JPS62150646A - セラミツク放電灯 - Google Patents

セラミツク放電灯

Info

Publication number
JPS62150646A
JPS62150646A JP29070585A JP29070585A JPS62150646A JP S62150646 A JPS62150646 A JP S62150646A JP 29070585 A JP29070585 A JP 29070585A JP 29070585 A JP29070585 A JP 29070585A JP S62150646 A JPS62150646 A JP S62150646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
cermet
arc tube
glass solder
small hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29070585A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Ishigami
敏彦 石神
Kazuhiko Yoshikawa
吉川 和彦
Shigeru Sudo
須藤 繁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP29070585A priority Critical patent/JPS62150646A/ja
Publication of JPS62150646A publication Critical patent/JPS62150646A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は透光性セラミックからなる発光管バルブの開口
部を導電性サーメットからなる閉塞体で封止してなるセ
ラミック放電灯に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来から発光管バルブとして一透光性セラミックを使用
するセラミック放電灯においては1石英ガラス製発光管
バルブのようにその開口端部を加熱軟化して圧潰封止す
ることが困難であるため、たとえば耐熱性金属のニオブ
またはセラミック裂の閉塞体を用い、ガラスソルダを介
して開口端部な封止している。
さらに近年においては、上記閉塞体の材料として導電性
サーメットを使用する技術も公表されている。このよう
な導電性サーメット展閉塞体を使用した場合には次のよ
うな利点がある。■閉塞体の電気抵抗値を比較的大きく
することによって発光管管端封止部近傍の温度、つまり
最冷部温度を高くシ、これによってランプ効率を向上さ
せることができる。■従来の単なるセラミック與閉塞体
を使用した場合のように1発光管内への電気導入体をガ
ラスソルダを介して閉塞体を気密に貫通させる必要がな
いから、この部分のガラスソルダが不要となり、リーク
対策上好ましい。■上記電気導入体の材料としては閉塞
体材料のセラミックと熱膨張率が近いニオブ等の金属が
使用され、これ等金属はノ・ロゲンに弱いという欠点が
あったが。
導電性サーメツト製閉塞体は電気導入体を兼ねるので、
ニオブ等の金属は不使用とすることができ。
したがってメタルハライドランプには特に適するもので
ある。
しかしながら、このようなランプにあっても。
なお下記の諸点においてその一層の改良が望まれていた
この種ランプは0発光管パルプの一端開口部をガラスソ
ルダを介して主電極を支持する導電性サーメツト製閉塞
体で第1封止なし、ついで未封止の他端開口部から封入
物を封入したのち、この他端開口部を第1封止ど同様に
ガラスソルダを介してもう一方の主電極を支持する導電
性サーメット與閉塞体で第2封止をすることによって発
光管が製造される。
したがって、0発光管パルプの両端封止工程は別々に行
なわなければならず、大量生産には生産効率が低い。■
上記のように閉塞体を貫通する電気導入体の封着にはガ
ラスソルダが不要となったが、それ以上に封着面積が大
きい閉塞体と発光管バルブとの封着部には依然として相
当量のガラスソルダな必要とし、この部分からのリーク
のおそれが大である。■上記第2封土工程時に相当量の
ガラスソルダを溶融させるため、封止予定部近傍は高温
に加熱され、このため特に小形の発光管にあっては上記
加熱によって第1封止されている管端封止部側までが温
度上昇し、ここに滞留してい ゛る封入物、特には蒸発
温度の低い水銀は蒸発して未封止の発光管バルブ開口部
から管外へ消失して。
できあがったランプの特性を低下させる。■始動を容易
にするための補助電極を主電極に隣接する位置の閉塞体
に主電極と同様に直接固着して支持させよちとすると、
閉塞体が導電性なので主電極と補助電極とは短絡してし
まう。
〔発明の目的〕
本発明は上記従来の欠点に対処してなされたもので、大
量生産に適し0発光管リークのおそれが少なり、シかも
封入物の蒸発消失による特性の低下を防止し、かつ、補
助電極の設置も容易なセラミック放電灯を提供すること
を目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は透光性セラミックからなる発光管バルブの両端
開口部が、それぞれ電極を支持する導電性サーメットか
らなる閉塞体で固相接合により封止され、かつ、一方の
閉塞体には給排気用の小孔が設けられ、この小孔は栓体
およびガラスソルダにより閉塞され、栓体は外周部が絶
縁性セラミックス、内部が導電性サーメットからなり、
導電性サーメット部に補助電極が支持されていることを
特徴とするセラミック放電灯である。
〔発明の実施例〕
以下1本発明の詳細を図示の一実施例を参照して説明す
る。第1図は250 Wのメタルハライドランプの発光
管の縦断面図を示し、(1)は透光性セラミックたとえ
ば透光性アルミナセラミックからなる内径10mm5 
 肉厚0.75mmの発光管バルブ、 (2A) 。
(2B)は発光管バルブ(1)の両端開口部をそれぞれ
固相接合により封止するたとえばアルミナ85重量%、
タングステン粉末15重量%の混合焼結体からなる導電
性サーメツ)Wの閉塞体で、その一方(2B)には径約
:3m!1tの給排気用の小孔(3)が設けられている
。この小孔(3)は管内の排気用および封入物の供給用
として使用され、最終的にはたとえばアルミナ、シリカ
等を主成分とするガラスソルダ(4)と栓体(5)とで
気密に閉塞される。上記栓体(5)は外周部(5a)が
たとえばアルミナセラミックスのような電気的に絶縁性
のセラミックス、その内部(5b)が導電性サーメット
からなり、導電性サーメット部には補助電極(6)が直
接固着により導電的に支持されている。なお、(7)は
補助電極(6)と間隔をおいて上記栓体(5)の導電性
サーメット部に直接固着された補助電極用の外部導入体
である。また。
(8A) 、 (8B)は約20mの距離を隔たてて対
設された一対のタングステンからなる主電極で、それぞ
れの基端部は上記閉塞体(2A) 、 (2B)に設け
た凹部に直接圧挿して取り付けられている。なお。
図示しないが主電極用の外部導入体はたとえば閉塞体(
2A)、 (2B)の外表面側に設けた凸部にそれぞれ
取り付けられる。
次に上記発光管の製造方法の概略を説明する。
まず、アルミナ粉末85重量%、タングステン粉末15
重量%からなる混合物をプレスして成型し、成型体の上
面に設げた凹部に電極(8A)を圧挿したのち、真空中
で約400℃に仮焼成すれば、第2図に示すような一方
の電極(8A)を支持する閉塞体(2A)が形成される
。同様にして第3図に示すように、さらに小孔(3)を
設けた他方の電極(8B)を支持する閉塞体(2B)を
形成する。次に第4図に示すように同じく仮焼成した透
光性アルミナセラミックからなる発光管パルプ(1)の
両端開口部(1g)。
(1b)に上記仮焼成した閉塞体(2A)、(2B)を
それぞれ配置し、たとえば水素炉中で約1900℃で3
0分間焼成すれば2発光管バルブ(1)と両閉塞体(2
A)。
(2B)の当接部は固相接合される。
ついで、上記一方の閉塞体(2B)に設げた小孔(3)
から発光管内封入物である水銀10111!7.金属ノ
10ゲン化物としてたとえばよう化スカンジウム2■お
よびよう化ナトリウム1011gを投入すれば、これら
封入物(9)は他方の閉塞体(2a)の内面上に滞留す
る。次に第4図に示すように小孔(3)にアルミナ。
シリカ等を主体とする金属酸化物の粉末混合体あるいは
粉末混合体を圧縮してリング状に形成したガラスソルダ
成形体(4A)および小孔(3)の形状に見合う形状に
成形した補助電極(6)と外部導入体(7)を固着した
栓体(5)を配置したものを、ペルヂャーのような気密
容器(図示しない)P3′に収納し、上記封入物(9)
が滞留する側の発光管バルブ端部を冷−却するとともに
、気密容器内を排気すれば9発光管バルブ(1)内も小
孔(3)を介して排気される。排気終了後、気密容器内
に始動用希ガスと同種ガスたとえばアルゴンガスな通流
しながら、上記ガラスソルダ成形体(4A)を加熱溶融
すれば1発光管バルブ(1)内には小孔(3)を介して
始動用希ガスが封入されるとともに、第1図に示したよ
うに小孔(3)には栓体(5)が嵌合されると共に、そ
の上部には溶融したガラスソルダ(4)が流入充満し、
冷却固化して気密に閉塞され1発光管ができあがる。
なお、上記製造方法において、大型の気密容器内に栓体
(5)およびガラスソルダ成形体(4A)を配置した多
数の発光管パルプ(1)を収容し9次々にレーザー照射
位置に移動するようにすれば、大量生産を能率よく行う
ことができる。
上記構成による発光管は次のような利点がある。
0発光管パルプ(1)の両端開口部(la)、(lb)
の閉塞体(2A) 、 (2B>による封止工程が、そ
れぞれ別々に行う必要がなく一工程でできるので、生産
効率を向上することができ、しかもこの封止工程にはガ
ラスソルダな必要としないので、この封止部からのリー
ク発生のおそれはない。
■ガラスソルダな必要とするのは小孔(3)部分だけな
のでガラスソルダ量は小量で足り、したがって。
ガラスソルダな溶融するための加熱時間は大幅に短縮で
きるので、水銀等の封入物(9)が上記加熱による影響
を受けて蒸発飛散し1発光管外へ消失してランプ特性を
低下させたり、あるいは小孔(3)を閉塞する栓体(5
)を吹き飛ばしたりする事故も防止できる。
■ガラスソルダ量は従来ランプに較べ極めて小量なので
、ガラスソルダ部からの′リークのおそれは当然極めて
減少するので気密性は飛躍的に向上させることができ、
しかもガラスソルダ部は栓体(5)の上部に位置するの
で発光管内に露出することはなく、メタルハライドラン
プの場合には、封入金属ハロゲン化物とガラスソルダと
が反応することも防止できる。もつとも、上記栓体(5
)上に位置するガラスソルダ(4)が多少栓体(5)と
閉塞体(2B)との間隙に侵入して発光管内に露出する
ことがあったとしても、その露出部の面積は極めて小さ
いので、その影響は殆んど無視することができる。
■補助電極(6)を支持する栓体(5)は、その外周部
(5a)の絶縁性セラミック部分で導電性サーメット裂
閉塞体(2B)と接触しているので、補助電極(6)が
上記閉塞体(2B)に導電的に固着されている主電極(
8B)と短絡することはない。したがって補助電極(6
)は本来の役目である始動補助作用を充分に果せるばか
りでなく、その取り付けもまた極めて簡単にすることが
できる。
なお0本発明は上記メタルハライドランプに限られるも
のではなく、透光性セラミックスからなる発光管バルブ
を使用する高圧ナトリウムランプ等の他のセラミック放
電灯にも適用できるものである。
〔発明の効果〕
以上詳述したように本発明のセラミック放電灯は、大量
生産に適し、ガラスソルダ使用個所も少なくて済むので
発光管リークのおそれが少なく。
また製造工程時における封入物の蒸発消失による特性の
低下も防止できると共に、補助電極の設置も容易になる
ので始動も容易にできる等数々の利点を有するものであ
る。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例であるメタルハライドランプ
発光管の縦断面図、第2図〜W!J4図は同発光管の製
造工程説明図で、第2図と第3図はそれぞれ閉塞体の縦
断面図、!4図は閉塞体の小孔の閉塞工程における各部
材の配置説明図である。 (1)・・・・・・発光管バルブ、  (2A)、(2
B)・・・・・・閉塞体。 (3)・・・・・・小孔、(4)・・・・・・ガラスソ
ルダ。 (4A)・・・・・・ガラスソルダ成形体。 (5)・・・・・・栓体、      (5a)・・・
・・・栓体外周部。 (5b)・・・・・・栓体内部、(6)・・・・・・補
助電極。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 透光性セラミックからなる発光管バルブの両端開口部が
    、それぞれ主電極を支持する導電性サーメットからなる
    閉塞体で固相接合により封止され、かつ、一方の閉塞体
    には給排気用の小孔が設けられ、上記小孔は栓体および
    ガラスソルダにより閉塞され、上記栓体は外周部が絶縁
    性セラミックス、内部が導電性サーメットからなり、導
    電性サーメット部には補助電極が支持されていることを
    特徴とするセラミック放電灯。
JP29070585A 1985-12-25 1985-12-25 セラミツク放電灯 Pending JPS62150646A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29070585A JPS62150646A (ja) 1985-12-25 1985-12-25 セラミツク放電灯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29070585A JPS62150646A (ja) 1985-12-25 1985-12-25 セラミツク放電灯

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62150646A true JPS62150646A (ja) 1987-07-04

Family

ID=17759445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29070585A Pending JPS62150646A (ja) 1985-12-25 1985-12-25 セラミツク放電灯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62150646A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6483230B1 (en) 1999-05-28 2002-11-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. High pressure metallic vapor discharge lamp
JP2010514125A (ja) * 2006-12-20 2010-04-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ メタルハライドランプ及びこのようなランプのためのセラミックバーナ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6483230B1 (en) 1999-05-28 2002-11-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. High pressure metallic vapor discharge lamp
DE10081618B4 (de) * 1999-05-28 2007-01-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Metalldampfhochdruck-Entladungslampe
DE10081618B8 (de) * 1999-05-28 2007-05-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Metalldampfhochdruck-Entladungslampe
JP2010514125A (ja) * 2006-12-20 2010-04-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ メタルハライドランプ及びこのようなランプのためのセラミックバーナ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06318435A (ja) セラミック部品と金属部品との間の気密結合方法
KR20050071705A (ko) 고압 방전 램프 및 그 제조 방법
CA1122255A (en) Fused silica lamp envelope and seal
CN1322541C (zh) 高压放电灯
EP0160316B1 (en) Single-ended high intensity discharge lamp and manufacture
JPS62150646A (ja) セラミツク放電灯
JPH04262361A (ja) 高圧放電ランプおよびその製造方法
GB1583846A (en) Closing of electric discharge tubes
JPS62123647A (ja) セラミツク放電灯
US6071164A (en) Method for producing a high-pressure discharge lamp
CN101373698B (zh) 复合式hid电弧管
JPS63143738A (ja) セラミツク放電灯
JP2509065B2 (ja) 無電極放電ランプ
JPS63259958A (ja) セラミツク放電灯
JPS63175315A (ja) セラミツク放電灯の製造方法
JPS61104557A (ja) 管球およびその製造方法
JPH10247478A (ja) 金属蒸気放電灯
JPS6081756A (ja) 金属蒸気放電灯
JPH1040869A (ja) 光照射装置
JPS6336608Y2 (ja)
JPS6363115B2 (ja)
JPS60127633A (ja) 金属蒸気放電灯の製造方法
JPH0424601Y2 (ja)
JPH041980B2 (ja)
JPH0439660Y2 (ja)