JPS62161207A - 対数増幅回路 - Google Patents

対数増幅回路

Info

Publication number
JPS62161207A
JPS62161207A JP61003284A JP328486A JPS62161207A JP S62161207 A JPS62161207 A JP S62161207A JP 61003284 A JP61003284 A JP 61003284A JP 328486 A JP328486 A JP 328486A JP S62161207 A JPS62161207 A JP S62161207A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
differential amplifier
logarithmic
circuit
logarithmic characteristic
polygonal line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61003284A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuharu Kimura
克治 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61003284A priority Critical patent/JPS62161207A/ja
Publication of JPS62161207A publication Critical patent/JPS62161207A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tone Control, Compression And Expansion, Limiting Amplitude (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、受信電界強度の検出などに用いられる対数増
幅回路に関する9特に、自動車電話への利用に適する。
〔概 要〕
本発明は、入力信号の値に対応する対数値を有する出力
信号を生成する対数増幅回路において、折れ線近似によ
る対数特性を実現する回路単位をコンデンサを含まない
IC回路で構成して多段化を容易にすることにより、 折れ線近似による対数特性を改善することができるよう
にしたものである。
〔従来の技術〕
従来例対数増幅器では、多段増幅器の各段の出力信号を
整流加算し、折れ線近似により対数特性を実現すること
が多い。第5図に従来例回路構成を示す。この図で端子
5が対数出力端子である。
(文献) 第5図に示した従来例回路は、 「マイクロエレクトロニクス・アンド・リライアビリテ
ィJ (Microelectronics and 
Re1iability)16巻345〜366頁に拠
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このような従来例対数増幅器では、一般に整流器回路に
コンデンサを必要とし、このコンデンサの占有面積が大
きくIC化されたチップサイズの増大の原因になり、あ
るいはコンデンサをIC外部に外付けする場合には端子
が増える欠点があった。また、折れ線近似により対数特
性を改善するためには整流器の個数を増やす必要があり
、この欠点が一層顕著になる。また、一般に大振幅入力
信号に対して対数特性の直線性のよい回路を実現するこ
とも困難であった。
本発明はこのような欠点を除去するもので、コンデンサ
を用いない回路構成として、折れ線近似による対数特性
が改善された対数増幅回路を提供することを目的とする
〔問題点を解決するための手段] 本発明は、入力信号の値に対応する対数値を有する出力
信号を生成する対数増幅回路において、第一差動増幅器
(QJo+ 、Qi。2)と、この第一差動増幅器に対
応して設けられ、この第一差動増幅器の出力が第一の入
力に接続された第二差動増幅器(Jox 、QJoa 
、Jos 、QJoh )と、この第一差動増幅器の入
力が第二の入力に接続された第三差動増幅器(Q 、t
 +”” Q i□、)とを含む二重平衡型差動増幅器
とを備えた両波整流回路の複数個と、この両波整流回路
の正相電流を加算する加算回路(Q001 、Q002
 )とを備え、上記第−差’JolJ増幅器は縦続接続
され、上記第三差動増幅器は、エミッタサイズがほぼ等
しい一組の第一のトランジスタ対と、この第一のトラン
ジスタ対に並列接続され、エミッタサイズが異なる偶数
個の第二のトランジスタ対とを備えたことを特徴とする
〔作 用〕
この回路の出力電流■。は、 ただし、 Ii ’; l1l−Ci (Di十Ei)、CH−t
anh (V i  / 2 VT ) 、D H−t
anh (■r−l/ 2 g o”” V T)、E
; =tanh (V;−+/ 2 V7 )、I、・
・・第i段差動増幅器出力電流、■、・・・第i段差動
増幅器の出力電圧、V i −1・・・第i−1段差動
増幅器の出力電圧、VT ・・・K T / q K・・・ボルツマン定数 T・・・絶対)晶度、 q・・・単位電子電荷、 go・・・第n段差動増幅器の利得 であり、上記第1項による折れ線近似の対数特性と第2
項による折れ線近似の対数特性とは、対数特性の近似の
1貝なねれるところで相殺され、対数特性の直線性が改
善される。
〔実施例〕
以下、本発明実施例回路を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明第一実施例回路の構成を示す回路接続図
である。この実施例回路はn段の両波整流器と加算回路
とを備え、両波整流器は差動増幅器と二重平衡型差動増
幅器とを含む。この二重平衡型差動増幅器は例えば第n
段では、三組のトランジスタ対Q。1、Qn2;Qll
:l、Ql、14:Qll5、Q、、6を備え、トラン
ジスタQ 111% Qnz : Qn:+、Q、X4
;Q7.およびQ、、6のそれぞれのエミッタサイズ2
よ1:l:l:に:klであり、トランジスタQLl1
、Q、aおよびQ、、1、Q、、、に接続される定電流
源の供給電流はトランジスタンジスタQ B l % 
Q n zにIf 絖される定電流源の供給電流に対し
て1/2である。
さて、トランジスタQnlおよびQnzと定電流源Ll
とからなる差動増幅器のそれぞれのコレクタ電流をI 
CItlおよびI Cn2 とおき、トランジスタQ、
、3およびQ、、4と定電流源T、、、/2とからなる
差動増幅器のそれぞれのコレクタ電流をI (r+:l
およびI C114とおき、トランジスタQ16、Q 
nbと定電流源l、、I/2とからなる差動増幅器のそ
れぞれのコレクタ電流を1,1.およびI Cll6 
とおくと、第1図で、 I p=i p’  +I 、// I q =I q ’  + I q ”と示され、 x 、I   + 、1 ” (Icnz  ” ICIts)   (IC,1
4” IC116)+ ((1+kA)−’−(14k
B) −’) )1、、(A−B) 一□−−−−−−−−−・−■ に+ −+ A + B ただし、 A =exp(Vr+−+ / Vt )B =exp
(Vn−+ / VT )が求まる。
ここで、V B −1は第(n−1)段の差動増幅器の
出力電圧であり、また ただし、 K:ポルツマン定数 T:絶対温度 q:単位電子電荷 であり、さらに、トランジスタの直流電流増幅率は十分
大きい値である。
次に、0式をV、、−1で微分して■、−、=Qとおく
 と、 ■ア            1 ’k  +   −+  2 が求まる。
一方、k=1とおくと、0式より =I fl+/ 2 Vア         ・−・・
・・−・・■が求まる。
第3図にI CI’ll、r c、、Z、f cn3、
I C114、■。。3、[cn&およびr、’ −r
9’ (k=4)Ip’ −1゜(k=0)を示す。図
に示すように、本方式によれば、二重平衡型差動増幅器
を構成する差動増幅器の動作最大人力信号レベルVfi
−+が改善される。
これはこの差動増幅器の利得を小さくしていることによ
る。
次に、トランジスタQ11゜、 、、Q、、O4、Q1
105、およびQ、、。、のコレクタ電流をそれぞれI
 Cn。3、I Cn04、T cn05およびI c
、、obとすると、トランジスタQ、lff、Q、14
、Q、I5、C76および定電流源Tn172.1□/
2による出力電流への寄与分1′は、I n ’ =1
 c、、op’ + I cnO5’−(1・・04’
+I・nO%’ ) =tanh(V、  / 2  vT)(rp’  −
1p’  )・−−−−−・・−・■ で示される。
したがって、二重平衡型差動増幅器の動作最大入力信号
レベルはvn)vR−1すなわちgoが大きいので、(
1,’ −19’ )で決定される。
また、トランジスタQh、、およびQ、、。2と定電流
源!、の差動増幅器による効果も同様であり、出力電流
へ寄与する電流17″は I B ” = I c、、03” + I (nO5
”’ (I cn04” + I cnO5” )−L
anh(V、/2vt)(r、” −1,”)−・・−
・・・−■ で求まる。
したがって、第n段出力型2A I−は両片の和である
から 1、l= 1.’ + I、”        、、−
而−−−−−■になる。
ここで、二重平衡型差動増幅器の第一の入力V、。
と第二の入力V、、−1とはトランジスタQI、o+お
よびC1−ozと抵抗RnlおよびRn2と、定電流源
I。7とで構成される差動増幅器により位相が同相にな
るので、二重平衡型差動増幅器の動作は同相入力の乗算
器として動作し、加算回路への入力電流I7は入力信号
波形に対して両波整流波形になる。また、第1段から第
(n−1)段の両波整流器についても同様であり、かつ
すべての両波整流器の出力が同相であるので、加算回路
の出力電流I。は、In =In ’ +IFI ”で
あるから、で示される。
また、トランジスタQ、、、、およびQl。2と、抵抗
値R0の抵抗および抵抗値R72の抵抗と、定電流源■
。、とで構成される第n段の差動増幅器の利得g0は、 g o #I o、lR,l+/ 4 Vt     
’−’−’−■ただし、R,l、=R,□ また、 ((k + −) + 2)/4 = goI/Z−・
・−・・−・−[相] なる関係に設定すれば、入力信号■。−0に対する電流
の変化は、 −・−・−・−■ で示される。ここで、0式は 1、I#■、、・Cfi (D fi + Efi) 
  −−−−−−−6ただし、 Cl1=tanh (Vn / 2 Vt )D11’
 =tanh (vI、−+/ 2 g o”2VT 
)E、l  =tanh  (Vn−+  / 2 V
r  )で近似される。したがって、出力電流I0はす
べての電流の和で示されるので、 一−−−−−−−−・−@ ただし、 C4=tanh (VH/ 2 Vt )DH=tan
h (Vt−+/ 2 go”2Vt )E; =ta
nh (Vt−+ / 2 Vt )V 1−1 = 
V IN とする。
このように、対数増幅器の出力は信号■、−1に対して
V;−+ /2 gol/2y、の関数形とV;、/2
VTの関数形の和で示される。ここで■;−+ / 2
 g O””VT −(Vi−1/gQ”” )/2 vTてあり、人力信
号V I Nを対数で示せばg。1′の対数分だけシフ
トすることになる。すなわち、による折れ線近似の対数
特性は Z 10 tank  (V4/2  V7 )tar
7h (V’1−+ /2V丁 )i=+ による折れ線近似の対数特性とは、対数特性の近似が損
なわれるところが相殺されて、直線性のよい対数特性が
得られる。
また、差動増幅器にエミッタ抵抗が挿入されていないの
で、エミッタ抵抗による電圧低下分がない分だけ電源電
圧が下げられる効果がある。
次に、第2図は本発明第二実施例回路の構成を示す回路
接続図である。
ここで、 ((k+  +      )+2)  / 4−(g
o’柑ν″k。
−・−−一−−−−■ とおくと、対数増幅器の出力電圧は、第j段の辿波整流
器による出力電流I0への寄与は正相比ブのみ加算すれ
ば上述の差動出力を加算する場合C半分になると近似し
てもよい。
したがって、第j段の定電流源の値を■、い l4./
2、■JI/2・・・、とすると−(tanh  (V
 j−+/2  go  ” −1”vt)+tanh
 (Vj−+/2 go’−”” Vt)”+ tan
h (V J−+ / 2 Vt ) )−・−・−・
・・・[相] と示される。
ただし、V、は無信号時(VIN”0)の出力電圧値で
ある。
0式は入力信号v0を対数で示せばg 01 / lI
の対数値ずつシフトさせたm本の折れ線近似した対数曲
線の平均値を表すので対数特性はほとん、ど直1  線
に近づく。
1   また第4図は第2図に示す構成でm=3のとき
の回路のレイアウトを示す。図に示すように、同一コレ
クタ内に複数のトランジスタを形成することができるの
で、チップサイズの増大は小さい。
例えばトランジスタQ、。、およびQ、。4  ; Q
j04およびQl。6  ; Qj+、Qi3、Q47
、QJ7、QJ、;Q、、Q j4 ; QJh、 Q
jllおよびQj+o  ; QOOIおよびQo。2
などは同一コレクタ内に形成することT) ができる。
〔発明の効果〕
−本発明は以上説明したように、高精度の対数増幅器を
IC回路に適した構成で実現することができ、しかも整
流器にコンデンサを必要としないので小さなチップ面積
で実現することができる効果がある。また、最大入力信
号レベルを高くすることができ最小入力信号レベルも低
いので、高ダイナミツクレンジの対数増幅器を実現する
ことができる効果がある。また差動対にエミッタ抵抗が
挿入されていないので、低い電源電圧でも動作を可能に
する効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明第一実施例回路の構成を示す回路接続図
。 第2図は本発明第二実施例回路の構成を示す回路接続図
。 第3図は第一実施例回路の動作を示す特性図。 第4図は第二実施例回路のレイアウトを示す平面図。 第5図は従来例回路の構成を示す回路接続図。 特許出願人 日本電気株式会社− 代理人  弁理士 井 出 直 孝。 実施例の特性 篇3 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入力信号の値に対応する対数値を有する出力信号
    を生成する対数増幅回路において、 第一差動増幅器(Q_j_0_1、Q_j_0_2)と
    、この第一差動増幅器に対応して設けられ、この第一差
    動増幅器の出力が第一の入力に接続された第二差動増幅
    器(Q_j_0_3、Q_j_0_4、Q_j_0_5
    、Q_j_0_6)と、この第一差動増幅器の入力が第
    二の入力に接続された第三差動増幅器(Q_j_1〜Q
    _j_2_m)とを含む二重平衡型差動増幅器とを備え
    た両波整流回路の複数個と、 この両波整流回路の正相電流を加算する加算回路(Q_
    0_0_1、Q_0_0_2)と を備え、 上記第一差動増幅器は縦続接続され、 上記第三差動増幅器は、 エミッタサイズがほぼ等しい一組の第一のトランジスタ
    対と、 この第一のトランジスタ対に並列接続され、エミッタサ
    イズが異なる偶数個の第二のトランジスタ対と を備えたことを特徴とする対数増幅回路。
JP61003284A 1986-01-10 1986-01-10 対数増幅回路 Pending JPS62161207A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61003284A JPS62161207A (ja) 1986-01-10 1986-01-10 対数増幅回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61003284A JPS62161207A (ja) 1986-01-10 1986-01-10 対数増幅回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62161207A true JPS62161207A (ja) 1987-07-17

Family

ID=11553104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61003284A Pending JPS62161207A (ja) 1986-01-10 1986-01-10 対数増幅回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62161207A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9927469B2 (en) 2014-12-22 2018-03-27 Microsemi Corporation Log-linear power detector

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9927469B2 (en) 2014-12-22 2018-03-27 Microsemi Corporation Log-linear power detector

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Motamed et al. A low-voltage low-power wide-range CMOS variable gain amplifier
US5955922A (en) Two-stage fully differential operational amplifier with efficient common mode feed-back circuit
US20060181343A1 (en) Gain controlled amplifier and cascoded gain controlled amplifier based on the same
JPH03228412A (ja) 対数増幅回路
Nicollini et al. A 3.3-V 800-nV/sub rms/noise, gain-programmable CMOS microphone preamplifier design using yield modeling technique
US10651803B2 (en) Transconductance shifted differential difference amplifier
JPS62161207A (ja) 対数増幅回路
JP3897733B2 (ja) 増幅回路
JPH0730352A (ja) 対数増幅回路
JPH03196280A (ja) 多入力演算増幅回路とそれを用いた積分回路
JPS5847305A (ja) 多段差動増幅回路
JP3235253B2 (ja) 増幅器
JPH0529845A (ja) カレントミラー回路
JPH0544846B2 (ja)
US3652949A (en) Differential amplifier with common mode rejection
Babaei et al. High CMRR and low THD current-mode instrumentation amplifier using current inversion technique
JPS63313903A (ja) 増幅回路およびそれを用いた光通信システム
US3699469A (en) Differential amplifier
JPH0681005B2 (ja) 対数検波回路
JPS6223213A (ja) 定電流回路
Kumawat Design and analysis of operational transcondactance amplifier
JPS62105505A (ja) ビ−ト検出回路
JPH07202607A (ja) 信号強度検出回路
JPS60117903A (ja) レベルシフト回路
Maheshwari Active‐Only Current Controlled Summing/Difference Amplifiers Using CCCIIs