JPS62132861A - 2−ピリジルアセタミド誘導体、その製法および用途 - Google Patents

2−ピリジルアセタミド誘導体、その製法および用途

Info

Publication number
JPS62132861A
JPS62132861A JP27139685A JP27139685A JPS62132861A JP S62132861 A JPS62132861 A JP S62132861A JP 27139685 A JP27139685 A JP 27139685A JP 27139685 A JP27139685 A JP 27139685A JP S62132861 A JPS62132861 A JP S62132861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
group
carbon atoms
alkyl group
hydrogen atom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27139685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0688974B2 (ja
Inventor
Mitsuto Okitsu
光人 興津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suntory Ltd
Original Assignee
Suntory Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suntory Ltd filed Critical Suntory Ltd
Priority to JP27139685A priority Critical patent/JPH0688974B2/ja
Publication of JPS62132861A publication Critical patent/JPS62132861A/ja
Publication of JPH0688974B2 publication Critical patent/JPH0688974B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は一般式(I) (式中、R′は水素原子、炭素数1−15のアルキル基
、炭素数3〜20のアルケニル基または炭素数7〜15
のアルアルキル基を示し、R2は水素原子、直鎖状アル
キル基、環状アルキル基、アルケニル基、アリール基ま
たは赤アルアルキル基を示す)で表わされる2−ピリジ
ルアセタミド誘導体、その製法およびそれを含む医薬に
関する。
更に詳しくは、前記一般式(I)を有する2−ピリジル
アセタミド誘導体およびその薬理学的に許容される酸付
加塩は消化性潰瘍の攻撃因子の抑制効果および防御因子
の増強効果を有し、且つ低毒性であるので消化性潰瘍の
治療剤として有用な新規化合物である。
〔従来技術〕
消化性潰瘍の病因は攻撃因子と防御因子との不均衡で論
しられているが、組織の抵抗性を増加させる因子はいま
だ不明である。従って“酸のないところに潰瘍はない”
という言葉は、いまだ格言として生き続けており、消化
性潰瘍の治療目標は、依然として胃酸のコントロールに
向けられているのが現状である。
抗コリン作動薬、例えばアトロピン等の薬剤は胃を無酸
に近い状態にすることができるが、これらも潰瘍の悪化
および再発防上に対してはあまり有効とはいえないので
ある。
前記したように、潰瘍が新たに発生するのを防ぐ、すな
わち攻撃因子を抑制する薬物だけでは潰瘍治療に充分な
効果を望めないのである。従って、現状は攻撃因子の抑
制薬と再発予防のための胃粘膜保護薬が、それぞれ、症
状に応じて潰瘍治療薬として選ばれている。かかる両方
の作用を有すると云われている化合物も、いくつか提案
されているが、これらは実際には攻撃因子の抑制作用が
弱く、胃粘膜保護作用を主とするものであった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前述の如く、攻撃因子の防御及び胃粘膜保護の両作用が
バランスした強力な抗消化性潰瘍薬の開発が強く望まれ
ている。さらに消化性潰瘍剤として出来るだけ毒性及び
副作用が少ないことも重要である。従って、本発明者ら
はこれら活性面、毒性面を主眼とした薬剤の開発を企画
、検討した結果、これらの活性がよくバランスし、しか
も弱毒性の新規な化合物である本発明の2−ピリジル酢
酸誘導体を得ることに成功し、本発明を完成するに至っ
たのである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明に係る前記一般式(I)で表わされる新規化合物
2−ピリジルアセタミド誘導体およびその薬理学上許容
される酸付加塩は胃酸分泌抑制効果と共に胃粘膜保護作
用を有し、且つ弱毒性のため消化性潰瘍の治療に用いる
ことができる有用な物質である。
本発明の前記一般式(I)で表わされる化合物は、例え
ば以下の様にして合成することができる。
即ち一般式(It) C=S N11−R” (式中、R2は上に定義した通りであり、R3は低級ア
ルキル基を示す)で表わされる2−ピリジル酢酸誘導体
に、水、水と有機溶媒との混合溶媒または有機溶媒中、
例えば室温〜100℃の温度で一般式(Iff ) HzN  R’         (■)(式中、R1
は上に定義したi!11す)で表わされるアンモニアま
たはアミン類を12〜24時間反応せしめることにより
前記一般式(I)の本発明の化合物を得ることができる
前記反応に用いられる溶媒は反応に関与しないものであ
れば特に制限はなく、例えば、水、アルコール系溶媒、
塩素系溶媒、芳香族炭化水素系溶媒、エーテル系溶媒、
アミド系溶媒またはピリジンなどを使用するのが好まし
い。
反応終了後、所望化合物は、再結晶、カラムクロマトグ
ラフィー等により精製することも出来るし、又薬理学上
許容される酸と処理し、酸付加塩として再結晶又はクロ
マトグラフィーにより精製することもできる。
本発明に従って前記2−ピリジルアセタミド誘導体の酸
付加塩を製造するのに使用される酸としては、例えば塩
酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸、過塩素酸などの無機酸
、酢酸、シュウ酸、クエン酸、乳酸、マレイン酸、コハ
ク酸、フマル酸、酒石酸、グルコン酸、マンデル酸、メ
タンスルホン酸などの有機酸があげることができる。
本発明に従った前記一般式(I)で表わされる新規な2
−ピリジルアセタミド誘導体は、それ自体投与してもよ
いが、公知の製剤手法を利用して各種の剤形にすること
ができる。例えば、経口的に投与する場合には、通常、
錠剤、散剤、顆粒剤、カプセル剤、シロップ剤などで、
又非経口投与の場合には注射剤、坐剤等として製剤化さ
れる。いずれの場合にも、製剤上常用される公知の液体
もしくは固体の希釈剤もしくは担体と混合して種々の形
状の製剤にすることができる。
このような希釈剤もしくは担体の例としては、例えばポ
リビニルピロリドン、アラビアゴム、ゼラチン、ソルビ
ット、トラガカント、ステアリン酸マグネシウム、タル
ク、ポリエチレングリコール、ポリビニルアルコール、
シリカ、乳糖、結晶セルロース、砂糖、澱粉、リン酸カ
ルシウム、稙物油、カルボキシメチルセルロースカルシ
ウム、ラウリル硫酸ナトリウム、水、エタノール、グリ
セリン、マンニトール、シロップなどを例示することが
できる。
本発明の消化性潰瘍治療剤は、一般式(I)で表わされ
る化合物もしくはその薬理学上許容される酸付加塩をそ
の有効耐で含有することができる。
本発明の消化性潰瘍治療剤の有効投与量は、種々の要因
、例えば、治療すべき患者の症状、年令、投与経路、剤
形、投与回数などにより適宜に変更することができるが
、通常、成人1日当り約50〜2,000mg 、好ま
しくは10(I〜1 、000mgの範囲を例示するこ
とができる。
〔実施例〕
以下、実施例に従って、本発明をさらに詳細に説明する
が、本発明をこれら実施例に限定するものでないごとは
いうまでもない。
11独I列=し 2−ベンジルチオカルバモイル−2−(2−ピリジル)
アセタミドの合成 エチル 2−ベンジルチオカルバモイル−2−(2−ピ
リジル)アセテート1.OOg(3,18ミリモル)を
20mJのエタノールに溶解し、これに28%アンモニ
ア水溶t&lom!!を加え、室温にて24時間攪拌し
た。エタノールを留去したのち、反応液に水を加えクロ
ロホルムで抽出した。抽出液を水洗したのち、無水硫酸
マグネシウムで乾燥、溶媒を留去して得た残渣を、クロ
ロホルム:n−へキサンから再結晶して標記化合物を0
.55g (収率64%)を得た。
得られた化合物の物性は第1表に示す通りであった。
力1」L1坪 実施例1と同様にして以下の化合物を合成した。
得られた化合物の物性は第1表に示す通りであった・ 去11」1 2−シクロヘキシルチオカルバモイル−2−(2−ピリ
ジル)アセタミド エ施激しY 2−メチルチオカルバモイル−2−(2−ピリジル)−
N−メチルアセタミド ℃1殊↓。
2−アリルチオカルバモイル−2−(2−ピリジル)−
N−メチルアセタミド JJu汁1 2−ベンジルチオカルバモイル−2−(2−ピリジル)
−N−メチルアセタミド スJ1汁1 2−シクロへキシルチオカルバモイル−2−(2−ピリ
ジル)−N−メチルアセタミドlL[九工 2−フェニルチオカルバモイル−2−(2−ピリジル)
−N−メチルアセタミド 実Uj随1 2−メチルチオカルバモイル−2−(2−ピリジル)−
N−アリルアセタミド ス】111 2−アリルチオカルバモイル−2−(2−ピリジル)−
N−アリルアセタミド 人f 2−ベンジルチオカルバモイル−2−(2−ピリジル)
−N−アリルアセタミド 実施例11 2−シクロへキシルオ力ルバモイル−2−(2−ピリジ
ル)−N−アリルアセタミド 実施例12 2−フェニルチオカルバモイル−2−(2−ピリジル)
−N−アリルアセタミド 実施±上1 2−メチルチオカルバモイル−2−(2−ピリジル)−
N−ベンジルアセタミドの合成エチル 2−メチルチオ
カルバモイル−2−(2−ピリジル)アセテート1.0
0 g(4,20ミリモル)ヲ201111エタノール
に溶解し、これにベンジルアミン0.54g  (5,
(I4ミリモル)を加え、48時間加熱還流した。エタ
ノールを留去して得た残渣をシリカゲルのカラムクロマ
トグラフィーに付し、標記化合物0.97g(収率77
%)を得た。
得られた化合物の物性は第1表に示す通りであった。。
次J!JL!4および15 実施例1と同様にして以下の化合物を合成した。
得られた化合物の物性は第1表に示す通りであった。
遺j1井り人 2−メチルチオカルバモイル−2−(2−ピリジル)−
N−(3−フヱニルプロビル)アセタミド 犬逼1i15 2−メチルチオカルバモイル−2−(2−ピリジル)−
N−ゲラニルアセタミド 以下余白 本発明化合物の薬理効果について以下の試験を行った。
これらの実験により、胃酸分泌抑制効果および胃粘膜保
護作用が抑制%として得ることができる。
〔試験方法〕
1、 胃酸分泌(Shayラット)に対する作用体11
i 200〜240gのスプラーグードウリイ(Spr
ague−Dawley )系雄性う’7トを24時間
絶食(水は自由に与えた)して使用した。エーテル麻酔
下に開腹し、幽門部を粘紮後閉腹して、4時間化食進水
下に放置した。エーテル麻酔下に胃を摘出し、胃液を採
取した。採取した胃液は3000rpmで19分間遠沈
し、上澄液の容It(mJ)を測定した後、胃液の1 
 mlを0.1規定水酸化ナトリウムン容液でpH7,
0まで濯1定して、酸度(μEq/ m /! )を求
めた。さらに胃液量と酸度の積より酸排出量(μEq/
4h)を求め;下式より抑制率を求めた。被験薬はいず
れも生理食塩液にて懸濁し、0、2 m l / 10
0g・体重の割合で幽門結紮直後、十二指腸内に投与し
た。
2、塩酸エタノール潰瘍に対する作用 体重200〜240gのスプラーグードウリイ(Spr
ague−Dawley )系雄性う’7トを24時間
絶食して使用した。このラットに150ミリモル塩酸を
含む60%エタノール溶液を0.5ml/100g・体
重の容量で経口投与し、1時間後にエーテル麻酔下に胃
を摘出した。胃内に10mj2の2%ホルマリン溶溶液
性注入、さらに2%ホルマリン溶液中に約15分間浸し
、胃内外壁を固定した。大弯に沿って切開し、10倍の
実体顕微鏡下、腺胃部に発生している損傷の長さを計測
し、−匹当たりの胃粘膜損傷の長さの合計を潰瘍係数(
Iesionindex ) (am)として対照群と
比較し、下式によって抑制率を算出した。被験薬はいず
れも生理食塩液に懸濁し、0.5 m l! / lo
og・体重の容量で、塩酸エタノール溶液投与30分前
に経口投与した。
結果は第2表に示した通りである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、R^1は水素原子、炭素数1〜15のアルキル
    基、炭素数3〜20のアルケニル基または炭素数7〜1
    5のアルアルキル基を示し、R^2は水素原子、直鎖状
    アルキル基、環状アルキル基、アルケニル基、アリール
    基またはアルアルキル基を示す)で表わされる2−ピリ
    ジルアセタミド誘導体およびその薬理学的に許容される
    酸付加塩。 2、R^2が炭素数1〜8の直鎖状または環状のアルキ
    ル基である特許請求の範囲第1項記載の化合物。 3、R^2が炭素数6〜10のアリール基である特許請
    求の範囲第1項記載の化合物。 4、R^2が3〜6のアルケニル基である特許請求の範
    囲第1項記載の化合物。 5、R^2が7〜9のアルアルキル基である特許請求の
    範囲第1項記載の化合物。 6、一般式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (式中R^2は水素原子、直鎖状もしくは環状アルキル
    基、アルケニル基、アリール基またはアルアルキル基を
    示し、R^3は低級アルキル基を示す)で表わされる2
    −ピリジル酢酸エステル誘導体に一般式(III) H_2N−R^1(III) (式中、R^1は水素原子、炭素数1〜15のアルキル
    基、炭素数3〜20のアルケニル基または炭素数7〜1
    5のアルアル基を示す)で表わされる化合物と反応させ
    ることを特徴とする一般式( I )▲数式、化学式、表
    等があります▼( I ) (式中、R^1およびR^2は上に定義した通りである
    )で表わされる2−ピリジルアセタミド誘導体およびそ
    の薬理学的に許容される酸付加塩の製造法。 7、一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、R^1は水素原子、炭素数1〜15のアルキル
    基、炭素数3〜20のアルケニル基または炭素数7〜1
    5のアルアル基を示し、R^2は水素原子、直鎖状アル
    キル基、環状アルキル基、アルケニル基、アリール基ま
    たはアラルキル基を示す)を有する2−ピリジルアセタ
    ミド誘導体および/またはその薬理学的に許容される酸
    付加塩を有効成分として含有する消化性潰瘍治療剤。
JP27139685A 1985-12-04 1985-12-04 2−ピリジルアセタミド誘導体、その製法および用途 Expired - Lifetime JPH0688974B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27139685A JPH0688974B2 (ja) 1985-12-04 1985-12-04 2−ピリジルアセタミド誘導体、その製法および用途

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27139685A JPH0688974B2 (ja) 1985-12-04 1985-12-04 2−ピリジルアセタミド誘導体、その製法および用途

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62132861A true JPS62132861A (ja) 1987-06-16
JPH0688974B2 JPH0688974B2 (ja) 1994-11-09

Family

ID=17499477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27139685A Expired - Lifetime JPH0688974B2 (ja) 1985-12-04 1985-12-04 2−ピリジルアセタミド誘導体、その製法および用途

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0688974B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0732574A (ja) * 1990-01-27 1995-02-03 Man Miller Druckmas Gmbh 給湿用流体のアルコール含有量を測定するための装置及び方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0732574A (ja) * 1990-01-27 1995-02-03 Man Miller Druckmas Gmbh 給湿用流体のアルコール含有量を測定するための装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0688974B2 (ja) 1994-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU820659A3 (ru) Способ получени производных 4-амино- 5-АлКилСульфОНилОАНизАМидОВ, иХ СОлЕй,ОКиСЕй, лЕВО- и пРАВОВРАщАющиХизОМЕРОВ /иХ ВАРиАНТы/
JPS59196877A (ja) チアゾリジン誘導体
HU193348B (en) Process for producing piroxicam salts of antiflogistic activity
US4246271A (en) 4-Phenyl-2-thiazolyl-oxamates useful in the treatment of asthma
EP0682947B1 (en) Medicament for therapeutic and prophylactic treatment of diseases caused by smooth muscle cell hyperplasia
JPS62145049A (ja) アミノスチリル化合物及びそれを有効成分とするロイコトリエンきつ抗剤
EP0150235B1 (en) Derivatives of 3-pyrrolidinopropiophenone and a process for preparation thereof
JPH0676373B2 (ja) グアニジノ安息香酸エステル誘導体
JPS62132861A (ja) 2−ピリジルアセタミド誘導体、その製法および用途
JP2001511798A (ja) オキシド−スクアレンシクラーゼ抑制剤として有用な複素環化合物
JPH0327382A (ja) ジヒドロイミダゾキノリノンオキシムスルホン酸誘導体
JPS62212386A (ja) 2−ピリジルメチルベンズイミダゾ−ル誘導体
US4301167A (en) 2-Amino thiazoline derivatives
JPS62108863A (ja) 2−ピリジル酢酸誘導体、その製法およびそれを含む医薬
US4871758A (en) Pharmacologically active cholinergic compositions, and methods for making same and use thereof in treating disease
PL125527B1 (en) Process for preparing n-/1-methyl-2-pyrrolidylmethyl/-2,3-dimethoxy-5-methylsulfamylbenzamide
JPH0692948A (ja) 新規なアセタミド誘導体及びその用途
JPS63230670A (ja) 置換ピリジル酢酸誘導体
US3496186A (en) 2-aminomethyl benzofuran derivatives
JP2678768B2 (ja) テトラヒドロイミダゾ[2,1−b]ベンゾチアゾール誘導体及び該化合物を有効成分とする抗潰瘍剤
SU820663A3 (ru) Способ получени замещенных 2-винилхромоновили иХ СОлЕй
JPS63270663A (ja) ピリジルアルキルアミンのアルキルカルボキシアミド類、その製造及び医薬組成物
JPS62230773A (ja) ベンズイミダゾ−ル誘導体
JPS5810387B2 (ja) 4,5,6,7テトラヒドロイミダゾ〔4,5−c〕ピリジン誘導体及びその製法
JP3681770B2 (ja) 老年性痴呆症又はアルツハイマー病治療剤