JPS6215411A - 測定回路装置 - Google Patents

測定回路装置

Info

Publication number
JPS6215411A
JPS6215411A JP61160992A JP16099286A JPS6215411A JP S6215411 A JPS6215411 A JP S6215411A JP 61160992 A JP61160992 A JP 61160992A JP 16099286 A JP16099286 A JP 16099286A JP S6215411 A JPS6215411 A JP S6215411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
comparator
differential amplifier
sensor
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61160992A
Other languages
English (en)
Inventor
ベルンハルト・フオン・ペンツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mannesmann VDO AG
Original Assignee
Mannesmann VDO AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mannesmann VDO AG filed Critical Mannesmann VDO AG
Publication of JPS6215411A publication Critical patent/JPS6215411A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K7/00Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
    • G01K7/16Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements
    • G01K7/22Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements the element being a non-linear resistance, e.g. thermistor
    • G01K7/24Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements the element being a non-linear resistance, e.g. thermistor in a specially-adapted circuit, e.g. bridge circuit
    • G01K7/25Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements the element being a non-linear resistance, e.g. thermistor in a specially-adapted circuit, e.g. bridge circuit for modifying the output characteristic, e.g. linearising
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R15/00Details of measuring arrangements of the types provided for in groups G01R17/00 - G01R29/00, G01R33/00 - G01R33/26 or G01R35/00
    • G01R15/005Circuits for altering the indicating characteristic, e.g. making it non-linear

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Indication And Recording Devices For Special Purposes And Tariff Metering Devices (AREA)
  • Measuring Instrument Details And Bridges, And Automatic Balancing Devices (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は特許請求の範囲第1項記載の上位概念に記載の
電気測定値センサのだめの測定回路装置に関する。
従来技術 周知の測定回路装置では負の温度係数(NTO抵抗)等
の測定値センサが表示器に直列に接続されて動作電圧源
に接続される。NTO抵抗により、NTC抵抗の周囲温
度に応じて変化する電流が表示器を通過して流れる。そ
の電流は温度が高い時には比較的大きい。表示器では、
NTC抵抗における電流またはセンサ電圧に依存する表
示は指針のふれの形式で行われる。
上記の測定値センサと表示器とを使用して自動車の内燃
機関の冷却水温度を監視する時には、運転中に生ずる冷
却水の温度の短時間の変動を表示しないようにすると好
適である。何故ならばそのような温度変化は自動車の内
燃機関が障害なしに作動している場合にも生ずるのでい
ちいち表示すると運転者の気が散るおそれがあるからで
ある。一方、冷却水の温度が、自動車の内燃機関を損傷
するおそれがあるまでに高くなった時は大きい指針のふ
れにより運転者にできるだけ早く警告しなければならな
い。表示器の表示の好ましくない変動を弱めるために表
示器自体にまたけ表示器を内蔵している測定回路装置内
に比較的大きいダンピングを設けることが可能である。
例えば、冷却水温度の監視のために通常使用されている
バイメタル表示器は比較的大きなダンぎング効果を有す
る。しかしながらこのダンぎング効果は、通常温度の範
囲内に生ずる、前記の強い短時間の変動を十分に強く抑
制するには十分でない。ダンぎング効果を大きくすると
測定回路装置内のバッテリーの負担が大きくなるだけで
なく、許容されない高い冷却水の温度を迅速かつ明瞭に
表示しなげればならない時に指針のふれが大きく遅延す
るおそれがある。
発明が解決しようとする問題点 それゆえ本発明の課題は、冒頭に述べられた種類の測定
回路装置を改善して中間部分測定範囲では表示の変動が
できるかぎり抑えられ′−1,た上方部分範囲と、測定
値が憂慮すべき値をとる−に方部分測定範囲とにおいて
は表示がほぼダンピングされないようにすることにある
。例えば自動車の内燃機関の冷却水の温度を監視するた
めて測定回路装置を使用する場合、運転者にできる限り
迅速に、低すぎた冷却水の温度が通常の中間部分測定範
囲内に入ったことを知らせなげればならない。丑だ、中
間部分測定範囲から離れると冷却水の温度は高すぎる値
をとるのではっきりとイ鹸告されなければならない。
問題を解決するための手段 上記問題は特許請求の範囲第1項記載の特徴部分に記載
の構成を有する測定回路装置により解決された。
本発明によれば、センサ電圧またはセンサ電圧の追従電
圧が更に遅れて応答したり」=す強く平均値を形成して
表示動作がより緩慢になることがない。むしろ測定回路
装置は、中間部分測定範囲においては実際の測定値およ
び測定値に対応する電圧の表示を抑え、指針が一定にふ
れるようにする。このふれは、下方部分測定範囲から中
間部分測定範囲に移行する場合において第1限界センサ
電圧での測定値に対応する。それゆえ、中間部分測定範
囲における表示は引続いてのセンサ電圧の時間的経過に
依存しない。
それゆえ、表示器を観察する者は中間部分測定範囲では
、監視されている作動状態が正常であることのみを確認
し重要でない変動について注意をとられれること々く済
む。測定値が上方部分測定範囲に到達した時すなわち第
2限界センサ電圧に到達した時に初めて実際の測定値の
表示が再び行われる。この表示は伺加的な遅延な1−(
C行われるので表示器を見ている者は確実に警告を受は
危険な測定値の経過を知るととができる。付加的な目立
つ・身告が次のように行われる。す々わち表示動作が、
第2限界センサ電圧を通過する際に飛躍的に上方部分測
定範囲内の新しい値を表示するすなわち明瞭に表示が変
化するのである。それゆえ、あ丑り注意深くないまたは
散漫に見ている者も確実に′蔽告を受ける。
冷却水の温度を監視するために測定回路装置を使用する
場合、中間部分測定範囲が約80℃から105℃までに
わたっていると好適である。
すなわち80℃で第1限界センサ電圧が現われ105℃
で第2限界センサ電圧が現われる。したがってNTO抵
抗を測定センサとして使用する場合、第1限界センサ電
圧は比較的大きく第2限界センサ電圧は比較的小さい。
これに対して表示器では逆に、比較的小さい追従電圧ま
たは比較的大きい追従電圧が対応する。何故ならばNT
O抵抗は、表示器の抵抗と等しい等価抵抗に直列接続さ
れて動作電圧源に接続されているからである。
本発明による回路装置の1つの利点は、センサ電圧の平
均値を形成するためにコストの大きなバッテリーを設け
る必要がないことにある。
測定回路装置は、特許請求の範囲第2項記載の6つのコ
ンパレータにより小コストで形成することかできる。そ
の際にセンサ電圧により第1のコンパレータを制御して
第1のコンパレータを用い、後段に接続されたトランジ
スタを介し、表示器に直列接続されておりかっセンサ電
圧に等しい電圧降下が発生するようにする。つまりこの
電圧降下は、センサ電圧に追従する電圧である。第2の
コンパlノー夕は、予め与えられた第1限界センサ電圧
を越えた時にクランプ電圧を形成する。第2限界センサ
電圧が越えた場合に第2のコンパレータは、第6のコン
パレータにより作用しないように切換えられるのでクラ
ンプ電圧が消失し第1のコンパレータが、センサ電圧に
追従する電圧を再び発生させる。
特許請求の範囲第6項に他の利点が詳細に記載されてい
るこの回路装置により、表示がクランプ電圧に対応して
一定に保たれている中間部分測定範囲を、周囲温度の変
動と無関係に正確に決めることができる。ダイオードは
第2のコンパレータと第6のコンパレータとを第1″!
、たけ第2のコンパレータから減結合すために用いられ
るが中間部分測定範囲の限界を決めることはしない。
中間部分測定範囲の限界は、特許請求の範囲第5項記載
の簡単な方法で発生する基準電圧または比較電圧により
決められる。
測定値センサと直列接続されている等価抵抗は、このよ
うに直列接続された等価抵抗により置換されるべき表示
器の抵抗と値が異なるので、追従電圧はセンサ電圧に対
して一定の係数だけ異なる。それゆえ等価抵抗を適切に
選択して表示動作を、表示が一定である中間部分測定範
囲外に設定されるようにすることができる。
実施例 本発明を次に図に基すいて説明する。
第1図の回路装置内の負の温度係数を有する抵抗(NT
O抵抗)は冷却水の温度を測定するために設けられてお
!71で示されている。このNTO抵抗は測定センサで
あり表示器30等価抵抗2と直列に接続されている。表
示器はバイメタル表示器として構成されている。
表示器3にトランジスタ4のエミッタ・コレクタ区間が
直列に接続され、エミッタ・コレクタ区間には直列抵抗
5が直列に接続されている。
直列抵抗は、NTC抵抗またはNTC抵抗のリード線に
短絡が生じた時にトランジスタ4と表示器3とを保護す
る。
トランジスタ4のベースは結合抵抗6を介して第1の差
動増幅器7の出力側により制御される。差動増幅器7の
プラスの入力側は減結合抵抗8を介してNTC抵抗1と
接続されている。マイナスの入力側はトランジスタ4の
エミッタと直接に接続されている。
回路装置は動作電圧源により給電される、すなわち動作
電圧源は端子9とアースとの間に接続される。
第1の差動増幅器を有するこれまで述べた回路は、NT
O抵抗におけるセンサ電圧がトランジスタのエミッタと
アースとの間に生ずる電圧により追従制御される。等価
抵抗2を表示器3の内部抵抗と等しく選ぶと、等価抵抗
およびNTO抵抗を通過する電流と等しい大きさの電流
が表示器を通過して流れる。これはすなわち、第2図で
809Cにまでおよんでいる、第1の部分測定範囲内で
は指針のふれは、表示器が通常のようにNTC抵抗に直
列に接続されている場合と同様であるということである
80℃の温度より大きい場合には上記の部分回路に第2
の差動増幅器10が次のように作用する。
第2の差動増幅器のフ0ラス入力側は通常、直列接続さ
れている抵抗11と12の分圧比に相応する基準電圧が
加わる。第2の差動増幅器のマイナスの入力側に、第1
の差動増幅器7とトランジスタ4とにより発生した追従
電圧が加わる。
抵抗11と12との分圧比により、NTC抵抗での80
℃の温度に到達しこれを越えた時に第20差動増幅器1
0のプラスの入力側における電圧を、トランジスタ4の
エミッタにおける追従電圧に等しくなるように調節する
。この温度を越えた場合、第2の差動増幅器のマイナス
の入力側における追従電圧は、第20差動増幅器のプラ
スの入力側の基準電圧より小さい。第2の差動増幅器1
0の出力電圧は、順方向に接続されたダイオード13を
介して第10差動増幅器7のプラスの入力側に印加され
る。これはすなわちNTO抵抗1におけるセンサ電圧が
第2の差動増幅器のプラスの入力側における基準電圧よ
り小さい限りそして後述の付加回路部分が作用する限り
、プラスの入力側におけるこのクランプ電圧が表示器に
おける対応する追従電圧を発生させるということである
。これらの条件は、第2図で80℃から105℃′まで
の中間部分測定範囲において満たされており第2図には
これに対応してこの部分測定範囲では一定の値が表示さ
れている。
NTO抵抗内の温度が105℃を越えると測定回路装置
のその他の部分が付勢される。この部分は主に第6の差
動増幅器14を有し第6の差動増幅器14の出力側は第
2のダイオード15を介して第6の差動増幅器14のプ
ラスの入力側と接続さ扛ている。さらに、この出力側は
この第6の増幅器140フ0ラスの入力側に帰還接続さ
れている。抵抗1γ、18から成る分圧回路はl1fl
]作電圧を分圧して第6の差動増幅器14のマイナスの
入力側に比較電圧を加える。第6の差動増幅器のプラス
の入力側には第2の減結合抵抗19を介してNTC抵抗
1におけるセンサ電圧が加わる。そ[7てそれは、例え
クランプ電圧が第1の差動電圧を有する回路部分に作用
する場合も行われる。
105℃より小さい)當度の場合に第6の差動増幅器1
4のマイナスの人力@llにおける比較電圧に対してセ
ンサ電圧が比較的大きいと差動増幅器の出力(tIll
に高い電位が発生し、この電位はダイオード15を不導
通にする。第10差動増幅器と第2の差動増幅器とを有
する回路装置は−に述のように第6の増幅器による影響
を受けずに動作する。
しかしながらNTC抵抗内の温度が105℃を越えると
そしてそれに応じてセンサ電圧が比較電圧より下がると
第6の差動増幅器の出力側における電位はほぼゼロにな
りダイオード15は導通する。その際に第2の差動増幅
器10のプラスの入力側における電位もほぼ−ゼロに近
づく。
これにより第2の差動増幅器の出力側における電圧が降
下してダイオード13が非導通になる、すなわちクラン
プ電圧が消失する。第1の差動増幅器7を有する回路部
分は再び、冒頭に述べたように影響されずに動作する。
これはすなわち、表示器における電圧が、クランプ電圧
が加わっていなげれば表示器におけるその電圧がセンサ
電圧に追従する値に飛躍的に増加するということである
。さら((、温度が、105℃より大きい上方部分測定
範囲内で変動する限り表示器における電圧はクランプ電
圧に影響されずに追従する。
発明の効果 本発明による測定回路装置に」:す、センサ電圧に対し
て表器動作が応答する時間がさらに長く々つたり表示動
作が平均値を示す順向がより増したりすることなしに中
間範囲における危険のない温度変化はいちいち表示され
ず上方および下方範囲(でおける危険な温度変化は明瞭
かつ迅速に表示される。
【図面の簡単な説明】
第1図は測定回路装置の回路図、第2図は、回路装置に
工り達成された、表示器の表示特性を、NTC抵抗で検
出される温度に依存する目盛角度の大きさにより示した
線図である。 1・・・回路装置、2・・・等価抵抗、3・・・表示器
、4・・・トランジスタ、5・・・直列抵抗、6・・・
結合抵抗、γ・・・差動増幅器、8・・・減結合抵抗、
9・・・端子、10・・・差動増幅器、14・・・差動
増幅器、19・・・減結合抵抗

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、電気測定値センサと、電気測定値センサのセンサ電
    圧に依存する表示を行う表示器とのための測定回路装置
    であつて、表示器の中間部分測定範囲内での表示変動を
    抑制するための手段を有し測定回路装置において、測定
    回路装置がクランプ回路(10−19)を有しクランプ
    回路(10−19)は表示器(3)に、下方部分測定範
    囲(例えば80°まで)において第1限界センサ電圧ま
    でセンサ電圧に依存して追従する電圧を加え、クランプ
    回路(10−19)は表示器に、第1限界センサ電圧と
    第2限界センサ電圧との間の中間部分測定範囲(例えば
    80℃から105℃まで)において一定の電圧(クラン
    プ電圧)を供給し該一定電圧は、第1限界センサ電圧の
    場合に表示器に加わつている電圧と等しく、またクラン
    プ回路(10−19)は表示器に、上方部分測定範囲(
    例えば105℃より大きい)においてセンサ電圧に依存
    して追従する電圧を加え、その際、表示器における電圧
    は、第2限界センサ電圧(例えば105℃)を越える時
    に飛躍的に変化することを特徴とする測定回路装置。 2、第1のコンパレータ(差動増幅器7)を設け、セン
    サ電圧が、制御されている半導体 (トランジスタ4)において基準電位(アース電圧)に
    対して生ずる追従電圧と比較され、クランプ回路(10
    −19)が第2のコンパレータ(第2の差動増幅器10
    )を有し第2のコンパレータでセンサ電圧が第1限界セ
    ンサ電圧に設定されている基準電圧と比較され第2のコ
    ンパレータが第1のコンパレータ (第1の差動増幅器7)に、センサ電圧の代りに、中間
    部分測定範囲で第1限界測定電圧の値に固定されている
    クランプ電圧を加え、第3のコンパレータ(差動増幅器
    14)が同様にクランプ回路の一部であり第6のコンパ
    レータでセンサ電圧が、第2限界測定電圧に設定されて
    いる比較電圧と比較され第6のコンパレータが、上方部
    分測定範囲で第1のコンパレータ(第1の差動増幅器7
    )のクランプ電圧をオフにする特許請求の範囲第1項記
    載の測定回路装置。 6、第1のコンパレータ(第1の差動増幅器7)の入力
    側にセンサ電圧が減結合抵抗(8)を介して加えられか
    つクランプ電圧を付加接続するために第1のダイオード
    、(13)を介して第2のコンパレータ(第2の差動増
    幅器 10)の出力側と接続されており第2のコンパレータ(
    第2の差動増幅回路10)の、基準電圧が印加されてい
    る入力側が第2のダイオード(15)を介して第5のコ
    ンパレータ(第3の差動増幅器14)の出力側に接続さ
    れて第1のコンパレータ(第1の差動増幅器7)のクラ
    ンプ電圧をオフにするようになつている特許請求の範囲
    第2項記載の測定回路装置。 4、各コンパレータが1つの差動増幅器(7または10
    または14)を有する特許請求の範囲第1項ないし第6
    項のいずれか1項に記載の回路装置。 5、第2のコンパレータ(第2の増幅器10)の入力側
    における基準電圧と、第5のコンパレータ(第3の差動
    増幅器14)の入力側における比較電圧とがそれぞれ1
    つの分圧回路(11、12または17、18)により形
    成される特許請求の範囲第1項ないし第4項のいずれか
    1項に記載の測定回路装置。 6、測定値センサ(NTC抵抗1)が等価抵抗(2)に
    直列に接続されており等価抵抗(2)は、表示特性を設
    定するために表示器(3)の内部抵抗に等しいかまたは
    その値とは異るように選択される特許請求の範囲第1項
    ないし第5項記載のいずれか1項に記載の測定回路装置
JP61160992A 1985-07-12 1986-07-10 測定回路装置 Pending JPS6215411A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19853524886 DE3524886A1 (de) 1985-07-12 1985-07-12 Messschaltungsanordnung fuer einen elektrischen messwertgeber
DE3524886.6 1985-07-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6215411A true JPS6215411A (ja) 1987-01-23

Family

ID=6275578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61160992A Pending JPS6215411A (ja) 1985-07-12 1986-07-10 測定回路装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4737786A (ja)
EP (1) EP0212156B1 (ja)
JP (1) JPS6215411A (ja)
DE (2) DE3524886A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0199943A (ja) * 1987-09-30 1989-04-18 Teraoka Seiko Co Ltd ラベル印字貼付装置
JPH0211007U (ja) * 1988-07-07 1990-01-24

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110567596B (zh) * 2019-09-19 2021-06-18 中国第一汽车股份有限公司 一种指针式水温表指示方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3390332A (en) * 1964-02-17 1968-06-25 Weston Instruments Inc Suppressed scale electrical instrument with adjustable auxiliary spring means
US3927571A (en) * 1974-01-18 1975-12-23 Hobart Corp Temperature indicating device
DE2452529C3 (de) * 1974-11-06 1979-12-13 Satchwell-Birka Regelungstechnik Gmbh, 5630 Remscheid Einrichtung zum unabhängigen Einstellen des Anfangs- und Endwertes eines elektrischen Meßbereiches mit einer Brückenschaltung
GB1578535A (en) * 1976-06-24 1980-11-05 Smiths Industries Ltd Display systems for displaying measurements
JPS5955600A (ja) * 1982-09-24 1984-03-30 ニツタン株式会社 警報端末装置
JPS60126798A (ja) * 1983-12-13 1985-07-06 ニッタン株式会社 環境異常検出装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0199943A (ja) * 1987-09-30 1989-04-18 Teraoka Seiko Co Ltd ラベル印字貼付装置
JPH0536300B2 (ja) * 1987-09-30 1993-05-28 Teraoka Seiko Kk
JPH0211007U (ja) * 1988-07-07 1990-01-24

Also Published As

Publication number Publication date
EP0212156A3 (en) 1988-10-05
US4737786A (en) 1988-04-12
EP0212156A2 (de) 1987-03-04
DE3680257D1 (de) 1991-08-22
EP0212156B1 (de) 1991-07-17
DE3524886A1 (de) 1987-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5095274A (en) Temperature-compensated apparatus for monitoring current having controlled sensitivity to supply voltage
US5440234A (en) Fault detecting circuit incorporated in semiconductor sensor and effective against any fault having influence on output voltage of a circuit component of the sensor
EP2843383B1 (en) Temperature measurement apparatus using negative temperature coefficient thermistor
US6940290B2 (en) Sensor output processing device having self-diagnosis function
JPS6215411A (ja) 測定回路装置
JP2006284301A (ja) 温度検出装置
KR101856878B1 (ko) 차량용 제어기
US2974279A (en) Voltage compensated resistance bridge
JP4487416B2 (ja) 物理量検出装置
US4075560A (en) Expanded scale electrical measuring circuit
JP2021079733A (ja) 車載電子制御装置
JPH1062280A (ja) 冷凍サイクルの電流出力圧力センサ
KR20210074528A (ko) 온도 센싱 회로
JPH05312619A (ja) オイルレベル検出装置
JPH08223013A (ja) 電力用トランジスタの過電流保護装置
JPH03222600A (ja) ボイスコイル温度上昇測定器
CN117740182B (zh) 一种热敏电阻检测电路及终端设备
JP3329055B2 (ja) 空調制御用水温検出装置
WO2022102233A1 (ja) 電力変換装置、電力変換装置の制御方法
JPS5841465Y2 (ja) 水温計
JPH10205331A (ja) 建設機械の水温計測装置
JPH0318768A (ja) 監視回路
EP0399678A1 (en) Control circuit for electrical gauge
KR920003014Y1 (ko) 자동차 냉각수 온도 표시장치
US20190305770A1 (en) Electronic control device