
(6)より開離され、可動子腕(2)がフレドル軸(7
)に係止さ゛れる。この状態が第9図である。
また、上記第8図に示す閉路状態で、回路に過電流が流
れると、熱動引きはずし機構(ハ)あるいは電磁引きは
ずし機構(ハ)が作動してフレドルQ’Jとラッチ翰の
係合が解除され、フレドルα燵がフレドル軸(至)を中
心に時計方向へ回転し、ストッパ軸0ηに係止される。
このとき、フレドル0Iと上リンクα力の連結点が上記
作動ばね■の作用線を越えるため、作動ばね■のばね力
によってトグルリンク機構αQが屈曲し、クロスパー(
2)により各極連動して自動しゃ断を行なう。この状態
が第10図である。
つぎに、回路しゃ断器が電流しゃ断時に発生するアーク
の振舞について説明する。
いま、可動接点(9)と固定接点(6)とが接触してい
る場合においては、その電力は電源側より固定導体(5
)、固定接点(6)、可動接点(9)および可動導体(
8)を順次経由して負荷側へ供給される。この状態にお
いて、短絡電流などの大電流がこの回路に流れると、上
記したように可動接点(9)が固定接点(6)から開離
される。この際、上記固定および可動接点(9)間には
アーク(2)が発生し、固定および可動接点(6)、(
9)間にはアーク電圧が発生する。このアーク電圧は、
固定接点(6)からの可動接点(9)の開離距離が増大
するのにともなって上昇し、また、同時°にアーク(財
)が消弧板α荀の方向へ磁気力によって引き付けられて
伸長するために、さらに上昇する。このようにして、ア
ーク電流は電流零点を迎えてアークを消弧し、しゃ断が
完結する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の回路しゃ断器では、電流零点におけるアーク゛電
圧が高くならず、また電流しゃ断器アークが接点付近に
あるため、絶縁距離の短い接点近くの絶縁回復が遅く、
このため高電圧化が難しい。
この発明は、高電圧化を容易に推進し得る回路しゃ断器
を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る回路しゃ断器は、固定接触子にアークラ
ンナーを設け、従来からある第1の消弧板に対して一定
の角度を有亥る第2の消弧板を開成時の可動接触子先端
近傍に配設するとともに、第2の消弧板の可動導体の先
端と対向する面の下端を可動導体の先端位置より下方に
設定したものである。
〔作用〕
この発明においては、第2の消弧板が電流零点直前のア
ークを可動接触子の上方に引き伸し、第2の消弧板上に
多点スポットを作り、電流零点でのアーク電圧を高°め
る。また同時に第2の消弧板は、アークの足を可動接触
子先端に移動させる。
−刃固定接触子のアークランナーにより、固定接触子側
のアークの足も接点から離れ、絶縁距離の短い接点付近
の空間の絶縁回復が早まる。これらの効果により、高電
圧しゃ断が容易となる。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第1図はこの発明に係る回路しゃ断器の要部の構成を示
すもので、従来のものと同一部所には同一符号を付して
説明を省略する。同図において、(ハ)は固定導体(5
)に固定されたアークランナーであり、固定接点(6)
よりも基端側へ延びている。■は第2の消弧板であり、
この第2の消弧板■は第1の消弧板α荀に対してほぼ垂
直に配置されている。
・可動導体(8)の先端と対向する第2の消弧板■の面
の下端の位置は可動導体(8)の先端位置より距離りだ
け低位置°に設定されている。
つぎに、動作について説明する。接点(6L (9)間
・に発生したアークは、第1の消弧板α荀による磁気力
を受けて第1の消弧板α→方向に引き伸ばされ、第1の
消弧板α荀方向に凸の弓形となる。この結果、この弓形
のアークの上半分は、第2の消弧板■の作用を受けるこ
とができる。この作用はアークの上半分を第2の消弧板
(ロ)方向へ引っ張る力となる。
この力によって、可動接点(9)上のアークの足は、引
きづられて可動導体(8)の先端に容易に移動する。
また固定接点(6)上のアークの足は、アークランナー
(至)のため、アークランナー(ト)上に移動する。
電流零点直前において、アークは第1および第2の消弧
板α4.■の方向に引きのばされている。
第2の消弧板−の可動導体(8)の先端と対向する面の
下端が可動導体(8)の先端の位置より低いので、アー
クは容易に第2の消弧板(至)まで伸び、第2の消弧板
は上に直列のアークスポットを作る。第2の消弧板■に
よりアーク長が伸びることと、直列のアークスポット電
圧により電流零点におけるアーク電圧が萬くなり、高電
圧しゃ断が容易になる。
一方、接点(6)、(9)上にアークの足がないため、
絶縁距離が短く最も絶縁破壊の起こりやすい接点(6)
? <9)付近の空間の絶縁回復は急速に進む。この結
果、電流零点以後の絶縁破壊が起りにくくなる。
以上の2つの効果により、高電圧しゃ断が容易となる。
なお、上記実施例では可動導体(8)に単純な形状のも
のを示したが、第2図に示すように可動導体(8)の先
端にアークホーン(91)を設けたものや、第3図に示
すように可動導体(8)の先端近くに溝(92)を設け
たものでもよい。これらは、可動導体(8)の先端にお
ける電流の流れを整形することで、アークを上方に引張
る第2の消弧板■の働きを助長することができる。
また、第4図(A)に示す構成において、第2の消弧板
(ロ)の平面形状をU字形にしてもよいしく同図(B)
参照)、さらに0字の切欠(34a)底に同図(C)の
ようにスリット(840)を入れてもよい。この場合、
0字の切欠(84a)の底の位置を開成時の可動導体(
8)の先端の位置より上方にしておけばよい。
さらに、固定導体(5)の先端側を第5図のようにU字
形にして電磁反発力を働かせる構造にしてもよい。
さらにまた、第6図に示すように第1の消弧板α→と第
2の消弧板(ロ)の間の角度は垂直でなくてもよ・い。
また、第1の消弧板0→を第7図のようにそれぞれ角度
をもたせて扇状に配置してもよい。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、開成時の可動接触子
先端の位置より低い位置に可動導体先端と対向する面の
下端が存在する第2の消弧板を、従来からある第1の消
弧板に対しである角度を持って配置し、さらに固定導体
にアークランナーを設置したため、高電圧しゃ断の可能
な回路しゃ断器の得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る回路しゃ断器の一例を示す要部
の構成図、第2図〜第7図はこの発明の他の実施例を示
す構成図で、第4図(13)は同図(A)の第2の消弧
板の平面図、第4図(C)は第2の消弧板の変形例を示
す平面図である。第8図〜第10図は従来の回路しゃ断
器を示す断面図である。 (4)は固定接触子、(5)は固定導体、(6)は固定
接点、(7)は可動接触子、(8)は可動導体、(9)
は可動接点、α荀は第1の消弧板、(2)はアーク、に
)はアークラン(Ql)+37−り爪−ン。 なお、図中、同一符号は同一もしくは相当部分を示す。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)接点および導体からなる1対の可動および固定接
    触子と、両接触子の開成時に生じるアークを消弧する第
    1の消弧板とを備えた回路しゃ断器において、上記固定
    導体にアークランナーを設け、さらに開成時の可動接触
    子先端近くに第1の消弧板に対して一定の角度を有する
    第2の消弧板を配設するとともに、開成時に可動導体の
    先端と対向する第2の消弧板の面の下端位置を、可動導
    体の先端位置より低位置に設定したことを特徴とする回
    路しゃ断器。
  2. (2)可動接触子は、その先端にアーク走行用のアーク
    ホーン有してなる特許請求範囲第1項記載の回路しゃ断
    器。
  3. (3)可動接触子はその先端に電流の方向を整えるため
    の溝を有してなる特許請求範囲第1項記載の回路しゃ断
    器。
  4. (4)固定接触子はその固定導体の先端側がU字形状で
    ある特許請求範囲第1項記載の回路しゃ断器。
  5. (5)第2の消弧板の平面形状がU字形である特許請求
    範囲第1項記載の回路しゃ断器。
  6. (6)第2の消弧板のU字状の切欠の底にスリットを有
    する特許請求範囲第5項記載の回路しゃ断器。
  7. (7)第1の消弧板が互に不平行に配置されて全体とし
    て扇形状に構成されてなる特許請求範囲第1項記載の回
    路しゃ断器。
JP837786A 1986-01-18 1986-01-18 回路しや断器 Pending JPS62165830A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP837786A JPS62165830A (ja) 1986-01-18 1986-01-18 回路しや断器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP837786A JPS62165830A (ja) 1986-01-18 1986-01-18 回路しや断器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62165830A true JPS62165830A (ja) 1987-07-22

Family

ID=11691532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP837786A Pending JPS62165830A (ja) 1986-01-18 1986-01-18 回路しや断器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62165830A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4654491A (en) Circuit breaker with contact support and arc runner
JPS634298B2 (ja)
US3978300A (en) Low-voltage circuit-breaker having small contact separation and small gap between cooperating parallel-arranged arcing-rails
US4011420A (en) Molded case circuit breaker with improved interrupting capacity
JPS6233694B2 (ja)
JPS62165830A (ja) 回路しや断器
GB1600113A (en) Current limiting contactor
JPS62165829A (ja) 回路しや断器
US3602676A (en) Knife blade switch with toggle operating means and means for fastening the knife blade to a tie bar
JPH01122538A (ja) 回路しや断器
JPS61227339A (ja) 限流遮断器及びその固定接触子
JPH0351879Y2 (ja)
JPH0334234A (ja) 回路遮断器
JPH0664984B2 (ja) 開閉器
JPS5934043Y2 (ja) 回路しや断器
JPS6072131A (ja) 開閉器
JPH0236204Y2 (ja)
JPH0521285B2 (ja)
JPH01122539A (ja) 回路しや断器
JPS6072124A (ja) 開閉器
JPS6072135A (ja) 開閉器
JPS6072130A (ja) 開閉器
JPS6072128A (ja) 開閉器
JPH06283091A (ja) 回路遮断器
JPS6072125A (ja) 開閉器