JPS62150667A - 内部マニホ−ルド型燃料電池 - Google Patents

内部マニホ−ルド型燃料電池

Info

Publication number
JPS62150667A
JPS62150667A JP60290604A JP29060485A JPS62150667A JP S62150667 A JPS62150667 A JP S62150667A JP 60290604 A JP60290604 A JP 60290604A JP 29060485 A JP29060485 A JP 29060485A JP S62150667 A JPS62150667 A JP S62150667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internal manifold
guide
fuel cell
type fuel
manifold type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60290604A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasutaka Komatsu
小松 康孝
Atsushi Akimoto
秋元 淳
Akio Soma
相馬 昭男
Hirotaka Azami
薊 宏孝
Masayoshi Ise
伊勢 正義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60290604A priority Critical patent/JPS62150667A/ja
Publication of JPS62150667A publication Critical patent/JPS62150667A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/2483Details of groupings of fuel cells characterised by internal manifolds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2404Processes or apparatus for grouping fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は内部マニホールド型燃料電池に係り、特に反応
ガスが良好に流れる内部マニホールドの形式に好適な電
池積層治具を具備する内部マニホールド型燃料電池に関
する。
【発明の背景〕
内部マニホールド型の燃料電池では、複数の単位電池を
積層している。この時内部マニホールド部は、ガス流れ
用穴を四辺に設けた電が質板、及びセパレータを順次積
層することにより形成される。このために、電解質板及
びセパレータ等の積層時にずれを生じ、マニホールド内
壁に凹凸が生ずる虞れがある。このために、各単位電池
へ反応ガスが十分均一に分配されないことがあり、電池
性能に悪影響を与えることがある。そこで、単位電池と
セパレータとの間に位置決め用係止部を設け、かかる位
置決め用係止部に位置決め用部材をはさみ込むことによ
り電池の積層ずれを防止する従来例が存在する(例えば
特開昭59−75578号)。
しかし、この従来例を内部マニホールド型電池に応用し
た場合、電解質板に、マニホールド用穴以外に位置決め
用部材を貫通させるための穴を新たに設けなければなら
ない、このため電解質板の有効面積が損なわれ、かつ電
池性能が低下する虞れがある。また、各単位電池ごとに
位置決め用部材を設けそいかなければならないため、実
際上マニホールド内壁に凹凸がないように単位電池を積
層することは困難であった。
〔発明の目的〕
本発明は電池性能を低下することなく、がっマニホール
ド内壁に凹凸がないように単位電池及びセパレータを積
層した内部マニホールド型燃料電池を提供することにあ
る。
〔発明の概要〕
上記目的を達成するために本発明は、電解質板を挟持し
て相対向配置されたアノード及びカソードからなる単位
電池をセパレータを介して複数個積層して電池スタック
を構成し、かつ単位電池に反応ガスを供給するためのガ
ス流路が電池スタック内部に設けられている内部マニホ
ールド型燃料電池において、反応ガス流路内に、電池ス
タックを貫通し、かつ反応ガス流路の流路壁と密着する
ガイドが設けられ、このガイドを介して反応ガスが各単
位電池に供給されていることを特徴とする内部マニホー
ルド型燃料電池である。
上記本発明によればガイドを内部マニホールド部材とし
て用いているために、とのガイドを介して単位電池及び
セパレータを順次積層することができる。よって、積層
ずれが生じる虞れが少なく。
凹凸がない内壁をもつ内部マニホールドを完成すること
ができる。
また、内部マニホールド用穴にガイドが貫通されている
ために、電解質板を別にガイド貫通用穴を設けることを
要しない、このために、電解質板の有効面積が損われる
ことがない。
〔本発明の実施例〕
次に1本発明にかかる内部マニホールド型燃料電池の実
施例を添付図面に基づいて説明する。
第1図はその一実施例を示す分解斜視図であり、第2図
は単位電池及びセパレータ積層後のガス流れを示す断面
図である。
図において、電解質板3及びセパレータ2の反応ガス(
燃料ガス及び配化剤ガス)流れ用縦穴4゜5を積層する
ことにより形成される内部マニホールドには、電池スタ
ックを貫通するようなコの字型のガイド1が設けられて
いる。このガイド1は例えばセラミックスで構成するこ
とができる。
電池スタックを上下から固定する端板の反応ガス流通用
縦穴には段つき部を設け、ガイド1がかかる端板の反応
ガス流通用縦穴に落ち込み、端板のガス入口孔及び出口
孔を閉塞しない様になっている。
次に、ガイド1を用いて単位電池及びセパレータを積層
し、電池スタックを完成する場合について説明する。
まず端板の反応ガス流通用縦穴にガイド1を立てる。こ
の時ガイド1はまだ自身で立っていることができないた
め、端板にねじ込みのボルト等を立てておき、これをガ
イド1を立てるための支柱として利用する。この時ガイ
ド1が不安定であれば、テープ等でガイド1を支柱に仮
止めする。次にこのガイド1を通して、順次電解質板5
とセパレータ2を積層してゆく。この際、電解質板3の
内部マニホールド用穴5をセパレータ2の内部マニホー
ルド用穴より少し大きくしておく事で、電解質3を破損
する事なく積層して電池スタックを完成することができ
る。
ガイドの大きさは、セパレータ2の内部マニホールド穴
4よりやや小さく、ガイド1の背面11および側面12
は内部マニホールド穴4内壁とほぼ密着する状態となっ
ている。こうすることで、内部マニホールド内壁に凹凸
が生ずるのを防ぐことができる。
次に、上端板を残して電解質板3およびセパレータ2を
積層し電池スタックを構成した状態で。
支柱用のボルト及び仮止めをはずす、これに上端板を載
せて最終的に、燃料電池を完成することができる。
以上のようにして、単位電池及びセパレータを積層する
ことにより、内部マニホールド内壁の凹凸の形成を防ぐ
ことができる′。
次に、電池作動時の反応ガス流れを第2図に基づいて説
明する。
端板21のガス入口より入った反応ガスは、内部マニホ
ールドを通り、ガイド1の解放面から各セルに分配され
る。次に、反応ガスはセパレータ2のガス流路溝8の間
を通る。この時電極6で電池反応が行なわれる。電池反
応後のガスは、未反応のガスと伴にセパレータ2を通過
し、出口側内部マニホールドに達し、端板のガス出口よ
り排出 −される、なお、6は電極板を示し、7は集電
板を示す・ 本実施例では、内部マニホールドにコの字形のガイドを
設けた事により、ガイド1で覆われた部分は上端板から
下端板まで貫通した、なめらかな 1セラミツクスの壁
面を持つ、この為、反応ガスが内部マニホールド内をス
ムーズに流れる効果がある。
また、ガイド1のサイズをガス用縦穴4,5のサイズに
接近させている事により、マニホールド内の電池外方向
の壁面をガイドで覆う事で、電池外部へのガスリークを
低減することが可能となる。
この他に、ガイド1に十分な強度をもたせる事で、電池
運転時のセルスタックの耐震性を向上させる事ができる
次に本発明の他の実施例を第3図に示す。第3図はその
分解斜視図である。
本実施例では、第1図のガイド1をコの字形のセラミッ
クス等で構成するのではなく、完全な管状とし、反応ガ
ス流れ方向の面に適当な間隔で孔10をあけている。こ
の他は第1図で説明したことと同様である。
本実施例では孔10の径の大きさ及び孔10が設けられ
るピッチを管1の上下及び左右方向で変えることにより
、各セルへ流通される反応ガス量を制御することが可能
となる。一般に、電池スタックの中央部付近が高温にな
り、電池反応が盛んに進行すると考えられるので、この
ような時、電池スタックのガス入口面の中央部付近で孔
10の径を小さくするか、または孔10の設けられるピ
ッチを大きくし孔10をまばらに存在させることにより
、かかる中央部で反応ガス流量をしぼり、電池全体を均
一に運転することが可能となる。
〔発明の効果〕
一ルド型燃料電池によれば、内部マニホールド用縦穴に
電池スタックを貫通するガイドが設けられているために
、内部マニホールド内壁に確実に凹凸が生ずることなく
電池スタックを構成することできる。よって、反応ガス
の供給が円滑になり電池性能が向上する。
また、ガイドに順次電解質板等を貫通させていけば良い
ため、電池スタックの構成が迅速、かつ容易になる。
゛ さらに、内部マニホールド穴にガイドが設けられて
いるために、別にガイドが貫通する穴を電解質板に設け
ることがない。よって、電解質板の有効面積が損なわれ
ることないために、電池性能を良好に保つことができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す分解斜視図、第2図は
第1図の内部マニホールド型燃料電池の反応ガス流れを
示す断面図、第3図は本発明の他の一実施例を示す分解
斜視図である。 1、、、−H,/ば 2・・・セパレーター 3・・・
電解質板、4゜5・・・内部マニホールド用縦穴、6・
・・電極、10・・・ガイドのガス流れ孔。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、電解質板を挟持して相対向配置されたアノード及び
    カソードからなる単位電池をセパレータを介して複数個
    積層して電池スタックを構成し、かつ前記各単位電池に
    反応ガスを供給するためのガス流路が前記電池スタック
    内部に設けられている内部マニホールド型燃料電池にお
    いて、前記反応ガス流路内に、前記電池スタックを貫通
    し、かつ当該反応ガス流路の流路壁と密着するガイドが
    設けられ、当該ガイドを介して反応ガスが前記各単位電
    池に供給されていることを特徴とする内部マニホールド
    型燃料電池。 2、特許請求の範囲第1項において、上記ガイドはコの
    字状の断面を有する部材で構成され、当該ガイドの解放
    面が電池スタック内の単位電池側に設けられていること
    を特徴とする内部マニホールド型燃料電池。 3、特許請求の範囲第1項において、上記ガイドは複数
    の孔を有するパイプであり、当該孔から単位電池に反応
    ガスが供給されていることを特徴とする内部マニホール
    ド型燃料電池。 4、特許請求の範囲第3項において、上記孔の径が電池
    スタックの中央部付近で大きいことを特徴とする内部マ
    ニホールド型燃料電池。 5、特許請求の範囲第3項において、上記孔の設けられ
    ているピッチが、電池スタックの中央部付近で大きいこ
    とを特徴とする内部マニホールド型燃料電池。 6、特許請求の範囲第1項ないし第5項のいずれか一項
    において、上記ガイドがセラミックスで構成されている
    ことを特徴とする内部マニホールド型燃料電池。
JP60290604A 1985-12-25 1985-12-25 内部マニホ−ルド型燃料電池 Pending JPS62150667A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60290604A JPS62150667A (ja) 1985-12-25 1985-12-25 内部マニホ−ルド型燃料電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60290604A JPS62150667A (ja) 1985-12-25 1985-12-25 内部マニホ−ルド型燃料電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62150667A true JPS62150667A (ja) 1987-07-04

Family

ID=17758151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60290604A Pending JPS62150667A (ja) 1985-12-25 1985-12-25 内部マニホ−ルド型燃料電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62150667A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5532073A (en) * 1993-11-29 1996-07-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Fuel cell
JP2003077498A (ja) * 2001-09-06 2003-03-14 Nippon Soken Inc 燃料電池
JP2006519468A (ja) * 2003-02-27 2006-08-24 プロトネクス テクノロジー コーポレーション 外部にマニホルドされた膜に基づく電気化学的セルスタック
WO2007061075A1 (ja) * 2005-11-25 2007-05-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 固体高分子型燃料電池
JP2009123680A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Samsung Sdi Co Ltd 燃料電池スタック
DE102016225444A1 (de) * 2016-12-19 2018-06-21 Robert Bosch Gmbh Verbesserte Medienverteilung in Brennstoffzellenstacks

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5532073A (en) * 1993-11-29 1996-07-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Fuel cell
JP2003077498A (ja) * 2001-09-06 2003-03-14 Nippon Soken Inc 燃料電池
JP2006519468A (ja) * 2003-02-27 2006-08-24 プロトネクス テクノロジー コーポレーション 外部にマニホルドされた膜に基づく電気化学的セルスタック
WO2007061075A1 (ja) * 2005-11-25 2007-05-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 固体高分子型燃料電池
KR101226122B1 (ko) 2005-11-25 2013-01-25 파나소닉 주식회사 고체 고분자형 연료 전지
JP2009123680A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Samsung Sdi Co Ltd 燃料電池スタック
DE102016225444A1 (de) * 2016-12-19 2018-06-21 Robert Bosch Gmbh Verbesserte Medienverteilung in Brennstoffzellenstacks

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2269842C2 (ru) Блок топливных элементов на твердом полимерном электролите, батарея топливных элементов и способ подачи химически активного газа в топливный элемент
US6017648A (en) Insertable fluid flow passage bridgepiece and method
US5424144A (en) One piece separator plate with insert ring step design
US7611788B2 (en) Fuel cell stack
US8221935B2 (en) Fuel cell stack
US20020076595A1 (en) Honeycomb electrode fuel cells
RU2002106225A (ru) Блок топливных элементов на твердом полимерном электролите, батарея топливных элементов и способ подачи химически активного газа в топливный элемент
JP2011014518A (ja) 燃料電池スタック
US8053125B2 (en) Fuel cell having buffer and seal for coolant
US4873155A (en) Fuel cell manifolds
JPS62150667A (ja) 内部マニホ−ルド型燃料電池
US11276867B2 (en) Fuel cell stack and end plate
JPS63119166A (ja) 燃料電池
JP3346784B2 (ja) 縦縞円筒型固体電解質燃料電池
JPH11273706A (ja) 燃料電池
JP2007502523A (ja) 電気化学電池スタック用端板
JPH09161828A (ja) 燃料電池
JPH06176774A (ja) 積層式燃料電池
JPS61148766A (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池
JPH04121969A (ja) 複合大容量型ガスヘッダー構造
JPH0660901A (ja) 燃料電池のガス供給構造
JPH01151163A (ja) 燃料電池
JP3102052B2 (ja) 固体電解質型燃料電池
JPH0782874B2 (ja) 燃料電池
JP3252473B2 (ja) 燃料電池