JPS62149425A - 樹脂成形品の製造方法 - Google Patents

樹脂成形品の製造方法

Info

Publication number
JPS62149425A
JPS62149425A JP29137185A JP29137185A JPS62149425A JP S62149425 A JPS62149425 A JP S62149425A JP 29137185 A JP29137185 A JP 29137185A JP 29137185 A JP29137185 A JP 29137185A JP S62149425 A JPS62149425 A JP S62149425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
produced
resin molded
color
kneaded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29137185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0351212B2 (ja
Inventor
Kanichi Uenishi
上西 幹一
Susumu Inoue
進 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAIYO JUSHI KOGYO KK
Original Assignee
TAIYO JUSHI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAIYO JUSHI KOGYO KK filed Critical TAIYO JUSHI KOGYO KK
Priority to JP29137185A priority Critical patent/JPS62149425A/ja
Publication of JPS62149425A publication Critical patent/JPS62149425A/ja
Publication of JPH0351212B2 publication Critical patent/JPH0351212B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は象牙調成いは木目調の外観を有する樹脂成形品
の製造方法に関するものである。
(従来技術とその問題点) 従来から、装飾品や玩具、或いは事務用品その他の各種
物品に、樹脂成形品が広く採用されているが、その多く
は色彩が単調で低級なイメージを与え、商品価値が低い
ものである。
このような欠点をなくする材料として、例えばカゼイン
とホルムアルデヒドからなる樹脂、即ちカゼインプラス
チックが知られている。
このカゼインプラスチックは、切削性が良好であるばか
りでなく、象牙のような優美な光沢を有するために、真
珠や象牙などの模造品として装身具等に用いられている
が、熱に弱い上に耐水性が劣り、装飾品などに採用した
場合に短期間で変質、変形してしまう虞れがある。
一方、最近においては、切削加工や彫刻性に優れたアミ
ノ系熱硬化性樹脂を得るための工夫が種々なされている
が、可撓性付与剤と該熱硬化性樹脂との相溶性の問題、
及び添加量と成形性との兼合い等から充分な効果をあげ
ることができないものである。
さらに、このアミノ系熱硬化性樹脂から得られる製品を
少しでも天然品に模擬させる目的で、例えば、樹脂中に
無機重量物質を充填材として混合することにより比重を
あげようとしても、樹脂の硬化反応が阻害されて所望の
成形品を得ることができず、又、一部使用可能な物質に
て製品を得たとしても、成形性の低下、製品の通則性、
脆さ等の問題点を有して商品価値が低いものとなる。
本発明は、このような問題点に鑑みてなされたもので、
カゼインのホルムアルデヒドによる硬化反応と、カゼイ
ンと尿素樹脂が比較的相溶し易いことに着目し、尿素樹
脂、又は尿素・メラミン樹脂、或いは尿素・グアナミン
樹脂が充填材としての無機重量物質の存在の有無に拘わ
らずカゼインによって硬化し、成形時の一時的町塑化が
適度で流動性も良く、しかも、優れた可廃性を成形品に
付与し得る点を利用して外観が美5M!で雅趣に冨んだ
色調模様を有する装飾的効果の伍い樹脂成形品の製造方
法を提供するものである。。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本発明による樹脂成形品の
製造方法は、カゼインを含有しているアミノ系熱硬化性
樹脂液に適宜の粉末状無機重量物質を添加して均一に混
練し、乾燥、粉砕を行ってパウダーを得る一方、アミン
系熱硬化性樹脂液に澱粉を添加して加熱することにより
糊状の賦型材を作成し、この賦型材に前記パウダーを混
合して半練り状のマット体を形成し、同様にしてこのマ
ット体と異色のマット体を得たのち、これらのマット体
を複数枚積層して断面縞柄模様の積層体を形成し、しか
るのち、圧搾、絞り、押出し等の適宜な手段によって棒
状、板状等の所望の形状に形成し、これを適宜な金型に
よって熱圧、硬化させることを特徴とするものである。
(実 施 例) 本発明の実施例を詳細に説明すると、尿素、又は尿素・
メラミン樹脂(メラミン/尿素士メラミン=0.1〜0
.8 fdJ比)又は尿素・ベンゾグアナミン(ベンゾ
グアナミン/尿素+ペンゾグアナミ7=0.05〜0.
6重量比)と、ホルムアルデヒドとの初期縮合液1部に
カゼインを0.02部〜0.3部の割合で添加すると共
に少量のヘキサメチレンテトラミン及び必要に応じて鉛
ガラス、炭酸バリウム等の粉末状無機重量物質を前記初
期縮合液に対して0.2〜0.5部の割合で混合し、埃
゛−に混練する。
充分に混練したのち乾燥し、乾燥後に破砕、壊潰してパ
ウダーにする。
このパウダーを得るに際して、樹脂中の遊離ホルマリン
によるカゼインの即角質化の防止と加熱工程でのカゼイ
ンのゲル化防止を行うためには、前記混練時の温度を5
0℃以下にすると共に乾燥時の温度を60℃以下に保こ
とが望ましい。
さらに、°カゼイ、ンの硬化に要するホルムアルデヒド
源としては、樹脂液の反応終了時にヘキサメチレンテト
ラミンを添加することにより解決することができ、又、
混練物の粘着性が軽減する乾燥の初期段階に刃状粗砕機
で破砕すれば、カゼインによる粘着状混練物の均一な乾
燥が可能になると共に乾燥が進行した段階においてロー
ルクラッシャーで圧潰してやれば、一層均一性が良好と
なる。
こうして得られたパウダーを複数組作成し、各パウダー
に顔料等の着色剤を添加して夫々異色のパウダー(1)
 (21に調整する。
なお、この際、任意のパウダーに着色剤を添加すること
なく地色のものを使用してもよい。
次に、前述した初期縮合液と同一配合組成の初期縮合液
に10%程度の澱粉を添加して加熱することにより糊状
の賦型材を形成し、この賦型材に前記前記各パウダーを
夫々混合して複数の板状マット体(3) (41に成形
する。
しかるのち、これらの異色のマット体(3) (41を
複数枚、適当に組合せて積層し、該積層体(5)を絞っ
て棒状或いは板状等に押出し成形したのち、更に成型機
の金型内に入れて加熱、加圧して硬化させることにより
所定の比重を有する樹脂成形品(6)を得るものである
こうして得られた樹脂成形品(6)は、マット体(3)
による樹脂層(13)とマット体(4)による樹脂層(
14)とが積層一体化しており、しかも、各層(13)
(14)の厚みは層の流れ方向に対して成る部分では大
きく、成る部分では小さくなり且つ鐘状に層が屈曲した
木目調模様の外観を呈している。
この樹脂成形品(6)を切削加工或いは彫刻によって所
望の形状の装飾品に形成するものであるが、切削或いは
彫刻加工を行った場合に、樹脂成形品(6)の層(13
)  (14)による模様が内部にまで存在しているた
めに、端面以外は層(13)  (14)が連続し、し
かも、切削面あるいは彫刻面の傾斜、屈曲状態によって
模様が柾目状ないしは編柄状から板目状等に変化し、自
然的造形感にあふれた雅趣のある斬新な成形物品を得る
ことができるものである。
次に、本発明の具体的な実施例を示す。
(実施例 1) 37%ホルマリン1506部とへキサメチレンテトラミ
ン12部、尿素780部を混合して70℃の温度下で8
0分間、縮合反応させる。次に、この初期縮合液を50
°Cまで冷却したのちへキサメチレンテトラミン20部
を添加すると共に混練を開始してパルプ600部を混入
し、該パルプを均一に混合させたのち少量の顔料とカゼ
イン200部を添加して充分に攪拌する。
次いで、60℃、120分・65℃、40分間の条件で
乾燥し、その乾燥途中で破砕、壊潰してパウダーとする
このパウダーを三等分し、一方のパウダーに酸化チタン
0.004部を添加する。
又、37%ホルマリン1506部、ヘキサメチレンテト
ラミン12部、尿素780部を混合して70℃、80分
間反応させて得られた縮合液に馬鈴薯澱粉230部を添
加して加熱することにより糊状の賦型材を形成し、前記
両パウダーをこの賦型材に夫々混合して色彩の異なる二
種の板状マットを得る。
次にこれらのマットを押出し又はロールによって811
厚に成形したのち、複数枚のマットを交互に重ね合わせ
て積層し、この積層体(5)を軽くプレスして交互に積
層した異色のマットを一体化する。
しかるのち、該積層体を50℃の温度下で180分間乾
燥する。
乾燥後、該積層体を高周波予熱し、次いで適宜な金型等
によって135〜140℃にて5分間、加熱、加圧する
ことにより直径50m++、高さ150龍の円柱状樹脂
成形品を得た。
この成形品を旋盤その他の切削具により切削加工し、縞
模様を有する塑像を得た。
(実施例 2) 37%ホルマリン77.00部、10%炭酸ソーダ0.
32部、メラミン14.73部、尿素27.3部を混合
して80℃の温度下で60分間反応させたのち、ヘキサ
メチレンテトラミン0.61部を添加して70℃、30
分後、45℃まで冷却し、混練を開始しながらパルプ3
3.23部を混入し、該パルプが均一に混合されたのち
カゼイン20.0  部を添加して充分に混練する。さ
らに、この混練物に鉛ガラス(鉛含有80%)を40.
90部加えてさらによく混練する。
次いで、60°C1120分・65°C190分間の条
件で乾燥し、その乾燥途中で破砕、壊潰したのち粉砕し
てパウダーを得る。
このパウダーを二分割し、一方のパウダーに酸化チタン
を添加することにより濃淡のアイポリ−に着色された二
種のパウダーにする。
これらのパウダーを前記実施例1に示した賦型材と同一
の賦型材に夫々混合して押出し成形することにより厚さ
5龍の板状マットに形成し、これらの濃淡色マットを交
互に複数枚、積層する。この際、マットにより形成する
層の方向が長さ方向となるように直径40cmの円柱状
に積層、形成し、ダイス等によって直径45鶴に絞りな
がら押出し成形したのち通宜長さに切断する。
次に切断された円柱状体を50″Cの温度下で180分
間乾燥し、しかるのち、乾燥上がりの二本の円柱状体を
高周波による予熱後、上下に並設した状態で金型に装入
し、135℃の温度で6分間熱圧処理することにより直
径50鰭、高さ150 asの円柱状成形品を得た。
この円柱状成形品を所望の形状に切削加工或いは彫刻を
行うことによって比重的1.7の象牙間の製品を得るこ
とができた。
(発明の効果) 以上のように本発明の樹脂成形品の製造方法によれば、
カゼインを含有しているアミノ系熱硬化性樹脂液に適宜
の粉末状無機重量物を添加して均一に混練し、乾燥、粉
砕を行ってパウダーを得る一方、アミノ系熱硬化性樹脂
液に澱粉を添加して加熱することにより糊状の賦型材を
作成し、この賦型材に前記パウダーを混合して半練り状
のマット体を形成し、同様にしてこのマット体と異色の
マット体を得たのち、これらのマット体を複数枚積層し
て断面縞柄模様の積層体を形成し、しかるのち、圧搾、
絞り、押出し等の適宜な手段によって棒状、板状等の所
望の形状に形成し、これを適宜な金型によって熱圧、硬
化させることを特徴とするものであるから、耐久性、耐
水性に優れ巨つ切削加工性が良好な樹脂成形品を得るこ
とができると共に無機重量物を内部に均一に含有させる
ことができて所望の比重を有する樹脂成形品を得ること
ができるものであり、その上、異色の樹脂層が木目状に
積層した外観を呈し、この樹脂層による模様が内部にま
で同−模様状に積層しているので、この樹脂成形品を適
宜な切削具等によって切削或いは彫刻加工を施すと、切
削面あるいは彫刻面の傾斜、屈曲状態によって模様が柾
目状ないしは縞柄状から板目状等に変化し、自然的造形
窓にあふれた雅趣のある斬新な成形物品を得ることがで
きるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図はその簡略
製造工程図、第2図は切削加工により得られる製品の1
例を示す斜視図である。 (1) (2)・・・パウダー、(3+ (41・・・
マット体、(5)・・・積層体、(6)・・・樹脂成形
品。 彫べ  ii 斗2て  ど  6

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カゼインを含有しているアミノ系熱硬化性樹脂液に適宜
    の粉末状無機重量物を添加して均一に混練し、乾燥、粉
    砕を行ってパウダーを得る一方、アミノ系熱硬化性樹脂
    液に澱粉を添加して加熱することにより糊状の賦型材を
    作成し、この賦型材に前記パウダーを混合して半練り状
    のマット体を形成し、同様にしてこのマット体と異色の
    マット体を得たのち、これらのマット体を複数枚積層し
    て断面縞柄模様の積層体を形成し、しかるのち、圧搾、
    絞り、押出し等の適宜な手段によって棒状、板状等の所
    望の形状に形成し、これを適宜な金型によって熱圧、硬
    化させることを特徴とする樹脂成形品の製造方法。
JP29137185A 1985-12-24 1985-12-24 樹脂成形品の製造方法 Granted JPS62149425A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29137185A JPS62149425A (ja) 1985-12-24 1985-12-24 樹脂成形品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29137185A JPS62149425A (ja) 1985-12-24 1985-12-24 樹脂成形品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62149425A true JPS62149425A (ja) 1987-07-03
JPH0351212B2 JPH0351212B2 (ja) 1991-08-06

Family

ID=17768050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29137185A Granted JPS62149425A (ja) 1985-12-24 1985-12-24 樹脂成形品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62149425A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997003799A2 (en) * 1995-07-21 1997-02-06 Surface Technologies, Inc. Process for making a multi-layered decorative article
WO1998003320A3 (en) * 1996-07-18 1998-05-22 Surface Technology Process for making a multi-layered decorative article
US6150009A (en) * 1998-08-07 2000-11-21 Surface Technologies, Inc. Decorative structural panel
US6403004B1 (en) 1995-07-21 2002-06-11 Surface Technologies, Inc. Process for making a multi-layered solid surface article
US11396121B2 (en) 2018-08-20 2022-07-26 N.E.W. Plastics Corp. Extruded variegated plastic profile and method

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997003799A2 (en) * 1995-07-21 1997-02-06 Surface Technologies, Inc. Process for making a multi-layered decorative article
WO1997003799A3 (en) * 1995-07-21 1997-02-27 Surface Technologies Inc Process for making a multi-layered decorative article
US5904886A (en) * 1995-07-21 1999-05-18 Surface Technologies Process for making a multi-layered decorative article
US6403004B1 (en) 1995-07-21 2002-06-11 Surface Technologies, Inc. Process for making a multi-layered solid surface article
WO1998003320A3 (en) * 1996-07-18 1998-05-22 Surface Technology Process for making a multi-layered decorative article
US6150009A (en) * 1998-08-07 2000-11-21 Surface Technologies, Inc. Decorative structural panel
US11396121B2 (en) 2018-08-20 2022-07-26 N.E.W. Plastics Corp. Extruded variegated plastic profile and method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0351212B2 (ja) 1991-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5611882A (en) Board stock and method of manufacture from recycled paper
US5387381A (en) Method for extruding plastic with accent color pattern
JPS62149425A (ja) 樹脂成形品の製造方法
JP3499555B2 (ja) 板紙紙料および再生紙からの製造方法
CN101163651B (zh) 使用低比重材料作为小片的人造大理石及其制备方法
US1607623A (en) Process of manufacturing imitation mother-of-pearl
JPS60155563A (ja) 準宝石状切削、劈開、研磨、磨き仕上げ可能な硬質ペーストの製造方法、ならびにこの硬質ペーストから製造した準宝石および宝石の代替物としての利用
KR101630694B1 (ko) 입체적인 요철무늬 및 문양을 갖는 장식 패널의 제조방법 및 이 방법을 통해 제조된 장식패널
JPH01171801A (ja) 軽量な木質製品の製造方法
JP2006297021A (ja) 圧縮成型による漆器素地の製造方法
KR19980069671A (ko) 미끄럼방지용 합성수지 바닥 타일 및 그 제조방법
JPH0351579B2 (ja)
KR100247533B1 (ko) 폐목재를 이용한 인공목재의 제조방법
JPS5952614A (ja) 象牙状鍵盤物質の製法
KR19990001319A (ko) 유리공예품소재의 제조방법 및 그 소재
JP2654069B2 (ja) 成形用アミノ樹脂組成物
KR200383963Y1 (ko) 난연층을 형성한 장식용 입체내장판재
KR100666388B1 (ko) 난연층을 형성한 장식용 입체내장판재 및 이의 가공방법
JPS6324826B2 (ja)
JPS63501353A (ja) 宝石のような硬質材料から平滑面を有する部品を製造する方法およびこの方法の使用
JPS5812146B2 (ja) ゴウセイジユシセイヒン ノ ギジイシモヨウ ノ ケイセイホウホウ
JPH11107207A (ja) 柄付ジョイント人工芝
JPS5848512B2 (ja) 着色スレ−ト材の製造方法
JPS6157309A (ja) 木質成型材並びに単板張り木質成型材
JPS58132518A (ja) 装飾材の製造方法