JPS62141106A - 被服用肩パツド - Google Patents

被服用肩パツド

Info

Publication number
JPS62141106A
JPS62141106A JP27881985A JP27881985A JPS62141106A JP S62141106 A JPS62141106 A JP S62141106A JP 27881985 A JP27881985 A JP 27881985A JP 27881985 A JP27881985 A JP 27881985A JP S62141106 A JPS62141106 A JP S62141106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoulder
shape
shoulder pad
clothing
pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27881985A
Other languages
English (en)
Inventor
小篠 弘子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HIROKOKOSHINO INTERNATL KK
Original Assignee
HIROKOKOSHINO INTERNATL KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HIROKOKOSHINO INTERNATL KK filed Critical HIROKOKOSHINO INTERNATL KK
Priority to JP27881985A priority Critical patent/JPS62141106A/ja
Publication of JPS62141106A publication Critical patent/JPS62141106A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Garments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明はスーツ、カーディガン、セーター、ブラウス
など被服のシルエットを美しく見せ・ るため肩部に装
着する肩パッドに関する。
(従来の技術) 従来この種の肩パッドとして、表側に丸味を有するなだ
らかな山形を、裏側には丸味を有する窪形を形成するた
めに、不織布(綿状)、発泡弾性板などを任意の厚さに
、且つ部分的にそぎながら順次積層して芯体を形成し、
この芯体の表面および裏面の彎曲面を維持するために上
下一対の平坦な外布を添わせてその周辺を縫合して成る
ものや、発泡弾性体を肩パッド状にそぎ削って形成した
もの、さらには発泡弾性板を肩パッド状に圧搾成形した
ものなどがある。
しかし、これらの肩パッドはいずれも板状体を基盤とし
ているため平板状に戻り易く、従って永い使用中形崩れ
が起きて被服の美しいシルエットを維持することが難し
くなると共に、身体肩部へのおさまりが悪くなるため着
崩れが起きて着心地を悪くしていた。
即ち、積層状の肩パッドは、その構成素材が平坦々板体
であるため、外布を局所的に摘まんだシ、切り継いだり
して芯体の表裏丸味を維持矯正して包持すべく煩わしい
手細工を余儀なくされていたが、これも永い使用および
洗清によって肩パッド自体が平らに戻ってしまい、身体
肩部に落着かないばかりでなく、逆に被服肩部に矯正さ
れて辛うじて肩パッドの丸味を維持しているものであっ
た。
また、発泡弾性体をそぎ削っただけのものは、発泡弾性
体自体が比較的腰弱の弾性体であり、表裏面に美しい丸
味を形成させるためには比較的浅い薄肉の凹凸面、即ち
全体として平板に近い凹凸面しか形成できない技術上の
限界があり、従って、肩パッドとしての保形能力が弱い
ので逆に被服肩部内側の抱持力に負けて被服の肩部を整
える作用を果さない。
次に、発泡弾性板を圧搾成形したものは、その構成素材
を板体に求めるため、成形された肩パッドの気泡組織の
密度および大きさに部分的な過不足が生じて極端な硬軟
部分ができ全体として柔かいフィツトが期待できないと
共に、平らに戻り易いため前記同様保形能力に乏しいも
のである。
(発明が解決しようとする問題点) このように被服用肩パッドは表側および裏側に柔かい丸
味のある凸状面および凹状面を形成するため微妙な厚味
の変化を形成して周辺部へ漸次薄肉に形成するについて
、全体に戻らぬ歪みを付与せしめた立体構成によって表
面で滑らか々フォルムを形づくり、裏面では身体肩部を
柔かく包んでフィツトさせる抱持面を形成して、全体と
して滑らかな柔かい外面と保形力の維持を目的とする。
(問題点を解決するための手段) この発明の被服用肩パッドは上記目的を達成させるため
、合成樹脂資料から成る発泡弾性体を肩形に切削して形
成した肩体を、加熱圧搾成形して成ることを特徴とする
次に、その製造方法として、合成樹脂資料から成る発泡
弾性体を肩形に切削して肩体を形成する工程と、肩体を
加熱せる型体で圧搾成形する工程とから成ることを特徴
とする。
(作用) この発明の肩パッドは、予め発泡形成させた合成樹脂弾
性体(フオーム状)を肩形に切削して立体的な肩体を形
成し、この肩体を加熱圧搾して成る構成から、肩体は肩
パッドの原形をなしその圧縮率に応じた大きさの相似す
る立体形状をなすもので、その形状から圧搾された肩パ
ッドは全面に均等した密度の弾性気泡組織が形成されて
、各部の肉厚に応じた弾性が働いて強、い戻らぬ歪みと
肉感状の外表面を形成し、これが肩パッド全体の有効な
復元力となって身体肩部によく添い、且つ被服肩部を通
して滑らかな柔かいフォルムを形成すべく作用する。
次に、製造方法として、合成樹脂発泡弾性状(フオーム
状)の肩パッドに圧搾成形するについて、まず切削工程
にて合成樹脂発泡弾性体を肩体に形成し、これを型体で
加熱圧搾成形する工程で整形完成するものであるから、
切削形成工程を如何に簡易且つ迅速になすも次工程で滑
らかな柔かい外形をもつ形崩れしない肩パッドを正確に
形成することができ、生産能率が非常に高い。
しかも、切削工程で形成された肩体は肩パッドと立体的
に相似形をなすそれ自体に復元力を有せしめた周形とし
て、これを加熱圧搾するため、全体に均等した圧縮力が
加わって滑らかな柔かい外面を形成することができると
共に、全体の弾性気泡組織を細密に均等に形成して保形
能力を高めている。
(実施例) そこで、この発明に係る被服用肩パッドの具体的実施例
を図面を用いて説明する。
第1図(イ)(ロ)はいずれも本発明被服用層パッドの
側面図、第2図(イ)(ロ)は同上の縦断面図にして、
(1)は肩パッドで、合成樹脂資料、例えばポリウレタ
ン樹脂から成る発泡弾性体を肩形に切削して肩体とし、
この肩体を加熱圧搾して形成する。肩パッド(1)はそ
の表側の凸状面および裏側の凹状面に、例えばナイロン
トリコット地などの布地を凸状および凹状に加熱型押し
て成る外皮T51 +6+を上下から嵌め添わせて包み
周縁部に縫合被着して成り、(4)は肩パッド(1)を
被服の肩部内側に着脱可能に取付けるだめの一対の装着
片(例えば、ベルベット式ファスナー、ホックなど)で
ある。
次に、その製造方法について、第3図および第4図は肩
体形成工程を順次示す斜視図にして、ポリウレタン樹脂
から成る方形の発泡弾性体(2)の−面を周形にえぐり
削り取って肩形片(3a)とし、この肩形片(3a)の
平坦面(3b)を更に凹状(3C)にえぐり削って肩体
(3)を形成する。ついで第5図乃至第7図は金型体に
よる加熱圧搾工程を順次示す縦断面図にして、ヒーター
(図示省略)などを装備せる加熱雌雄金型体+71 +
81の雌金型体(8)に前記工程にて形成された肩体(
3)を第5図に示すように仰向きに装添して雄金型体(
7)を降下圧搾して肩パッド(1)を成形する。
前記切削工程で大きい目(約110〜120%)に形成
した大きい気泡組織の肩体(3)をこの加熱圧搾工程に
より小さい気泡組織の肩パッド(1)に圧縮整形して、
皮膚感に相当する腰のある弾発力を付与するものである
(発明の効果) この被服用肩パッドは、予め発泡形成させた合成樹脂弾
性体(フオーム状)を加熱圧搾して成るものであるが、
本発明にあっては合成樹脂発泡弾性体(フオーム状)を
大きい目の周形に切削して肩パッドの原形をなす相似形
の立体的肩体とし、これを加熱圧搾して肩体の大きい気
泡組織を細密の気泡組織に圧縮整形して肩パッドを構成
することを特徴とするもので、立体的肩体の圧搾整形に
よシ肩パッド自体に強い戻らぬ歪み作用をなす慣性を付
与して、被服用肩パッドとして永い使用にも容易に形崩
れしない耐久性を有すると共に、滑らかな柔かい弾発力
(肉感)によって被服の肩部を矯正して柔かいフォルム
を表現することができる効果がある。
さらに、立体的な肩パッドの強い戻らぬ歪みの慣性によ
り、裏側の凹状面で身体肩部を柔かく包み抱いてフィツ
トさせるため、被服肩部を身体肩部に正確に落着かせて
美しいシルエットと快い着心地が得られ、着用中に着崩
れがしない効果を奏する。
次に、製造方法では、発泡弾性体を立体的な周形に切削
して肩体を形成する工程、この肩体を加熱された型体で
圧搾成形する整形工程を経ることによシ、前工程の発泡
弾性体を肩体に形成する切削工程をごく簡易に且つ迅速
にすることができて製造能率を向上させると共に、肩体
の気泡組織をよシ細密に均一に圧縮して全体に肉感状の
弾発力と強い戻らぬ歪み力を付与することが容易にでき
、永い使用にも形崩れしない被服用肩パッドを斉一に製
出することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(イ)(ロ)はいずれも本発明を実施せる被服用
肩パッドの側面図、第2図(イ)(ロ)は同上の縦断面
図、第3図は本発明の切削工程における発泡弾性体の斜
視図、第4図は同上工程により形成された肩体の斜視図
、第5図は同加熱圧搾工程における圧搾前の雌雄金型体
要部の縦断面図、第6図は同上圧搾時の雌雄金型体要部
の縦断面図、第7図は同上の縦断側面図である。 図中、(1)は肩パッド、(2)は発泡弾性体、(3)
は肩体、(7)は雄金型体、(8)は雌金型体を示す。 第111 第51!!ll 第2図 1 : ノ輌ノ?−,ド 2:発之ヅ4L性イ本 3: A4本 7  :  gL*’i−<$、 8;姐金譬1本 7、 雄ンミ〉肩14端し 8 ; J逢1t、ピ宅≧・門、1 イ、ト161!I
l 第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、合成樹脂資料から成る発泡弾性体を肩形に切削して
    肩体とし、該肩体を加熱圧搾して成る被服用肩パッド。 2、合成樹脂資料から成る発泡弾性体を肩形に切削して
    肩体を形成する工程と、該肩体を加熱せる型体で圧搾成
    形する工程を経て成る被服用肩パッドの製造方法。
JP27881985A 1985-12-10 1985-12-10 被服用肩パツド Pending JPS62141106A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27881985A JPS62141106A (ja) 1985-12-10 1985-12-10 被服用肩パツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27881985A JPS62141106A (ja) 1985-12-10 1985-12-10 被服用肩パツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62141106A true JPS62141106A (ja) 1987-06-24

Family

ID=17602590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27881985A Pending JPS62141106A (ja) 1985-12-10 1985-12-10 被服用肩パツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62141106A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5679704A (en) * 1979-11-26 1981-06-30 Japan Vilene Co Ltd Production of shoulder pad material
JPS575903A (en) * 1980-06-04 1982-01-12 Japan Vilene Co Ltd Molding brassiere cup material and manufacture

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5679704A (en) * 1979-11-26 1981-06-30 Japan Vilene Co Ltd Production of shoulder pad material
JPS575903A (en) * 1980-06-04 1982-01-12 Japan Vilene Co Ltd Molding brassiere cup material and manufacture

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6997775B2 (en) Bra pad construction
US4701230A (en) Method for manufacturing a breast prosthesis
CA2612430C (en) Method for molding lofted material with laminated support layer and decorative panel and garment made
US7722432B2 (en) Method for molding lofted material with decorative support panel and garment made
US20060030238A1 (en) Breast pad construction for a garment
US20060052034A1 (en) Method for molding lofted material with laminated support layer and garment made
JP2006528285A (ja) モールド成形されたブレストパッド
TW201031350A (en) An adjustable backless, strapless bra
US6986696B1 (en) Pads having a central summit for bras and the like
JPS62141106A (ja) 被服用肩パツド
US8128456B2 (en) Molded breast cup and a brassiere incorporating such a breast cup
CN205954379U (zh) 一种弹力合成革
JP4866070B2 (ja) 装身用パット及びその製造方法
JP3868532B2 (ja) ヒップパット
CN220756607U (zh) 加厚植绒发泡硅胶文胸
CN213609786U (zh) 人偶肌肤结构
JPS58209534A (ja) 中空突起を形成した合成樹脂フオ−ムパツドの成形方法
US20220015463A1 (en) Molded cup and manufacturing method thereof
CN219289157U (zh) 一种带有枕芯的枕头
CN212464934U (zh) 一种用于文胸的新型比位
KR20150054099A (ko) 브라 컵 제조방법
JP2004115947A (ja) 人体骨格に有機的に対応する女性用衣料
CN220907924U (zh) 一种女士内裤臀部模压模具
JP3117128U (ja) 前身中央生地シームレスブリーフ
CN211023481U (zh) 凝胶磁疗眼罩