JPS6215865Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6215865Y2
JPS6215865Y2 JP11250581U JP11250581U JPS6215865Y2 JP S6215865 Y2 JPS6215865 Y2 JP S6215865Y2 JP 11250581 U JP11250581 U JP 11250581U JP 11250581 U JP11250581 U JP 11250581U JP S6215865 Y2 JPS6215865 Y2 JP S6215865Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
error signal
pickup device
axis
laser beam
optical sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11250581U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5817630U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11250581U priority Critical patent/JPS5817630U/ja
Publication of JPS5817630U publication Critical patent/JPS5817630U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6215865Y2 publication Critical patent/JPS6215865Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ビデイオ・デイスク、デイジタル・
オーデイオ・デイスク等の再生装置に用いる光ピ
ツクアツプ装置に関する。
一般に、この種光ピツクアツプ装置は、レンズ
等を用いた光学系、半導体レーザ等による光源及
び光センサにより構成され、ビデイオ・デイス
ク、デイジタル・オーデイオ・デイスク等の記録
信号を検出するため、これらのデイスクにおける
記録トラツク上にレーザビームの焦点を正確に結
ばせることが必要であり、そのためフオーカシン
グ制御及びトラツキング制御を行なつているのが
普通である。
以下、このような従来技術による光ピツクアツ
プ装置について、第1図により説明する。
第1図は、従来技術による非点収差形の光学系
を有する光ピツクアツプ装置の説明図であり、第
1図aは、その構成を示す概略図、第1図bは、
記録信号検出用の光センサの構成と該センサ上に
照射されるレーザビームの形状及びフオーカシン
グエラー信号検出回路の説明図、第1図cは、フ
オーカシングエラー信号の出力特性図、第1図d
は、トラツキングエラー信号検出回路の説明図、
第1図eは、デイスク上の記録トラツクを斜め方
向に照射レーザビームの光スポツトが横切る場合
の説明図、第1図fは、第1図eの場合に、第1
図dの回路により得られるトラツキングエラー信
号の出力特性の説明図である。図において、1は
半導体レーザ、2は対物レンズ、3は情報記録デ
イスク、4は偏光ビームスプリツタ、5はシリン
ドリカルレンズ、6は4分割光センサ、6′は2
分割光センサ、7は加算器、8,9は差動増幅
器、10はローパスフイルタ、11はデイスク3
上の情報記録トラツク、12は光スポツトであ
る。
第1図aにおいて、半導体レーザ1からのレー
ザビームは、偏光ビームスプリツタ4、対物レン
ズ2を介してデイスク3の情報記録面に焦点を結
ぶ。前記情報記録面からの情報信号を含んだ反射
レーザビームは、対物レンズ2を経て偏光ビーム
スプリツタ4に達し、ここで90゜偏向され、シリ
ンドリカルレンズ5により一方向だけ収束された
非点収差収束レーザビームに変換された後、4分
割光センサ6に入射する。このとき、シリンドリ
カルレンズ5から出るレーザビームの光分布形状
は、A点ではx軸方向に細長い楕円A′に、B点
では円B′に、C点ではy軸方向に細長い楕円
C′になる。
4分割光センサ6は、xy平面上でx軸及びy
軸に45゜の角をなして分割された4個のセンサ素
子Q,R,S及びTより成り、B点の位置に置か
れる(第1図aにおいては説明の便宜上4分割光
センサ6がB点に描かれていない)。
第1図aに示す光ピツクアツプ装置において、
B点に4分割光センサ6を配置し、デイスク3の
記録情報の読取動作を行なつたとき、デイスク3
がその回転に伴つた上下のぶれを生じると、4分
割光センサ6上に照射されるデイスク3の情報記
録面からの反射レーザビームの光分布形状は、前
述したA点、B点及びC点における形状と同様に
変化することになる。この状況とこれによるフオ
ーカシングエラー信号F・Eの検出回路を示した
のが第1図bであり、4分割光センサ6への照射
レーザビームの光分布形状が円形の場合が合照点
状態(デイスク3の情報記録面にレーザビームが
正確に焦点を結んでいる状態)であり、楕円形の
場合がフオーカシングエラーを生じている状態で
ある。
このフオーカシングエラーは、4分割光センサ
6を構成するセンサ素子Q,Sの出力信号の和信
号とセンサ素子R,Tの出力信号の和信号の差を
求めることにより、フオーカシングエラー信号
F.Eとして検出することができ、第1図bに示す
ように加算器7と差動増幅器8による回路により
前述の演算を行なつてフオーカシングエラーF.E
を得ることができる。このフオーカシングエラー
信号F.Eの出力Voutとデイスク3のx軸のぶれ量
lを示す出力特性は、第1図cのようになる。
次に、トラツキングエラー信号T.Eを得る点に
ついて説明する。
第1図aに示したような、1本のレーザビーム
を用いた光ピツクアツプ装置において、トラツキ
ングエラーが生じた場合、すなわち、第1図eに
示すように、デイスク3の情報トラツク11上の
情報ピツトP上をレーザビームのスポツト12が
斜めに横切つた場合、4分割光センサ6に入射す
るデイスク3の情報記録面からの反射レーザビー
ムは、情報ピツトPの深さが半導体レーザ1のレ
ーザ光の波長の1/5程度のとき、第1図bの点線
r,r′を中心に上下方向にわずかに偏よつて4分
割光センサ6に入射するようになるだけである。
このため、第1図bに示す4分割光センサ6によ
つては、トラツキングエラーを検出することは不
可能である。
1本のレーザビームを用いた、第1図aに示す
ような光ピツクアツプ装置により、トラツキング
エラーを検出するためには、x軸方向で分割され
た第1図dに示すようなセンサ素子M,Nより成
る2分割光センサ6′を必要とする。この場合、
2分割光センサ6′を構成するセンサM,Nの出
力信号の差を差動増幅器9で検出し、これをロー
パスフイルタ10に通すことにより、トラツキン
グエラー信号T.Eを得ることができる。第1図e
に示すようにレーザビームスポツト12が情報記
録トラツク11を斜めに横切る場合に、第1図d
の回路に得られるトラツキングエラー信号の出力
特性が第1図fに示されており、実線で示す曲線
が増幅器9の出力信号波形であり、点線で示す曲
線がローパスフイルタ10の出力波形であつて、
トラツキングエラー信号として利用されるもので
ある。
このようにして得られたフオーカシングエラー
信号及びトラツキングエラー信号は、図示しない
サーボ系を介して第1図aにおける対物レンズ2
を二次元方向に駆動制御するために用いられるこ
とになる。
以上説明した従来技術による光ピツクアツプ装
置においては、フオーカシングエラー信号を得る
ための4分割光センサ6のセンサ素子Q〜Tの配
置と、トラツキングエラー信号を得るための2分
割光センサ6′のセンサ素子M,Nの配置とは、
第1図b及びdに示したように、その分割線がお
互いに45゜ずれているため、同一の光センサを用
いて両エラー信号を得ることができないという欠
点があつた。
この欠点を除去するため、半導体レーザ1の光
軸と対物レンズの中心軸をずらせて配置すること
により、4分割光センサ1個でフオーカシングエ
ラー信号F.E及びトラツキングエラー信号を同時
に得ることができるようにした光ピツクアツプ装
置が知られている。
第2図は、このような構成を有する従来技術に
よる光ピツクアツプ装置の説明図であり、その構
成図とフオーカシングエラー信号及びトラツキン
グエラー信号の検出回路である。図において、半
導体レーザ1、対物レンズ2、情報記録デイスク
3、偏光ビームスプリツタ4、4分割光センサ
6、加算器7、差動増幅器8,9は第1図の場合
と同じである。
第2図に示す光ピツクアツプ装置は、半導体レ
ーザ1からのレーザビームの光軸αと、対物レン
ズ2の中心軸βとがわずかにずれるように、半導
体レーザ1及び対物レンズ2の位置が設定されて
いる点及び4分割光センサ6がx軸及びy軸に沿
つて4等分4個のセンサ素子Q,R,S及びTに
分割されている点で第1図aに示した光ピツクア
ツプ装置と相違する。この場合、デイスク3のx
軸のぶれによりフオーカシングエラーが生じる
と、4分割光センサ6に照射するデイスク3の情
報記録面からの反射レーザビームは、4分割光セ
ンサ6上をx軸に沿つて左右に変動するようにな
る。
第2図に示す光ピツクアツプ装置の前述以外の
動作は、第1図aに示す光ピツクアツプ装置の場
合と同じであり、トラツキングエラーが生じた場
合、4分割光センサ6に照射されるレーザビーム
はy軸に沿つて上下に変動することになる。
フオーカシングエラー信号F.E及びトラツキン
グエラー信号T.Eは、4分割光センサを構成する
センサ素子Q,R,S及びTの出力信号をそれぞ
れQ′,R′,S′及びT′としたとき、 F.E=(Q′+R′)−(S′+T′) T.E=(R′+S′)−(Q′+T′) として得ることができる。従つて、フオーカシン
グエラー信号F.E及びトラツキングエラー信号T.
Eは、前記数式に基づいて構成された図示のよう
な複数の加算器7及び差動増幅器8,9を用いた
回路により得ることができる。
第2図に示す光ピツクアツプ装置は、1個の4
分割光センサ6を用いるだけでフオーカシングエ
ラー信号F.E及びトラツキングエラー信号T.Eを
同時に得ることができるという利点はあるが、半
導体レーザ1からのレーザビームの光軸αと対物
レンズ2の中心軸βとをずらして構成しているた
め、対物レンズの口径を大きくしなければならな
いという欠点を生じ、さらに、そのため、レーザ
ビームの収束の際に収差を生じてしまうという欠
点があつた。
本考案の目的は、前述した従来技術の欠点を除
去し、同一の光センサでフオーカシングエラー信
号F.E、トラツキングエラー信号T.E及び情報検
出信号R.Fを同時に得ることができるようにした
光ピツクアツプ装置を提供するにある。
この目的を達成するため、本考案は、4分割光
センサを該4分割光センサに照射されるレーザビ
ームが合照点からずれた場合に生ずる非点収差に
よる楕円の軸に沿つて4等分4分割し、その直交
軸の1軸について、4分割光センサを構成するセ
ンサ素子間の間隔幅を大きく取り、4分割光セン
サに前記軸による不感帯を設けるように構成した
点を特徴とする。
以下、本考案を図面について説明する。
第3図は、本考案による光ピツクアツプ装置の
一実施例の説明図であり、第3図aは、その構成
を示す概略図、第3図bは、フオーカシングエラ
ー信号F.E、トラツキングエラー信号T.E及び情
報検出信号R.Fを得るための検出回路、第3図c
は、フオーカシングエラー信号F.Eの検出動作の
ための説明図、第3図dは、フオーカシングエラ
ー信号F.Eの出力特性図である。図において、半
導体レーザ1、対物レンズ2、情報記録デイスク
3、偏光ビームスプリツタ4、シリンドリカルレ
ンズ5、4分割光センサ6、加算器7、差動増幅
器8,9は第1図の場合と同じであり、13は加
算増幅器、14はバイアス設定用可変抵抗であ
る。
第3図aに示す本考案による光ピツクアツプ装
置は、x,y平面に置かれる4分割光センサ6が
x軸及びy軸に沿つてこれらの軸に平行に4等分
4分割されたセンサ素子Q,R,S及びTにより
構成され、x軸に沿つた分割線の幅を大きく取
り、該分割線を4分割光センサ6の不感帯Wとし
ている点で第1図aに示した従来技術による光ピ
ツクアツプ装置と相違するが、光学系の構成及び
その動作は、第1図により説明した従来技術の場
合と同じである。
前述のように構成された本考案による4分割光
センサ6を用いて、フオーカシングエラー信号
F.E、トラツキングエラー信号T.E及び情報検出
信号R.Fを得るための検出動作について、第3図
bを参照して以下に詳述する。
4分割光センサ6は、前述したようにx軸及び
y軸に沿つて分割されたセンサ素子Q,R,S及
びTより構成されており、しかもx軸に沿つた分
割線の幅wは、4分割光センサ6に照射されるレ
ーザビームの楕円短軸の最小幅の1/3程度の幅で
比較的広く構成されている。この4分割光センサ
6に照射されるデイスク3の情報記録面からの反
射レーザビームの形状がデイスク3の上下のぶれ
によるフオーカシングエラーに応じて、x軸方向
に長い楕円A′,円B′,y軸方向に長い楕円C′と
変化することは、第1図により説明した従来技術
の場合と同じであり、4分割光センサ6のy軸上
におけるレーザビームの照射分布は、第3図cに
示すようになる。
この図より、4分割光センサ6のx軸方向の分
割線の幅を大きくしたことにより、センサ素子
Q,R,S及びTを照射するレーザビームの総面
積は、該レーザビームの形状がA′→B′→C′に変
化してゆくと、それに従つて大きくなることがわ
かる。従つて、センサ素子Q,R,S及びTの検
出信号を全部加算すれば、その加算信号は、前述
したレーザビームの形状A′→B′→C′の変化に応
じてその検出レベルを増大し、フオーカシングエ
ラー信号F.Eを含むものとなる。そして、4分割
光センサを照射するレーザビームの形状が円B′と
なつたとき、すなわち合焦点状態(デイスク3の
情報記録面にレーザビームが正確に焦点を結んで
いる状態)のときに生じる検出レベルに相当する
電位をバイアスとして前述の加算値に加える(ま
たは減ずる)ことによりフオーカシングエラー信
号F.Eのみを取り出すことができる。また、トラ
ツキングエラー信号T.Eを得る動作は、第1図d
により説明した場合と同じである。
すなわち、4分割光センサ6を構成するセンサ
素子Q,R,S及びTの出力信号をQ′,R′,
S′及びT′とすると、フオーカシングエラー信号
F.E、トラツキングエラー信号T.E及び情報検出
信号R.Fは、それぞれ、 F.E=(Q′+R′+S′+T′)−VB (但し、V〓は合焦点状態時の出力電圧) T.E=(R′+S′)−(Q′+T′) R.F=(Q′+R′+S′+T′) と表わすことができる。
第3図bに示す検出回路は、これらの数式に基
づいて構成されたもので、複数の加算器7、差動
増幅器8,9、加算増幅器13及びバイアス設定
用可変抵抗器14により図示のように構成でき
る。
第3図bに示す検出回路において、加算増幅器
13は、該増幅器13に接続された2個の加算器
7の出力を受けて、Q′+R′+S′+T′に相当する
出力信号を発生し、この出力信号は、情報検出信
号R.Fとして出力される。また、加算増幅器13
の出力信号のデイスク3の上下のぶれの量lに対
する出力電圧Voutの特性は、第3図dに示すよ
うになり、この出力信号と、バイアス設定用可変
抵抗器14からのバイアス電圧VBを受ける差動
増幅器8は、(Q′+R′+S′+T′)−VBに相当し、
合照点状態における出力レベルが零となるような
フオーカシングエラー信号F.Eを出力する。さら
に、差動増幅器9は、該増幅器9に接続された2
個の加算器7からの出力信号を受けて(R′+S′)
−(Q′+T′)に相当する信号をトラツキングエラ
ー信号T.Eとして出力する。
このような、本考案による光ピツクアツプ装置
は、4分割光センサの不感帯を形成する分割線を
y軸に沿つて設けても同様に動作することがで
き、また、4分割光センサ1個で構成することが
できるのでその組立が容易であり、半導体レーザ
からのレーザビームの光軸と対物レンズの中心軸
を一致させることができるので、小口径の対物レ
ンズを用いても収差を生じることがない等の特徴
を有する。
以上説明したように、本考案によれば、1個の
光センサによりフオーカシングエラー信号、トラ
ツキングエラー信号及び情報検出信号を同時に得
ることができる光ピツクアツプ装置を提供するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図a〜f及び第2図は従来技術による光ピ
ツクアツプ装置の説明図、第3図a〜dは本考案
による光ピツクアツプ装置の説明図である。 1……半導体レーザ、2……対物レンズ、3…
…情報記録デイスク、4……偏光ビームスプリツ
タ、5……シリンドリカルレンズ、6……4分割
光センサ、6′……2分割光センサ、7……加算
器、8,9……差動増幅器、10……ローパスフ
イルタ、11……デイスク3上の情報記録トラツ
ク、12……光スポツト、13……加算増幅器、
14……可変抵抗器。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 情報記録デイスクからの反射レーザビームを
    非点収差式に光センサ上に収束してフオーカシ
    ングエラー信号を得る光学系を有する光ピツク
    アツプ装置において、前記光センサは該光セン
    サ上に照射されるレーザビームの形状が合焦点
    からずれた場合に生ずる非点収差による楕円の
    軸に沿つて4個のセンサ素子に4等分4分割さ
    れ、その直交軸の1軸について、前記センサ素
    子間の間隔を大きく取つた不感帯を設けて構成
    されることを特徴とする光ピツクアツプ装置。 (2) 前記実用新案登録請求の範囲第1項記載の光
    ピツクアツプ装置において、フオーカシングエ
    ラー信号は、前記4個のセンサ素子からの出力
    信号の和をとり、合焦点状態の場合の前記出力
    信号の和に相当するバイアスを設定することに
    より得、トラツキングエラー信号は、前記不感
    帯の軸と直交する軸を中心として同一の側に配
    置された2個ずつのセンサ素子からの出力信号
    の和をとり、これらの和信号の差をとることに
    より得ることを特徴とする光ピツクアツプ装
    置。
JP11250581U 1981-07-28 1981-07-28 光ピツクアツプ装置 Granted JPS5817630U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11250581U JPS5817630U (ja) 1981-07-28 1981-07-28 光ピツクアツプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11250581U JPS5817630U (ja) 1981-07-28 1981-07-28 光ピツクアツプ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5817630U JPS5817630U (ja) 1983-02-03
JPS6215865Y2 true JPS6215865Y2 (ja) 1987-04-22

Family

ID=29906831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11250581U Granted JPS5817630U (ja) 1981-07-28 1981-07-28 光ピツクアツプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5817630U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6094094U (ja) * 1983-11-30 1985-06-27 吉田マグネツト産業株式会社 海苔の洗浄装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5817630U (ja) 1983-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0626972Y2 (ja) 光学式ピツクアツプ装置
JPS5821334B2 (ja) 自動焦点調節装置
JPH02304722A (ja) マルチビーム光ディスク装置のトラッキング誤差検出部
JPH0514968B2 (ja)
JP3186221B2 (ja) 光学式記録情報再生装置
JPS59157854A (ja) 光学式デイスク・プレ−ヤ−の制御装置
JPS6374125A (ja) 光学式ピツクアツプ装置
JPH0443329B2 (ja)
JPS6215865Y2 (ja)
JPS63168842A (ja) 焦点誤差検出装置及びこれに用いられる光検出器の受光領域幅の選定方法
US4633454A (en) Optical information pickup apparatus
US6801491B1 (en) Focus error detecting apparatus of optical pickup with a light separating and astigmatism generation optical element and detection method thereof
KR100313247B1 (ko) 비점수차를 이용한 포커스 에러 검출 장치 및 방법
JPS6142743A (ja) 光学的情報読取装置
JPS6223376B2 (ja)
US6946634B2 (en) Optical pickup device
JP2644110B2 (ja) 光記録再生装置
JPH0580051B2 (ja)
KR0165598B1 (ko) 광 디스크 재생시스템의 트랙킹 서보 제어 장치
JPH0240576Y2 (ja)
JP2631975B2 (ja) フォーカス検出装置
JPH01241031A (ja) 光学的情報処理装置
JPS6341137B2 (ja)
JPS6055519A (ja) 光学式情報再生装置
JPH01146138A (ja) 光学的情報記録再生装置