JPS6214334A - 光学式情報装置 - Google Patents

光学式情報装置

Info

Publication number
JPS6214334A
JPS6214334A JP15247385A JP15247385A JPS6214334A JP S6214334 A JPS6214334 A JP S6214334A JP 15247385 A JP15247385 A JP 15247385A JP 15247385 A JP15247385 A JP 15247385A JP S6214334 A JPS6214334 A JP S6214334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical head
track
recording medium
absolute position
optical information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15247385A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Aizawa
隆之 相沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP15247385A priority Critical patent/JPS6214334A/ja
Publication of JPS6214334A publication Critical patent/JPS6214334A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、光学的に情報の記録あるいは再生を行うこと
のできる光学式情報装置に関するものである。
なお、本明細書では、光学的に情報を媒体に記録する機
能あるいは情報記録された媒体からその情報を光学的に
再生する機能のいずれか又はそれら両方の機能を有する
装置を光学式情報装置という。
〔従来技術〕
従来から、光学式情報装置は高密度で情報が扱えるもの
として公知である。かような装置に用いられる光情報記
録媒体は、磁気記録媒体に比べてトラック密度が2桁以
−L高密度化できる。すなわち、トラックピッチはレー
ザー光の絞り径の2倍ぐらいまで狭められているため、
1.5 #L■〜2.0終■の値にできる。このような
狭いトラックピッチを実現するために、光学的に検知可
能な案内トラックを光情報記録媒体に形成しておき、こ
の案内トラックにトラッキングサーボをかけて情報記録
再生を行う。
第1図に光情報記録媒体を示す。ここで、光情報記録媒
体10はセクタ構造になっており、セクタS1〜Snは
その先頭領域に記録されたアドレス部a1〜anおよび
データ部dl−dnより構成されている。また、11は
案内トラックである。
第2図に従来の光学式情報装置を示す、この装置におけ
るヘッド駆動系を中心に説明する。
第2図において、光学ヘッド26はフォーカス制御およ
びトラッキング制御によって、光情報記録媒体10の案
内トラック11を追従している。
この光学ヘッド26がある現在のアドレスをアドレス再
生回路34で読み取り、目的アドレスとの差をリニアモ
ータドライバ31に設定して、リニアモータ27を移動
させ、再度アドレスを読み取って目的アドレスか否かを
判定する。もし、不−・致ならば、再度このシーケンス
を繰り返すことによって目的のアドレスの案内トラック
をシークする。
ところで、情報の記録および再生の高速化に伴なって、
ディスクの回転数を上げる必要がでてくる。しかしなが
ら、アクチュエータの周波数特性には限界があり、より
速いトラックに対しては対応できなくなってしまう、そ
のような事態に対処するために、事前にトラックずれを
予想し、アクチュエータキャリッジを補11:する1段
が従来から講じられている。
しかしながら、このような従来例では、装置本体の温度
変化等、周囲環境の変化に起因するトラックずれを補正
する手段が講じられていない、今後、光学式情報装置は
オフィスオートメーション機器の一部として様々な環境
の下で使用されることが予想される。その場合、温度変
化等によって生じる熱膨張、熱収縮等による偏心ずれの
補正を行わないと、適切なトラッキングができないとい
った問題点がある。
〔発明の目的〕
本発明は、−L述した問題点に鑑みてなされたものであ
り、周辺環境による記録媒体の偏心ずれの補正を行い、
アクチュエータの光情報記録媒体に対して高い回転数に
よるトラッキングを正確に行なうことが可能な光学式情
報装置を提供することを目的とする。
〔実施例〕
以下、図面に示す実施例に基づいて本発明の詳細な説明
する。
第3図に本発明の一実施例を示す、ここで、第2図と異
なるのは、移動手段としてのりニアモータ27に検出手
段としてのエンコーダ41を付随させると共に、後述の
全セクタの絶対位置算出動作および前記移動手段の制御
動作をCPU21によって行わせるようにしたことであ
る。
第4図は光学ヘッド26と光情報記録媒体10との関連
を示す、ここで、51は対物レンズ、26は光学ヘッド
、27はリニアモータ、54は駆動部、55および56
は軸受け、57はガイド軸、lOは光情報記録媒体、5
9は奴体軸である。
第5図に、第3図に示したりニアモータ27のエンコー
f411(示す、ここで61はキャリッジ、62はエン
コーダ板、63はフォトインタラプタである。このエン
コーダ41は、エンコーダ板62の情報64をフォトイ
ンタラプタ63で読み取るような構成となっている。
上述した構成の動作を、第7図の流れ図を参照しながら
以下説明する。
先ず、光情報記録媒体10を光学式情報装置本体内に入
れると、スピンドルモータ28が回転し、リニアモータ
27の動作により光学ヘッド26は、光情報記録媒体l
Oにおける最内周トラックであるトラックtoへアクセ
スされる(ステップ81)。光学ヘッド26が最内周ト
ラックt。
へアクセスされると、光学ヘッド26は最内周トラック
toの各セクタアドレスを読み取る。またそれと共に、
光学ヘッド26の絶対位置を読み取るエンコーダ41で
トラックtoの各アドレスに対する光学ヘッド26の絶
対位置を読み込む(ステップ82)、ここでは、光学ヘ
ッド26の7クチユ工−タ部は固定し、キャリッジ部の
みでトラッキングを行い、それに合せてスピンドルモー
タ28の回転数を遅くし、レーザパワーも弱める。
偏心によるずれにより、1個のセクタ内でもエンコーダ
41の出力は第6図に示すように変化する、ここでは次
の様にしてセクタの絶対位置を算出する。
光情報記録媒体10におけるトラックto内のセクタS
JIをトラッキングしたとき、サンプリングタイムをΔ
t、エンコーダ41の出力をXo4、にとすると、トラ
ックtoのセクタslの絶対位!!lX o 、旦は Σ Xo4.kXΔt Xo4=□・・・・・・・・・(+) (ts:lセクタをトラッキングする時間)として求め
る。このようにして、最内周トラックtoの各セクタの
絶対位置を求める。
そして、光学ヘッド26とエンコーダ41で読み込まれ
た各セクタのアドレスと絶対位置は、メモリ43に格納
される。最内周トラックtoの全セクタS1〜Snのア
ドレスa1〜an及び絶対位置をメモリ43に格納した
後、光学ヘッド26は最外周トラックを鵬へアクセスさ
れる。最外周トラックを鵬でも光学ヘッド26とエンコ
ーダ41は最内周トラックtoと同じシーケンスで、ト
ラックを鵬の全セクタS1〜Snのアドレスa1〜an
と絶対位置を読み込み、メモリ43に格納する(ステッ
プ83)。
」−記の動作で得られた最内周トラックtoと最外周ト
ラックLmの全セクタのアドレスa1〜anと絶対位置
をメモリ43より呼び出して、各セクタの位置直線係数
ηを求める(ステップ84)、ここで、位置直線係数η
は以下の様に定義されるものとする。最内周トラックt
oと最外周トラックを園の1番目のセクタ(l≦立≦n
)の絶対位置を各々X o 、 i、X n 、1とす
ると、直線係数η立は、 でダーえられる。
セクタS1〜Snまで全セクタに対して位置直線係数η
1〜ηnを求める必要がある。それには、先ずパラメー
タ、=1とし、前述ステップ(82)および(83)に
おいて求めたデータをメモリ43から呼び出して上記(
1)式に基づいて係数η1を求めた後、メモリ43の所
定番地に格納する(ステップ84)、この場合の番地は
、パラメータ且のインクリメントに応じて順次変化する
アドレスパラメータで間接指定するとよい。
次に、このパラメータ文がn(:セクタ数)となったか
否か判定する(ステップ85)、否定判定ならば、パラ
メータ旦をインクリメントして(ステップ86)、ステ
ップ(84)に戻って再度係数η立を求めるループを抜
は出す。
次に案内トラック11をトラッキングする動作について
説明する。
CPU21は、光学ヘッド26がある現在のアドレスと
、その絶対位置をアドレス再生回路34とエンコーダ4
1で常に読み取っている。この読み取ったアドレスのト
ラック番地をP、セクタ番号を皇とすると、読み取った
セクタの絶対位置Xp、旦は、 Xp4 =η皇 ・P1+Xo、立・・・・・・・・・
・・・(3)として榮えられるので、これに基づいて演
算する(ステップ87)。また、セクタ文の次の位置に
あるセクタ文+1の絶対位置xp、1 +lも同様にし
て、 XP、41 +1=η文+1@P・・・・・・・・・・
・・・・・(4)として与えられる。
上記(3)式を使うことで記録媒体10内のすべてのセ
クタの絶対位置を求めることができる。また、現在読み
込んでいるセクタの次に来るセクタの絶対位置を、上記
(4)式で予め求めて光学ヘッド26に出力する(ステ
ップ88)ことで、光学ヘッド26のトラック追従性能
を高めることができる。
このように構成することにより、記録媒体lOの最内周
トラックtoと最外周トラックt■の絶対位置を測定し
、位置直線係数ηを求めることで、記録媒体10の全セ
クタの絶対位置が割り出される。その結果、光学ヘッド
26に、次にくるセフタの位置を送ることで、光学ヘッ
ド27のトランク追従性がよくなる。
なお、−L述した実施例では、光情報記録媒体lOにお
ける案内トラック11のうち最内周トラックtoおよび
最外周トラックを腸に着目したが、これに限ることはな
い、また任意な2トラツクに基づいてアドレス情報等を
読み込み、あるいは3トラツク以上により、温度差等の
周囲環境による偏心ずれを補正するような構成であって
もよい。
〔発明の効果〕
以■−詳述した如く本発明によれば、光情報記録媒体お
よび装置本体の周囲環境に起因する偏心ずれを補償して
トラッキングが確実に行われる光学式情報装置を実現す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はセクタ構造をもつ光情報記録媒体を説明するた
めの平面構造図、第2図は従来の光学式情報装置の構成
を示すブロック図、第3図は本発明の一実施例による光
学式情報装置の構成を示すブロック図、第4図は光学ヘ
ッドと光情報記録媒体との関連を示す斜視図、第5図は
第3図に示すリニアモータのエンコーダの構成を示す概
略図、第6図は第3図に示すエンコーダにおける初期化
時の出力を示す線図、第7図は第3図に示す本発明実施
例の動作順序を示す流れ図である。 S1〜Sn・・・・・・セクタ a 1− a n・・・・・・アドレス部d1〜dn・
・・・・・データ部 10・・・・・・・・・・・・・・・記録媒体11・・
・・・・・・・・・・・・・案内トラックto・・・・
・・・・・・・・・・・最内周トラックを諺・・・・・
・・・・・・・・・・最外周トラック26・・・・・・
・・・・・・・・・光学ヘッド27・・・・・・・・・
・・・・・・移動手段としてのリニアモータ28・・・
・・・・・・・・・・・・スピンドルモータ31・・・
・・・・・・・・・・・・リニアモータドライ/(34
・・・・・・・・・・・・・・・アドレス再生回路41
・・・・・・・・・・・・・・・検出手段としてのエン
コーダ43・・・・・・・・・・・・・・・メモリ57
・・・・・・・・・・・・・・・ガイド軸62・・・・
・・・・・・・・・・・エンコータ板63・・・・・・
・・・・・・・・・フォトインタラプタ一時開 15 Δ工

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  光学的に検知可能な複数のセクタに分割されたトラッ
    クを複数形成して成る記録媒体と、前記記録媒体に対し
    情報の記録再生を行う光学ヘッドと、この光学ヘッドを
    前記トラックの半径方向へ移動させる移動手段とを有す
    る光学式情報装置であって、前記光学ヘッドの絶対位置
    を検出する検出手段と、検出された光学ヘッドの絶対位
    置に基づき前記記録媒体の複数のセクタの絶対位置を算
    出する絶対位置算出手段と、算出された絶対位置に基づ
    き前記移動手段を制御する制御手段とを備えたことを特
    徴とする光学式情報装置。
JP15247385A 1985-07-12 1985-07-12 光学式情報装置 Pending JPS6214334A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15247385A JPS6214334A (ja) 1985-07-12 1985-07-12 光学式情報装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15247385A JPS6214334A (ja) 1985-07-12 1985-07-12 光学式情報装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6214334A true JPS6214334A (ja) 1987-01-22

Family

ID=15541283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15247385A Pending JPS6214334A (ja) 1985-07-12 1985-07-12 光学式情報装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6214334A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4835757A (en) System for recording information onto disk medium
JP2557896B2 (ja) ディスク装置
KR910001274B1 (ko) 광디스크장치
JP2635610B2 (ja) ディスク装置
US6434106B1 (en) Optical information storage unit and laser power control method
US4918680A (en) Focus-servo correction utilizing storage of detected focus errors
US5317550A (en) Apparatus and method for track access
US5148420A (en) Recording information apparatus having a head speed detector
US5497360A (en) Optical disc apparatus with accessing using only reference velocity during acceleration and reference and moving velocities during deceleration
US5058092A (en) Method for accessing a control track by positioning an optical head at the center of the control track
US5574704A (en) Header searching method and apparatus in a data recording medium
JPS6214334A (ja) 光学式情報装置
JPH1079126A (ja) 光ディスク装置のアクセス方法
JPS6214333A (ja) 光学式情報装置
JPH03238623A (ja) 光カードへのデータ記録方法
JPS6214335A (ja) 情報装置
JP2702260B2 (ja) 情報記録再生方法
JP2698420B2 (ja) カード状記録媒体のアクセス方法
JP2732587B2 (ja) ディスク装置のアクセス方法
JP2668684B2 (ja) セクタフォーマット方法
JPH04245031A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH0963181A (ja) 記録情報再生装置
JP2780467B2 (ja) 光ディスク装置
JP2766338B2 (ja) 電流駆動装置
JPH01155579A (ja) ディスク装置のヘッド位置制御回路