JPS62135244A - 全含浸法において電気機械の巻体を製作するための方法 - Google Patents

全含浸法において電気機械の巻体を製作するための方法

Info

Publication number
JPS62135244A
JPS62135244A JP61278931A JP27893186A JPS62135244A JP S62135244 A JPS62135244 A JP S62135244A JP 61278931 A JP61278931 A JP 61278931A JP 27893186 A JP27893186 A JP 27893186A JP S62135244 A JPS62135244 A JP S62135244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
insulation
stator
impregnation
machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61278931A
Other languages
English (en)
Inventor
クルト・ヘルツオーク
ローランド・シユーラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BBC Brown Boveri AG Switzerland
BBC Brown Boveri France SA
Original Assignee
BBC Brown Boveri AG Switzerland
BBC Brown Boveri France SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BBC Brown Boveri AG Switzerland, BBC Brown Boveri France SA filed Critical BBC Brown Boveri AG Switzerland
Publication of JPS62135244A publication Critical patent/JPS62135244A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/12Impregnating, heating or drying of windings, stators, rotors or machines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49009Dynamoelectric machine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49009Dynamoelectric machine
    • Y10T29/49012Rotor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は全含浸法において電気機械の巻体、特にステー
タ巻線を製作するための方法であって、相互に絶縁され
た複数の分割導体から成る巻線ロッドを、主絶縁部を備
えながら電気機械に組み込んで全体として含浸樹脂に含
浸し、含浸樹脂を熱処理によって固化させる形式のもの
に関する。
従来の技術 この形式の製作方法は、例えば1973年ウィーン、ニ
ューヨークにおけるシュプリンゲル出版から出版された
H、ゼケンツ著「電気機械の巻体製作」153頁と、・
々−デン(スイス国)におけるBBC株式会社の出版物
1’−Micadur−中型高圧機械のための合成樹脂
によるコ/・ξクト絶縁JNo、3889又はドイツ連
邦共和国特許第2538702号明細書により公知であ
る。
この方法は、絶縁された複数の線材(ら線)から構成さ
れるコイルもしくはロツ1が正しい形状を成してスロッ
ト部に接着され、ファイ・ζ−グラスと微細マイカとに
よって組み合わされた絶縁帯材と一緒に長さ全体で連続
的に何層にも巻き付けられている。コイル全体の長さと
同じ帯材を使用していることによって、同等のコイル絶
縁作用が生じている。完成したコイルは、必然的にマイ
カ保護層を有している場合には、成層鉄心内に埋め込ま
れ、含浸されずに乾燥状態で接続されて、スロットはキ
ーによって閉じられている。
巻体ヘッド支持部は吸収性の高いエンPレスなグラスフ
ァイノ々−帯状体によって構成されている。乾燥によっ
ては、巻体から湿性が最後まで奮われて、成層鉄心全体
が巻体と一緒に含浸容器に入れられ、真空プロセスの後
にエポキシ1樹脂によって含浸される。最終的な圧縮処
理が、樹脂をすべての絶縁部分と支持エレメントとの中
に侵入させることを助成している。これに続いて、高温
における固化プロセスが行なわれる。
前述の方法によって製作される巻体は、特に次のような
特性によって特徴づけられている。
すなわち、高い機械的強度と、均一な電圧強度と、良好
な誘電性、高い耐熱性と、湿性油その他の不純物や放射
線の作用に対する耐久性と、高い運転確実性とが特徴と
されている、今や、巻体絶縁部の誘電性と機械的特性と
をさらに著しく高めることができるという余地がある。
このことは、特にさらに高い機械電圧(約6 kV以上
)とさらに大きい機械長さく約1m以上)とへ移行した
場合に巻体絶縁部の耐用年限が長いことを考えに入れる
と決定的な意味を持っている。すなわち、方法技術上の
理由にもとづいて、全含浸法においては、絶縁部が実地
において付加的な圧縮なしに固化されるのである。巻体
の、絶縁された分割導体束と、中間層とステータスロツ
h・内のスロット閉鎖キーとの構造によって必然的に与
えられる主絶縁部と中間層とスロット壁との間の中空室
は、一方では含り 浸過程において含浸媒体によ1充填される。しかしなが
ら、固化させる場合には、含浸媒体が部分的に流出して
固化の縮小を生じることによって、比較的には小さくて
も一般的には不可避な中空室が生じる。これらの中空室
の1部は、特に銅製の導体の種々異なる熱膨張率によっ
ても形成されている。これによって、例えば、制限用の
スロット壁と絶縁された導体表面との間に微細なギャッ
プが生じることがある。同様の現象は熱負荷にもとづい
て初めての運転時間中にさえ生じることがある。
前述の欠点を回避するためには、組立てに不可欠なすべ
ての構造ギャップを適当な方法によって充填することが
既に提案されている。
比較的に機械出力の高い電気機械においては励起して導
体に作用する電流の動力が高まるので、ギャップのある
場合に導体は2倍の電源周波数を伴って振動することが
ある。その結果、主絶縁部が機械的に損傷し、最終的に
は電気機械の損傷につながることがある。
発明が解決しようとする課題 本発明が解決しようとする課題は冒頭に述べた形式の巻
体を製作する方法を改良して不都合な振動ひいては主絶
縁部と機械に至る損傷につながる中空室形成が回避でき
るように構成することである。
課題を解決するための手段 前述の課題を解決する本発明の構成は、電気機械の軸線
が水平な状態で、少なくとも2つの完全な含浸及び固化
プロセスを連続して行ない、第1の固化プロセスは有利
には約20℃低いほぼ絶縁部の等級温度において開始し
て行ない、そのあとの各固化プロセスは比較的に低い温
変で行なっていて、第2番目以降の各プロセスの前にス
テータを少なくとも9o°分だけ、又は多くとも180
°分だけ長手軸線を中心として回伝させることである。
発明の効果 本発明の方法によって、不都合な中空室の形成ニーi回
避された。
電気機械のだめのロータ巻体を製作する場合れたロータ
の固化を60℃において少なくとも2時間、80℃にお
いてはさらに2時間増し、そし7て100℃においては
8時間かけて行ない、本発明の方法とは反対に温度レイ
ルを順次上げることが提案されている。
しかしながらこの方法では中空室の形成は回避すること
ができない。
本発明による方法は、レーベルロツー(Roebels
tMbe )から成るステータ巻線について、具体的に
詳説されている。
実施例 図面には巻線ロットと、該巻線ロッドのところで制限し
ているステータ金属板とを部分的に横断面して概略的に
示している。
ステータ金属板lにおけるスロットには互いに上下に2
つの巻線ロッド2,3が配置されている。2つの巻線ロ
ツl−″2,3の間には、例えばグラスファイバーによ
って強化されたシラスチックのような絶縁材料から成る
中間層牛が配置されている。同じ材料から成るスロット
キー5はスロットを閉鎖して、巻線ロツl″2 、3を
スロット内に固定させている。巻線ロット2゜3は従来
と同じ形式で構成されている。巻線ロッド2,3は、公
知の形式でレーベル(Roebel)方式によってドリ
ル穴をあけられた分割導体絶縁部(図示せず)を有する
分割導体6から成っている。各巻線ロツ1″2,3は、
外側の表面8に含浸樹脂を透過するマイカ保護層(図示
せず)を有する主絶縁部7によって取巻かれている0 公知の全含浸法(例えば冒頭に挙げた壮語「Micad
ur−中型高圧機械のだめの合成樹脂をてよるコンパク
ト絶縁jNo、3889による)よれば、巻線ロットは
乾燥された状態で完全に絶縁されてステータスロット内
に挿入されキーによって閉鎖されて最初の含浸・硬化プ
ロセスを施される。キーによって閉鎖された巻線を有す
るステータ金属板全体は予め排気された後で含浸容器内
の温度で含浸樹脂によって十分に含浸され、引き続いて
焼き入れ炉において第1の温度まで加熱されて含浸樹脂
が完全に固化させられる。この開始温度は絶縁機構の等
級温度(耐熱度等級)に依存しており、例えばH等級に
おいては約180℃、F等級においては約155℃であ
る。
この後でステータ本体は大体において室温まで冷却され
ることができる。ステータ本体は長手軸線を中心として
90゛分だけ回転されて、新たに含浸樹脂によって十分
に含浸されて、引き続いて樹脂槽の外部で約20℃にお
いて比較的に低温で2度目の固化が行なわれる。
冷却プロセスによって、絶縁システム、すなわち主絶縁
部とスロット側壁との間にギャップが形成されるならば
、このギャップは樹脂によって充填される。
室温度まで再び冷却する場合には、ギャップを形成する
傾向が著しくわずかになる。それというのは、比較的に
低い温度レベルから出発してもはや絶縁部の収縮は生じ
ないからである。
必要な場合にはこの第2の含浸・固化プロセスに第3の
、又は第4の含浸・固化プロセスを接続することができ
、それぞれにおいて各90゜分だけステータの回転が伴
なっている。
たとえ本発明による方法が、通常の全含浸法と比較して
付加的な方法段階が必要であるとしても、このことは、
本発明にもとづいて得られる均質な構成、ギャップが形
成されないことと、これにより振動又は火花放電を生じ
ないこと、これによって、最大定格電圧と100MVA
を上回る単位出力までに全含浸法を用いることが可能と
なったことと、導体と成層鉄心との間で極めて良好な熱
伝導が行なわれることという利点によって超越されてい
る。
本発明はレーベルロツドから成るステータ巻体について
述べられている。しかしながら、この方法は修正を行な
わずに他のタイプのステータ巻線に、又勿論ロータ巻線
にも応用することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は巻線ロッドと、該巻線ロッドのところで制限して
いるステータ金属板とを部分的に横断面した概略図であ
る。 1・・・ステータ金属板、2.3・・・巻線ロッド、牛
・・中間層、5・・・スロットキー、6・・・分割導体
、71.・主絶縁部、8・・・表面。 2.3・・巻線ロッド 6.4分割導体 79.主絶縁部 L〜、ど−一′−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、全含浸法において電気機械の巻体を製作するための
    方法であつて、相互に絶縁された複数の分割導体から成
    る巻線ロツドを、主絶縁部を備えながら電気機械に組み
    込んで全体として含浸樹脂に含浸し、含浸樹脂を熱処理
    によつて固化させる形式のものにおいて、電気機械の軸
    線が水平な状態で、少なくとも2つの完全な含浸及び固
    化プロセスを連続して行ない、第1の固化プロセスはほ
    ぼ絶縁部の等級温度において行ない、そのあとの各固化
    プロセスは比較的に低い温度で行なつていて、第2番目
    以降の各プロセスの前にステータをも少なくとも90°
    分だけ、又は多くとも180°分だけ長手軸線を中心と
    して回転させることを特徴とする、全含浸法において電
    気機械の巻体を製作するための方法。 2、固化温度をそのつど20℃から30℃までの分だけ
    低下させている、特許請求の範囲第1項記載の方法。
JP61278931A 1985-11-25 1986-11-25 全含浸法において電気機械の巻体を製作するための方法 Pending JPS62135244A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH05028/85-0 1985-11-25
CH502885 1985-11-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62135244A true JPS62135244A (ja) 1987-06-18

Family

ID=4286709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61278931A Pending JPS62135244A (ja) 1985-11-25 1986-11-25 全含浸法において電気機械の巻体を製作するための方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4704787A (ja)
EP (1) EP0224694B1 (ja)
JP (1) JPS62135244A (ja)
CN (1) CN1004986B (ja)
AT (1) ATE52881T1 (ja)
DE (1) DE3671340D1 (ja)
ES (1) ES2014965B3 (ja)
NO (1) NO168280C (ja)
SU (1) SU1715216A3 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5644181A (en) * 1995-01-05 1997-07-01 Dayton-Phoenix Group, Inc. Stator lamination design having a tapered opening
DE19526509A1 (de) * 1995-07-20 1997-01-23 Still Gmbh Elektrische Maschine
US6438820B1 (en) * 1999-09-27 2002-08-27 General Electric Company Method of minimizing rotor body windage loss
CN102832764A (zh) * 2011-06-16 2012-12-19 大银微系统股份有限公司 线性马达线圈的封装构型
CN102361377B (zh) * 2011-11-01 2013-08-14 无锡市南方防爆电机有限公司 一种电机绕组加工工艺
DE102011088660A1 (de) * 2011-12-15 2013-06-20 Siemens Aktiengesellschaft Elektrische Maschine mit Gehäuse- und Statorsegmenten
EP2824801A1 (de) 2013-07-12 2015-01-14 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung einer dynamoelektrischen rotatorischen Maschine und dynamoelektrische rotatorische Maschine
CN106100259A (zh) * 2016-06-28 2016-11-09 无锡新大力电机有限公司 一种电机绕组加工工艺
CN107834794B (zh) * 2017-11-21 2020-03-27 湖南湘电动力有限公司 一种包含叠压铁芯的构件的制作方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49135102A (ja) * 1973-05-02 1974-12-26
JPS5271602A (en) * 1975-12-11 1977-06-15 Fuji Electric Co Ltd Insulation for rotary electric machines

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2561982A (en) * 1948-12-22 1951-07-24 Westinghouse Electric Corp Varnish treatment of electrical apparatus
CH464331A (de) * 1966-06-09 1968-10-31 Oerlikon Maschf Verfahren zur Herstellung einer elektrischen Maschine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49135102A (ja) * 1973-05-02 1974-12-26
JPS5271602A (en) * 1975-12-11 1977-06-15 Fuji Electric Co Ltd Insulation for rotary electric machines

Also Published As

Publication number Publication date
ATE52881T1 (de) 1990-06-15
NO864170D0 (no) 1986-10-17
DE3671340D1 (de) 1990-06-21
NO168280B (no) 1991-10-21
NO168280C (no) 1992-01-29
EP0224694B1 (de) 1990-05-16
EP0224694A1 (de) 1987-06-10
US4704787A (en) 1987-11-10
CN86108071A (zh) 1987-05-20
SU1715216A3 (ru) 1992-02-23
CN1004986B (zh) 1989-08-09
ES2014965B3 (es) 1990-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2738572B2 (ja) 電気機械の高電圧絶縁機構
CZ388298A3 (cs) Rotační elektrický stroj pro vysoké napětí s magnetickým obvodem a způsob jeho výroby
US4038741A (en) Method of making electrical coils for dynamo-electric machines having band-formed insulation material
JP2000511337A (ja) 高圧巻線用絶縁導体およびその製造方法
JPS62135244A (ja) 全含浸法において電気機械の巻体を製作するための方法
JP2000510317A (ja) 電気巻線の支持体及びコロナ防止構造の製造方法
US3562569A (en) Dynamo-electric machines having vacuum cast winding insulation
US4392070A (en) Insulated coil assembly and method of making same
US1816680A (en) Electrical coil and method of manufacturing same
MXPA01009914A (es) Mejoras en maquinas electricas.
US20030000732A1 (en) Electrical isolation layer for generator stator strand assembly and other uses
JP6234479B2 (ja) 高圧機器用絶縁装置
US3914860A (en) Method of producing a coil winding for a dynamo-electric machine
KR900000433B1 (ko) 전자교반 장치용 수냉권선
CN207319728U (zh) 棱包漆包绝缘导线
CN111292953A (zh) 一种抗突发短路非晶合金变压器线圈的制作工艺
JPS6158963B2 (ja)
WO2021145097A1 (ja) プリプレグマイカテープ、回転電機及び回転電機の製造方法
CN116488378A (zh) 一种高海拔高转速水轮发电机转子h级绝缘结构
JPH11234938A (ja) 高圧回転電機およびその製造方法
JPH01147813A (ja) 超電導コイルの製造方法
JP2863649B2 (ja) コロナシールド層
SU955387A1 (ru) Способ изготовлени обмотанных статоров
DE7527510U (de) Im ganztraenkverfahren hergestellte wicklungsisolation
JP3907747B2 (ja) 油浸紙ソリッドケーブルの製造方法