JPS62148465A - ビスフエノ−ル類の臭素化法 - Google Patents

ビスフエノ−ル類の臭素化法

Info

Publication number
JPS62148465A
JPS62148465A JP60288036A JP28803685A JPS62148465A JP S62148465 A JPS62148465 A JP S62148465A JP 60288036 A JP60288036 A JP 60288036A JP 28803685 A JP28803685 A JP 28803685A JP S62148465 A JPS62148465 A JP S62148465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solution
catalyst
bisphenol compound
water
bromine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60288036A
Other languages
English (en)
Inventor
Ukichi Akiyama
秋山 卯吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP60288036A priority Critical patent/JPS62148465A/ja
Publication of JPS62148465A publication Critical patent/JPS62148465A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はビスフェノール類の臭素化法の改良に関するも
のである。臭素化ビスフェノール類は難燃剤の原料とし
て工業的に多量生産されている重要な有機化合物である
ビスフェノール類の流動性媒体としては低級脂肪酸アル
コール、有機ハロゲン化合物氷酢酸、芳香族化合物の溶
媒類によりビスフェノール類がスラリーとして保たれる
のに充分な量を使用する。
又界面活性剤(例:アルキルベンスルホン酸)を少量添
加することによシ分散性を尚一層効果をたからしめる事
が出来る。尚添加しなくても差支え。
ない。
ビスフェノールのブロム化に関してはダウ・ケミカル社
特開公昭41−3376号、3377号、昭42−10
11号にラサ工業のクロール化等がありビスフェノール
類のハロゲン化にはハロゲン化合物及び少量の水、又一
種以上の低級脂肪族アルコールの媒体、及び非溶媒系を
用いることを特徴とする方法及び混合溶媒も使用するこ
とが出来る臭化水素酸溶液、又有機臭素化合物等が多く
副生じ、結晶の臭素有機化合物は再結晶の精製によらね
ばならない。
現在工業的に生産されているテトラ、ブロムビスフェノ
ールSの合成法も副生物の臭化水素酸、有機ブロム化合
物の問題それに伴う公害装置等の問題は経済的原料費、
装置に又コスト等が多くなり各種の間急がある。
本発明はビスフェノール類の臭素化に関する臭素化剤に
ついて独々の方法を検討した結果、工業的に高収率で経
済的に有利な方法として臭素及び水の組合わせ又臭化水
素酸溶液に触媒としてハロゲン金属化合物を使用し、尚
反応を効果的にする方法として溶媒に四塩化炭素、バー
クロエチレン、低級脂肪族アルコール、氷酢酸等の有機
化合物等の薬品を使用し、尚一層反応を効果ならしめる
為界面活性剤(アルキルベンゼンスルホン酸) 等ヲ用
い、過酸化水素による試薬の方法で臭素化する方法がテ
トラブロム、ビスフェノールSが高い収率で経済的、合
理的に生産が出来又、公害等もなく臭素化方法が行なえ
る析出した結晶を濾過、水洗い乾燥する事によシテトラ
ブロム、ビスフェノールSが得られる。濾過した溶媒と
臭化水素酸溶液を循環すると云う知見によシ本発明に至
った。
本発明に於てはビスフェノール81molに対シ臭化水
素酸4mo1〜4.05molを使用する。尚試薬とし
て過酸化水素溶液を使用する。臭素の場合は2mo1〜
2.05 mol  と水の組合わせによシ副生物の臭
化水素酸溶液が出来るから過酸化水素溶液の試薬を使用
することにより臭素化が出来る′。
臭化水素酸、臭素を多く使用しても経済的でない触媒と
して金属ハロゲン化合物即ち臭素、アルミニウム、臭素
亜鉛等の金属ハロゲン化合物等使用することによシ溶媒
と触媒としての金属ハロゲン化合物の相乗効果により反
応温度を低温で合成出来ると共に反応の効果を一層高め
ることが出来る。
反応温度は10〜50℃の範囲で過酸化水素溶液を供給
し、溶媒中のビスフェノール類の臭素化反応が進むと臭
素化ビスフェノール類の溶媒中の溶解度の差により臭素
化ビスフェノール類の結晶が析出する。尚反応混合物を
数時間同温度に保つことによシ反応は完結する。これを
濾過し、水洗い乾燥することにより、テトラブロム、ビ
スフェノールSを得ることが出来る。
実施例1 温度計、逆流冷却器、滴下ロート、撹拌器を偏見fc 
300 c c四つロフラスコにビスフェノール525
gを四塩化炭素100gの撹拌中に投入する。
この混合溶液に47%ブロム水素酸溶液72.3gを加
え、尚触媒としてブロム亜鉛0.1gを加え反応温度2
5〜28℃に冷却しつつ30%の過酸化水素溶液45.
9gを徐々に2時間で加える。次に反応混合物を25〜
28℃に2時間保ち反応を完了せしめ析出した反応物を
濾過し反応物を100CCの水で3回洗い乾燥する テ
トラブロムビスフェノール851.5が得られた(収率
91.5%)溶剤よりの回収を合計すれは55g(収率
97%)であった。赤外スペクトル、及薄層クロマトグ
ラフよシ純度の確認をした。
実施例2 実施例1と同様の反応装置を用い溶媒として先の実施例
の濾過した四塩化炭素の不足分は新しい四塩化炭素を加
える。尚濾過時の水溶液35ccを加え撹拌しながらビ
スフェノール825gを加える。
触媒として臭素亜鉛0.1gを加える。フラスコの反応
温度25〜28℃に保ちつつ2時間で徐々に臭素33.
5gを滴下する。水溶液によシ臭化水素酸溶液が副生じ
ているから反応を完了せしめる為、過酸化水素30%溶
液23gを徐々に1.゛5時間で滴下反応せしめる。尚
同温度に2時間保ち反応を完了せしめる。析出した反応
物を濾過し、結晶を100ccの水で3回水洗い濾過物
を乾燥する。
テトラブロムビスフェノール8 55g(収率97%)
であった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  ビスフェノール類及び有機溶媒を追加し、金属、ハロ
    ゲン化合物を触媒とし臭化水素酸溶液又は臭素及び水の
    組合わせを供給し、尚過酸化水素溶液を加えることによ
    り、反応は進行し析出する臭素化ビスフェノール類の結
    晶を濾過し、水洗い乾燥する、濾過した有機溶媒、水溶
    液は循環使用することを特徴とする、臭素化ビスフェノ
    ールS類の臭素化法。
JP60288036A 1985-12-23 1985-12-23 ビスフエノ−ル類の臭素化法 Pending JPS62148465A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60288036A JPS62148465A (ja) 1985-12-23 1985-12-23 ビスフエノ−ル類の臭素化法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60288036A JPS62148465A (ja) 1985-12-23 1985-12-23 ビスフエノ−ル類の臭素化法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62148465A true JPS62148465A (ja) 1987-07-02

Family

ID=17724993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60288036A Pending JPS62148465A (ja) 1985-12-23 1985-12-23 ビスフエノ−ル類の臭素化法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62148465A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999019275A1 (en) * 1997-10-09 1999-04-22 Bromine Compounds Ltd. Process for electrophilic aromatic substitution

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999019275A1 (en) * 1997-10-09 1999-04-22 Bromine Compounds Ltd. Process for electrophilic aromatic substitution
US6399835B1 (en) 1997-10-09 2002-06-04 Bromine Compounds Ltd. Process for electrophilic aromatic substitution

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4521633A (en) Bromination process
JPS6248641A (ja) ビスフエノ−ル類の臭素化法
US4214103A (en) Purification of brominated organic products
US4036894A (en) Process for producing halogenated 2,2-bis-(4-hydroxyphenyl)-propane
US3143575A (en) Chlokination of bisphenols
US5446212A (en) Reduced methyl bromide process for making tetrabromobisphenol-A
EP0524634B1 (en) Process for the preparation of 1,2-naphtho-quinonediazido-5-sulfonyl chloride
US4223169A (en) Process for polybrominating bisphenoxyalkanes
EP1248760B1 (en) An eco-friendly method of preparation of high purity tetrabromobisphenol-a
JPS62148465A (ja) ビスフエノ−ル類の臭素化法
US4097538A (en) Dehydrochlorination of a dihydroxydiphenyl trichloroethane
PT1489080E (pt) Processo para produzir cilostazol
US6365786B1 (en) Eco-friendly method of preparation of high purity tetrabromobisphenol-A
Uemura et al. Substitution of thallium with halogen in the reaction of arylthallium (III) compounds with copper halides
US3064042A (en) Process for preparing 2-nitro-4-carboxybenzenesulfenyl chloride
JPH0153260B2 (ja)
US4638099A (en) Method for making 4,4'-dihydroxydiphenyl ether
JPH03246250A (ja) 1.4、ナフトキノン類の塩素化法
JPH05287014A (ja) 臭素化ポリスチレンの製造方法
US3143576A (en) Process for making tetrabromohydroquinone
US3109849A (en) Process for preparing griseofulvin analogues
JPH05286898A (ja) 4−アシロキシ−4’−ブロモビフェニルの製造方法
US4654447A (en) Process for the preparation of tribromotetramethylbiphenol and related compounds
US2713595A (en) Chlorinated n-bromoacetamides and process for making them
JPH041146A (ja) ジクロロ‐(2,2)‐パラシクロファンの製造方法