JPS62139013A - 姿勢検出装置 - Google Patents

姿勢検出装置

Info

Publication number
JPS62139013A
JPS62139013A JP60279330A JP27933085A JPS62139013A JP S62139013 A JPS62139013 A JP S62139013A JP 60279330 A JP60279330 A JP 60279330A JP 27933085 A JP27933085 A JP 27933085A JP S62139013 A JPS62139013 A JP S62139013A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
posture
stage
light spot
beams
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60279330A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0640284B2 (ja
Inventor
Masaru Otsuka
勝 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60279330A priority Critical patent/JPH0640284B2/ja
Publication of JPS62139013A publication Critical patent/JPS62139013A/ja
Publication of JPH0640284B2 publication Critical patent/JPH0640284B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/70775Position control, e.g. interferometers or encoders for determining the stage position

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の属する分野] 本発明は直線的に移動可能な物体の姿勢を検出する姿勢
検出装置に関する。このような姿勢検出装置は、特に半
導体製造のりソゲラフイエ程における高精度な位置決め
ステージ装置をはじめ、超精密工作機械の送りテーブル
装置、各梯計測装置用高精度ステージ等、あらゆる高精
度運動ステージ装置に応用可能な光線案内型リニアステ
ージ装置用として好適に用いることができる。
[従来の技術〕 従来、高精度な直進運動を実現するためには必要な精度
に見合った機械的な案内、例えばリニアボールベアリン
グや静圧軸受案内機構が用いられてきた。従って、テー
ブルの運動精度はこれら案内機構の形状精度に依存する
ため高精度な運動を実現するには高度の機械工作技術と
多大な時間をかける加工が不可欠であり、非常に高価な
ものとなっていた。また、数メートルから数十メートル
といった長ストロークを高精度に運動させることは筬械
的な案内をもってしてはほとんど不可能に近かった。
[発明の目的] 本発明の目的は、上述従来例の問題点に鑑み、高価かつ
高精度な機械案内を必要とせずに高精度な直進運動を実
現する手段を提供するとともに、良ストロークの高精度
直進運動を実現する手段を提供することにある。
〔発明の概略〕
本発明は、最も好適な実施例によれば、高精度な直進運
動が必要なステージ装置において用いられる。この場合
、例えば可動ステージ上に光源であるレーザ発振器を設
は光学系によってステージ進行方向および逆進行方向に
レーザ光を分割、発明し、外部に備えた光点位置検出装
置にてレーザ光の位置の変動を捉える。さらに可動ステ
ージに姿勢制御用アクチュエータを協え、上記光点位;
古検出S!!装置の出力をフィードバックさせて姿勢を
一定に保つ。
また、進行方向と直角な方向に一定距離をおいて上述の
レーザ光をもう1本平行に走らせ、進行方向を軸とする
回転(ローリング運動)をも検出可能とする。
[実施例] 第1図は、本発明の一実施例に係る光線案内型リニアス
テージ装置の構成を示す。また、第2〜4図は、′本発
明の原理説明図である。第1図において、1は光源であ
るところのレーザ発振器、2はレーザ光線を2分するハ
ーフミラ−13はレーザ光線を折曲げるビームベンダー
、4はハーフミラ−15は1/4λ板、6は平面ミラー
、7はビームベンダー、8a〜8Cは2次元の光点位置
検出素子(PSD)、9はステージ本体、10a。
10bは仮ガイド、11はステージ本体9を駆動するり
ニアモータ、12はステージ本体の姿勢を制御するアク
チュエータ例えばピエゾ素子である。
上記構成において、レーザ発振器1により発振されたレ
ーザ光線は、ハーフミラ−2によって2方向に分けられ
、一方はそのまま直進し、他方は90°折曲げられてビ
ームベンダー7を経て位置検出素子8Cに入射する。直
進した光線はビームベンダー3で90°折曲げられハー
フミラ−4でさらに2方向に分割される。一方はそのま
ま直進し、他方は再び90°折曲げられて位置検出素子
8aに入射する。直進した光線は1/4λ板5、平面ミ
ラー6、再び1/4λ板5と戻り、ハーフミラ−4で折
曲げられ位置検出素子8bに入射する。そして、駆動用
リニアモータ11によってステージ本体9が駆動される
とき、ステージ本体が理想的な運動状態からはずれて姿
勢に変動をきたすと位置検出素子8a〜8C上に入射し
ているレーザ光点の位置変化として表れる。
第2図は、姿勢変化〈ピッチング)による光点の位置変
化の様子を説明する図である。同図において、ステージ
本体9上の光源1から発振されたレーザ光線は光学系に
よって左右に直進する2本のビームとなって光点位置検
出素子3a 、3bに入射している。第2図(A)の姿
勢を理想的なものとして、この時の8a 、8b上のレ
ーザ光点位置を原点とする。次に同図(B)のようにス
テージ本体9の姿勢に変動が生じると、レーザ光線はス
テージ本体9と共に傾くため、光点位置検出素子8a 
、8b上の光点はそれぞれx、、−x2変化する。この
ときステージ9の傾き角をθとすれば、8a、8bの間
隔を11として tanθ=(XI+×2)/jI ・・・(1)と表さ
れる。この関係式(1)は同図(C)のごとく、ステー
ジ位置が変化しても成り立つため、ステージ位置によっ
てエラー検出精度は変化しない利点がある。この関係は
ヨーイングについても全く同様である。
ローリングについてはやや異なり、第1図の光点位置検
出素子8aと80の出力を用いてやはり(1)式の関係
で現わすことができる。但し、間隔11の代りに光点位
置検出素子8a 、8Cに入)1する2本の平行光線の
間隔ノ2を用いる。
第3図は、ステージ9の進行方向の位置が何らかの手段
(例えばレーザ測長器)で測定可能な場合の説明図であ
る。同図において、ステージの左側の光点位置検出素子
8b面からの距離をaとすれば、ス゛テージ9の上下方
向の並進fizは、zw  x 2−a  番   t
an θ      ・・・ (2)で表現できる。こ
れはヨーイング方向についても同様である。従ってステ
ージ位置が測定可能な場合は6自由度全ての動きが測定
可能となる。
第4図は、制御系を含んだ本発明システムの説明図であ
る。同図において、13は光点位置検出部、14は演算
司令部、モして15はアクチュエータドライバである。
光点位置検出素子8によってステージ9より射出された
レーザ光の光点位置を検出し、その値から理想的なステ
ージ姿勢となるように指令を出し、ドライバ15を介し
てステージ本体9に内蔵したアクチュエータ12を駆動
し、姿勢利口口する。
この光線案内型リニアステージ装置は、可動テーブル上
に光源であるレーザ発振器を搭威しステージ進行方向と
進行逆方向にレー1Fを発)1し、そのレーザ光点位置
を検出するようにしたため以下の長所を有する。
(1)ステージの姿勢変化をステージがどの位置にあっ
ても同じ精度で測定が可能である。
(2)ピッチングとヨーイングについては光点位置検出
素子の間隔J1が大きくとれるため大きな拡大率で測定
が可能である。
(3)ステージの進行方向の位置が何らかの手段(例え
ばレーザ測長器等)で既知である場合には演算処理によ
り進行方向と直角方向の並進運動山も知ることができ、
6自由度の動き全てが測定可能となる。
(4)検出したステージの姿勢変動を戻すようにステー
ジ内蔵のアクチュエータをフィードバック制御すること
により、ガイドの精度に無関係なステージシステムが構
成でき、ガイドの製作コストが下がる。
(5)機械的なガイドでは不可能な長ストロークのリニ
アステージに対しても本発明を応用することにより高精
度なものが製作可能となる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、直進可動物体の
姿勢を高精度に検知することができる。
また、本発明になる姿勢検出装置を用いれば、高IjI
iかつ高精度な機械案内を必要とせずに高精度な直進運
動を実現するリニアステージ装置を提供することができ
、さらに長ストロークの高精度直進運動を実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例に係る光線案内型リニアス
テージ装置の斜視図、 第2図は、第1図の装置におけるピッチングm測定原理
説明図、 第3図は、第1図の装置においてステージ位置が測定可
能な場合の上下方向並進■測定原理説明図、 第4図は、本発明の姿勢検出装置を適用した光線案内、
型リニアステージ8置の構成図である。 1:レーザ発振器、 2.4:ハーフミラ−,3,7:
ビームベンダー、 5:1/4λ板、6:平面ミラー、
 8:光点位置検出装置、9:ステージ本体、10:仮
ガイド、 11:リニアモータ、12:アクチュエータ(ピエゾ素
子)、13:光点位置検出部、14:演算司令部、15
:アクチュエータドライバ部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、基盤に対して直線的に移動可能な物体の姿勢を検出
    する装置であつて、 上記可動物体に搭載され該可動物体の進行方向および逆
    方向に向けて光を出射する光学系と、上記基盤上に固設
    され上記光学系からの出射光をそれぞれ受光しその受光
    位置を検出する少なくとも2つの光点位置検出手段と、 上記各光点位置検出手段からの光点位置検出信号に基づ
    いて上記可動物体の基準姿勢からの変位を検知する姿勢
    検知手段と を有することを特徴とする姿勢検出装置。 2、前記可動物体が、可動ステージと、前記姿勢検知手
    段の出力に基づき上記可動ステージの姿勢を負帰還的に
    変位させる姿勢制御手段とを有する光線案内型リニアス
    テージ装置である特許請求の範囲第1項に記載の姿勢検
    出装置。 3、前記光学系が前記可動ステージの進行方向あるいは
    逆方向のいずれか一方向に前記出射光と一定距離だけ離
    れた平行光を出射するものであり、前記姿勢制御手段が
    、該出射光の受光位置を検出する光点位置検出手段およ
    び前記少なくとも2つの光点位置検出手段の出力に基づ
    いて行方向を軸とする回転運動に対しても姿勢制御する
    ものである特許請求の範囲第2項に記載の姿勢検出装置
JP60279330A 1985-12-13 1985-12-13 姿勢検出装置 Expired - Lifetime JPH0640284B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60279330A JPH0640284B2 (ja) 1985-12-13 1985-12-13 姿勢検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60279330A JPH0640284B2 (ja) 1985-12-13 1985-12-13 姿勢検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62139013A true JPS62139013A (ja) 1987-06-22
JPH0640284B2 JPH0640284B2 (ja) 1994-05-25

Family

ID=17609672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60279330A Expired - Lifetime JPH0640284B2 (ja) 1985-12-13 1985-12-13 姿勢検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0640284B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06120105A (ja) * 1992-09-30 1994-04-28 Canon Inc 位置決め装置及びこれに用いられるピエゾアクチュエータ駆動装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06120105A (ja) * 1992-09-30 1994-04-28 Canon Inc 位置決め装置及びこれに用いられるピエゾアクチュエータ駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0640284B2 (ja) 1994-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4575942A (en) Ultra-precision two-dimensional moving apparatus
US5666202A (en) High bandwidth, dynamically rigid metrology system for the measurement and control of intelligent manufacturing processes
US6057967A (en) Apparatus for extracting pattern features
US4621926A (en) Interferometer system for controlling non-rectilinear movement of an object
US20020104231A1 (en) Position measuring apparatus
CN105737735B (zh) 便携式自校准末端执行器重复定位精度测量装置及方法
JP2542631B2 (ja) 非接触ならい方法
KR102631138B1 (ko) 6 자유도 워크피스 스테이지
KR100663939B1 (ko) 진공용 대변위 나노 스테이지
CN108106547A (zh) 基于激光传感器的平面三自由度宏微复合定位系统及方法
JPS62139013A (ja) 姿勢検出装置
JP3480192B2 (ja) Xyステージの位置決め装置
JP2816272B2 (ja) 位置決め装置
US20230018538A1 (en) Method and device for aligning substrates
JP4753657B2 (ja) 表面形状測定装置及び表面形状測定方法
JPH0715367B2 (ja) 変位・回転検出方法及び姿勢制御装置
US10663040B2 (en) Method and precision nanopositioning apparatus with compact vertical and horizontal linear nanopositioning flexure stages for implementing enhanced nanopositioning performance
JPH0712893Y2 (ja) 非接触3次元位置計測装置
JPH04140691A (ja) 位置決め装置
JP3239095B2 (ja) 相対変位測定装置及び位置測定装置並びに運動体の姿勢制御装置
JPH10103937A (ja) レーザー光の光軸傾斜測定方法及びその装置
CN1232798C (zh) 激光透、反组合监测补偿式圆柱度仪直线运动基准装置
JPS60203804A (ja) 真直度測定装置
JPH04282413A (ja) レーザ発振器の位置姿勢制御装置
JPH06138947A (ja) 直線運動体の姿勢誤差制御装置