JPS62134143A - 真空誘導炉 - Google Patents

真空誘導炉

Info

Publication number
JPS62134143A
JPS62134143A JP27337285A JP27337285A JPS62134143A JP S62134143 A JPS62134143 A JP S62134143A JP 27337285 A JP27337285 A JP 27337285A JP 27337285 A JP27337285 A JP 27337285A JP S62134143 A JPS62134143 A JP S62134143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
melting
molten metal
casting
refining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27337285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH072262B2 (ja
Inventor
Hiroshi Okino
沖野 浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP27337285A priority Critical patent/JPH072262B2/ja
Publication of JPS62134143A publication Critical patent/JPS62134143A/ja
Publication of JPH072262B2 publication Critical patent/JPH072262B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crucibles And Fluidized-Bed Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は真空誘導炉に係り、特に溶解精錬室から鋳造室
を分離して形成することにより溶解精錬室と鋳造室との
併列操業及び連続操業ができる真空誘導炉に関するもの
である。
[従来の技術] 一般に、誘導炉を真空中に配設して金属塊等の被溶解材
料を溶解精錬し、そのまま真空または不活性ガス雰囲気
で造塊を行う真空誘導炉による製鋼法は知られている。
従来、この種の真空誘導炉1は第2図に示す如く構成さ
れている。図示するように、真空誘導炉1の炉外膜2内
には誘導炉3と、タンディツシュ4と、鋳型5とが上方
から下方へ順次配設されている。この炉外膜2は密閉中
空筒体にて形成され、上記誘導炉3への被溶解材料6の
装入等のためにフランジ継手7によって上下に分割自在
に形成されている。この炉外膜2内にはその内部を真空
ポンプ等の真空排気装置(図示せず)によって真空引き
したり、真空引き後、その内部に不活性ガスや大気を封
入したりするためのノズル8が設けられている。また、
上記誘導炉3の炉体9は有底の直状円筒体にて形成され
ており、上縁部には注ぎ口10が形成されている。
更に、炉体9の側壁外周部には高周波通電手段11が炉
体9の側壁を囲繞するようにコイル状に形成されている
。上記炉外膜2内を真空にすると共に、この高周波通電
手段11により炉体9の周方向に沿って高周波電流を通
電し、炉体9内に装入された被溶解材料6中に二次誘導
電流を生じさせて、その抵抗熱により被溶解材料6を溶
解している。上記高周波通電手段11によって溶解され
た被溶解材料6の溶湯12は引き続き高周波通電手段1
1の電磁誘導による対流によって精錬される。
誘導炉3の炉体9内にて精錬された溶湯12は炉体9を
油圧シリンダ(図示せず)等にて横転させることにより
、その側壁上縁部に形成された上記注ぎ口10からその
下方に設けられたタンディツシュ4内に注入される。こ
のダンディツシュ4内に一旦受けられた溶湯12はタン
ディツシュ4の底部に形成された鋳口13からその下方
に設けられた鋳型5内に鋳込まれることに成る。このタ
ンディツシュ4は鋳造速度を一定に保つべく上記誘導炉
3からの溶湯12を一旦受け、そこからの溶湯流を整流
するためのものである。上記誘導炉3の炉体9内にて精
錬された溶湯12のタンディツシュ4乃至鋳型5への注
入作業は真空または不活性ガス雰囲気下にて施工される
ことになる。そして、鋳型5内にて鋳造され、造塊され
た被溶解材料6のインゴット14は鋳型5内に収容され
たままその下部に位置された台車15に載置されて移動
され上記炉外膜2の上部から搬出されるように成ってい
る。
[発明が解決しようとする問題点] ところで、従来の真空誘導炉1にあっては次の如き問題
点があった。
誘導炉3と鋳型5とが同一炉外殻2内に設けられている
ため、誘導炉3にて溶解精錬を完了し、鋳型14内に鋳
込み後、溶湯12が固化するまで誘導炉3は次の溶解工
程に移行することができず、ロスタイムが生じ、バッチ
操業となり、連続操業が行えないという問題があった。
また、誘導炉3の炉熱により炉外膜2内の温度が高くな
り鋳型5に影響し、鋳型5内に収容された溶湯12の冷
却所要時間すなわち鋳造所要時間が長くなるという問題
があった。
[発明の目的J 本発明は真空誘導炉における問題点を解決すべく創案さ
れたものである。
その目的は誘導炉による溶解精練工程と鋳型による鋳造
工程との併列操業を達成すると共に連続操業を達成して
生産性が向上できる真空誘導炉を提供するものである。
[発明の概要] 上記目的を達成するために本発明は内部に誘導炉を有し
て真空に維持された溶解精錬室と、この溶解精錬室から
分離されて形成され、内部が真空または不活性ガス雰囲
気に維持され上記誘導炉からの溶湯を受けて造塊するた
めの鋳造室と、この鋳造室と上記溶解精錬室とを開閉自
在に、且つ、気密に連通ずる貫通口と、この開放された
貫通口に出没自在に設けられ鋳造室に上記誘導炉がら溶
湯を移送するための溶湯移送樋とを備えて構成し、上記
溶解精錬室から上記鋳造室が分離されて形成されたこと
により溶解精錬工程と鋳造工程との併ゲ1操業が達成で
き、又、上記溶解精錬室と上記鋳造室とを開閉自在に、
且つ、気密に連通する貫通口に出没自在に上記誘導炉か
ら鋳造室に溶湯を移送するための溶湯移送樋が設けられ
たことにより連続゛操業が達成できるので生産性が向上
するものである。
[実施例コ 本発明の一実施例を添付図面に従って詳述する。
本実施例の真空誘導炉1は第1図に示す如く構成されて
いる。図示するように、真空誘導炉1の誘導炉3の炉体
9は密閉中空筒体にて形成された溶解精錬室20内に配
設されている。この溶解精錬室20は外壁が通常鉄板2
0aにて形成されている。また、溶解精錬室20は上記
誘導炉3の炉体9内への被溶解材料6の装入時等に上部
を開放すべくフランジ継手7により上下に分割自在に形
成されている。
更に、溶解精錬室20の側壁には第1のノズル21が形
成され、この第1のノズル21から真空ポンプ等の真空
排出装置(図示せず)等によって溶解精錬室20の内部
を真空引きしたり、或いは真空引きされた溶解精錬v2
0の内部に不活性ガスや大気を封入・するように成って
いる。また、上記誘導炉3の炉体9は有底の直状円筒体
にて形成されている。この炉体9の側壁の上縁部には後
述する溶湯移送りA28等に炉体9内の溶湯12を注入
するための注ぎ口10が形成されている。この炉体9の
内壁は耐火物9bにて形成されている。
このようにして形成された炉体9の内部には金属塊等の
被溶解材料6が装入される。また、この炉体9の側壁の
外周部には、この炉体9の側壁の周方向に沿って高周波
通電手段11が備えられている。この高周波通電手段1
1は上記直状円筒体を呈する炉体9の側壁の外周部を囲
繞するようにコイル状に形成され、上記溶解精錬室20
外に設けられた高周波電源設備(図示せず)に接続され
ている。この高周波通電手段11から上記被溶解材料6
中に二次誘導電流が生じて、その抵抗熱により溶解され
るように成っている。このように炉体9内に収容され上
記九周波通電手段11によって溶解された上記被溶解材
料6の溶湯12はそのまま高周波通電手段11の電磁誘
導による対流によって精錬されるようになっている。更
に、炉体9の側壁には、油圧シリンダ等の昇降手段22
が至底20cから起立されて設けられている。後述する
溶湯移送樋28への溶湯12の注入時に上記注ぎ口10
下部に設けられた回転軸23を支点として、この昇降手
段22により炉体9が上昇し、横転するように成ってい
る。また、上記溶解精錬室20には溶解精錬室2oがら
分離されて形成された鋳造室24が溶解精錬室2oより
も下位レベルに隣設されている。本実施例にあっては、
この鋳造室24は側壁中央部に幅方向外方に突設された
台車収納部24aを有する密閉中空筒体にて形成されて
いる。この鋳造室24の外壁は通常鉄板24bにて形成
され、内壁は耐火レンガ等の耐火物24cにて形成され
ている。また、鋳造室24の上部にはマンホール25が
形成されており、その側壁下方には第2のノズル26が
形成され、この第2のノズル26がら真空ポンプ等の真
空排気装!t(図示せず)によって鋳造室24の内部を
真空引きしたり、若しくは、不活性ガスを封入して不ン
コ性ガス雰囲気にしたり、或いは真空引きされた鋳造室
24の内部に不活性ガスや大気を封入するように成って
いる。このようにして形成された鋳造室24の底部24
bには精錬された溶湯12を受けて造塊するための鋳型
5が配置されている。
この鋳型5は通常金型にて形成され、インゴット14等
の鋳物製品を成型するよう有底筒体を呈している。更に
、この鋳型5の下部には台車27が設けられ、上記被溶
解材料6のインゴット14は鋳型5内に収容されたまま
この台車27に載置されて移動され上記鋳造室24の上
部に形成されたマンホール25から搬出されるように成
っている。
また、この鋳造室24にはこの鋳造室24に上記誘導炉
3から溶湯12を移送するための溶湯移送樋28が備え
られている。この溶湯移送樋28は上記溶解精錬室20
と鋳造室24とを開閉自在に且つ、気密に連通させるべ
く共有側壁である隔壁29に形成された貫通口20に出
没自在に設けられている。この隔壁29の貫通口30上
部には、軸31を支点として回動する開閉扉32が開閉
自在に設けられている。この貫通口3oには上記溶解精
錬室20から鋳造室24に臨んで突設された第3のノズ
ル33が形成されており、上記開閉扉32はこの第3の
ノズル33を開閉し、開成時には密閉されるように成っ
ている。また、上記溶湯移送樋28は台車34上に載置
されて、レール35上を移動し、鋳造室24に形成され
た上記台車収納部24aから貫通口3oへ出没自在に成
っている。そして、上記溶解精錬室2o内に設けられた
誘導炉3から鋳造室24内に設【プられた鋳型5内に精
錬された被溶解材料6の溶湯、12を移送するときに、
上記貫通口3oに閉成された開閉扉32を開放し、上記
溶湯移送樋28が貫通口3oに挿入されるように成って
いる。通常タンディツシュは鋳造速度を一定に保つべく
誘導炉3と鋳型5との間に備えられるものであるが、本
実施例の溶湯移送樋28にあってはこの機能に合せて溶
解精錬室20から鋳造室24内に精錬された溶湯12を
導く機能をも有するよう構成されている。この溶湯移送
樋28に上記誘導炉3からの精錬された溶湯12は一旦
受けられ、そこからの溶湯流をその底部に形成された鋳
口36から整流して、上記鋳型5内に鋳込むように成っ
ている。
本実施例にあっては溶解精錬室20と鋳造室24とを側
壁として隔壁29を共有するよう隣設して構成したが、
溶解精錬室20と鋳造室24とを離設した場合には上記
第3のノズル33の長さを伸長させてこれを気密に連通
させ、上記溶湯移送樋28の長さ或いは大きさを拡大し
て構成しても良い。
以上の如く構成された真空誘導炉1の作用を操作手順に
基づいて述べる。
まず、溶解精錬室20をフランジ継手7から台車(図示
せず)等によって上下に分割し、その上方を開放するつ
次に、上方より誘導炉3の炉体9内に金」塊等の被溶解
材料6を装入し、その後、分割された上記溶解精錬室2
0の7ランジ継手7を係合し、これを一体化して密閉す
る。そして、溶解精錬室20の側壁に形成された第1の
ノズル21から真空ポンプなどの真空排気装置によって
真空引きし、溶解精錬室20内を真空にしながら、上記
炉体9に収容された被溶解材料6を上記高周波通電手段
11により溶解する。この高周波通電手段11による溶
解は上述の如く被溶解材料6中に二次誘導電流を生じさ
せ、その抵抗熱によって溶解するものである。この溶解
完了後、被溶解材料6は溶112となる。そして、真空
精錬工程に移行し、この溶湯12はそのまま上記高周波
通電手段11の電磁誘導によって精錬される。これら溶
解及び精錬工程中上記隔壁29に形成された貫通口30
は開閉扉32によって閉成されることによって密閉され
ている。溶解精錬工程完了後、上記鋳造v24の内部を
その側壁に形成された第2のノズル26から真空ポンプ
等の真空排気装置(図示せず)によって真空引きし、上
記溶解精錬室20と鋳造室24との画室を均圧化した後
、上記開閉扉32を開放する。そして、開放された上記
第3のノズル33を有する貫通口30に上記溶湯移送樋
28を台車34によって台車収納部24aから移動させ
て挿入する。次に、精錬された溶湯12を収容する誘導
炉3をその炉体9に備えた油圧シリンダ等の昇降手段2
2を上昇させることにより横転させ溶湯12を溶湯移送
樋28内に注入する。この溶湯凰送樋28に一旦受けら
れた溶湯12は上記溶解精錬室20内から鋳造室24内
へと移送されることとなり、そこからの溶湯流はその底
部に形成された鋳口36から整流され、鋳造室24内に
配置された鋳型5内に鋳込まれる。
鋳込み操作完了後、溶湯移送樋28を台車3・4により
台車収納部24aに後退させ、上記第3のノズル33の
貫通口30を開閉扉32によって再開成する。爾後、上
記溶解精錬室20内部に大気または不活性ガスを封入し
、大気圧と均圧化して、その上部を上記7ランジ継手7
から再開放し、誘導炉3は次の溶解精錬工程に入る。一
方、鋳造室24は鋳造工程の冷Wに入り、造塊が終了し
てインゴット14等の鋳物製品と成ったら台車27によ
り移動させ、鋳造室24の上部に形成されたマンホール
25から搬出される。
このように、溶解精錬室20から鋳造室24が分離され
て形成されたので溶解精錬工程と鋳造工程とが併列操業
できるためロスタイムが少くなる。
また、溶解精錬室20と鋳造室24とを開閉自在に、且
つ、気密に連通する貫通口301.:溶湯12を溶解精
錬室20から鋳造室24へ移送するための溶湯移送樋2
8が備えられたので連続操業がなされる。
更に、溶解精錬室20内の誘導炉3の炉熱が鋳造室24
内の鋳型5に収容された溶湯12に影響しないので、鋳
造の冷却所要時間が短くなる。
[発明の効果] 以上型するに本発明によれば次の如ぎ優れた効果を発揮
する。
(1)  溶解精錬室から鋳造室が分離されて形成され
たので溶解精錬工程と鋳造工程とが供列操業できるため
、ロスタイムが少く、且つ、溶解g錬室と鋳造室とを開
閉自在に、且つ、気密に連通ずる貫通口に誘導炉から鋳
造室に溶湯を移送づ“る溶湯移送樋が備えられたので連
続操業ができるため生産性が向上できる。
(2)  (j)項の如く構成されたので例えば溶解精
錬工程においては溶解精錬室のみを真空に排気すれば良
いため真空排気装置の容量を小ざくでき、操業コストが
低減できる。
(3)  (11,(2)項の如く構成され、且つ、貫
通口に設()られた開閉扉が閉成されることにより鋳造
室内での鋳造工程に溶解精錬室に設けられた誘導炉の炉
熱が影響することがないので鋳型内に鋳込まれた溶湯の
冷却所要時間が短くなり鋳造工程が短縮できる。
(4)巾、 +2) 、 +3)項の如く構成されたの
で、被溶解材料の溶湯鋳込み時に発生する溶湯のスプラ
ッシュ等により溶解精錬室内が汚れることなく、汚れる
範囲が限定でき、メンテナンスが軽減できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す側断面図、第2図は従
来例を示す側断面図である。 図中は1は真空誘導炉、3は誘導炉、12は溶湯、20
は溶解精錬室、24は鋳造室、28は溶湯移送樋、30
は貫通口である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内部に誘導炉を有して真空に維持された溶解精錬室と、
    該溶解精錬室から分離されて形成され、内部が真空また
    は不活性ガス雰囲気に維持され上記誘導炉からの溶湯を
    受けて造塊するための鋳造室と、該鋳造室と上記溶解精
    錬室とを開閉自在に、且つ、気密に連通する貫通口と、
    該開放された貫通口に出没自在に設けられ鋳造室に上記
    誘導炉から溶湯を移送するための溶湯移送樋とを備えた
    ことを特徴とする真空誘導炉。
JP27337285A 1985-12-06 1985-12-06 真空誘導炉 Expired - Lifetime JPH072262B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27337285A JPH072262B2 (ja) 1985-12-06 1985-12-06 真空誘導炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27337285A JPH072262B2 (ja) 1985-12-06 1985-12-06 真空誘導炉

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62134143A true JPS62134143A (ja) 1987-06-17
JPH072262B2 JPH072262B2 (ja) 1995-01-18

Family

ID=17526981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27337285A Expired - Lifetime JPH072262B2 (ja) 1985-12-06 1985-12-06 真空誘導炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH072262B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0510235Y2 (ja) * 1987-10-23 1993-03-12
WO2000051766A1 (en) * 1999-02-23 2000-09-08 Ati Properties Inc. Vacuum induction melting system
JP2002346727A (ja) * 2001-05-28 2002-12-04 Metts Corp 金属インゴットの製造装置
JP2009034717A (ja) * 2007-08-03 2009-02-19 Mitsubishi Materials Corp 鋳造装置
CN103203436A (zh) * 2013-04-24 2013-07-17 宁波盛发铜业有限公司 新型实验用便捷浇铸装置
CN103567399A (zh) * 2012-07-27 2014-02-12 西安蓝海冶金设备有限公司 一种周期式非晶母合金真空感应熔铸炉
CN103575102A (zh) * 2012-08-10 2014-02-12 西安蓝海冶金设备有限公司 一种多用途半连续真空感应熔铸炉
CN104215069A (zh) * 2014-08-01 2014-12-17 洛阳鹏起实业有限公司 一种用于真空自耗电极凝壳炉的分体式盛液杯
CN105737601A (zh) * 2016-03-01 2016-07-06 李明科 一种锂合金熔炼炉的快速抽样检测装置
CN105772659A (zh) * 2016-05-31 2016-07-20 重庆钢铁(集团)有限责任公司 一种真空感应炉浇铸系统
CN105964956A (zh) * 2016-05-31 2016-09-28 重庆钢铁(集团)有限责任公司 一种钢锭真空感应炉冶炼浇铸方法
JP2016172911A (ja) * 2015-03-18 2016-09-29 日立金属株式会社 鋳造装置および鋳造方法
CN106312030A (zh) * 2016-10-31 2017-01-11 无锡市智锋金属科技有限公司 真空浇铸一体化设备
CN109226729A (zh) * 2018-10-24 2019-01-18 江苏集萃先进金属材料研究所有限公司 一种实现真空感应炉连续浇铸的装置及其方法

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0510235Y2 (ja) * 1987-10-23 1993-03-12
WO2000051766A1 (en) * 1999-02-23 2000-09-08 Ati Properties Inc. Vacuum induction melting system
US6360810B1 (en) * 1999-02-23 2002-03-26 Ati Properties, Inc. Vacuum induction melting system
US6523598B2 (en) 1999-02-23 2003-02-25 Ati Properties, Inc. Vacuum induction melting system
JP2002346727A (ja) * 2001-05-28 2002-12-04 Metts Corp 金属インゴットの製造装置
JP4514365B2 (ja) * 2001-05-28 2010-07-28 日本アジャックス・マグネサーミック株式会社 金属インゴットの製造装置
JP2009034717A (ja) * 2007-08-03 2009-02-19 Mitsubishi Materials Corp 鋳造装置
CN103567399A (zh) * 2012-07-27 2014-02-12 西安蓝海冶金设备有限公司 一种周期式非晶母合金真空感应熔铸炉
CN103575102A (zh) * 2012-08-10 2014-02-12 西安蓝海冶金设备有限公司 一种多用途半连续真空感应熔铸炉
CN103203436A (zh) * 2013-04-24 2013-07-17 宁波盛发铜业有限公司 新型实验用便捷浇铸装置
CN104215069A (zh) * 2014-08-01 2014-12-17 洛阳鹏起实业有限公司 一种用于真空自耗电极凝壳炉的分体式盛液杯
CN104215069B (zh) * 2014-08-01 2016-01-20 洛阳鹏起实业有限公司 一种用于真空自耗电极凝壳炉的分体式盛液杯
JP2016172911A (ja) * 2015-03-18 2016-09-29 日立金属株式会社 鋳造装置および鋳造方法
CN105737601A (zh) * 2016-03-01 2016-07-06 李明科 一种锂合金熔炼炉的快速抽样检测装置
CN105772659A (zh) * 2016-05-31 2016-07-20 重庆钢铁(集团)有限责任公司 一种真空感应炉浇铸系统
CN105964956A (zh) * 2016-05-31 2016-09-28 重庆钢铁(集团)有限责任公司 一种钢锭真空感应炉冶炼浇铸方法
CN106312030A (zh) * 2016-10-31 2017-01-11 无锡市智锋金属科技有限公司 真空浇铸一体化设备
CN109226729A (zh) * 2018-10-24 2019-01-18 江苏集萃先进金属材料研究所有限公司 一种实现真空感应炉连续浇铸的装置及其方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH072262B2 (ja) 1995-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4791977A (en) Countergravity metal casting apparatus and process
JPS62134143A (ja) 真空誘導炉
CA2100832C (en) Method and apparatus for making intermetallic castings
CA2028655C (en) Apparatus and process for countergravity casting of metal with air exclusion
EP0697577B1 (en) Vacuum melting - pressure pouring induction furnace
JPS6161899B2 (ja)
GB1438693A (en) Metho- for producing directionally solidified castings
US5168916A (en) Foundry installation for the fabrication of cast metal parts with an oriented structure
US4823358A (en) High capacity electron beam cold hearth furnace
WO2000051766A8 (en) Vacuum induction melting system
US6006821A (en) Method and apparatus for melting and pouring specialty metals
EP0083205B2 (en) Apparatus for producing castings in a vacuum.
GB1434516A (en) Metal casting
US3149959A (en) Double chamber vacuum degassing method, apparatus, and ladle
JP2794654B2 (ja) 真空溶解・加圧注湯兼用誘導炉の運転方法
US5046547A (en) Casting method
JPS62151253A (ja) 連続鋳造炉
US3382912A (en) Apparatus for conserving heat, degassing and casting molten metal
JPH0220652A (ja) マグネシウム合金の溶解鋳造方法
JP3042028B2 (ja) 金属の鋳造方法および鋳造装置
SU1071359A1 (ru) Устройство дл производства т желых отливок в высоком вакууме
JPS62130213A (ja) 真空誘導炉
JPH06238426A (ja) 真空溶解炉
JPH0422537A (ja) 下注ぎ造塊法
JPH02298792A (ja) 真空誘導炉