JPS6214472B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6214472B2
JPS6214472B2 JP55175528A JP17552880A JPS6214472B2 JP S6214472 B2 JPS6214472 B2 JP S6214472B2 JP 55175528 A JP55175528 A JP 55175528A JP 17552880 A JP17552880 A JP 17552880A JP S6214472 B2 JPS6214472 B2 JP S6214472B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
spatial filter
output
elevator
slit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55175528A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5798485A (en
Inventor
Hiroshi Ko
Junichi Hirota
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitec Co Ltd
Original Assignee
Fujitec Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitec Co Ltd filed Critical Fujitec Co Ltd
Priority to JP17552880A priority Critical patent/JPS5798485A/ja
Publication of JPS5798485A publication Critical patent/JPS5798485A/ja
Publication of JPS6214472B2 publication Critical patent/JPS6214472B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Elevator Door Apparatuses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は左右に開閉制御されるエレベータド
アの制御装置に関するものである。
一般にエレベータにおいてはドアの閉じる前、
或いはドアの閉じ動作中に乗降客を検出し、ドア
の閉じ動作を一旦停止したり、或いは開方向に反
転させるようなドアの制御装置が設けられてい
る。このドアの制御装置としては例えばドアセフ
テイによるもの、光電装置によるもの、或いはま
た超音波や電磁波を利用するものなどがあるが、
このような従来の装置はそれぞれ次のような欠点
を有するものであつた。すなわちドアセフテイに
よるものではエレベータドアの先端に取り付けた
ドアセフテイに人体等が触れ、或いはぶつかつて
からドアが開方向に反転するようにしたものなの
でドアセフテイが人体に直接当り、乗客に不快感
を与える。また光電装置によるものではかごの出
入口を投射している光線を横切ることによつて乗
降客を検出し、ドアの動きを制御するものである
から、かごに乗り込もうとしてドアに接近してい
る人まで検出できない。また超音波や電磁波を利
用して乗降客を検出しようとするものでは単にド
ア付近を通過する人やドア付近に立ち止まつてい
る人と乗降客との区別をすることは困難である。
更にこのような超音波や電磁波等の放射により検
出する能動方式では通信障害や人体への悪影響な
ど種々の障害を引き起こす恐れがあるほか、ドア
の動きによつて誤動作するなどの問題点がある。
本発明はこうした上記の諸欠点を障害を引き起
こす恐れのない受動的な素子を利用することによ
り解決しようとするものである。すなわち本発明
においては受動的な素子として知られている空間
フイルタを用いることにより乗降客を非接触方式
で検出してドアの制御を行なおうとするもので、
しかもその特徴を活かすことにより、ドア付近を
単に通過する人や立ち止まつている人は検出せ
ず、かごに乗り込もうとしている人のみを検出す
ることが可能となる。
ここで空間フイルターとは一般にスリツト列が
果たしている機能を実現するものをいい、例えば
その一例である距離・速度センサとしての基本的
な原理を第1図〜第3図に示す。第1図は空間フ
イルタ作用をもつ光学系が下向きに取り付けられ
た場合を示すもので、系からHだけ離れた下方に
ある物面上に点光源1が存在していたとするとそ
の像は対物レンズ2からFなる位置にある像面上
に結像する。この像面内に置かれたスリツト板R
は、その一例の詳細を第2図に示す如く 縦×横
=B×aなる長方形スリツトをaなる間隔でY方
向にn個配列したもので、これを柵状レテイクル
と呼ぶ。これによつて像面内でY方向に間隔aの
周期的な透明・不透明の光の透過分布を与えるこ
とになり、このレテイクル内を透過した透過光は
コンデンサレンズ4により検知器5の受光面に集
光される。いま系がVなる等速度で物面に平行
に、例えばY方向に移動し続けていると考える
と、点像はレイテイクル面上を走査することにな
り、検知器5の出力6として第3図に示すように
長方形波の周期的パルス信号を出す。その周期T
秒は T=2aH/FV (1) で与えられる。式(1)においてaおよびFは既知で
あるから検知器5の出力波形の周期Tを測定し
て、この場合Hが既知であれば速度Vが測定で
き、またVが既知であれば距離Hが測定できる。
以上が空間フイルタの距離・速度センサとしての
基本原理であるが、測定対象は点光源に限らず大
地や海面のような不規則な輝度分布をもつ二次元
の広がりが対象であつても測定は可能である。
本発明はこの空間フイルタを利用することによ
つてエレベータの乗降客を検出してドアの制御を
行なおうとするもので、以下その一実施例を第4
図〜第5図により説明する。
第4図は乗場の縦断面図で7はかご、8は主ロ
ープ、9は乗場の床である。前述のスリツト板、
検知素子及びレンズ等で構成される空間フイルタ
3はかご7の上部に取り付けられ、その検出範囲
10を斜線部で示す。空間フイルタ3は勿論かご
の上部に限らず、かご又は乗場の出入口付近であ
ればどこでもよく、また検出範囲10も光学系の
設計に依り自由に設定が可能である。第5図は本
発明の装置構成の一例を示す図で、3は空間フイ
ルタ、11はレベル検出器、12はドア制御回路
である。レベル検出器11は例えば交流増幅器と
比較器からなり、空間フイルタ3の出力3aのレ
ベルが任意の設定値を超えると出力信号11aが
発生するものであり、またドア制御回路12は出
力信号11aにより例えばドアの閉じ動作を一時
停止したり或いは開方向に反転動作させる等のド
アの制御を行なうものである。今ここでかごに乗
り込もうとして移動している人が第4図に示す検
出範囲10内に入ると空間フイルタ3はその人の
表面に存在する光の反射むらを検知し、そのむら
パターンの移動により移動速度に比例した周波数
からなる出力3aを発生する。この出力3aが予
め設定した値を超えるものであると、レベル検出
器11により出力信号11aが発生してドア制御
回路12に指令を送り、ドアの制御が行なわれる
ことになる。一方、斜線部の検出範囲10内に人
が立ち止まつているような場合には光のむらがパ
ターンは移動せず、従つて空間フイルタ3の出力
3aは一定値となるがレベル検出器11内の交流
増幅器によりその出力は0となるため検出しない
ことになる。また第1図〜第3図に示した基本原
理から明らかなようにX方向、即ち柵状レテイク
ルのスリツトと平行方向に物体が移動する場合に
もこれを検出することができないものであるか
ら、従つて柵状レテイクルのスリツトとドアの開
閉方向とが平行となるように空間フイルタ3を設
置すれば、ドアの開閉方向と平行に移動する人つ
まりドア付近を単に通過する人も検出しなくなる
と共にドアの動きによつて誤動作することがなく
なり、更に有効なものとなる。
なお、ここにいう空間フイルタとは第2図に示
す一例に限らず、例えばスリツトを太陽電池によ
り構成するもの或いは2組のスリツト列を差動構
成とするものなど、一般にスリツト列が果たして
いる機能を実現するものであればよいことは言う
までもなく、また1個に限らず複数個設けてもよ
い。また上記実施例では人や物体の移動を出力3
aの振幅レベルの変化として検出したが、出力3
aの周波数レベルの変化としてとらえても同様に
検出が可能である。この場合のレベル検出器11
としては例えば交流増幅器、クリツパ回路、周波
数判定器で構成すればよい。この場合クリツパ回
路ではレテイクルや増幅器に依るノイズ成分をカ
ツトし、周波数判定器は空間フイルタの検出範囲
内を人体が移動した時レテイクルよりの周波数出
力信号が入力されると出力を発する。又周波数判
定器の代わりにバンドパスフイルタと比較器を用
いても同様の効果が得られる。
以上の如く、本発明は受動的な素子である空間
フイルタを利用して乗降客を検出し、ドアを制御
することにより、何らの障害も引き起こすことな
く、非接触で乗降客を検出でき、しかもドア付近
を単に通過し或いは立ち止まつているような人を
検出することなく、乗降の意志のある人のみを検
出できるという従来にない大きな効果を有するも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は空間フイルタの原理を示す
図。第4図は乗場の縦断面図。第5図は本発明に
よる回路構成の一実施例を示す図。 3…空間フイルタ、7…かご、10…検出範
囲、11…レベル検出器、12…ドア制御回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 エレベータのドアを左右方向に開閉制御する
    ようにしたものにおいて、エレベータのかごの出
    入口付近若しくは乗場の出入口付近に、スリツト
    の長手方向とエレベータドアの開閉方向とが平行
    となるように設けられた空間フイルタと、該空間
    フイルタの出力を検出するレベル検出器と、該レ
    ベル検出器の出力によりドアの停止や反転を行な
    うドアの制御回路とからなるエレベータドアの制
    御装置。
JP17552880A 1980-12-11 1980-12-11 Controller for elevator door Granted JPS5798485A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17552880A JPS5798485A (en) 1980-12-11 1980-12-11 Controller for elevator door

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17552880A JPS5798485A (en) 1980-12-11 1980-12-11 Controller for elevator door

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5798485A JPS5798485A (en) 1982-06-18
JPS6214472B2 true JPS6214472B2 (ja) 1987-04-02

Family

ID=15997633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17552880A Granted JPS5798485A (en) 1980-12-11 1980-12-11 Controller for elevator door

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5798485A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2641266B2 (ja) * 1988-09-14 1997-08-13 大松化学工業株式会社 貼着材

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50157094A (ja) * 1974-06-08 1975-12-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50157094A (ja) * 1974-06-08 1975-12-18

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2641266B2 (ja) * 1988-09-14 1997-08-13 大松化学工業株式会社 貼着材

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5798485A (en) 1982-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4794248A (en) Detection device having energy transmitters located at vertically spaced apart points along movable doors
US4621452A (en) Powered sliding door safety system
US4799243A (en) Directional people counting arrangement
EP0226322B1 (en) Proximity detector
US7531787B2 (en) Access control device
EP1126430B1 (en) Security sensor having disturbance detecting capability
DE59107554D1 (de) Richtungsempfindliche zähl- und schaltvorrichtung
USRE30719E (en) Doorway safety device
EP0519686B1 (en) Laser light transmitter and proximity detector
EP0070883B1 (en) Photoelectric obstruction detector for elevator doorways
JPS6330680B2 (ja)
US4520343A (en) Lift control system
JP6011568B2 (ja) 乗客コンベアの人検知装置
JPS6214472B2 (ja)
KR20000051838A (ko) 수직 주행 이동체의 위치 인식장치
JPS6214468B2 (ja)
ATE222389T1 (de) Vorrichtung zum zählen von personen
JP2021067582A (ja) 視野妨害監視機能付き検知装置
EP0760105A1 (en) Proximity detectors
JPH1186152A (ja) 光ファイバを備えた妨害検知機能付き防犯センサ
JP4130354B2 (ja) プラットホームドア装置の安全システム
KR102075271B1 (ko) 마이크로웨이브 레이더 센서
JP2785893B2 (ja) 自動ドアーの起動スイッチ装置
WO1991006018A1 (en) Obstruction detection apparatus
JPH07106868B2 (ja) エレベータの利用客検出装置及び方法