JPS62135713A - 作業機の傾斜制御装置 - Google Patents
作業機の傾斜制御装置Info
- Publication number
- JPS62135713A JPS62135713A JP27752485A JP27752485A JPS62135713A JP S62135713 A JPS62135713 A JP S62135713A JP 27752485 A JP27752485 A JP 27752485A JP 27752485 A JP27752485 A JP 27752485A JP S62135713 A JPS62135713 A JP S62135713A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tilt
- sensor
- working machine
- tilt sensor
- capacitors
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(イ)産業上の利用分野
この発明は、トラクタに連結された作業機の横方向の傾
きを制御するための傾斜制御装置に関するっ (ロ)従来技術とその問題点 トラクタにリンク装置を介してロータリ耕耘装置等の作
業機を連結し使用する場合において、トラクタが横方向
に傾斜しても作業機を常に水平に保って作業を行なうこ
とができるようにするために、横方向の傾きを検出する
傾斜センサを用いて作業機あるいはトラクタの傾斜を検
出し、トラクタのリフトロッドに設けた油圧シリンダを
伸縮させてその傾きを修正するようにした水平側@装置
が知られている。このような傾斜センサとして従来は重
力によって錘りが揺動する振子式のセンサを用いたもの
が大半を占めているが、これを装備している作業機ある
いはトラクタが前後方向に頌むいたときに誤差が生じや
すく、これを解決するために本願出願人がこの振子式の
センサに代えて静電容量の変化を電気的に検出してその
誤差の発生を効果的に防止しようとした発明を特願昭5
9−181141号として出願している。
きを制御するための傾斜制御装置に関するっ (ロ)従来技術とその問題点 トラクタにリンク装置を介してロータリ耕耘装置等の作
業機を連結し使用する場合において、トラクタが横方向
に傾斜しても作業機を常に水平に保って作業を行なうこ
とができるようにするために、横方向の傾きを検出する
傾斜センサを用いて作業機あるいはトラクタの傾斜を検
出し、トラクタのリフトロッドに設けた油圧シリンダを
伸縮させてその傾きを修正するようにした水平側@装置
が知られている。このような傾斜センサとして従来は重
力によって錘りが揺動する振子式のセンサを用いたもの
が大半を占めているが、これを装備している作業機ある
いはトラクタが前後方向に頌むいたときに誤差が生じや
すく、これを解決するために本願出願人がこの振子式の
センサに代えて静電容量の変化を電気的に検出してその
誤差の発生を効果的に防止しようとした発明を特願昭5
9−181141号として出願している。
しかしながら、この形態のセンサを用いたときにはトラ
クタが畦際で旋回したり、片側車輪が突然凹部に落ち込
んだり凸部に乗り上げたときに傾斜センサ内のシリコン
オイルが横方向へ犬きく波打ちながら移動し、このため
傾斜センサは実際の傾斜より大きな傾斜として判別し、
大きな高力信号を出して作動が正確でないという問題点
を有していた。
クタが畦際で旋回したり、片側車輪が突然凹部に落ち込
んだり凸部に乗り上げたときに傾斜センサ内のシリコン
オイルが横方向へ犬きく波打ちながら移動し、このため
傾斜センサは実際の傾斜より大きな傾斜として判別し、
大きな高力信号を出して作動が正確でないという問題点
を有していた。
(ハ) 問題を解決するための手段
この発明は上記問題点に鑑みて提案するものであって、
次のような技術的手段を講じた。即ち、トラクタに連結
された作業機の横方向の傾斜を、トラクタに設けた油圧
装置と、横方向の傾斜を検出する傾斜センサとを用いて
制御するに、前記傾斜センサとして極板間に液体を保持
してなシ、傾斜時における液体の流動によって生ずる静
電容量の変化を電気的に検出するように構成した静電容
量型の傾斜センサを用いた作業機の傾斜制御装置におい
て、上記傾斜センサの極板は平面から見たとき作業機の
巾方向に対して進行方向側へ偏位させた状態で取り付け
られていることを特徴とする作業機の傾斜制御装置の構
成とする。
次のような技術的手段を講じた。即ち、トラクタに連結
された作業機の横方向の傾斜を、トラクタに設けた油圧
装置と、横方向の傾斜を検出する傾斜センサとを用いて
制御するに、前記傾斜センサとして極板間に液体を保持
してなシ、傾斜時における液体の流動によって生ずる静
電容量の変化を電気的に検出するように構成した静電容
量型の傾斜センサを用いた作業機の傾斜制御装置におい
て、上記傾斜センサの極板は平面から見たとき作業機の
巾方向に対して進行方向側へ偏位させた状態で取り付け
られていることを特徴とする作業機の傾斜制御装置の構
成とする。
に)実施例
田、下、図面に基づいてこの発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例をあられすもので、トラクタ
(1)後部にロータリ耕耘装置(2)がリンク機構(3
)を介して昇降自在に連結石れでいる。リンク装置(3
)は、1本のトップリンク(5)と左右1対のロワーリ
ンク(6) (6)を備なえ、トップリンク(5)はロ
ータリ耕耘装置(2)のマスト(7)に、また、ロワー
リンク(6)(6)はロータリ耕耘装置(2)の伝動ケ
ース(9)の左右両側に設けた連結基板QOQGの前端
部にそれぞれ取シ付けられている。ロワーリンク(6)
(6)の中間部は、左右1対のリフトロッド(13(
6)°によってトラクタ(1)の油圧式リフトアームα
J(13に吊られている。
(1)後部にロータリ耕耘装置(2)がリンク機構(3
)を介して昇降自在に連結石れでいる。リンク装置(3
)は、1本のトップリンク(5)と左右1対のロワーリ
ンク(6) (6)を備なえ、トップリンク(5)はロ
ータリ耕耘装置(2)のマスト(7)に、また、ロワー
リンク(6)(6)はロータリ耕耘装置(2)の伝動ケ
ース(9)の左右両側に設けた連結基板QOQGの前端
部にそれぞれ取シ付けられている。ロワーリンク(6)
(6)の中間部は、左右1対のリフトロッド(13(
6)°によってトラクタ(1)の油圧式リフトアームα
J(13に吊られている。
一方のリフトロッド(6)には油圧シリンダQ9が介装
されており、これを伸縮させることによって一方のリフ
トロッドの長さを自在に調節することができるようにな
っている。ロータリ耕耘装置(2)の上部には傾斜セン
サ翰が取り付けられている。この傾斜センサ翰は第2図
、第3図に示すように静電容量型の傾斜センサであって
、ケースQ℃の内側に前後3局の電極板@(至)(至)
が互いに間隔をおいて設けられている。これら3層の電
極−(ハ)(至)の間隔部と電極板口の前面部および電
極板@の後面部には、透明プラスチック製スペーサ(至
)(イ)°が介装され、このスペーサ(至)(イ)”に
よって電極板口f24(至)の間隔部に正面視円形の貯
液空間(至)(至)°が形成され、その中にシリコンオ
イル翰が約半分の深さまで充たされている。
されており、これを伸縮させることによって一方のリフ
トロッドの長さを自在に調節することができるようにな
っている。ロータリ耕耘装置(2)の上部には傾斜セン
サ翰が取り付けられている。この傾斜センサ翰は第2図
、第3図に示すように静電容量型の傾斜センサであって
、ケースQ℃の内側に前後3局の電極板@(至)(至)
が互いに間隔をおいて設けられている。これら3層の電
極−(ハ)(至)の間隔部と電極板口の前面部および電
極板@の後面部には、透明プラスチック製スペーサ(至
)(イ)°が介装され、このスペーサ(至)(イ)”に
よって電極板口f24(至)の間隔部に正面視円形の貯
液空間(至)(至)°が形成され、その中にシリコンオ
イル翰が約半分の深さまで充たされている。
中間層の電極板(ハ)は間隔をおいて配置した1対の金
属板(24a) (24b)で形成され、前後各層の電
極板(23田は、それぞれ中央部に樅方向のスリット■
を入れた金属板によって構成されている。したがって、
この傾斜センサ翰内には第1層のと第2層(至)によっ
て構成てれる前側の2つのコンデンサ、すなわち電極板
のと(24a)とで構成されるコンデンサAと、電極板
ツと(24b)とで構成されるコンデンサB、および第
2層と第3層によって構成される後側の2つのコンデン
サ、すなわち電極板((24b)と(至)とで構成され
るコンデンサDがそり、ぞれ設けられていることになる
。
属板(24a) (24b)で形成され、前後各層の電
極板(23田は、それぞれ中央部に樅方向のスリット■
を入れた金属板によって構成されている。したがって、
この傾斜センサ翰内には第1層のと第2層(至)によっ
て構成てれる前側の2つのコンデンサ、すなわち電極板
のと(24a)とで構成されるコンデンサAと、電極板
ツと(24b)とで構成されるコンデンサB、および第
2層と第3層によって構成される後側の2つのコンデン
サ、すなわち電極板((24b)と(至)とで構成され
るコンデンサDがそり、ぞれ設けられていることになる
。
そして、これら4つのコンデンサA、B、C。
Dは第4図(C)に示すようにブリッジ回路で互いに接
続されておシ、これら4個のコンデンサA、B、C,D
の容量変化をブリッジ回路で測定して傾斜を求めるよう
になっている。すなわち、この傾斜センサ曽が横方向(
第2図における左右方向)に傾斜(角α)すると、左側
の2つのコンデンサA、Cと右側の2つのコンデンサB
、Dのうちのいずれかが低くなるため、その側の液量が
多くなり、その側の静電容量が大きくなる。
続されておシ、これら4個のコンデンサA、B、C,D
の容量変化をブリッジ回路で測定して傾斜を求めるよう
になっている。すなわち、この傾斜センサ曽が横方向(
第2図における左右方向)に傾斜(角α)すると、左側
の2つのコンデンサA、Cと右側の2つのコンデンサB
、Dのうちのいずれかが低くなるため、その側の液量が
多くなり、その側の静電容量が大きくなる。
逆に、傾斜によって高くなった側の前後2つのコンデン
サは、電極板間の液量が少くなるため、静電容量が減少
する。
サは、電極板間の液量が少くなるため、静電容量が減少
する。
したがって、ブリッジ回路で両側の電圧差Mを読み取る
ことによって、傾斜の大きさを知ることができるのであ
る。
ことによって、傾斜の大きさを知ることができるのであ
る。
傾斜センサ曽は、前後方向にもコンデンサが2イ田、べ
り叉シj汁 ζ七イIへ六 r ^ 県 r p
シ D )ので−これらをブリッジ回路に組み込むこと
によって前後方向の傾斜の影響を殆んど消去することが
できる。
り叉シj汁 ζ七イIへ六 r ^ 県 r p
シ D )ので−これらをブリッジ回路に組み込むこと
によって前後方向の傾斜の影響を殆んど消去することが
できる。
第5図は前後方向の傾き(θ)と出力電圧Vの関係をあ
られすもの(実験的に確認したもの)で、同図によれば
145度(θ)の前後方向の傾きがあっても、横方向の
傾きに換算して二1度程度の誤差しか生じないことがわ
かる。
られすもの(実験的に確認したもの)で、同図によれば
145度(θ)の前後方向の傾きがあっても、横方向の
傾きに換算して二1度程度の誤差しか生じないことがわ
かる。
これは、例えば傾斜センサ翰が前に傾いた場合に前側の
コンデンサA、Bの液量が多くなυ、後ψj[のコンデ
ンサC,Dよりもコンデンサ容量が大きくなるがコンデ
ンサを左右両側に分けて考えたときは両側か同二条件と
なるので、ブリッジ回路によってその影響を消去するこ
とができるためである。
コンデンサA、Bの液量が多くなυ、後ψj[のコンデ
ンサC,Dよりもコンデンサ容量が大きくなるがコンデ
ンサを左右両側に分けて考えたときは両側か同二条件と
なるので、ブリッジ回路によってその影響を消去するこ
とができるためである。
従来の振子式の傾斜センサでは前後方向に20度程度傾
むくことによってかなりの誤差が生じていたが、この傾
斜センサ(1)では、前述の如く前後方向の傾きが45
度程度あっても出力誤差はほとんど問題とならない程度
である。
むくことによってかなりの誤差が生じていたが、この傾
斜センサ(1)では、前述の如く前後方向の傾きが45
度程度あっても出力誤差はほとんど問題とならない程度
である。
なお、この傾斜センサ翰を作業機の上に設置するときに
は、ケースCD内に収容された極板(イ)t241 Q
”)が作業機の巾方向に対して進行方向側へ偏位垢せた
状態で取り付ける。すなわち、ケースc2])前後面と
極板I23124@とが平行な場合にはケースC1l自
体を第8図に示すように進行方向に対して45度前後の
角度に回動したところで固定する。
は、ケースCD内に収容された極板(イ)t241 Q
”)が作業機の巾方向に対して進行方向側へ偏位垢せた
状態で取り付ける。すなわち、ケースc2])前後面と
極板I23124@とが平行な場合にはケースC1l自
体を第8図に示すように進行方向に対して45度前後の
角度に回動したところで固定する。
第6図は傾斜制御装置01のブロック図をあられす。こ
の制御装置−には、作業機の傾斜角を設定することがで
きる手動式の傾斜補正ダイヤル0υが設けられており、
このダイヤルtA11の設定値と傾斜センサ(1)の出
力とを比較して、油圧シリンダ用のバルブのソレノイド
SLを動作させるようになっている。これによって、油
圧シリンダa9の伸縮がなされ、作業機を任童の傾斜状
態とすることができるのである。
の制御装置−には、作業機の傾斜角を設定することがで
きる手動式の傾斜補正ダイヤル0υが設けられており、
このダイヤルtA11の設定値と傾斜センサ(1)の出
力とを比較して、油圧シリンダ用のバルブのソレノイド
SLを動作させるようになっている。これによって、油
圧シリンダa9の伸縮がなされ、作業機を任童の傾斜状
態とすることができるのである。
第7図は、傾斜角のトータル制御を行なう場合の制御装
置−のブロック図で、傾斜センサ(4)の出力、リフト
アームαJα3の回動角を検出するリフトアーム角セン
サ(社)の出力、リフトアーム(6)に設けられている
油圧シリンダQGの伸縮量を検出するストロークセンサ
(ハ)の出力等がコントロールボックスに供給される。
置−のブロック図で、傾斜センサ(4)の出力、リフト
アームαJα3の回動角を検出するリフトアーム角セン
サ(社)の出力、リフトアーム(6)に設けられている
油圧シリンダQGの伸縮量を検出するストロークセンサ
(ハ)の出力等がコントロールボックスに供給される。
この制御装置ばのスイッチボックスには、作業機の傾斜
角を設定する基準設定ボリューム、各種切換スイッチお
よび直接電磁バルブを切換操作するための手動スイッチ
等が設けられており、上記切換スイッチにはり体の大き
さを設定するための犬・中・小切換スイッチ、リンク装
置(3)におけるリンク接続穴の選択スイッチ(接続穴
によって上下動のスケールが異なる)、トラクタに対し
て作業機を平行にするか、作業機を独立に水平に維持す
るかを選択するだめの平行・水平切換スイッチ、自動・
手動切換スイッチ等が含まれている。
角を設定する基準設定ボリューム、各種切換スイッチお
よび直接電磁バルブを切換操作するための手動スイッチ
等が設けられており、上記切換スイッチにはり体の大き
さを設定するための犬・中・小切換スイッチ、リンク装
置(3)におけるリンク接続穴の選択スイッチ(接続穴
によって上下動のスケールが異なる)、トラクタに対し
て作業機を平行にするか、作業機を独立に水平に維持す
るかを選択するだめの平行・水平切換スイッチ、自動・
手動切換スイッチ等が含まれている。
つぎに、この静電容量型の傾斜センサが横向きのG(加
速度)を受けてシリコンオイルが横移動するときの作用
を説明する。
速度)を受けてシリコンオイルが横移動するときの作用
を説明する。
例えば機体を右へ旋回させたシ、左側の車輪がくぼみ等
へ落ち込んで第9図の矢印に示すような横向きの加速度
が傾斜センサ翰のシリコンオイルに加わると、中心より
右側の凹部■の部分が左側へ移動し、結果的に弓なり状
の凸部(ハ)を中心よシ左側寄りに形成する。
へ落ち込んで第9図の矢印に示すような横向きの加速度
が傾斜センサ翰のシリコンオイルに加わると、中心より
右側の凹部■の部分が左側へ移動し、結果的に弓なり状
の凸部(ハ)を中心よシ左側寄りに形成する。
すると旋回時には左側へ傾斜した状態と同じ出力を、ま
た現実に機体が左へ傾むいている場合には実際の傾斜角
度以上の出力信号が出力されることになυ、右側の油圧
リフトアームαQを必要以上に太きく伸長させる。そし
て、このシリコンオイルがプラスチック製スペーサの左
側の壁へ衝突した後、上記の凸部(ハ)の部分が凹部(
ロ)側へ徐々に移動するが、これが均らされるまで時間
的な遅れを伴ない、このためシリコンオイルの動きが安
定するまで誤動作を生じることになる。
た現実に機体が左へ傾むいている場合には実際の傾斜角
度以上の出力信号が出力されることになυ、右側の油圧
リフトアームαQを必要以上に太きく伸長させる。そし
て、このシリコンオイルがプラスチック製スペーサの左
側の壁へ衝突した後、上記の凸部(ハ)の部分が凹部(
ロ)側へ徐々に移動するが、これが均らされるまで時間
的な遅れを伴ない、このためシリコンオイルの動きが安
定するまで誤動作を生じることになる。
ところが、この発明によれば電極板(イ)(2)のが第
8図に示すように平面から見て作業部の巾方向に対して
進行方向側へ偏位させた状態で取り付けられているため
、上記と同じ状況下に置かれてもシリコンオイルの横方
向への移動区間が短かくなるため、横方向の加速度を受
けたときのシリコンオイルの所謂うね9の発生が抑えら
れ、これにより、油圧ンリンダ09が誤作動を起こすこ
とはなく々るのである。
8図に示すように平面から見て作業部の巾方向に対して
進行方向側へ偏位させた状態で取り付けられているため
、上記と同じ状況下に置かれてもシリコンオイルの横方
向への移動区間が短かくなるため、横方向の加速度を受
けたときのシリコンオイルの所謂うね9の発生が抑えら
れ、これにより、油圧ンリンダ09が誤作動を起こすこ
とはなく々るのである。
(ホ) 発明の効果
コノ発明は、前記の如く溝成したものであるから、(運
休あるいは作業機の前後方向の傾きによる誤差の発生を
効果的に防止することができるとともに、圏外の旋回時
、あるいは車輪の一時的なくぼみへの落ち込み、凸部へ
の乗り上げ等に起因する突発的な誘電性液体の移動を抑
えることができ、これによって作業機の傾斜制御が正確
かつ安全となったのである。
休あるいは作業機の前後方向の傾きによる誤差の発生を
効果的に防止することができるとともに、圏外の旋回時
、あるいは車輪の一時的なくぼみへの落ち込み、凸部へ
の乗り上げ等に起因する突発的な誘電性液体の移動を抑
えることができ、これによって作業機の傾斜制御が正確
かつ安全となったのである。
図はこの発明の実施例を示し、第1図は斜視図、第2図
・第3図は断面図、第4図(a)Qo) (c)は作動
原理説明図、第5図は前後方向の影響をあられすグラフ
、第6図・第7図は制御回路図、第8図は平面的作用説
明図、第9図は背面から見たときの作用説明図である。 符 号 の 説 明 (1)トラクタ (2) ロータリ耕耘装置 (3) リンク碧構 OQ 油圧シリンダ (イ) 傾斜センサ
・第3図は断面図、第4図(a)Qo) (c)は作動
原理説明図、第5図は前後方向の影響をあられすグラフ
、第6図・第7図は制御回路図、第8図は平面的作用説
明図、第9図は背面から見たときの作用説明図である。 符 号 の 説 明 (1)トラクタ (2) ロータリ耕耘装置 (3) リンク碧構 OQ 油圧シリンダ (イ) 傾斜センサ
Claims (1)
- トラクタに連結された作業機の横方向の傾斜を、トラク
タに設けた油圧装置と、横方向の傾斜を検出する傾斜セ
ンサとを用いて制御するに、前記傾斜センサとして極板
間に液体を保持してなり、傾斜時における液体の流動に
よって生ずる静電容量の変化を電気的に検出するように
構成した静電容量型の傾斜センサを用いた作業機の傾斜
制御装置において、上記傾斜センサの極板は平面から見
たとき作業機の巾方向に対して進行方向側へ偏位させた
状態で取り付けられていることを特徴とする作業機の傾
斜制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27752485A JPS62135713A (ja) | 1985-12-09 | 1985-12-09 | 作業機の傾斜制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27752485A JPS62135713A (ja) | 1985-12-09 | 1985-12-09 | 作業機の傾斜制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62135713A true JPS62135713A (ja) | 1987-06-18 |
Family
ID=17584783
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27752485A Pending JPS62135713A (ja) | 1985-12-09 | 1985-12-09 | 作業機の傾斜制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62135713A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0585910A2 (de) * | 1992-09-02 | 1994-03-09 | DODUCO GMBH + Co Dr. Eugen DÀ¼rrwächter | Neigungssensor |
CN105509713A (zh) * | 2015-11-27 | 2016-04-20 | 高佳 | 一种三足旋摆式离心脱水机水平感应器 |
-
1985
- 1985-12-09 JP JP27752485A patent/JPS62135713A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0585910A2 (de) * | 1992-09-02 | 1994-03-09 | DODUCO GMBH + Co Dr. Eugen DÀ¼rrwächter | Neigungssensor |
EP0585910A3 (ja) * | 1992-09-02 | 1994-04-27 | Duerrwaechter E Dr Doduco | |
CN105509713A (zh) * | 2015-11-27 | 2016-04-20 | 高佳 | 一种三足旋摆式离心脱水机水平感应器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS62135713A (ja) | 作業機の傾斜制御装置 | |
JP4718256B2 (ja) | 水田作業機のローリング制御装置 | |
JPS6358522B2 (ja) | ||
JPH0638045B2 (ja) | 作業機の傾斜制御装置 | |
KR100436641B1 (ko) | 작업기의 롤링제어장치 | |
JP2000354402A (ja) | 水平制御装置 | |
JPS6257281B2 (ja) | ||
JPS6332406B2 (ja) | ||
JP3717411B2 (ja) | 作業機のセンサ零点補正装置 | |
JP3479366B2 (ja) | 傾斜角検出装置 | |
JP3688211B2 (ja) | 作業機のローリング制御装置 | |
JPS6337779Y2 (ja) | ||
JPH07180176A (ja) | 整地車両のブレード制御方法及びブレード制御装置 | |
JP2000324906A (ja) | 水平制御装置 | |
JPS6332403B2 (ja) | ||
JPH02216412A (ja) | 作業機 | |
JPS6131967B2 (ja) | ||
JPH0431549Y2 (ja) | ||
JPH051682B2 (ja) | ||
JP2588873B2 (ja) | 田植機 | |
JPH0377022A (ja) | 液面検出装置 | |
JPS6352330B2 (ja) | ||
JP3318239B2 (ja) | 田植機のローリング制御装置 | |
JPH0773446B2 (ja) | 走行作業機械における作業機の昇降位置制御装置 | |
JPH07123820A (ja) | 田植機のフロート沈下量検出構造 |