JPS62160920A - 自動車用空気圧制御系統 - Google Patents

自動車用空気圧制御系統

Info

Publication number
JPS62160920A
JPS62160920A JP61238967A JP23896786A JPS62160920A JP S62160920 A JPS62160920 A JP S62160920A JP 61238967 A JP61238967 A JP 61238967A JP 23896786 A JP23896786 A JP 23896786A JP S62160920 A JPS62160920 A JP S62160920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
pneumatic
hydraulic
control valve
circuit breaker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61238967A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョン・シー・マーチン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIESEL EQUIP
DIESEL EQUIP Ltd
Original Assignee
DIESEL EQUIP
DIESEL EQUIP Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DIESEL EQUIP, DIESEL EQUIP Ltd filed Critical DIESEL EQUIP
Publication of JPS62160920A publication Critical patent/JPS62160920A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60PVEHICLES ADAPTED FOR LOAD TRANSPORTATION OR TO TRANSPORT, TO CARRY, OR TO COMPRISE SPECIAL LOADS OR OBJECTS
    • B60P1/00Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading
    • B60P1/04Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading with a tipping movement of load-transporting element
    • B60P1/16Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading with a tipping movement of load-transporting element actuated by fluid-operated mechanisms
    • B60P1/162Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading with a tipping movement of load-transporting element actuated by fluid-operated mechanisms the hydraulic system itself

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の要約〕 バッテリーによって作動される低電圧の電気系統を有す
るトランク等の自動車における、一つ又はそれ以上の動
力の高い油圧ピストン等を作動するために油圧的に駆動
される系統と、油圧系統の作動を調整するための空気圧
系統に関する。本発明はそこにおいて、自動車の低電圧
回路に電気的に接続された低電圧電気モーターによって
駆動される容量の低い圧縮機によって空気圧系統が駆動
され、か(して圧縮機が使用時の必要に応じて空気圧系
統に圧力を加えるという改良からなる。
〔産業上の利用分野〕
本発明は自動車の空気圧制御に関する。より詳しくは、
本発明は油圧的に駆動されるダンプトラック等のリフト
機構の作動を制御するための空気圧制御における改良に
関する。
〔従来の技術〕
荷台(container body)を上げたり下げ
たりするために油圧駆動系統を有する、ダンプトラック
の如きトランクにおいては、油圧駆動系統の作動を制御
するために二つの明らかに異なる種類の制御が利用され
てきている。即ち空気圧制御と機械的リンク機構による
制御である。
自動車のブレーキを作動する目的で圧縮空気系統が備え
られる場合には、圧縮空気系統内の圧縮空気を流用する
ことにより、油圧駆動系統用の空気圧制御系統を作動す
るのに使用する圧縮空気源を得ることが通常の慣行であ
る。即ちこのような場合には空気圧制御が行われる。し
かしながら空気ブレーキは長い間、空気漏れが生じ得る
ことのゆえに信転性がないとして批判されてきた。空気
圧制御系統の作動用の空気圧駆動源を得るために空気ブ
レーキ系統の圧縮空気を流用するという慣行は、空気漏
れの可能性を更に増大させる。
一方、油圧駆動系統の作動を制御するための機械的リン
ク機構は、長い間に渡って入手可能なものであった。こ
の機械的なリンク機構は自動車の運転手が、油圧流体の
供給を制御する制御弁を直接に操作することを可能なら
しめる。
しかしこれらの装置を設置するには多額の費用がかかり
、また良い作動状態を維持することも困難である。
実際問題としては、自動車に空気ブレーキ系統が使用さ
れているのならば、殆どのダンプトラックは空気ブレー
キ系統からの流用を行うことによって、油圧駆動系統の
作動を制御するために空気圧制御系統を採用するであろ
う。そして空気ブレーキ系統が利用できない場合に、今
日迄に提案されている唯一の代替手段が機械的リンク機
構を使用することなのである。
〔発明の解決しようとする問題点〕
ところで、空気ブレーキ系統を作動するための圧縮空気
を生成する目的で設けられている空気圧縮機は、自動車
のエンジンによって直接駆動されている大きな圧縮機で
ある。空気ブレーキ系統は、ブレーキの適当な作動を行
うに足る圧縮空気の充分な溜めをもたらすように、空気
圧縮機によって充填される圧縮空気貯蔵区画を採用して
いる。しかしながら、空気ブレーキ系統に使用されてい
る大きな空気圧縮機は、エンジンから駆動力を取るため
の高価な接続部材を必要とする高価な装置である。そし
てこの理由から、ダンプトランク等の空気圧制御を作動
するための圧縮空気を提供するという目的だけのために
そのような空気圧縮機を使用するということは経済的に
見て実際的でないと考えられている。
本発明の目的の一つは、自動車の油圧系統の作動を調整
するための、簡単で安価な自己完結型の空気圧系統を提
供することにある。
本発明の他の目的は、自動車の油圧系統の作動を調整す
るための、自動車の低電圧回路によって付勢される自己
完結型の空気圧系統を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、ダンプトランク等の油圧系
統の作動を制御するための、低電圧の電気モーターによ
って付勢される自己完結型の空気圧系統を提供すること
である。このモーターは、使用時に必要とされるに従っ
て空気圧系統に圧力を加える小さな圧縮機を駆動するた
めに、自動車の低電圧回路に電気的に接続される。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の一側面によれば、バッテリーによって作動され
る低電圧の電気系統を有する自動車に対し、一又はそれ
以上の高出力油圧装置を作動するための油圧駆動系統と
、該油圧駆動系統の作動を調整するための空気圧系統と
が備えられている。そこにおいて本発明は、自動車の低
電圧回路に電気的に接続された低電圧電気モーターによ
って駆動される容量の低い圧縮機によって空気圧系統が
駆動され、かくして圧縮機が使用時の必要に応じて駆動
されて空気圧系統に圧力を加えるという改良からなる。
 □本発明の他の側面によれば、バッテリーによって作
動される低電圧の電気系統を有する自動車に対し、一又
はそれ以上の高出力油圧装置を作動するための油圧駆動
系統と、該油圧駆動系統の作動を調整するための空気圧
系統とが備えられているものにおいて、自動車の低電圧
回路に電気的に接続された低電圧電気モーターによって
駆動される容量の低い圧縮機によって空気圧系統が駆動
され、かくして圧縮機が使用時の必要に応じて駆動され
て空気圧系統に圧力を加えるという改良と、さらに空気
圧系統の圧力を所定の範囲内に維持するために低電圧回
路を付勢しまた消勢するための圧力検知手段を空気圧系
統に有するという改良からなる。
〔実施例〕
本発明のこれらの目的及び他の目的は、添付の図面に関
連して記載される以下の詳細な明細を参照すれば、より
明瞭に理解されるであろう。
添付図面中筒1図を参照すると、参照符号1゜はダンプ
トランクの全体を指しており、このトラックはシャシ−
14上に設けられた荷台12を有している。シャシ−1
4上には複動油圧リフトシリンダ16の一端18が設け
られており、またこのリフトシリンダの他端20は荷台
12に結合されている。リフトシリンダ16は第一及び
第二の油圧流体用結合部22及び24を有しており、こ
れらの各々はリフトシリンダ16へと油圧流体を受容し
また排出するように機能して、流体が第一の結合部22
を介して受容された場合にはりフトシリンダ16が延伸
され、流体が第二の結合部24を介して受容された場合
にはリフトシリンダ16が収縮されて、使用時に必要と
されるに応じて荷台を上昇させたり下降させたりするよ
うになっている。
エンジンのトランスミッション28のハウジングには、
従来のように動力流用機(power take−of
f)26が設けられて″おり、この動カ流用□機はエン
ジン32のトランスミッション28に該動力流用機を係
合させまた離脱させるように可動のアクチュエータアー
ム30(第2図)を有している。
動力流用機26には油圧ポンプ34が連結されており、
動力流用機が作動された場合に駆動されるようになって
いる。この油圧ポンプ34は入力36及び出力38を有
している。油圧流体用の溜め4゜が入口ポート42と出
口ポート44とを有しており、この出口ポート44が油
圧ポンプ34の入力36に結合される。
シャシ−14上には第一の制御弁46が設けられる。こ
の第一の制御弁46はリフトシリンダ16への油圧流体
の供給を制御するように機能する。
添付図面中筒2図により明瞭に示されるように、第一の
制御弁46は、導管52によって油圧ポンプ34の出力
38に結合された誠−の油圧ポート50を有する弁本体
48を有している。第一の制御弁46はまた第二の油圧
ポート54を有し、これは導管56によって油圧リフト
シリンダ16への油圧流体の第一の結合部22へと結合
されている。油圧流体によるこの第一の制御弁46はさ
らに第三の油圧ポート58を有し、これは導管60によ
ってリフトシリンダ16の第二の結合部24へと結合さ
れている。さらに第四のポート62が導管64の分岐6
6によって溜め40の入口ポート42に結合されており
、第五の油圧ポート68が導管64の分岐72に配置さ
れた流れ限定器70を介して溜め40の入口ポート42
に結合されている。流れ限定器70は溜め40への油圧
流体の流れの割合を制限するように機能し、従来のよう
にして荷台12の下降率を限定する。
弁本体48には弁部材74が、第一の位置と第二の位置
の間で可動なように摺動可能に設けられている。第一の
位置においては、第一の油圧ポート50が第二の油圧ポ
ート54と連通して油圧流体をリフトシリンダ16に供
給すると共に、第三の油圧ポート58が第四の油圧ポー
ト62と連通して油圧流体をリフトシリンダ16から溜
め40へと排出させる。第二の位置においては、第一の
油圧ポート50は第三の油圧ポート58と連通しリフト
シリンダ16を短縮させるように油圧流体を供給すると
共に、第二の油圧ポート54は第五の油圧ポート68と
連通して流れ限定器70を介してリフトシリンダ16か
ら油圧流体を溜め40へと排出する。
空気圧制御系統は全体的に参照符号80で示されており
、空気出力84を有する空気圧縮機82を含んでいる。
空気圧縮機82は小さな容量の空気圧縮機であり、商標
MINT−AIRをもってロンドンやカナダ国オンタリ
オ州のウェブスター・マニファクチュアリング(ロンド
ン)・リミテッドによって販売されている、90ps 
iまでの圧力を提供しうるごときものである。この空気
圧縮機82は低電圧の電気モーター86を含んでおり、
これは結合ロッド90に連結された出力クランク軸88
を有している。結合ロッド90の他端にはピストン(図
示せず)が設けられており、シリンダ92内で往復動す
るようになっている。空気圧縮機82の空気出力84は
マニホルド94に結合されている。動力流用機26の作
動を制御するために、第一の空気圧制御弁96が設けら
れている。この第一の空気圧制御弁96は空気人力98
及び空気出力100を有している。空気入力98はマニ
ホルド94と連絡している。手動で作動される弁部材1
03が、第一の空気圧制御弁96を通り空気入力98か
ら空気出力100への空気の通過を妨げる閉鎖位置と、
空気の通過を許容する開放位置との間で可動なものとさ
れている。第一の空気圧制御弁96の動きに応動して動
力流用機26のアクチュエータアーム30の動きを制御
するために、第一の空気圧アクチュエータ102が設け
られている。
この第一の空気圧アクチュエータ102はアクチ9リ ュエータ部材104を有し、該アクチュエータ部材10
4は動力流用機26をエンジンから離脱させるようにア
クチュエータアーム30を作動させる第一の位置と、動
力流用機26をエンジン32と係合させる第二の位置と
の間で摺動するように設けられている。第一の空気圧ア
クチュエータ102は第一の空気圧制御弁96の空気出
力100に接続された空気入力ポート106を有してお
り、第一の空気圧制御弁96がその開放位置にあって空
気が第一の空気圧アクチュエータ102に供給された場
合には、アクチュエータ部材104は前記第二の位置へ
と移動して動力流用機26をエンジン32と係合させる
。アクチュエータ部材104は通常その第一の位置へと
偏倚されていて、アクチュエータ部材104が第一の位
置へ戻った場合に導管108を介して第一の空気圧アク
チュエータ102からの排気を行わせて、動力流用機2
6をエンジンから離脱させるようになっている。
油圧流体用の第一の制御弁46の作動を制御する目的で
、第二の空気圧制御弁110が設けられ t ている。この第二の空気圧制御弁110は、マニホルド
94と連絡している空気人力112と、第一及び第二の
空気出力114.116を有している。弁部材118が
第二の空気圧制御弁110内で中立位置と第一の開放位
置及び第二の開放位置の間を移動するように設けられて
いる。中立位置では空気人力112から第一及び第二の
空気出力114゜116の両者に対する空気の通過が妨
げられる。
また第一の開放位置ではマニホルド94から第一の空気
出力114への空気の通過が許容され、第二の開放位置
ではマニホルド94から第二の空気出力116への空気
の通過が許容される。
第二の空気圧アクチュエータ120は複動アクチュエー
タであり、前記第一及び第二の空気出力114及び11
6に対してそれぞれ導管126及び128を介して連絡
する第一及び第二の空気ポート122及び124を有し
ている。第二のアクチュエータ部材130が油圧流体用
の第一の制御弁46の弁部材74と駆動可能に結合され
ており、第二の空気圧制御弁110の第一の開放位置へ
の移動に応じて弁部材74を第一の位置へと動かし、ま
た第二の空気圧制御弁110の第二の開放位置への移動
に応じて弁部材74を第二の位置へと動かすように機能
する。以上のことから、本発明の空気圧制御系統は、圧
縮空気の源が空気圧縮機82である自己完結型の系統で
あることが看取される。圧縮空気は第一の空気圧制御弁
96を介して第一の空気圧アクチュエータ102へと送
出され、また第二の空気圧制御弁110を介して第二の
空気圧アクチュエータ120へと送出される。
空気圧縮機82を付勢しまた該圧縮機82の作動を制御
するために、全体的に参照符号131で示される低電圧
の電気回路が設けられる。このための動力源は、普通1
2ボルトである通常の自動車用バッテリーたる、バッテ
リー132である。
通常は開放されている回路遮断器134がリレー136
によって駆動されるようになっており、リレー136が
作動状態にされると回路遮断器134は閉じて空気圧縮
機82を付勢する。通常は開いている第一のスイッチ1
38が第一の空気圧制御弁96と組み合わせられており
、他方通常は閉じている第二のスイッチ140が第一の
空気圧アクチュエータ102と組み合わせられていて、
動力流用機26の作動の制御のための必要性に応じて空
気圧縮機82の作動を制御する。
゛ 使用時において、動力流用機26を作動することが
必要である場合には、第一の空気圧制御弁96の弁部材
103が第一の位置から第二の位置へと動かされて第一
のスイッチ138を閉じ、これによってリレー136を
付勢して回路遮断器134を閉じて空気圧縮機82に対
し動力を供給する。
圧縮空気は空気圧縮機82から導管108を通り空気入
力ポート106及び第一の空気圧アクチュエータ102
へと移送される。第一の空気圧アクチュエータ102へ
と入った圧縮空気はアクチュエータ部材104を第二の
位置へと移動させ、アクチュエータアーム30によって
動力流用機26がエンジン32と係合するようにし、か
くして油圧ポンプ34に動力を与えるようにする。アク
チュエータ部材104が第二の位置に位置した場合、ア
クチュエータ部材104は通常開じている第二のスイッ
チ140と係合してこれを開き、リレー136への動力
の供給を妨害して回路遮断器134がその開放位置へと
戻るようにし、空気圧縮機82を停止させる。第一の空
気圧アクチュエータ102における空気圧が、動力流用
機26を作動状態に保持する位置、即ち第二の位置にア
クチュエータ部材104を維持するために必要なレベル
以下に落ちる迄、空気圧縮機82は不作動のままに保た
れる。第一の空気圧アクチュエータ102における空気
圧が、アクチュエータ部材104を第二の位置に維持す
るのに必要なレベル以下に落ちた場合には、第二のスイ
ッチ140は再び閉じられ、このことがリレー136を
再度付勢して回路遮断器134を閉じ、空気圧縮機82
を再作動させることになる。
第二の空気圧アクチュエータ120の作動を制御するた
めに、通常は開いている第三及び第四のスイッチ142
及び144が直列/並列に配列され、弁部材11Bと作
動係合しうるように第二の空気圧制御弁110と組み合
わせられている。か′クシで第二の空気圧制御弁110
の弁部材118が第2図に示されている中立位置から第
一又は第二の開放位置の何れかへと移動した場合には、
第三又は第四のスイッチ142又は144の一方が閉じ
られてリレー136を付勢し、遮断器134を閉じて空
気圧制御弁を作動して圧縮空気が第二の空気圧アクチュ
エータ120へと供給されることになる。第二の空気圧
アクチュエータ120には通常は閉じている第五及び第
六のスイッチ146及び148が組み合わせられており
、且つリレー136と直列に配置されている。第二の空
気圧アクチュエータ120に加えられている空気圧が、
第二の空気圧制御弁110が指示した位置に油圧流体用
の第一の制御弁46を保持するの北必要な空気圧となっ
ている場合には、第五又は第六のスイッチ146又は1
48の一方又は他方がリレー136を消勢するように開
き、空気圧縮機82を停止させる。第二の空気圧アクチ
ュエータ120に加えられた空気圧が第一の制御弁46
を必要な位置に維持するのに必要なレベル以下に落ちた
場合には、第五及び第六のスイッチ146及び148の
両者は閉じて、リレー136を付勢させて回路遮断器1
34を閉鎖し、空気圧縮機82を作動させる。
油圧回路の作動に必要な制御を維持したままで低電圧の
電気回路131の種々に修正することが可能であるが、
そのような修正例の一つが添付図面中第3図に示されて
いる。第3図では第2図と同様の部品には同じ参照符号
が付されている。この実施例においては、常閉の第二の
スイッチ140及び常閉の第五及び第六のスイッチ14
6及び148を必要とすることなしに、油圧系統を作動
することが可能である。添付図面中第3図に示されてい
る実施例においては、圧力検知スイッチ150が空気圧
縮機82のシリンダ92からの空気出力84と連通して
いる。圧力検知スイッチ150は常開の第一のスイッチ
138及びリレー136と直列に配線されている。空気
出力84からの空気圧が所定の最小値以下に落ちた場合
にり 0 は圧力検知スイッチ150は閉じられてリレー136を
付勢し、また空気出力84からの空気圧が所定の最大値
を越えた場合には開放されてリレー136を消勢する。
本発明の空気圧系統の典型的な作動圧力は、最小90p
si(6,3kg/cmりで最大100psi(7,0
kg/cm2)であるから、圧力検知スイッチ150は
圧力がLoops iを越えた場合に開放し90psi
を下った場合に閉鎖するように、これらの範囲内で作動
するように設計されることができる。
第一の空気圧制御弁96及び第二の空気圧制御弁110
は、添付図面中第4図に示されているようにして単一の
ハウジング152中に組み合わせることができる。そし
てこれらの弁は、ここでは詳細に説明しないが、198
4年1月10日に出願された米国特許出願第06156
9,654号に記載されている如き空気圧弁の構造を採
ることができる。
〔発明の効果〕
以上に述べたところから、本発明の空気圧制御系統は自
己完結型の系統であり、自動車の低電圧の電気回路によ
って付勢される独立した空気圧縮機によって駆動されて
いることが明らかなものとなったであろう。このことか
ら、この空気圧制御系統は、空気ブレーキ系統を有しな
い自動車の油圧駆動系統の作動を制御するためにも使用
され得る。さらに本発明の自己完結型の空気圧制御系統
は安価なものであり、空気ブレーキ系統が利用できる場
合であったとしてもそのような空気ブレーキ系統のライ
ンから圧縮空気を流用するよりも好ましく使用できる。
これによって空気ブレーキの空気圧回路を流用すること
による安全性に関する欠陥を排除することができる。
本発明の空気圧系統の以上の如き利点及びその他の利点
は、当業者には明らかなものであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に従って構成されたダンプト
ラックを示す概略的な斜視図、第2図は本発明の一実施
例に従う油圧、空気圧及び低電圧電気系統を示す概略図
、 U 第3図は本発明のさらなる実施例を示す、第2図の一部
に類似した概略図、 第4図は本発明の一実施例に従って構成された圧縮機及
び空気圧制御弁の組立体の斜視図である。 10・・・ダンプトラック  12・・・荷台14・・
・シャシ−16・・・リフトシリンダ18・・・シリン
ダの一端  20・・・シリンダの他端22・・・第一
の結合部  24・・・第二の結合部26・・・動力流
用機  28・・・トランスミッション30・・・アク
チュエータアーム  32・・・エンジン34・・・油
圧ポンプ  36・・・入力  38・・・出力40・
・・溜め  42・・・入口ポート44・・・出口ポー
ト  46・・・第一の制御弁48・・・弁本体  5
0・・・第一の油圧ポート52.56,60.64・・
・導管  54・・・第二の油圧ポート58・・・第三
の油圧ポート 62・・・第四の油圧ポー)   66.72・・・分
岐68・・・第五の油圧ポート70・・・流れ限定器7
4・・・弁部材  80・・・空気圧制御系統82・・
・空気圧縮機  84・・・空気出力86・・・電気モ
ーター  88・・・出力クランク軸90・・・結合ロ
ッド  92・・・シリンダ94・・・マニホルド  
96・・・第一の空気圧制御弁98・・・空気入力  
100・・・空気出力102・・・第一の空気圧アクチ
ュエータ103・・・弁部材  104・・・アクチュ
エータ部材106・・・空気入力ポート108・・・導
管110・・・第二の空気圧制御弁  112・・・空
気人力114・・・第一の空気出力 116・・・第二の空気出力  118・・・弁部材1
20・・・第二の空気圧アクチュエータ122・・・第
一の空気ポート 124・・・第二の空気ボー)   126.128・
・・導管130・・・第二のアクチュエータ部材131
・・・低電圧の電気回路  132・・・バッテリー1
34・・・回路遮断器  136・・・リレー138、
140.142.144.146.148・・・スイッ
チ150・・・圧力検知スイッチ 152・・・ハウジング

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 バッテリーによって作動される低電圧の電気系統と
    、一又はそれ以上の高出力油圧装置を作動するための油
    圧駆動系統と、該油圧駆動系統の作動を調整するための
    空気圧系統とを有する自動車において、前記空気圧系統
    は自動車の前記電気系統に電気的に接続された低電圧電
    気モーターによって駆動される容量の低い圧縮機によっ
    て駆動され、かくして圧縮機が使用時の必要に応じて駆
    動されて空気圧系統に圧力を加えるという改良からなる
    、自動車用空気圧制御系統。 2 前記空気圧系統の圧力を所定の範囲内に維持するた
    めに前記低電圧電気モーターを付勢し又は消勢するよう
    、前記空気圧系統は圧力検知手段を含むものである、特
    許請求の範囲第1項記載の自動車用空気圧制御系統。 3 前記低電圧電気モーターを付勢し又は消勢するため
    に前記圧力検知手段と連結された前記低電圧の電気系統
    内の回路遮断器をさらに含む、特許請求の範囲第2項記
    載の自動車用空気圧制御系統。 4 前記自動車はダンプトラックの形態を有し、前記油
    圧駆動系統は荷台を上昇又は下降させるための延伸可能
    なリフトシリンダと、該リフトシリンダを伸張又は短縮
    させるための油圧流体の供給を制御するよう第一及び第
    二の位置の間で可動なリフトシリンダの制御弁とを含み
    、前記空気圧制御系統は該制御弁を第一及び第二の位置
    の間で移動させるよう作動される第二の空気圧アクチュ
    エータを含み; 前記空気圧縮機の作動を制御するために前記電気モータ
    ーを付勢し又は消勢するための前記低電圧の電気系統内
    の回路遮断器と、使用時の必要に応じて前記回路遮断器
    を開放し又は閉鎖するために前記制御弁の位置を判定す
    る制御弁の検知手段とを改良として有する、特許請求の
    範囲第1項記載の自動車用空気圧制御系統。 5 前記自動車はダンプトラックの形態を有し、前記油
    圧駆動系統は荷台を上昇又は下降させるための延伸可能
    なリフトシリンダと、該リフトシリンダを伸張又は短縮
    させるための油圧流体の供給を制御するよう第一及び第
    二の位置の間で可動なリフトシリンダの制御弁とを含み
    、前記空気圧制御系統は該制御弁を第一及び第二の位置
    の間で移動させるよう作動される第二の空気圧アクチュ
    エータを含み; 開放時には前記電気モーターへの電力供給を阻止し閉鎖
    時には前記電気モーターへの回路を完全なものとする、
    前記低電圧の電気系統内の回路遮断器と、前記空気圧作
    動系統の空気圧を作動に必要な所定の範囲内に維持する
    ために前記回路遮断器を開放又は閉鎖して前記電気モー
    ターを付勢し又は消勢するよう前記回路遮断器と連結さ
    れた、前記空気圧制御系統内の圧力検知手段とを改良と
    して有する、特許請求の範囲第1項記載の自動車用空気
    圧制御系統。 6 前記回路遮断器を駆動する前記低電圧の電気系統は
    前記回路遮断器を作動する回路と直列に配置され且つ前
    記空気アクチュエータと組み合わせられた二つのスイッ
    チを含み、前記空気圧アクチュエータに加えられた空気
    圧が前記制御弁を所望の位置に維持するのに必要な空気
    圧である場合には前記スイッチの一方又は他方が開放し
    て前記回路遮断器を開放し前記空気圧縮機を停止させ、
    前記空気圧アクチュエータに加えられた空気圧が前記制
    御弁を所望の位置に維持するのに必要な空気圧以下に落
    ちた場合には前記二つのスイッチは両方とも閉じて前記
    回路遮断器を閉鎖し前記空気圧縮機を再作動させる、特
    許請求の範囲第4項記載の自動車用空気圧制御系統。 7 前記電気系統内の前記回路遮断器は常開の回路遮断
    器であってバッテリーから前記空気圧縮機への電力の供
    給を阻止する開放位置と前記空気圧縮機への電力の供給
    を許容する閉鎖位置との間で可動なものであり、前記バ
    ッテリーからの第一の分岐回路が第一の空気圧制御弁と
    組み合わせられた常開の第一のスイッチ及び第一の空気
    圧アクチュエータと組み合わせられた常閉の第二のスイ
    ッチを経て前記回路遮断機と連結されており、前記第一
    の空気圧制御弁がその第二の位置へと移動すると前記常
    開の第一のスイッチは閉じられて前記回路遮断器へと電
    力を供給してこれを閉鎖し前記空気圧縮機へと動力を供
    給すると共に、空気圧が前記第一の空気圧アクチュエー
    タをその第二の位置を越えて変位させて前記常閉の第二
    のスイッチを開くと前記回路遮断器は消勢されて前記空
    気圧縮機を消勢し、前記第一の空気圧アクチュエータが
    その作動位置に戻ることを許容して再度前記第二のスイ
    ッチを閉じて前記回路遮断器を閉鎖し前記空気圧縮機を
    再度付勢する、特許請求の範囲第4項記載の自動車用空
    気圧制御系統。 8 前記電気系統には第二の空気圧制御弁と組み合わせ
    られ直列/並列に配置された常開の第三及び第四のスイ
    ッチを有する第二の分岐が設けられており、前記第二の
    空気圧制御弁の中立位置からその第一又は第二の位置の
    何れかへの移動は前記第三又は第四のスイッチの一方を
    閉じて前記回路遮断器を閉鎖し、前記空気圧縮機を駆動
    して圧縮空気を前記第二の空気圧アクチュエータに供給
    して該空気圧アクチュエータをその第一又は第二の位置
    に移動させる、特許請求の範囲第7項記載の自動車用空
    気圧制御系統。 9 前記第二の空気圧アクチュエータと組み合わせられ
    前記回路遮断器と直列に配置された常閉の第五及び第六
    のスイッチを含み、前記第二の空気圧アクチュエータに
    加えられた空気圧が前記制御弁を前記第二の空気圧制御
    弁によって指示された位置に維持するのに必要な空気圧
    である場合には前記第五又は第六のスイッチの一方又は
    他方が開放して前記回路遮断器を開放し前記空気圧縮機
    を停止させ、前記第二の空気圧アクチュエータに加えら
    れた空気圧が前記制御弁を所望の位置に維持するのに必
    要な空気圧以下に落ちた場合には前記第五又は第六のス
    イッチは両方とも閉じて前記回路遮断器を閉鎖し前記空
    気圧縮機を再作動させる、特許請求の範囲第8項記載の
    自動車用空気圧制御系統。 10 内燃機関によって駆動されるダンプトラックの荷
    台を上昇又は下降させるための油圧駆動系統用の空気圧
    制御系統であって; 1)次の事項からなる油圧駆動系統、即ち、1、1)一
    端がトラック上に取着され他端が荷台に結合されている
    複動油圧リフトシリンダであって第一及び第二の油圧流
    体用結合部を有しており、該結合部の各々は前記リフト
    シリンダへと油圧流体を受容しまた排出するように機能
    して、流体が第一の結合部を介して受容された場合には
    リフトシリンダは延伸され流体が第二の結合部を介して
    受容された場合にはリフトシリンダは収縮されて、使用
    時の要求に応じて荷台を上昇させたり下降させたりする
    ことと、 1、2)動力流用機であって該動力流用機をエンジンと
    選択的に駆動係合又は離脱させるための手段を有する動
    力流用機と、 1、3)前記動力流用機に連結され、前記動力流用機が
    エンジンと係合して駆動される場合に作動され前記動力
    流用機がエンジンから離脱した場合に不作動となる油圧
    ポンプと、該油圧ポンプが油圧流体用の入力及び出力を
    有することと、 1、4)油圧流体用の入口ポートと油圧流体用の出口ポ
    ートとを有する油圧流体の溜めと、前記出口ポートが油
    圧ポンプの入力に結合されていることと、 1、5)前記油圧ポンプの出力に連結された第一の油圧
    ポートと、油圧リフトシリンダへの第一の結合部に連結
    されている第二の油圧ポートと、油圧リフトシリンダへ
    の第二の結合部に連結されている第三の油圧ポートと、
    前記溜めの入口ポートに結合された第四のポートと、荷
    台の下降率を限定するために前記溜めへの油圧流体の流
    れの割合を制限する流れ限定器を介して前記溜めの入口
    ポートに結合された第五の油圧ポートと、第一の油圧ポ
    ートが第二の油圧ポートと連通して油圧流体をリフトシ
    リンダに供給すると共に第三の油圧ポートが第四の油圧
    ポートと連通して油圧流体をリフトシリンダから前記溜
    めへと排出させる第一の位置と、第一の油圧ポートが第
    三の油圧ポートと連通しリフトシリンダを短縮させるよ
    うに油圧流体を供給すると共に第二の油圧ポートが第五
    の油圧ポートと連通してリフトシリンダから油圧流体を
    前記溜めへと排出する第二の位置との間で可動なように
    前記弁本体に摺動可能に設けられている弁部材とを有す
    る弁本体を有する第一の制御弁、 とからなる油圧駆動系統と; 2)次の事項からなる空気圧制御系統、即ち、2、1)
    空気出力を有する空気圧縮機と、 2、2)前記空気圧縮機の空気出力と連結されていて圧
    縮空気を受容するマニホルドと、 2、3)空気入力及び空気出力を有する第一の空気圧制
    御弁と、前記空気入力が前記マニホルドと連絡している
    ことと、前記第一の空気圧制御弁を通っての空気の通過
    を妨げる閉鎖位置と空気の通過を許容する開放位置との
    間で可動な手動操作される弁部材と、 2、4)前記動力流用機を選択的に駆動係合又は離脱さ
    せるための手段と連結されている第一の空気圧アクチュ
    エータと、該第一の空気圧アクチュエータは前記動力流
    用機をエンジ ンから離脱させるように作動させる第一の位置と、前記
    動力流用機をエンジンと係合させる第二の位置との間で
    可動なアクチュエータ部材を有することと、前記第一の
    空気圧アクチュエータは第一の空気圧制御弁の空気出力
    に接続された空気入力ポートを有しており、第一の空気
    圧制御弁がその開放位置にあって空気が第一の空気圧ア
    クチュエータに供給された場合には、アクチュエータ部
    材第二の位置へと移動して前記動力流用機を係合させる
    ことと、 2、5)前記マニホルドと連結されている空気入力と第
    一及び第二の空気出力を有する第二の空気圧制御弁と、
    前記空気入力から前記第一及び第二の空気出力の両者に
    対する空気の通過を妨げる中立位置と前記第一の空気出
    力への空気の通過を許容する第一の開放位置と前記第二
    の空気出力への空気の通過を許容する第二の開放位置と
    の間を移動するように設けられている弁部材と、 前記第二の空気圧制御弁の前記第一及び第 二の空気出力と連結された第一及び第二の空気ポートと
    、前記第一の空気ポートへの空気圧の供給に応じて第一
    の位置へと移動し前記第二の空気ポートへの空気圧の供
    給に応じて第二の位置へと移動するよう設けられた第二
    のアクチュエータ部材とを有する第二の空気圧アクチュ
    エータと、該第二の空気圧アクチュエータは油圧駆動系
    統の前記第一の制御弁の弁部材と駆動係合しており該弁
    部材を前記アクチュエータ部材の第一の位置への移動に
    応じて第一の位置へ動かすと共に前記アクチュエータ部
    材の第二の位置への移動に応じて第二の位置へ動かすこ
    と、 からなる空気圧制御系統と; 3)前記空気圧縮機を駆動するための、次の事項からな
    る低電圧の電気系統、即ち、 3、1)バッテリーと、 3、2)前記空気圧縮機を前記バッテリーに結合するた
    めの電気回路と、 3、3)前記電気回路内にある常開の回路遮断器であっ
    てバッテリーから前記空気圧縮機への電力の供給を阻止
    する開放位置と前記空気圧縮機への電力の供給を許容す
    る閉鎖位置との間で可動な回路遮断器と、 3、4)前記バッテリーからの第一の分岐回路が第一の
    空気圧制御弁と組み合わせられた常開の第一のスイッチ
    及び第一の空気圧アクチュエータと組み合わせられた常
    閉の第二のスイッチを経て前記回路遮断機と連結されて
    おり、前記第一の空気圧制御弁がその第二の位置へと移
    動すると前記常開の第一のスイッチは閉じられて前記回
    路遮断器へと電力を供給してこれを閉鎖し前記空気圧縮
    機へと動力を供給すると共に、空気圧が前記第一の空気
    圧アクチュエータをその第二の位置を越えて変位させて
    前記常閉の第二のスイッチを開くと前記回路遮断器は消
    勢されて前記空気圧縮機を消勢し、前記第一の空気圧ア
    クチュエータがその作動位置に戻ることを許容して再度
    前記第二のスイッチを閉じて前記回路遮断器を閉鎖し前
    記空気圧縮機を再度付勢することと、 3、5)第二の空気圧制御弁と組み合わせられ直列/並
    列に配置された常開の第三及び第四のスイッチを有する
    第二の分岐が前記電気回路内に設けられていることと、
    前記第二の空気圧制御弁の中立位置からその第一又は第
    二の位置の何れかへの移動は前記第三又は第四のスイッ
    チの一方を閉じて前記回路遮断器を閉鎖し、前記空気圧
    縮機を駆動して圧縮空気を前記第二の空気圧アクチュエ
    ータに供給して該空気圧アクチュエータをその第一又は
    第二の位置に移動させることと、 3、6)前記第二の空気圧アクチュエータと組み合わせ
    られ前記回路遮断器と直列に配置された常閉の第五及び
    第六のスイッチを含み、前記第二の空気圧アクチュエー
    タに加えられた空気圧が前記制御弁を前記第二の空気圧
    制御弁によって指示された位置に維持するのに必要な空
    気圧である場合には前記第五又は第六のスイッチの一方
    又は他方が開放して前記回路遮断器を開放し前記空気圧
    縮機を停止させ、前記第二の空気圧アクチュエータに加
    えられた空気圧が前記制御弁を所望の位置に維持するの
    に必要な空気圧以下に落ちた場合には前記第五又は第六
    のスイッチは両方とも閉じて前記回路遮断器を閉鎖し前
    記空気圧縮機を再作動させること、 からなる電気系統; とを含む、空気圧制御系統。 11 内燃機関によって駆動されるダンプトラックの荷
    台を上昇又は下降させるための油圧駆動系統用の空気圧
    制御系統であって; 1)次の事項からなる油圧駆動系統、即ち、1、1)一
    端がトラック上に取着され他端が荷台に結合されている
    複動油圧リフトシリンダであって第一及び第二の油圧流
    体用結合部を有しており、該結合部の各々は前記リフト
    シリンダへと油圧流体を受容しまた排出するように機能
    して、流体が第一の結合部を介して受容された場合には
    リフトシリンダは延伸され流体が第二の結合部を介して
    受容された場合にはリフトシリンダは収縮されて、使用
    時の要求に応じて荷台を上昇させたり下降させたりする
    ことと、 1、2)動力流用機であって該動力流用機をエンジンと
    選択的に駆動係合又は離脱させるための手段を有する動
    力流用機と、 1、3)前記動力流用機に連結され、前記動力流用機が
    エンジンと係合して駆動される場合に作動され前記動力
    流用機がエンジンから離脱した場合に不作動となる油圧
    ポンプと、該油圧ポンプが油圧流体用の入力及び出力を
    有することと、 1、4)油圧流体用の入口ポートと油圧流体用の出口ポ
    ートとを有する油圧流体の溜めと、前記出口ポートが油
    圧ポンプの入力に結合されていることと、 1、5)前記油圧ポンプの出力に連結された第一の油圧
    ポートと、油圧リフトシリンダへの第一の結合部に連結
    されている第二の油圧ポートと、油圧リフトシリンダへ
    の第二の結合部に連結されている第三の油圧ポートと、
    前記溜めの入口ポートに結合された第四のポートと、荷
    台の下降率を限定するために前記溜めへの油圧流体の流
    れの割合を制限する流れ限定器を介して前記溜めの入口
    ポートに結合された第五の油圧ポートと、第一の油圧ポ
    ートが第二の油圧ポートと連通して油圧流体をリフトシ
    リンダに供給すると共に第三の油圧ポートが第四の油圧
    ポートと連通して油圧流体をリフトシリンダから前記溜
    めへと排出させる第一の位置と、第一の油圧ポートが第
    三の油圧ポートと連通しリフトシリンダを短縮させるよ
    うに油圧流体を供給すると共に第二の油圧ポートが第五
    の油圧ポートと連通してリフトシリンダから油圧流体を
    前記溜めへと排出する第二の位置との間で可動なように
    前記弁本体に摺動可能に設けられている弁部材とを有す
    る弁本体を有する第一の制御弁、 とからなる油圧駆動系統と; 2)前記油圧駆動系統の作動を制御するための空気圧回
    路を提供する、次の事項からなる空気圧制御系統、即ち
    、 2、1)空気出力を有する空気圧縮機と、 2、2)前記空気圧縮機の空気出力と連結されていて圧
    縮空気を受容するマニホルドと、 2、3)空気入力及び空気出力を有する第一の空気圧制
    御弁と、前記空気入力が前記マニホルドと連絡している
    ことと、前記第一の空気圧制御弁を通っての空気の通過
    を妨げる閉鎖位置と空気の通過を許容する開放位置との
    間で可動な手動操作される弁部材と、 2、4)前記動力流用機を選択的に駆動係合又は離脱さ
    せるための手段と連結されている第一の空気圧アクチュ
    エータと、該第一の空気圧アクチュエータは前記動力流
    用機をエンジ ンから離脱させるように作動させる第一の位置と、前記
    動力流用機をエンジンと係合させる第二の位置との間で
    可動なアクチュエータ部材を有することと、前記第一の
    空気圧アクチュエータは第一の空気圧制御弁の空気出力
    に接続された空気入力ポートを有しており、第一の空気
    圧制御弁がその開放位置にあって空気が第一の空気圧ア
    クチュエータに供給された場合には、アクチュエータ部
    材第二の位置へと移動して前記動力流用機を係合させる
    ことと、 2、5)前記マニホルドと連結されている空気入力と第
    一及び第二の空気出力を有する第二の空気圧制御弁と、
    前記空気入力から前記第一及び第二の空気出力の両者に
    対する空気の通過を妨げる中立位置と前記第一の空気出
    力への空気の通過を許容する第一の開放位置と前記第二
    の空気出力への空気の通過を許容する第二の開放位置と
    の間を移動するように設けられている弁部材と、 前記第二の空気圧制御弁の前記第一及び第 二の空気出力と連結された第一及び第二の空気ポートと
    、前記第一の空気ポートへの空気圧の供給に応じて第一
    の位置へと移動し前記第二の空気ポートへの空気圧の供
    給に応じて第二の位置へと移動するよう設けられた第二
    のアクチュエータ部材とを有する第二の空気圧アクチュ
    エータと、該第二の空気圧アクチュエータは油圧駆動系
    統の前記第一の制御弁の弁部材と駆動係合しており該弁
    部材を前記アクチュエータ部材の第一の位置への移動に
    応じて第一の位置へ動かすと共に前記アクチュエータ部
    材の第二の位置への移動に応じて第二の位置へ動かすこ
    とと、 2、6)空気圧制御系統内の空気圧を検知するための圧
    力検知手段と、 からなる空気圧制御系統と; 3)前記空気圧縮機を駆動するための、次の事項からな
    る低電圧の電気系統、即ち、 3、1)バッテリーと、 3、2)前記空気圧縮機を前記バッテリーに結合するた
    めの電気回路と、 3、3)前記電気回路内にある常開の回路遮断器であっ
    てバッテリーから前記空気圧縮機への電力の供給を阻止
    する開放位置と前記空気圧縮機への電力の供給を許容す
    る閉鎖位置との間で可動な回路遮断器と、 3、4)前記バッテリーからの第一の分岐回路が第一の
    空気圧制御弁と組み合わせられた常開の第一のスイッチ
    及び前記圧力検知手段と組み合わせられた常閉の第七の
    スイッチを経て前記回路遮断機と連結されており、前記
    第一の空気圧制御弁がその第二の位置へと移動すると前
    記常開の第一のスイッチは閉じられて前記回路遮断器へ
    と電力を供給してこれを閉鎖し前記空気圧縮機へと動力
    を供給すると共に、前記空気圧回路の空気圧が所定の上
    限を越えて上昇すると前記第七のスイッチが開いて、前
    記空気圧回路の空気圧が所定の下限以下に落ちて前記第
    七のスイッチが閉じて前記回路遮断器を閉鎖し前記空気
    圧縮機を再度付勢する迄は、前記回路遮断器を消勢して
    前記空気圧縮機を消勢しておくことと、 3、5)第二の空気圧制御弁と組み合わせられ直列/並
    列に配置された常開の第三及び第四のスイッチを有する
    第二の分岐が前記電気回路内に設けられていることと、
    前記第二の空気圧制御弁の中立位置からその第一又は第
    二の位置の何れかへの移動は前記第三又は第四のスイッ
    チの一方を閉じて前記回路遮断器を閉鎖し、前記空気圧
    縮機を駆動して圧縮空気を前記第二の空気圧アクチュエ
    ータに供給して該空気圧アクチュエータをその第一又は
    第二の位置に移動させることと、前記第七のスイッチは
    空気圧を必要な所定の作動範囲内に維持するために開閉
    するよう作動され、前記第二の空気圧アクチュエータに
    加えられる空気圧が前記制御弁を前記第二の空気圧制御
    弁によって指示された位置に維持するのに必要な空気圧
    である場合には前記第七のスイッチは開放して前記回路
    遮断器を開放し前記空気圧縮機を停止させ、前記第二の
    空気圧アクチュエータに加えられた空気圧が前記制御弁
    を所望の位置に維持するのに必要な空気圧以下に落ちた
    場合には前記第七のスイッチは閉じて前記回路遮断器を
    閉鎖し前記空気圧縮機を再作動させること、 からなる電気系統; とを含む、空気圧制御系統。
JP61238967A 1985-10-07 1986-10-07 自動車用空気圧制御系統 Pending JPS62160920A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US78520985A 1985-10-07 1985-10-07
US785209 1985-10-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62160920A true JPS62160920A (ja) 1987-07-16

Family

ID=25134767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61238967A Pending JPS62160920A (ja) 1985-10-07 1986-10-07 自動車用空気圧制御系統

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0219293B1 (ja)
JP (1) JPS62160920A (ja)
AT (1) ATE70499T1 (ja)
AU (1) AU593022B2 (ja)
CA (1) CA1290998C (ja)
DE (1) DE3683004D1 (ja)
NZ (1) NZ217615A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11391308B2 (en) 2018-04-11 2022-07-19 Komatsu Ltd. Work vehicle

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE448692C (de) * 1925-04-04 1927-08-23 Wirz Ernst Antriebsvorrichtung fuer hydraulisch kippbare Ladebruecken von Anhaengewagen
US2697329A (en) * 1951-05-04 1954-12-21 Joseph V Eichler Control system for hydraulic truck lifts
GB827913A (en) * 1957-05-03 1960-02-10 Tatra Np Improvements in and relating to hydraulic lifting devices for tipping vehicles
US3464755A (en) * 1967-07-24 1969-09-02 Edward Brown Dump trailer safety device
GB8313552D0 (en) * 1983-05-17 1983-06-22 Telehoist Ltd Pneumatic control for hydraulic valve
US4526197A (en) 1984-01-10 1985-07-02 Diesel Equipment Limited Pneumatic valve

Also Published As

Publication number Publication date
ATE70499T1 (de) 1992-01-15
DE3683004D1 (de) 1992-01-30
EP0219293B1 (en) 1991-12-18
EP0219293A3 (en) 1988-10-26
CA1290998C (en) 1991-10-22
AU593022B2 (en) 1990-02-01
EP0219293A2 (en) 1987-04-22
AU6355186A (en) 1987-04-09
NZ217615A (en) 1989-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4407202A (en) Hydraulically actuated railway car dumping system
US4898078A (en) Hydraulic system for a work vehicle
JP2702981B2 (ja) 制動システム並びにパイロット制御システム
US7621604B2 (en) Pump system for parking brakes for a rail vehicle
US4254845A (en) Braking system for construction machines
US4195716A (en) Brake release mechanism
CN1007335B (zh) 牵引车气压制动系统
US4838756A (en) Hydraulic system for an industrial machine
US4044862A (en) Vehicle suction brake
US6688834B1 (en) Self-contained hydraulic power unit
US5452942A (en) Device for lowering a dump truck bed
US4865389A (en) Control system for vehicles
US2764249A (en) Hydraulic brake and jack combination unit control device for vehicle
JPS62160920A (ja) 自動車用空気圧制御系統
US4688391A (en) Refrigeration unit and hydraulic power system
JP4092167B2 (ja) 補助パワーユニット装置
US11718216B2 (en) Cabin control valve integrated with solenoid valve
JP2589736B2 (ja) 産業機械の油圧装置
US3456437A (en) Single speed floating control system operating bleed valve to limit turbodischarge pressure to a fixed differential below exhaust pressure
US7168245B2 (en) Work machine with supplemental power steering
SU990559A1 (ru) Устройство дл опрокидывани кузова самосвала
US3939949A (en) Hydraulic system for braking truck engines
JPS6219673Y2 (ja)
JPH0646960Y2 (ja) 油圧リフト装置
GB2055988A (en) Pressure unit