JPS62146224A - 強度のばらつきの少ない高靭性高張力高炭素鋼線材の製造方法 - Google Patents
強度のばらつきの少ない高靭性高張力高炭素鋼線材の製造方法Info
- Publication number
- JPS62146224A JPS62146224A JP28754385A JP28754385A JPS62146224A JP S62146224 A JPS62146224 A JP S62146224A JP 28754385 A JP28754385 A JP 28754385A JP 28754385 A JP28754385 A JP 28754385A JP S62146224 A JPS62146224 A JP S62146224A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- strength
- wire
- carbon steel
- tensile strength
- toughness
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D9/00—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
- C21D9/52—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for wires; for strips ; for rods of unlimited length
- C21D9/525—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for wires; for strips ; for rods of unlimited length for wire, for rods
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の利用分野]
本発明は靭性及び強度のばらつきの少ない高張力高炭素
鋼線材の製造方法に関する。
鋼線材の製造方法に関する。
[発明の背景]
再加熱パテンティングすることなく高強度かつ微細パー
ライト組織を有する線材を製造する方法は直接パテンテ
ィング処理として広く知られており、高炭素鋼を熱間圧
延終了後適当な冷却条件で連続冷却する方法により実用
化されている。
ライト組織を有する線材を製造する方法は直接パテンテ
ィング処理として広く知られており、高炭素鋼を熱間圧
延終了後適当な冷却条件で連続冷却する方法により実用
化されている。
その場合鋼の成分として、焼入性を向上させるM n
、 CrあるいはV等を添加し、鋼の高強度化を図る方
法が特開昭50−92216、特開昭53−52229
等で周知である。しかし直接パテンティング処理により
再加熱パテンティング線材(例えば鉛パテンティング線
材以下LP!ia材とする)と同等の強度を得るために
はM n 、 Crあるいはv等の添加量を多くする必
要があり、その場合、強度以外の以下に示す特性面で障
害が発生する。
、 CrあるいはV等を添加し、鋼の高強度化を図る方
法が特開昭50−92216、特開昭53−52229
等で周知である。しかし直接パテンティング処理により
再加熱パテンティング線材(例えば鉛パテンティング線
材以下LP!ia材とする)と同等の強度を得るために
はM n 、 Crあるいはv等の添加量を多くする必
要があり、その場合、強度以外の以下に示す特性面で障
害が発生する。
すなわちCrの単独添加では添加量の増加と共に5鋼の
強度及び靭性は向上するが強度のばらつきが増大する。
強度及び靭性は向上するが強度のばらつきが増大する。
また■の添加においてはLP線材と同等の強度が得られ
るまでVを添加すれば鋼の靭性が劣るという結果を招く
等の問題点がある。
るまでVを添加すれば鋼の靭性が劣るという結果を招く
等の問題点がある。
[発明の目的]
本発明はC:0.60〜0.90%、Mn:0.30〜
1.30%、Si:0.40%以下、にCrとVをバラ
ンス良く添加し、圧延後の冷却条件を調整することによ
って同一〇。
1.30%、Si:0.40%以下、にCrとVをバラ
ンス良く添加し、圧延後の冷却条件を調整することによ
って同一〇。
Si、Mn量のLP線材と同等の強度、靭性並びに強度
ばらつきを有する線材を製造する方法を提供するもので
ある。
ばらつきを有する線材を製造する方法を提供するもので
ある。
[発明の概要]
本発明はC:0.60〜0.90%、Mn:0.30〜
1.30%、Si:0.40%以を満足するV量を含み
残部が鉄及び不可避的不純物からなる鋼において熱間圧
延仕上温度から75ON950℃の温度まで急冷後、2
〜30”O/secの冷却速度で制御冷却を行なって微
細パーライト組織を生成させ、 引張強さく k g f / mゴ)≧102Ceq−
1,05d+38 (Ceq=C%+115Mn$、 d−線材径m m
)及び引張強さの標準偏差(Kgf/ m rn’
)≦1.5であることを特徴とする靭性及び強度のばら
つきの少ない高引張高炭素鋼線材の製造方法である。
1.30%、Si:0.40%以を満足するV量を含み
残部が鉄及び不可避的不純物からなる鋼において熱間圧
延仕上温度から75ON950℃の温度まで急冷後、2
〜30”O/secの冷却速度で制御冷却を行なって微
細パーライト組織を生成させ、 引張強さく k g f / mゴ)≧102Ceq−
1,05d+38 (Ceq=C%+115Mn$、 d−線材径m m
)及び引張強さの標準偏差(Kgf/ m rn’
)≦1.5であることを特徴とする靭性及び強度のばら
つきの少ない高引張高炭素鋼線材の製造方法である。
Cは本発明線材の用途として考えられるPC鋼線及びス
トランド、ロープワイヤー、ばね等に必要な強度を確保
するため下限を0.6%とし、多すぎると靭性低下をも
たらす初析セメンタイトが発生するため上限を0.9%
とした。
トランド、ロープワイヤー、ばね等に必要な強度を確保
するため下限を0.6%とし、多すぎると靭性低下をも
たらす初析セメンタイトが発生するため上限を0.9%
とした。
Siは通常の脱酸に用いられる程度の0.4%以下とし
た。
た。
Mnは焼入性を上げ強度を高めるのに有効な元素である
が0.3%以下ではその効果が少なく1.30%を越え
るとマルテンサイトが発生し易くなり靭性が低下するた
めその範囲を0.3〜1.30%とした。
が0.3%以下ではその効果が少なく1.30%を越え
るとマルテンサイトが発生し易くなり靭性が低下するた
めその範囲を0.3〜1.30%とした。
CrもMn同様焼入性を高めパーライトのラメラ−間隔
を微小化するため高強度、高靭性化を図るのに有効な元
素であるがその効果が現われる0、10%を下限にとっ
た。また、LP線材と同等の強度が得られるまでOr添
加量を増加した場合強度ばらつきが増大するためCrの
上限は0.30%とした。
を微小化するため高強度、高靭性化を図るのに有効な元
素であるがその効果が現われる0、10%を下限にとっ
た。また、LP線材と同等の強度が得られるまでOr添
加量を増加した場合強度ばらつきが増大するためCrの
上限は0.30%とした。
VはCrの添加量を抑えたために生じる強度不足をおぎ
なうために添加する。
なうために添加する。
添加量はV = a / Cr (0,005≦a≦0
.020 )で決定される量である。ここでaく0.0
05では所要の強度が得られずa〉0.020では靭性
が劣化するため0.005≦a≦0.02とした。
.020 )で決定される量である。ここでaく0.0
05では所要の強度が得られずa〉0.020では靭性
が劣化するため0.005≦a≦0.02とした。
仕上圧延後、調整冷却前の温度を750〜950℃に限
定したのは、950℃以上ではオーステナイトが粗大化
及び不均一となるため線材の強度ばらつきが大きくなり
、また750℃以下まで急冷すると部分的にマルテンサ
イトが発生する恐れがあるためである。
定したのは、950℃以上ではオーステナイトが粗大化
及び不均一となるため線材の強度ばらつきが大きくなり
、また750℃以下まで急冷すると部分的にマルテンサ
イトが発生する恐れがあるためである。
上記温度からの冷却速度は2℃/ s e c以下では
所要の強度が得られず、30℃/ s e c以上では
マルテンサイトあるいはベイナイト等が発生し靭性を損
なうために2〜b とした。
所要の強度が得られず、30℃/ s e c以上では
マルテンサイトあるいはベイナイト等が発生し靭性を損
なうために2〜b とした。
尚、Ceq=C%+115Mn($)、 d−=線材径
であり、σは圧延線材コイルの両端より長さ約200m
mの試験片を30本以上ずつ採取し引張強さを測定し、
計算により求める。
であり、σは圧延線材コイルの両端より長さ約200m
mの試験片を30本以上ずつ採取し引張強さを測定し、
計算により求める。
[実施例]
(実施例1)
第1表に示す成分の高炭素鋼片を1050℃に加熱し、
11φmmに圧延を行ない仕上圧延後850℃に冷却し
リング状に巻取ってステルモア冷却袋とで10℃/ s
e cの冷却速度で冷却した。
11φmmに圧延を行ない仕上圧延後850℃に冷却し
リング状に巻取ってステルモア冷却袋とで10℃/ s
e cの冷却速度で冷却した。
この線材のコイル両端から20巻毎に4リングずつ合計
8リングサンプリングし1リングから16木ずつ引張試
験片を採取した。引張特性のうち引張強さの平均値T、
Sx及び引張強さの標準偏差T、Sσ、絞り値R,Aを
第2表及び第1図に示す。
8リングサンプリングし1リングから16木ずつ引張試
験片を採取した。引張特性のうち引張強さの平均値T、
Sx及び引張強さの標準偏差T、Sσ、絞り値R,Aを
第2表及び第1図に示す。
第1図よりCr単独添加で強度を上げた比較鋼にくらべ
Cr、V複合添加した本発明鋼は同一強度での強度ばら
つきσが大きく改善される。
Cr、V複合添加した本発明鋼は同一強度での強度ばら
つきσが大きく改善される。
(実施例2)
第2図に Cr:0−15〜0.18%で、V = a
/ Crにおけるaの異なった、すなわち■添加量の
異なった高炭素鋼について実施例1と同様の圧延を行な
い引張特性を調べた結果を示す。
/ Crにおけるaの異なった、すなわち■添加量の
異なった高炭素鋼について実施例1と同様の圧延を行な
い引張特性を調べた結果を示す。
第2図より本発明鋼であるa≧0.005では通常の5
WRH82B 、LP線材と同等の引張強さ125〜1
35kgf/mm’が得られることが分かる。また成分
限定範囲外のa〉0.0020以上では絞りが低下し伸
線加工性が劣ることを示す。
WRH82B 、LP線材と同等の引張強さ125〜1
35kgf/mm’が得られることが分かる。また成分
限定範囲外のa〉0.0020以上では絞りが低下し伸
線加工性が劣ることを示す。
[発男の効果]
引張強さが(102X Gaq −1,05d + 3
8)kgf/鵬ゴ以上、引張強さの標準偏差(σ)が、
1.5k g f / m m″以下靭性に優れた、L
P線材と同等の特性を有する線材の製造が回部となる。
8)kgf/鵬ゴ以上、引張強さの標準偏差(σ)が、
1.5k g f / m m″以下靭性に優れた、L
P線材と同等の特性を有する線材の製造が回部となる。
第2表
第1図は引張強さの平均値と引張強さの標準偏差及び絞
り値との関係を示すグラフ、第2図はVの添加量と引張
強さ及び絞り値との関係を示すグラフである。 T、 S、 にg/mm” 第2図 a=CrXV (10−’) 手続補正書 昭和61年 3月 4日 前情江尚張力尚仄索鋼緑材の製造方法」と補正する。
り値との関係を示すグラフ、第2図はVの添加量と引張
強さ及び絞り値との関係を示すグラフである。 T、 S、 にg/mm” 第2図 a=CrXV (10−’) 手続補正書 昭和61年 3月 4日 前情江尚張力尚仄索鋼緑材の製造方法」と補正する。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、C:0.60〜0.90%、Mn: 0.30〜1.30%、Si:0.40%以下、Cr:
0.10〜0.30%、及び、 V(%)=(0.005〜0.020)/[Cr(%)
]を満足するV量を含み残部が鉄及び不可避的不純物か
らなる鋼において熱間圧延間仕上温度から750〜95
0℃の温度まで急冷後、2〜30℃/secの冷却速度
で制御冷却を行なって微細パーライト組織を生成させ、 引張強さ(kgf/mm^2)≧ 102Ceq−1.05d+38 (Ceq=C%+1/5Mn%、d=線材径mm)及び
引張強さの標準偏差(Kgf/mm^2)≦1.5であ
ることを特徴とする靭性及び強度のばらつきの少ない高
張力高炭素鋼線材の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28754385A JPS62146224A (ja) | 1985-12-20 | 1985-12-20 | 強度のばらつきの少ない高靭性高張力高炭素鋼線材の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28754385A JPS62146224A (ja) | 1985-12-20 | 1985-12-20 | 強度のばらつきの少ない高靭性高張力高炭素鋼線材の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62146224A true JPS62146224A (ja) | 1987-06-30 |
JPS6345448B2 JPS6345448B2 (ja) | 1988-09-09 |
Family
ID=17718694
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP28754385A Granted JPS62146224A (ja) | 1985-12-20 | 1985-12-20 | 強度のばらつきの少ない高靭性高張力高炭素鋼線材の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62146224A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5595617A (en) * | 1993-04-12 | 1997-01-21 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Process for producing patented steel wire |
KR100340498B1 (ko) * | 1997-09-18 | 2002-09-18 | 주식회사 포스코 | 표면녹발생이저감되는고탄소경강선재의제조방법 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5911647A (ja) * | 1982-07-12 | 1984-01-21 | Nec Corp | 半導体装置の製造方法 |
JPS5921369A (ja) * | 1982-07-26 | 1984-02-03 | Ajinomoto Co Inc | 酸性調味料又は食品の製造法 |
-
1985
- 1985-12-20 JP JP28754385A patent/JPS62146224A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5911647A (ja) * | 1982-07-12 | 1984-01-21 | Nec Corp | 半導体装置の製造方法 |
JPS5921369A (ja) * | 1982-07-26 | 1984-02-03 | Ajinomoto Co Inc | 酸性調味料又は食品の製造法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5595617A (en) * | 1993-04-12 | 1997-01-21 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Process for producing patented steel wire |
KR100340498B1 (ko) * | 1997-09-18 | 2002-09-18 | 주식회사 포스코 | 표면녹발생이저감되는고탄소경강선재의제조방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6345448B2 (ja) | 1988-09-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4933024A (en) | Method for manufacturing a high strength rail with good toughness | |
KR101318383B1 (ko) | 열연 강판 및 그 제조방법 | |
JP3153618B2 (ja) | 過共析鋼線材の製造方法 | |
JP2001234286A (ja) | 伸線加工性に優れた細径高炭素低合金鋼熱間圧延線材とその製造方法 | |
JPS62146224A (ja) | 強度のばらつきの少ない高靭性高張力高炭素鋼線材の製造方法 | |
JP3840376B2 (ja) | 疲労強度および延性に優れた硬引き線用鋼材および硬引き伸線材 | |
JP2544867B2 (ja) | 過共析鋼線材の製造方法 | |
JPS5921369B2 (ja) | 伸線加工性が優れた高張力高炭素鋼線材の製造法 | |
JPS61177326A (ja) | 耐候性高強度ワイヤ用線材の製造法 | |
JPS6216250B2 (ja) | ||
JP2829534B2 (ja) | 均一高強度鋼線材 | |
US5658402A (en) | High-carbon steel wire rod and wire excellent in drawability and methods of producing the same | |
JP2926195B2 (ja) | 伸線加工性に優れた高炭素鋼線の製造方法 | |
JPS63118013A (ja) | 高Si鋼熱間圧延線材の製造方法 | |
JPH0718326A (ja) | オンライン熱処理による高強度高靭性レールの製造方法 | |
JPS6256523A (ja) | 溶接性付与高強度レ−ルの製造法 | |
JP3176465B2 (ja) | 過共析鋼線材の製造方法 | |
JPS5814857B2 (ja) | 高Siバネ用鋼材の脱炭防止方法 | |
GB2076425A (en) | Dual-phase steel sheet | |
JPS63199821A (ja) | 加速冷却型高張力鋼板の製造方法 | |
KR890002614B1 (ko) | 열처리 생략형 pc 강선용 고장력선재의 제조방법 | |
JPS6347354A (ja) | 延性及びリラクセ−シヨン特性に優れた高強度線材及びその製造方法 | |
KR940007371B1 (ko) | 자동차 밸브 스프링용 선재의 제조방법 | |
JPS6148518A (ja) | 熱延鋼板の製造方法 | |
JPH0615688B2 (ja) | 低降伏比高張力電縫鋼管用熱延鋼帯の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |