JPS62133982A - 距離スキ−上に靴を固定されるための装置 - Google Patents

距離スキ−上に靴を固定されるための装置

Info

Publication number
JPS62133982A
JPS62133982A JP61287883A JP28788386A JPS62133982A JP S62133982 A JPS62133982 A JP S62133982A JP 61287883 A JP61287883 A JP 61287883A JP 28788386 A JP28788386 A JP 28788386A JP S62133982 A JPS62133982 A JP S62133982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoe
shaped fitting
shaped
ski
fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61287883A
Other languages
English (en)
Inventor
ピエール・コルベ
セルジュ・ソーリアル
ロジエ・アボンダンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Skis Rossignol SA
Original Assignee
Skis Rossignol SA
Rossignol SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR8518723A external-priority patent/FR2591120B1/fr
Application filed by Skis Rossignol SA, Rossignol SA filed Critical Skis Rossignol SA
Publication of JPS62133982A publication Critical patent/JPS62133982A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63CSKATES; SKIS; ROLLER SKATES; DESIGN OR LAYOUT OF COURTS, RINKS OR THE LIKE
    • A63C5/00Skis or snowboards
    • A63C5/003Structure, covering or decoration of the upper ski surface
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63CSKATES; SKIS; ROLLER SKATES; DESIGN OR LAYOUT OF COURTS, RINKS OR THE LIKE
    • A63C9/00Ski bindings
    • A63C9/20Non-self-releasing bindings with special sole edge holders instead of toe-straps

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Ropes Or Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、距離スキー上に靴を1−11定させる之めの
装置に関するものであり、この距離スキーは、スキー靴
の下に位置する区域に、上面と・この上面を高さの小さ
い2つの細長い面をつないでいる2つの傾斜した側面と
によって限定された縦に走るリブ材を有する。
欧州特許gP −A −0167462号明細書におい
て・本特許出願人は、上に定義した種類の距離スキー用
に調製された靴の固定装置を記述している・当該文献に
もとづけば、この種の装置は、距離スキーによって支え
られたU字形金具を有し、そσ〕2本のアームは、スキ
ーの縦方向のリブ材の両側に伸びてリゾ材の上方に置か
れた横・シーによってつながれている口これら2本のア
ームは、スキー上でリブ材を横切る横面きの軸のまわり
に連節され、またリグ材上方に置かれたU字形金具の部
分は。
靴の前方に形成された補合する部分あるいは突出部を収
納するように成形されている。当該U字形金具は、その
上の靴の前部′f:確実に動かなくするようなロック手
段を支えている@ この枢動式のU字形金具上の靴の前部を動かな(するた
めに役立つロック手段は、前記文献においては、当該U
字形金具の枢動軸に平行な軸のまわりの中間部によって
U字形金具上に連節され。
また靴の前部に形成されたあり継ぎ手段上に強く支えら
れる部分を有する継手つきレバーによって構成されてい
る。
上に述べた装置は、使用に当って、締め具として必ずし
も実用的でないことが明らかになった6本発明は、より
簡単な保持用ロック手段を提供することによって、この
種の装置を完成させることを目的としたものである。そ
のため、U字形金具は、2つの補助手段を有するす、々
わち、−靴の突出部がはまり込んだ後、当該突出@金持
ち上げてU字形金具の中によくはまり込ませるためのも
の 一靴の突出部とU字形金具の互いに共働する相対位置で
の固定を維持するためのものと有する01つののぞまし
い実施形態にもとづけば、当該装置は、内側のU字形金
具に対して外側のU字形金具を形成するレバーを有する
。この外側U字形金具は、内側U字形金具上に連節され
、また、その連節軸に対して偏心し、少(とも1つの円
弧状のスリットを横切って通る横棒を有し、当該スリッ
トは内部のU字形金具の中に開けられて当該連節軸とは
同心状になっており・それにより・固定具が閉じられる
と、靴の前部に形成された補助部即ち突出部は、外側U
字形金具の可動式横棒と内側U字形金具の固定横部材の
間にはさまれるようになり、また、固定具の2つのU字
形金具をロックされた位置に保持するための手段が配備
されている。
のぞましくは・可動式横棒は、弾力性・母ツドを介して
外側U字形金具上に取りつけられる。
またのぞましくは、内側U字形金具の2本のアームの各
々の基礎部は、横バーによってつながれ、また当該横バ
ーは・靴の方向にずらされまたそれが上に乗るスキーの
縦のリブ材の輪郭にぴったり合いまた靴の底の溝とも合
うような輪郭につくられる0 2つσ〕U字形金J4を固定具の閉じた位置に保持する
ためσ〕手段は、スイング式σ〕ラチェントグレードを
有し、当該ブレードは、そのブレードtラチェット締め
θ)位置に弾性的に復元させる装置につながれているこ
とが有利であるO 添付図面を参照して1つの実施例について行う以下の説
明によって1本発明は、よく理解され。
本発明の利点および特徴が明らかとなろうOたyし、こ
の例が本発明力範囲を限定するものでないことはいうま
でもない。
第1図および第2図を見ると、距離スキーlには、断面
が台形をした縦方向のリブ材がついており、そこを靴2
の固定装置it7の連節に役立つ横方向の軸6が満切っ
ていることがわかる。この装置7は、断面が逆U字形を
して、2本の側のアーム9.10および横アーム即ち横
部材11を有し・こび〕横部拐11は、靴2の前方に形
成され九補助部分即ち突出部3がその下に自由にはまり
込めるようにかなり高くつくられた内側U字形金具8を
有する。
この横部材1 ’1は、そのli]の大部分にLCつ−
(1方では上向きの横方向の?4120(L”−他方で
は下向きの横方向の溝121をもっているO側部アーム
9および10には、それぞれ下部に、一つの枢動軸14
に対して同心状の円弧状σ)スロット13が開けられて
おり、この軸14は、JPはり逆U字形をして内側のU
字形金具8の側部アームを閉じ込めているレバー即ち外
側U字形金具15σ〕連節軸として役立つ。
棒即ち可動式横棒16は、スロワ1−13によって形成
された円弧の中で動けるように外側U字形金具15によ
って支えられているOこの可動式横棒16は、2つの弾
性パッド27を介してU字形金具15上に取りつけられ
ている0第1図に示された位置では、外側のU字形金具
五5は低い位置にあり、次に可動式横棒16は、最も低
く同qK最も後退した位置にくる。外側U字形金具15
(il−手で上にもち上げるようにして、当該金具を枢
動軸14のまわりに回転させると、0T@式[黄棒16
はスロット13の中を動いて前進すると同時に上昇し1
弾性ノセノド27を圧縮するようになる。この間可動式
1黄$16は、靴の突出部の下に支えられて・・′)る
。当該突出部3には、上部の横方向のリブ材4ならびに
下部の横方向のリブ材5が配備されている。
スイング式のラチェット ブレード20は、外側U字形
金具15の上側の横方向部材22上の横軸21のまわり
に連節されている0このブレード20は、支持レバー2
3、および横部材22のスロット25を横切って通り、
かつU字形金具の溝120の中にはまり込むことのでき
るくさび状り(゛ノド24(r備えている。ブレード2
0は、ゴム製・ぐソド26または他の弾性復元装置によ
って閉じた位置に保持される。
軸6の両端部が通る内側U字形金具802本のアーム9
.lOの各々の2つの基礎部18は、内1++1+ U
字形金!A8に対して靴の方向にずらされた横バー19
によってつながれている。この(黄/り一19の厚さは
薄く、その上に自らがのるスキーの縦のリブ材1の輪郭
にぴったりはまるように輪郭づけさ几ている・厚さが小
さいため・この僅バーは靴2の下の溝にもはまり、その
間に異動がはさまることはない。
横バー19のために、U字形金具8はきわめて堅牢に形
成され、このようにして得られた金具により、スキーの
リゾ材1.靴2の底の溝、およびスキーのリブ材の中に
設けられた回転軸によってスキーと一体化された固定具
7を一体的に結びつけるというアイデアが実現されるこ
とになった。
第2図には、こび〕装棺を使用するときの最初の段階が
図式的に示されているロスキーヤ−は、まず自分の靴2
をスキーlの上にのせて、靴の突出部3が内側U字形金
具8の中にはぼはまり込むようにする。この位置で、突
出部3の下側リブ材5は、横棒16の僅か後方にあり、
レバー15/iもちろん図に示された低い位置にあると
考えてよい@突出部3の上[1111Jプ祠4は、U字
形金↓tの横部材11の中に設けられfCC会合る形の
箭121の中に置かれる。
欠に第3図に移って、外側U字形金具15を土にもち上
げれば固定具7を諦めることができるーソレに伴って、
スロット13の中を案内されて可動式横棒16が上にも
ち上げられる。この上向きの円形運動の中で、可動式横
開16は、突出部3の下aRIJプ材5の後方で止まり
1次に靴2の前方突出部3の下で止ってこの部分をもち
上げ、その上側リブ材4がU字形金具の横棒11のスロ
ット121の中にきっちりはまり込むようにする。この
とき、靴2の突出部3は、外側U字形金具15の可動式
横棒16と内11111 U字形金具8の固定式横部材
l】の間にはさまれる。そして最後に、ブレード20の
支持レバー23が、その夕(ット24によって、U字形
金具8の溝120の中に弾性的に噛み合い、その結果、
固定具7が締付けられる。
この固定工(をi&後にゆるめるときは、し・ぐ−23
の後端を押しつけてタペット24が内側U字形金48か
らはずれ、同時に外側U字形金具15が前方にスイング
するようにすればよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による装置の斜視図である。 第2図は、固定具を締める前の、靴を固定具の中に嵌め
込んだ状態を示す部分縦断面図である。 第3図は、この固定■を諦め付けた後のスキー上の靴の
状態を示す同様な断面図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、スキー靴の下に位置する区域に縦に走るリブ材を有
    し、該リブ材をその上面より下方に位置しかつ靴(2)
    との間接的な連節に役立つ軸(6)が貫通しており、該
    靴の底部はその全長に亘つてスキーのリブ材と補合する
    溝を有し、該軸(6)は、内側U字形金具(8)の連節
    に役立ち該U字形金具の2本のアーム(9、10)はス
    キーの縦のリブ材の両側から伸びていて、リブ材の上方
    に位置する横部材(11)によつてつながれ、該U字形
    金具(8)か靴の前に形成された補助部即ち突出部(3
    )を収納するように形成されている距離スキー(1)上
    に靴(2)を固定させるための装置において、U字形金
    具(8)が −靴の突出部(3)がはまり込んだ後、該突出部を持ち
    上げて内側U字形金具(8)の中によくはまり込ませる
    ための手段(13、15、16)と、−靴の突出部(3
    )と内側U字形金具(8)の互いに共働する相対位置で
    の固定を維持するための手段(120、24、16)と を有することを特徴とする装置。 2、内側U字形金具(8)の外側に配置される外側U字
    形金具(15)を有し、該外側U字形金具(15)は内
    側U字形金具(8)上に連節され、また、その連節軸(
    14)に対して偏心しかつ少くとも1つの円弧状のスリ
    ツト(13)を横切つて通る横棒(16)を有し、該ス
    リツトは内側U字形金具(8)の中に開けられて該連節
    軸(14)とは同心状になつており、それにより、固定
    具(7)が閉じられると、靴(2)の突出部は外側U字
    形金具(15)の可動式横棒(16)と内側U字形金具
    (8)の固定式横部材(11)との間にはさまれるよう
    になり、 また、固定具(7)の2つのU字形金具(8
    、15)をロツクされた位置に保持するための手段(2
    0、24、120)が配備されていることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項に記載の装置。 3、可動式横棒(16)が弾力性のパツド(27)を介
    して外側U字形金具(15)上に取りつけられているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第2項に記載の装置。 4、内側U字形金具(8)の2本のアームの各々の基礎
    部(18)が横バー(19)によつてつながれ、また該
    横バーは、靴(2)の方向にずらされて位置し、またス
    キー(1)の縦のリブ材の輪郭にぴつたり補合しかつ靴
    (2)の底の溝とも合うような輪郭につくられているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第2項又は第3項に記載
    の装置。 5、2つのU字形金具(8、15)を固定具(7)の閉
    じた位置に保持するための手段が、内側のU字形金具(
    8)の上面上で外側のU字形金具(15)をラチエツト
    で動かす手段であり、当該手段は、スイング式のラチエ
    ツトブレード(20)を有し、該ブレード(20)は、
    それをラチエツト締めの位置に弾性的に復元させる装置
    (26)につながれていることを特徴とする特許請求の
    範囲第2項ないし第4項の任意の1項に記載の装置。
JP61287883A 1985-12-05 1986-12-04 距離スキ−上に靴を固定されるための装置 Pending JPS62133982A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8518723A FR2591120B1 (fr) 1985-12-05 1985-12-05 Dispositif destine a la fixation d'une chaussure sur un ski de fond.
FR8518723 1985-12-05
FR8610119 1986-06-30
FR8610119A FR2600545B2 (fr) 1985-12-05 1986-06-30 Dispositif destine a la fixation d'une chaussure sur un ski de fond

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62133982A true JPS62133982A (ja) 1987-06-17

Family

ID=26224895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61287883A Pending JPS62133982A (ja) 1985-12-05 1986-12-04 距離スキ−上に靴を固定されるための装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4735433A (ja)
EP (1) EP0231713B1 (ja)
JP (1) JPS62133982A (ja)
CA (1) CA1277685C (ja)
DE (1) DE3677363D1 (ja)
FI (1) FI85652C (ja)
FR (1) FR2600545B2 (ja)
NO (1) NO162800C (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3801885A1 (de) * 1987-02-13 1988-08-25 Salomon Sa Bindung fuer einen langlauf-ski
FR2619724A1 (fr) * 1987-08-26 1989-03-03 Salomon Sa Fixation pour ski de fond
FR2622462B1 (fr) * 1987-10-29 1991-09-13 Rossignol Sa Dispositif destine a la fixation d'une chaussure sur un ski de fond
FR2634133B1 (fr) * 1988-07-13 1994-06-03 Salomon Sa Dispositif de guidage pour chaussure de ski de fond et semelle de chaussure destinee a un tel dispositif
EP0465794B1 (fr) * 1990-07-09 1994-03-02 Salomon S.A. Ski à face supérieure nervurée

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT76857B (de) * 1916-03-23 1919-06-25 Hermann Nadler Schneeschuhbindung.
FR2255927A1 (en) * 1974-01-02 1975-07-25 Lopez Robert Wedge mounting device for ski boot - has wedge plate secured to ski by bolt through central ski axis
JPS55166173A (en) * 1979-03-20 1980-12-25 Polyair Produkt Design Gmbh Tool for longgdistance ski
US4487427A (en) * 1979-08-03 1984-12-11 S.A. Etablissements Francois Salomon & Fils System for binding a boot to a ski
US4410199A (en) * 1980-12-16 1983-10-18 Eisenberg Joel Howard Cross-country ski boot binding
FI821930L (fi) * 1982-06-01 1983-12-02 Karhu Titan Oy Skidbindning och skidsko
FR2540392B1 (fr) * 1983-02-09 1985-07-19 Salomon & Fils F Dispositif de fixation d'une chaussure a un ski de fond ou de randonnee

Also Published As

Publication number Publication date
FR2600545A2 (fr) 1987-12-31
EP0231713B1 (fr) 1991-01-30
NO864870L (no) 1987-06-09
FI85652C (fi) 1992-05-25
DE3677363D1 (de) 1991-03-07
NO864870D0 (no) 1986-12-04
CA1277685C (fr) 1990-12-11
NO162800B (no) 1989-11-13
FI864750A (fi) 1987-06-06
FI864750A0 (fi) 1986-11-21
US4735433A (en) 1988-04-05
FR2600545B2 (fr) 1988-09-09
EP0231713A1 (fr) 1987-08-12
NO162800C (no) 1990-02-21
FI85652B (fi) 1992-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7422227B2 (en) Ski binding for cross country or telemark ski
JP3027085U (ja) スノーボード用ブーツのビンディングを含む装置、およびスノーボード用ブーツとビンディングとを組合せで含む装置
US6328328B1 (en) Support wedge device for a snowboard binding, and a snowboard binding assembly having such device
US6302858B1 (en) Compound adjustable ankle foot orthosis brace
CN103228324B (zh) 旱冰鞋
US5755046A (en) Snowboard boot binding mechanism
JPS6327026B2 (ja)
US5664797A (en) Cross-country ski binding and complementary cross-country ski boot
US20030046829A1 (en) Shoe comprising an upper, an intermediate sole and a bottom support
US20080272577A1 (en) Arrangement Consisting of a Ski Binding and a Ski Boot
JPS6032441B2 (ja) ストラツプ引張りバツクル
JPS62133982A (ja) 距離スキ−上に靴を固定されるための装置
US7237793B2 (en) Snowboard binding
US4647064A (en) Ski binding for use in cross-country or mountaineer skiing
US4513988A (en) Device for cross-country skiing
JPH0251615B2 (ja)
CA2625695A1 (en) Snowboard binding with reduced vertical profile
WO1996025269A1 (en) Universal ski holding device
US6742801B1 (en) Snowboard boot binding mechanism
DE20101556U1 (de) Microski
US4863186A (en) Safety binding
US4191396A (en) Cross country ski binding
JPS6036701U (ja) 被甲部および該被甲部に対して揺動し得る胴部を備えたスキ−靴
JPH02283301A (ja) スキー靴
US4699397A (en) Adjusting device for ski bindings