JPS62147999A - 単独運転の誘導発電機における電動機負荷投入時の制御方法 - Google Patents

単独運転の誘導発電機における電動機負荷投入時の制御方法

Info

Publication number
JPS62147999A
JPS62147999A JP60289036A JP28903685A JPS62147999A JP S62147999 A JPS62147999 A JP S62147999A JP 60289036 A JP60289036 A JP 60289036A JP 28903685 A JP28903685 A JP 28903685A JP S62147999 A JPS62147999 A JP S62147999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
voltage
induction generator
frequency
generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60289036A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Onishi
大西 茂
Hisao Suzuki
鈴木 久生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP60289036A priority Critical patent/JPS62147999A/ja
Publication of JPS62147999A publication Critical patent/JPS62147999A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Eletrric Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、単独運転される誘導発電機に接続される誘
導電動機等の負荷の投入時における電圧降下及び周波数
低下を軽減させるための制御方法に関する。
「従来技術とその問題点] 簡易性及び経済性を考慮して小規模の水力発電所には誘
導発電機が用いられることがあり、この場合、誘導発電
機は商用系統等に接続され、その系統から誘導発電機の
励磁電流の供給を受ける系統接続方式が一般的であるが
、商用系統には接続しないで単独の誘導発電機のみで発
電する単独運転方式が用いられることもある。
この単独運転方式は、誘導発電機の線路間にコンデンサ
を接続し、発電機の巻線インピーダンスとコンデンサと
による自己励磁によって電圧を発生ずるしのであるが、
自己励磁用のコンデンサの切り替えや調速系の制御の遅
れにより、負荷の変動に対する出力電圧等の追従性は極
めて悪く、従って、このような単独運転方式の誘導発電
機による発電電力の用途は、電圧精度や周波数精度を余
り要求しないような特定用途に事実上限定されてい−発
明の目的] この発明は上述した問題点をなくすためになされたらの
であり、誘導電動機等の負荷投入時における電圧及び周
波数応答性を向上させた単独運転の誘導発’Fl¥賎に
おける電動機負荷投入時の制御方法を提供することを目
的とする。
[発明の構成J この発明の単独運転の誘導発電機における電動は負荷投
入時の、制御方法は、複数個のコンデンサの一部を高速
開閉手段により開閉することにより容量を任徴に変える
ことのできる自己励磁コンデンサと、模擬負荷の制御に
よる電気的入出力平衡方式による調速系とを備えること
により、単独運転を可能にした誘導発電機において、負
荷投入時、発電機の電圧降下あるいは発電機電流の変化
に応じて前記自己励磁コンデンサの容量を増大するとと
らに、前記模擬負荷を制御して電圧降下及び周波数の低
下を抑制したことを特徴とする。
[発明の要点] 通常、負ル:j投入時の発7UL機電圧と周波数との安
定度は、投入負荷に見合った付効電力及び無効電力の供
給41とその供給タイミングに!l< Hしているが、
自己励磁コンデンサを用いた単独運転による誘導発電機
の場合には、発電機の出力電圧は、その周波数と特定の
関係で結ばれている。
この発明では、自己励磁コンデンサを開閉して励磁を強
めるとともに、電気的入出力の平衡調速系の模擬負荷を
高速で制御して加速量を強化ずろことにより、負荷投入
時における発電機の出力電圧及び周波数の一時的な変動
を抑制していて、前記自己励磁コンデンサ及び模擬負荷
を制御ずろ信号として、発゛電機の負荷電流の微分値と
負荷電圧を所定の信号に整形した特定値との合成値から
得ていて、負荷投入による線路電圧の変動を早い段階で
検出可能にしている。
「実施例] 第1図はこの発明の電動機負荷の投入時の制御方法の1
実施例を示す制御回路である。
■は単独運転される誘導発電機であり、2は誘導発電機
1を回転させる原動機である。3は誘導発電機!の出力
側に接続される保護遮断器であり、4は保護遮断器3の
負荷側Iこ接続される負荷遮断器であり、この負荷遮断
器4を介して負荷である誘導電動機5が接続される。C
fは誘導発電機lと保護遮断器3間の線路に接続された
自己励磁用の固定部コンデンサである。C9〜C1はそ
れぞれ自己励磁用の変動部コンデンサであり、変動部コ
ンデンサ01〜Cnは、それぞれ高速スイッチSW1〜
SWn及び限流抵抗R9〜Rnとを介して前記線路に接
続される。各コンデンサの容量はC+ > C2〉・・
>Cnとなっている。6は模擬負荷であり、7はこの模
擬負荷6を開閉する模擬負荷制御部であり、この模擬負
荷6及び模擬負荷制御部7てらって電気的入出力平衡調
速系を構成している。8は前記線路の電圧を変成する電
圧変成器であり、この電圧変成器8からの変成電圧は電
圧・周波数調整器9に人力されろ。10は電圧・周波数
調整器9を8没定ずろんめの電圧・周波数設定部である
11は前記線路における線路型を検出する電流変成器で
あり、この電流変成器11により変成された電流は微分
回路12に人力される。13および14は加算器であり
、この加算器13.14にて、電圧・周波¥i、調整器
9と微分回路12との出力信号が別々に加算される。加
算器13からの出力信号は、前記高速スイッチS ’i
V I−9W nの制御信号として用いられ、加算器1
4からの出力信号は、前記模擬負荷制御部7の制御信号
として用いられる。
次に、上記回路からなる制御回路の動作を説明する。
(保護遮断器3はオンであり、負荷遮断器4はオフにな
っていて、ベース負荷のない状態で誘導穴TJilが単
独運転されている。このとき、高速スイッチSW1〜S
Wnはオフになっていて、コンデンサとしては、固定部
コンデンサCrのみか線路に接続されていて、又、模擬
負荷制御部7により線路には所定量の模擬負荷6が接続
されている。
この状態で誘導電動賎5を駆動させるために負荷遮断器
4が投入されると、第2図(a)で示したような起動電
流1gが線路に流れる。この起動電流[gは微分回路1
2により微分され、第2図(b)に示すように起動時に
ピークとなるような信号Aが得られる。一方、電圧・周
波数調整器9には電圧変成器8により誘導発電機1の線
路電圧の対応した変成電圧か入力されていて、電圧・周
波数設定部10による設定電圧と前記変成電圧との差電
圧に対応した所定の定常信号Bが出力される。これらの
信号A、Bは、加算器13.14において別々に加算さ
れる。一方の加算器13からは、第2図(b)の信号A
における起動時におけるピークの大きさに対応したレベ
ル“I−(”の信号が所定時間出力される。他方の加算
器14からは、前記“11”のレベルから時間の経過と
ともに低下するような信号が出力される。これらの加算
器13.14の出力信号C,Dを第2図(C)及び第2
図(d)にそれぞれ示す。加算器13の出力信号Cは高
速スイッチSW1〜SWnの各制御信号として入力され
ていて、“H”の信号レベルの大きさに応じて高速スイ
ッチSW、〜SWnか順次閉じるようになっていて、加
算器13からの出力信号Cの“H”のレベルか最大のと
きは、つまり負イ:iである誘導電動機5か大容量であ
るときは、高速スイッチSWlか閉じ、前記線路には新
たに最大の変動部コンデンサC1が接続されることにな
り、前記“I]”のレベルが最小のときは、つまり誘導
電動機5の容量か小さいときは、高速スイッチSWnが
閉じ、線路に最小の変動部コンデンサCnが接続される
にうになる。
加算器1・1の出力信号りは模擬負荷制御部7の制御信
号として入力されていて、制御信号のレベルに応じて模
擬負荷6の大きさを連続的に変えていて、前記制御信号
のレベルが高いとき、即ち、大きい起動電流が流れて線
路の電圧降下が大きくなっているときは前記模擬負荷6
を小さくし、前記制御信号のレベルが低いとき、即ち、
起動電流が小さく、線路の電圧降下が小さいときは前記
模擬負荷6を大きくなるように設定して、電気的入出力
の平衡を保つようにしている。
このように、容量の大きい誘導電動機5が負荷として接
続され、線路の電圧が低下したとき、このとき誘導発電
機lの回転数の低下により周波数ら低下していて、この
場合には、高速スイッチSW、が閉じて線路に最大の変
動部コンデンサCIが接続されて前記誘導発電機1の励
磁が強められることと、模擬負荷制御部7により、模擬
負荷6が最小にされることとにより、誘導発電機1の回
転数が早められるように加速される。この加速動作によ
り、前記線路電圧及び周波数が回復されるようになり、
この回復程度に対応して、加算器I4から出力される信
号りは次第に小さくなり、これにより、前記模擬負荷6
は次第に大きくされ、このようにして電気的入出力の平
衡を保つことにより、線路電圧を一定に保つようにして
いる。又、前記自己励磁コンデンサC及び模擬負荷6を
制御する信号として、発電機の負荷電流の微分値と負荷
電圧を所定の信号に整形した特定値との合成値から得て
いて、負荷投入による線路電圧の変動を早い段階で検出
するようにしたので、電圧及び周波数応答性が向上する
第2図(e)、(f)は、上述したような装置を用いな
かったときの線路の電圧降下及び周波数の低下を示して
いる図であるか、上記の装置を用いることにより、図中
の斜線内に電圧降下及び周波数の低下を抑えることがで
きる。又、電圧降下及び周波数の低下を一定の限度内と
するのであればより大きい負荷を投入するごとができる
[発明の効果〕 以上説明したように、この発明は単独運転による誘導発
電機の負荷投入時に自己励磁コンデンサの容量を増大す
るととらに模擬負荷を制御するようにしたので、負荷投
入による電圧降下及び周波数の低下が抑制され、こイ1
により、電圧伎び周波数精度が向上し、この発?[機に
よる電力の用途が増えろ。又、11丁j記電圧及び周波
数の変動率を一定とするのであれば、より大きい負荷を
投入することができろ。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の単独運転の誘導発電数における電動
機負荷投入時の制御方法の1実施例を示すブロック図、
第2図(a)〜(d)は第1図の各部における信号の波
形を示す図、第2図(c)及び(Dは、負荷接続時にお
ける線路電圧及び周波数の変動を示す図である。 1・・・誘導発電機、2・・・原動機、3・・・保護遮
断器、・1・・負荷遮断器、5・誘導電動限、6・・模
擬負荷、7・・・模擬負荷制御部、8・・・電圧変成器
、9・・・電圧・周波数調整器、10・・電圧・周波数
設定部、11・・・電流変成器、I2・・微分回路、1
3.14・・加算器、Cr・・・固定部コンデンサ、0
1〜Cn・・・変動部コンデンサ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数個のコンデンサの一部を高速開閉手段により
    開閉することにより容量を任意に変えることのできる自
    己励磁コンデンサと、模擬負荷の制御による電気的入出
    力平衡方式による調速系とを備えることにより、単独運
    転を可能にした誘導発電機において、負荷投入時、発電
    機の電圧降下あるいは発電機電流の変化に応じて前記自
    己励磁コンデンサの容量を増大するとともに、前記模擬
    負荷を制御して電圧降下及び周波数の低下を抑制したこ
    とを特徴とする単独運転の誘導発電機における電動機負
    荷投入時の制御方法。
JP60289036A 1985-12-20 1985-12-20 単独運転の誘導発電機における電動機負荷投入時の制御方法 Pending JPS62147999A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60289036A JPS62147999A (ja) 1985-12-20 1985-12-20 単独運転の誘導発電機における電動機負荷投入時の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60289036A JPS62147999A (ja) 1985-12-20 1985-12-20 単独運転の誘導発電機における電動機負荷投入時の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62147999A true JPS62147999A (ja) 1987-07-01

Family

ID=17737995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60289036A Pending JPS62147999A (ja) 1985-12-20 1985-12-20 単独運転の誘導発電機における電動機負荷投入時の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62147999A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015109745A (ja) * 2013-12-04 2015-06-11 大阪瓦斯株式会社 発電システム
JP2015109746A (ja) * 2013-12-04 2015-06-11 大阪瓦斯株式会社 発電システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015109745A (ja) * 2013-12-04 2015-06-11 大阪瓦斯株式会社 発電システム
JP2015109746A (ja) * 2013-12-04 2015-06-11 大阪瓦斯株式会社 発電システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107732978B (zh) 一种基于虚拟同步发电机改进功率分配策略的逆变器系统
Zhen et al. Fuzzy learning enhanced speed control of an indirect field-oriented induction machine drive
CN1319268C (zh) 驱动电动机的逆变控制器和使用逆变控制器的空气调节机
Limyingcharoen et al. Fuzzy logic based unified power flow controllers for transient stability improvement
US8198753B2 (en) Power system with method for adding multiple generator sets
CN115313524B (zh) 一种基于构网型变流器的光伏发电并网控制方法及系统
CN110768239B (zh) 一种基于p-u下垂特性的虚拟直流电机控制方法
CN109038662A (zh) 一种分布式发电系统的虚拟惯性控制方法
Has et al. Integrated frequency control of microhydro power plant based flow valve control and electronic load controller
Mosaad Control of self excited induction generator using ANN based SVC
US4563630A (en) Method of governing a generator and/or apparatus for governing a generator
JPS62147999A (ja) 単独運転の誘導発電機における電動機負荷投入時の制御方法
Pushparajesh et al. Torque ripple minimization in switched reluctance motor using ANFIS controller
Chomat et al. Extended vector control of doubly fed machine under unbalanced power network conditions
CN107294460A (zh) 一种电动自行车控制器软硬启动调整的控制方法
JPH0634626B2 (ja) 可変速水車発電装置の制御装置
Kulkarni et al. Development of neural network based HVDC controller for transient stability enhancement of AC/DC system
CN115498654B (zh) 一种基于模糊逻辑控制的永磁同步风机虚拟惯性控制方法
SU763923A1 (ru) Устройство дл моделировани энергосистем
Øverjordet Synthetic inertia from wind farms-Impacts on rotor angle stability in existing synchronous generators
Simo Fotso et al. A simple flexible and robust control strategy for wind energy conversion systems connected to a utility grid
JPH0428907B2 (ja)
Zhang Speed-frequency controller design based on sliding mode for marine diesel-generator
Chun-yuan et al. Combined control of Single Neuron PID and normal PID of switched reluctance motor
JPH01264535A (ja) 軸発電機の並列運転制御方法