JPS62158221A - 赤血球保存剤およびこれを収容してなる赤血球保存バツグ - Google Patents
赤血球保存剤およびこれを収容してなる赤血球保存バツグInfo
- Publication number
- JPS62158221A JPS62158221A JP60293640A JP29364085A JPS62158221A JP S62158221 A JPS62158221 A JP S62158221A JP 60293640 A JP60293640 A JP 60293640A JP 29364085 A JP29364085 A JP 29364085A JP S62158221 A JPS62158221 A JP S62158221A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- erythrocyte
- red blood
- blood cell
- preservative
- phosphate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 210000003743 erythrocyte Anatomy 0.000 title claims abstract description 59
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 title claims abstract description 13
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 title claims abstract description 13
- 238000004321 preservation Methods 0.000 claims abstract description 30
- 150000002772 monosaccharides Chemical class 0.000 claims abstract description 13
- NBSCHQHZLSJFNQ-GASJEMHNSA-N D-Glucose 6-phosphate Chemical compound OC1O[C@H](COP(O)(O)=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O NBSCHQHZLSJFNQ-GASJEMHNSA-N 0.000 claims abstract description 4
- VFRROHXSMXFLSN-UHFFFAOYSA-N Glc6P Natural products OP(=O)(O)OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O VFRROHXSMXFLSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- GSXOAOHZAIYLCY-UHFFFAOYSA-N D-F6P Natural products OCC(=O)C(O)C(O)C(O)COP(O)(O)=O GSXOAOHZAIYLCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 3
- BGWGXPAPYGQALX-ARQDHWQXSA-N beta-D-fructofuranose 6-phosphate Chemical compound OC[C@@]1(O)O[C@H](COP(O)(O)=O)[C@@H](O)[C@@H]1O BGWGXPAPYGQALX-ARQDHWQXSA-N 0.000 claims abstract description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 20
- 150000002771 monosaccharide derivatives Chemical class 0.000 claims description 9
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N phosphoric acid Substances OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 claims description 3
- 239000012528 membrane Substances 0.000 abstract description 6
- HXXFSFRBOHSIMQ-VFUOTHLCSA-N alpha-D-glucose 1-phosphate Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](OP(O)(O)=O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O HXXFSFRBOHSIMQ-VFUOTHLCSA-N 0.000 abstract description 5
- 229950010772 glucose-1-phosphate Drugs 0.000 abstract description 5
- 206010018910 Haemolysis Diseases 0.000 abstract description 4
- 230000008588 hemolysis Effects 0.000 abstract description 4
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 abstract description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 abstract description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 abstract description 3
- ZKLLSNQJRLJIGT-UYFOZJQFSA-N keto-D-fructose 1-phosphate Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)C(=O)COP(O)(O)=O ZKLLSNQJRLJIGT-UYFOZJQFSA-N 0.000 abstract description 2
- XOHUEYCVLUUEJJ-UHFFFAOYSA-N 2,3-Bisphosphoglyceric acid Chemical compound OP(=O)(O)OC(C(=O)O)COP(O)(O)=O XOHUEYCVLUUEJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 2
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 16
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 13
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 12
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 12
- ZKHQWZAMYRWXGA-KQYNXXCUSA-N Adenosine triphosphate Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)[C@@H](O)[C@H]1O ZKHQWZAMYRWXGA-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 8
- ZKHQWZAMYRWXGA-UHFFFAOYSA-N Adenosine triphosphate Natural products C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1C1OC(COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)C(O)C1O ZKHQWZAMYRWXGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229960001456 adenosine triphosphate Drugs 0.000 description 8
- 239000003761 preservation solution Substances 0.000 description 8
- 239000000306 component Substances 0.000 description 7
- 230000002016 colloidosmotic effect Effects 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 235000011007 phosphoric acid Nutrition 0.000 description 4
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 3
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 3
- 239000003146 anticoagulant agent Substances 0.000 description 3
- 229940127219 anticoagulant drug Drugs 0.000 description 3
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 3
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 229930024421 Adenine Natural products 0.000 description 2
- GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N Adenine Chemical compound NC1=NC=NC2=C1N=CN2 GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N D-xylopyranose Chemical compound O[C@@H]1COC(O)[C@H](O)[C@H]1O SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N 0.000 description 2
- 229960000643 adenine Drugs 0.000 description 2
- RNBGYGVWRKECFJ-ZXXMMSQZSA-N alpha-D-fructofuranose 1,6-bisphosphate Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@](O)(COP(O)(O)=O)O[C@@H]1COP(O)(O)=O RNBGYGVWRKECFJ-ZXXMMSQZSA-N 0.000 description 2
- 210000000601 blood cell Anatomy 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229940025237 fructose 1,6-diphosphate Drugs 0.000 description 2
- 150000002402 hexoses Chemical class 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IBPDKUYWDGDBQW-UHFFFAOYSA-N (1-hydroxy-3-phosphonooxypropan-2-yl) dihydrogen phosphate Chemical compound OP(=O)(O)OC(CO)COP(O)(O)=O IBPDKUYWDGDBQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 100676-05-9 Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)O1 OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N D-mannopyranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N 0.000 description 1
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 1
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N Maltose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N 0.000 description 1
- 241000220317 Rosa Species 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- -1 and as a result Substances 0.000 description 1
- 230000010100 anticoagulation Effects 0.000 description 1
- PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N arabinose Natural products OCC(O)C(O)C(O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N beta-D-Pyranose-Lyxose Natural products OC1COC(O)C(O)C1O SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N beta-maltose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N 0.000 description 1
- 239000012503 blood component Substances 0.000 description 1
- 238000004820 blood count Methods 0.000 description 1
- 239000006285 cell suspension Substances 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000008121 dextrose Substances 0.000 description 1
- 235000013681 dietary sucrose Nutrition 0.000 description 1
- 150000002016 disaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- FCZCIXQGZOUIDN-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-diethoxyphosphinothioyloxyacetate Chemical compound CCOC(=O)COP(=S)(OCC)OCC FCZCIXQGZOUIDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000005534 hematocrit Methods 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 1
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 150000002972 pentoses Chemical class 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 150000003016 phosphoric acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000000865 phosphorylative effect Effects 0.000 description 1
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 229960004793 sucrose Drugs 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
10発明の背景
[技術分野]
本発明は赤血球保存剤および赤血球保存バッグに関する
ものであり、さらに詳しくは、本発明は赤血球を含有す
る血液成分を液状で保存する際に、当該血液成分に添加
する赤血球保存剤お・よびこれを収容してなる赤血球保
存バッグに関する。
ものであり、さらに詳しくは、本発明は赤血球を含有す
る血液成分を液状で保存する際に、当該血液成分に添加
する赤血球保存剤お・よびこれを収容してなる赤血球保
存バッグに関する。
輸血は供血者からの採血といういわば犠牲の上になりた
つ特殊な医療行為であり、その特殊性から輸血に携わる
者は血液を可能な限り最大限に有効に利用しなければな
らないという、社会的使命を担っている。さらに、血液
は多くの成分を含んでおり、なかには好ましくない副作
用をもたらす成分もあるから、患者に必要な成分だけを
輸注することが望ましい。このような必要性から、採血
した血液を各成分毎に分画し、保存・輸注する成分輸血
が広く行われている。この場合、多くは供血者の血液は
マルチプル血液バッグに採取され、遠心分離によって各
成分に分画され、赤血球は濃縮されて赤血球濃厚液(C
RC)として得られる。
つ特殊な医療行為であり、その特殊性から輸血に携わる
者は血液を可能な限り最大限に有効に利用しなければな
らないという、社会的使命を担っている。さらに、血液
は多くの成分を含んでおり、なかには好ましくない副作
用をもたらす成分もあるから、患者に必要な成分だけを
輸注することが望ましい。このような必要性から、採血
した血液を各成分毎に分画し、保存・輸注する成分輸血
が広く行われている。この場合、多くは供血者の血液は
マルチプル血液バッグに採取され、遠心分離によって各
成分に分画され、赤血球は濃縮されて赤血球濃厚液(C
RC)として得られる。
[先行技術およびその問題点]
CRCは、全面から分離される際に血漿の大部分が除去
されるため、採血時にあらかじめバッグ中に添加されて
いるA CD (acid −citratedext
rose)液やCPD液(citrate phosp
hatedcxtrose)液などの抗凝固・保存液も
除去されてしまい、抗凝固・保存液中に含まれるグルコ
ース等の保存中の代謝基質となるべき成分の不足をきた
しやすい。さらに、赤血球が濃縮されているため、代謝
の結果生じる老廃物の濃度が高くなったり、CRCの粘
度が高くなって迅速な輸注の妨げとなったりするという
問題がある。これらの問題を解決するために近年、グル
コース・アデニン及びコロイド浸透圧調整剤(マンニッ
ト)を含有する生理的食塩水を分画後のCRCに添加し
て保存する方法が行われるようになった。
されるため、採血時にあらかじめバッグ中に添加されて
いるA CD (acid −citratedext
rose)液やCPD液(citrate phosp
hatedcxtrose)液などの抗凝固・保存液も
除去されてしまい、抗凝固・保存液中に含まれるグルコ
ース等の保存中の代謝基質となるべき成分の不足をきた
しやすい。さらに、赤血球が濃縮されているため、代謝
の結果生じる老廃物の濃度が高くなったり、CRCの粘
度が高くなって迅速な輸注の妨げとなったりするという
問題がある。これらの問題を解決するために近年、グル
コース・アデニン及びコロイド浸透圧調整剤(マンニッ
ト)を含有する生理的食塩水を分画後のCRCに添加し
て保存する方法が行われるようになった。
上記保存液において、コロイド浸透圧調整剤は保存中の
溶血防止に重要な役割を果す。膜透過性の物質だけで等
張にした液に赤血球を浮遊させると、赤血球内には膜不
透過性の物質が含まれるからコロイド浸透圧の不均衡を
生じ、赤血球にストレスを与え、溶血の原因となる。か
かる現象が赤血球浮遊液中に膜不透過性の物質すなわち
コロイド浸透圧調整剤を添加することによって回避でき
ることは公知である。(中尾:赤血球の生化学P、10
3−4朝@書店(1975))上記保存液を添加して
保存するとCRCの粘度が低下して輸注がしやすくなり
、また、保存液中に含有されているアデニン・グルコー
スのはたらきにより赤血球のアデノシン−5′−トリリ
ン酸(ATP)の濃度が高く保たれ、結果として輸注後
の赤血球の生存率が高くなるというすぐれた効果が得ら
れる。
溶血防止に重要な役割を果す。膜透過性の物質だけで等
張にした液に赤血球を浮遊させると、赤血球内には膜不
透過性の物質が含まれるからコロイド浸透圧の不均衡を
生じ、赤血球にストレスを与え、溶血の原因となる。か
かる現象が赤血球浮遊液中に膜不透過性の物質すなわち
コロイド浸透圧調整剤を添加することによって回避でき
ることは公知である。(中尾:赤血球の生化学P、10
3−4朝@書店(1975))上記保存液を添加して
保存するとCRCの粘度が低下して輸注がしやすくなり
、また、保存液中に含有されているアデニン・グルコー
スのはたらきにより赤血球のアデノシン−5′−トリリ
ン酸(ATP)の濃度が高く保たれ、結果として輸注後
の赤血球の生存率が高くなるというすぐれた効果が得ら
れる。
しかしながら他方、従来の処方の保存液を添加して保存
する方法では、赤血球の酸素運搬能に重要な役割をはだ
す2.3−ジフォスフォグリセリンM(2,3−D P
G )の濃度が、保存液を添加せずに保存したときより
低下して、酸素運搬能が低下するという問題がある。
する方法では、赤血球の酸素運搬能に重要な役割をはだ
す2.3−ジフォスフォグリセリンM(2,3−D P
G )の濃度が、保存液を添加せずに保存したときより
低下して、酸素運搬能が低下するという問題がある。
また、フルクトース1,6−ジリン酸が赤血球の保存に
有効であることがトランスフュージョン(Transf
usion) (1982年) 723〜731頁に
報告されている。この報告にはフルクトース1,6−ジ
リン酸を添加することにより赤血球の保存時における2
、3−DPGおよびATPの濃度低下を防止する旨記載
されている。しかしながらフルクトースのような糖類に
2個のリン酸を導入することは技術的に困難であり、製
造コストが高くつく欠点がある。
有効であることがトランスフュージョン(Transf
usion) (1982年) 723〜731頁に
報告されている。この報告にはフルクトース1,6−ジ
リン酸を添加することにより赤血球の保存時における2
、3−DPGおよびATPの濃度低下を防止する旨記載
されている。しかしながらフルクトースのような糖類に
2個のリン酸を導入することは技術的に困難であり、製
造コストが高くつく欠点がある。
■9発明の目的
本発明は赤血球の保存時におけるATPおよび2.3−
DPGの濃度低下を防止することができる赤血球保存剤
を提供することを目的とする。さらに本発明は赤血球の
保存時においてコロイド浸透圧調整剤の役割も兼ねる赤
血球保存剤を提供することを目的とする。
DPGの濃度低下を防止することができる赤血球保存剤
を提供することを目的とする。さらに本発明は赤血球の
保存時においてコロイド浸透圧調整剤の役割も兼ねる赤
血球保存剤を提供することを目的とする。
本発明はまた上記赤血球保存剤を収容してなる赤血球保
存バッグを提供することを目的とする。
存バッグを提供することを目的とする。
本発明の上記目的は下記の構成を有する赤血球保存剤に
よって達成される。
よって達成される。
(1)単糖類のモノリン酸化誘導体を含有することを特
徴とする赤血球保存剤。
徴とする赤血球保存剤。
(2)単糖類は6炭糖類である第1項の赤血球保存剤。
(3)単糖類のモノリン酸化誘導体はグルコース−1−
リン酸、グルコース−6−リン酸′、フルクトース−1
−リン酸またはフルクトース−6=リン酸である第2項
の赤血球保存剤。
リン酸、グルコース−6−リン酸′、フルクトース−1
−リン酸またはフルクトース−6=リン酸である第2項
の赤血球保存剤。
(4)単糖類のモノリン酸化誘導体を5〜500ミリモ
ル/リットル含有してなる第1項の赤血球保存剤。
ル/リットル含有してなる第1項の赤血球保存剤。
(5)単糖類のモノリン酸化誘導体を含有する赤血球保
存剤を収容してなる赤面法保存バッグ。
存剤を収容してなる赤面法保存バッグ。
■0発明の詳細な説明
本発明は単糖類のモノリン酸化誘導体を含有する赤血球
保存剤からなる。
保存剤からなる。
本発明で使用される単糖類モノリン酸化誘導体は5炭糖
または6炭糖のモノリン酸化物であり、6炭糖の1また
は6−モノリン酸化物が好ましい。
または6炭糖のモノリン酸化物であり、6炭糖の1また
は6−モノリン酸化物が好ましい。
特に好ましい例としてはグルコース−1−リン酸、グル
コース−6−リン酸、フルクトース−1−リン酸および
フルクトース−6−リン酸があげられる。これらの化合
物は公知物質であってそれ自体公知の方法により単糖類
をリン酸化して容易に製造される。また上記化合物は生
体内でごく普通に見い出される物質であるので毒性等の
心配がなく安全に使用することができる。
コース−6−リン酸、フルクトース−1−リン酸および
フルクトース−6−リン酸があげられる。これらの化合
物は公知物質であってそれ自体公知の方法により単糖類
をリン酸化して容易に製造される。また上記化合物は生
体内でごく普通に見い出される物質であるので毒性等の
心配がなく安全に使用することができる。
本発明の保存剤はACD液やCPD液のようなそれ自体
公知の抗凝固・保存液に上記単糖類のモノリン酸化誘導
体を添加することにより調製される。保存剤中の単糖類
のリン酸化誘導体の濃度は5〜500ミリモル/リット
ルが好ましい。
公知の抗凝固・保存液に上記単糖類のモノリン酸化誘導
体を添加することにより調製される。保存剤中の単糖類
のリン酸化誘導体の濃度は5〜500ミリモル/リット
ルが好ましい。
本発明の保存剤は常法に従って赤血球の濃厚液に添加し
液状のまま低温で保存することによって使用される。血
液を全面の状態で保存することが所望される場合には本
発明の保存剤を全面に添加することもできる。本発明の
リン酸化誘導体は後に示すように事実上赤血球膜不透過
性であるから保存液におけるコロイド浸透圧調整剤とし
ての役割もはたす。
液状のまま低温で保存することによって使用される。血
液を全面の状態で保存することが所望される場合には本
発明の保存剤を全面に添加することもできる。本発明の
リン酸化誘導体は後に示すように事実上赤血球膜不透過
性であるから保存液におけるコロイド浸透圧調整剤とし
ての役割もはたす。
本発明の赤血球保存バッグは上記保存剤を公知の軟質塩
化ビニル樹脂製バッグに適当量充填することによってU
A製される。
化ビニル樹脂製バッグに適当量充填することによってU
A製される。
次に実施例および参考例を示して本発明をさらに具体的
に説明する。
に説明する。
実施例
CPD加ヒト全血よりCRC(ヘマトクリット10%)
を調製し、4戒ずつ2本の栓ト1プラスデック試験管に
分注した。一方の試験管に表1に示した組成の保存液へ
を、他方にはBをそれぞれ2dずつ加えて4℃で静置保
存した。調製直後、1。
を調製し、4戒ずつ2本の栓ト1プラスデック試験管に
分注した。一方の試験管に表1に示した組成の保存液へ
を、他方にはBをそれぞれ2dずつ加えて4℃で静置保
存した。調製直後、1。
2、3週後に赤血球中のATPおよび2.3− D P
Gffiを測定した。結果を表2および表3に示す。
Gffiを測定した。結果を表2および表3に示す。
第1:保存液の組成
(単位二ミリモル/リットル)
表2:保存中のATP量の変化
各欄の上段はATPffi(単位:ミリモル/リットル
CRC)を下段は調製直後の値を100としたときの割
合(%)を示す表3:侃存中の2.3−[)PG吊の変
化各欄の上段は2.3−DP05i(単位:ミリモル/
リットルCRC)を下段は調製直後の値を100とした
ときの割合(%)を示すここに示した保存液A.Bはと
もに、調11のCRCに保存液として添加している。A
液とB液の違いはA液ではコロイド浸透圧調整剤にマン
ニットを使用しているのに対してB液では単糖類のリン
酸化誘導体であるグルコース−1−リン酸を用いている
ことである。
CRC)を下段は調製直後の値を100としたときの割
合(%)を示す表3:侃存中の2.3−[)PG吊の変
化各欄の上段は2.3−DP05i(単位:ミリモル/
リットルCRC)を下段は調製直後の値を100とした
ときの割合(%)を示すここに示した保存液A.Bはと
もに、調11のCRCに保存液として添加している。A
液とB液の違いはA液ではコロイド浸透圧調整剤にマン
ニットを使用しているのに対してB液では単糖類のリン
酸化誘導体であるグルコース−1−リン酸を用いている
ことである。
表2のATPffiの変化を見るとATPレベルの維持
に関してはA液とB液の効果に差は認められず、A.B
は同等と考えられる。一方、表3に示した2.3− D
P Gの変化を見ると、保存2週間め以降はB液の方
が明らかに2.3− D P Gレベルが高く、A液よ
りすぐれた2.3− D P G保存効果を示している
。
に関してはA液とB液の効果に差は認められず、A.B
は同等と考えられる。一方、表3に示した2.3− D
P Gの変化を見ると、保存2週間め以降はB液の方
が明らかに2.3− D P Gレベルが高く、A液よ
りすぐれた2.3− D P G保存効果を示している
。
上記実施例において、プラスチック試験管の代りに従来
公知の軟質塩化ビニル樹脂製血液バッグに赤血球保存剤
を収容してなる赤血球保存バッグにCRCを入れて赤血
球を保存した場合も同様の結果がえられた。
公知の軟質塩化ビニル樹脂製血液バッグに赤血球保存剤
を収容してなる赤血球保存バッグにCRCを入れて赤血
球を保存した場合も同様の結果がえられた。
参 考 例
本発明の赤血球保存剤が赤血球の膜下透過性であること
を示すために次の実験を行った。
を示すために次の実験を行った。
CPD加ヒト全面に表4に示す各薬剤を300ミリモル
/リットルになるように加え、37℃・1時間インキュ
ベートした後、自動血球算定装置(ELT−8: 0
rtho社)で平均赤血球体W1(MCV)を測定した
。結果を表4に示す。グルコース・キシロース・マンノ
ース等の単糖類は赤血球膜透過性であるため血球内に入
り、その結果水が血球内に流入してMCVがコントロー
ルより大きくなった。これに対し、マルトース・サッカ
ロース等の2糖類や糖アルコールであるマンニット・単
糖類のリン酸化誘導体であるグルコース−1−リン酸は
、膜下透過性であるために赤血球内に入れず、逆に赤血
球内から水が外に出て、MCVがコントロールよりやや
小さくなった。このデータは、グルコース−1−リン酸
が事実上赤血球膜不透過性であることを示している。
/リットルになるように加え、37℃・1時間インキュ
ベートした後、自動血球算定装置(ELT−8: 0
rtho社)で平均赤血球体W1(MCV)を測定した
。結果を表4に示す。グルコース・キシロース・マンノ
ース等の単糖類は赤血球膜透過性であるため血球内に入
り、その結果水が血球内に流入してMCVがコントロー
ルより大きくなった。これに対し、マルトース・サッカ
ロース等の2糖類や糖アルコールであるマンニット・単
糖類のリン酸化誘導体であるグルコース−1−リン酸は
、膜下透過性であるために赤血球内に入れず、逆に赤血
球内から水が外に出て、MCVがコントロールよりやや
小さくなった。このデータは、グルコース−1−リン酸
が事実上赤血球膜不透過性であることを示している。
表 4
■8発明の具体的効果
以上詳述したように、この発明による赤血球保存剤は、
保存中の2.3−DPGレベルをより高く保つことがで
き、しかもATPレベルには悪影響を与えない。さらに
この発明の単糖類のリン酸化誘導体は、事実上赤血球膜
不透過性であるから、コロイド浸透圧調整剤としての役
割も果し、保存中の溶血を防止する効果をもつ。また、
単糖類のリン酸化誘導体の中には、生体内に掻く普通に
存在するものもあるから、かかる物質を赤血球保存剤の
成分として採用すれば、安全性の点からも有利である。
保存中の2.3−DPGレベルをより高く保つことがで
き、しかもATPレベルには悪影響を与えない。さらに
この発明の単糖類のリン酸化誘導体は、事実上赤血球膜
不透過性であるから、コロイド浸透圧調整剤としての役
割も果し、保存中の溶血を防止する効果をもつ。また、
単糖類のリン酸化誘導体の中には、生体内に掻く普通に
存在するものもあるから、かかる物質を赤血球保存剤の
成分として採用すれば、安全性の点からも有利である。
Claims (5)
- (1)単糖類のモノリン酸化誘導体を含有することを特
徴とする赤血球保存剤。 - (2)単糖類は6炭糖類である特許請求の範囲第1項の
赤血球保存剤。 - (3)単糖類のモノリン酸化誘導体はグルコース−1−
リン酸、グルコース−6−リン酸、フルクトース−1−
リン酸またはフルクトース−6−リン酸である特許請求
の範囲第2項の赤血球保存剤。 - (4)単糖類のモノリン酸化誘導体を5〜500ミリモ
ル/リットル含有してなる特許請求の範囲第1項の赤血
球保存剤。 - (5)単糖類のモノリン酸化誘導体を含有する赤血球保
存剤を収容してなる赤血球保存バッグ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60293640A JPS62158221A (ja) | 1985-12-28 | 1985-12-28 | 赤血球保存剤およびこれを収容してなる赤血球保存バツグ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60293640A JPS62158221A (ja) | 1985-12-28 | 1985-12-28 | 赤血球保存剤およびこれを収容してなる赤血球保存バツグ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62158221A true JPS62158221A (ja) | 1987-07-14 |
JPH0517885B2 JPH0517885B2 (ja) | 1993-03-10 |
Family
ID=17797327
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60293640A Granted JPS62158221A (ja) | 1985-12-28 | 1985-12-28 | 赤血球保存剤およびこれを収容してなる赤血球保存バツグ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62158221A (ja) |
-
1985
- 1985-12-28 JP JP60293640A patent/JPS62158221A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0517885B2 (ja) | 1993-03-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4812310A (en) | Preserving solution for blood or packed blood cells and method for preserving blood or packed blood cells by using the same | |
US4572899A (en) | Aqueous solution for suspending and storing cells, especially erthrocytes | |
US4267269A (en) | Red cell storage solution | |
US4769318A (en) | Additive solution for blood preservation and activation | |
KR100395033B1 (ko) | 산소제거를 사용하여 냉장된 적혈구의 유효저장수명을 연장시키는 방법 | |
US4994367A (en) | Extended shelf life platelet preparations and process for preparing the same | |
US9943077B2 (en) | Methods for storing red blood cell products | |
JP3185108B2 (ja) | 赤血球貯蔵溶液 | |
US4476221A (en) | Protective solution for preserving functional cells | |
US4675185A (en) | Solution for stabilizing red blood cells during storage | |
US4112070A (en) | Blood preservation system | |
Beutler et al. | Effect of pH on preservation of red cell ATP | |
US4609372A (en) | Heat sterilizable storage solution for red blood cells | |
Gulliksson et al. | Storage of platelets in additive solutions: a new method for storage using sodium chloride solution | |
JPS62503029A (ja) | 赤血球濃縮物の長期貯蔵用合成溶液 | |
JP2008529550A (ja) | 赤血球の保存のための組成物及び方法 | |
JPH05503075A (ja) | 血球のatpおよび2,3dpg濃度を長時間維持する赤血球の保存方法 | |
Wood et al. | Storage of erythrocytes in artificial media | |
Beutler et al. | The preservation of red cell ATP: The effect of phosphate | |
Åkerblom et al. | Studies on citrate‐phosphate‐dextrose (CPD) blood supplemented with adenine | |
JPS62158221A (ja) | 赤血球保存剤およびこれを収容してなる赤血球保存バツグ | |
Carmen et al. | Five‐week red cell storage with preservation of 2, 3 DPG | |
Harmening et al. | The use of ion‐exchange resins as a blood preservation system | |
FUCHS et al. | Studies on the Placental Transfer of Phosphate in the Guinea Pig.: II. The Transfer from Foetus to Mother | |
AU6786681A (en) | Red cell storage solution |