JPS62130813A - 多極異方性円筒状磁石の製造方法及び装置 - Google Patents

多極異方性円筒状磁石の製造方法及び装置

Info

Publication number
JPS62130813A
JPS62130813A JP27217185A JP27217185A JPS62130813A JP S62130813 A JPS62130813 A JP S62130813A JP 27217185 A JP27217185 A JP 27217185A JP 27217185 A JP27217185 A JP 27217185A JP S62130813 A JPS62130813 A JP S62130813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical
cavity
magnet
yokes
multipolar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27217185A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Yamada
信幸 山田
Noriaki Goshi
郷司 紀昭
Kenichi Kawana
川名 憲一
Chitoshi Hagi
萩 千敏
Shuichi Shiina
椎名 修一
Fumiharu Kokubu
國分 文陽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP27217185A priority Critical patent/JPS62130813A/ja
Publication of JPS62130813A publication Critical patent/JPS62130813A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0013Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor using fillers dispersed in the moulding material, e.g. metal particles

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は強磁性粉末を主体とする混練物を磁場中で成形
することにより多極異方性円筒状磁石を製造する方法及
び装置に関する。
[従来の技術] 近年、複写機のマグネットロールやモータのロータ等に
おいて増々多数の磁極を有するものが要求されてきた。
特にステッピング・モータのロータ等はステップ角を正
確に制御するために極めて多数の磁極を有することが要
求されている。
このような多極異方性円筒状磁石は(イ)強磁性粉末と
バインダーと溶媒との湿式スラリーを磁場中でプレス成
形し、焼結後着磁するか、(ロ)強磁性粉末と樹脂との
混練物を金型キャビティ内に射出し、溶融中に磁場をか
けて異方性化し、しかる後着磁することにより作製され
る。後者の方法は、焼結の必要がなく、成形後はとんど
機械加工を必要としないので、増々注目されている。
異方性を有する円筒状磁石の製造方法については種々の
提案がなされている。例えば特開昭57−170501
号は、磁性粉・樹脂混練組成物を非磁性体領域と磁性体
領域からなる型に押し出してロール状又はパイプ状に成
形する際に、磁気ブラシ用ロールとして着磁すべき極と
同じ場所に外部から電磁石等で磁界を加えて磁束線を発
生させ、溶融状態にある樹脂に配合されている磁性粒子
の磁化容易軸を磁束線の向きに配合させることを開示し
ている。この場合、磁石ロールの着磁場所に当接する磁
性体(ヨーク)の半径方向外方に電磁石が設けられる構
造であるので、着磁極数が多くなると電磁石の数も多く
なり、金型の構造は極めて複雑になる。従って、着磁極
数は実際上余り多くすることはできない。
特開昭56−69805号は1周囲に複数の永久磁石を
埋設した金型のキャビティに高分子化合物と強磁性粉末
との混合物を射出し、異方性プラスチック磁石を製造す
る方法を開示している。しかし、磁極数が多くなると磁
場配向用永久磁石の間隔は挟まり、磁束の漏洩により配
向力は急速に弱まる。
着磁装置として多数の磁気ヨークに励磁コイルを巻回し
、励磁コイルの磁束の漏洩を防止するために各磁気ヨー
クの間に永久磁石を設けたものが特公昭54−80号に
開示されている。このような構造とすることによりキャ
ビティ内の着磁磁場は増大したが、各磁気ヨークに励磁
コイルが巻回されているため、構造が複雑であり、実際
上ヨークの数を余り多くすることはできない。
特開昭56−114309号は円筒状キャビティの軸線
両側に一対の電磁石を設けた金型を開示している。
キャビティ内には強磁性粉末と合成樹脂との混合物が射
出される。電磁石により同極性の相対向する磁束が発生
し、キャビティ中央で衝突してキャビティの半径方向の
磁束となる。これにより強磁性体粉末混合物は半径方向
に異方性化される。成形体は次いで多数の磁極を有する
ように着磁される。しかしながら、この方法では多極異
方化が成形中に行なわれるわけではない。
従って、本発明の目的は上述の従来技術の欠点を解消し
、比較的簡単な設備で所定の磁気特性を有する多極異方
性円筒状磁石を製造する方法及び装置を提供することで
ある。
[問題点を解決するための手段] 本発明の多極異方性円筒状磁石の製造方法は。
金型の円筒状キャビティの周囲に、凸部と凹部が交互に
並ぶ一対のヨークを、一方のヨークの凹部に他方のヨー
クの凹部が噛み合うように設置し、前記ヨークに円筒状
の磁化コイルを配設して前記円筒状キャビティの表面に
交互にN極とS極とを有する多極静磁場を形成し、前記
円筒状キャビティ内に強磁性体粉末を主体とする混練物
を注入して所定時間異方性化成形を行うことを特徴とす
るものである。
また本発明の多極異方性円筒状磁石の製造装置は、(a
)磁石成形用の円筒状キャビティと、(b)前記円筒状
キャビティの周囲に配置された凸部と凹部が交互に並ぶ
一対のヨークであって、一方のヨークの凹部に他方のヨ
ークの凸部が空隙を介して噛み合うヨークと、(c)前
記ヨーク間に配設された円筒状の磁化コイルであって、
前記円筒状キャビティの表面上にN極とS極とを交互に
有する多極静磁場を形成する永久磁石とを有するもので
ある。
[作用] 本発明においては、環状の成形空間の周囲に。
凸部と凹部が交互に並ぶ一対のヨークが、一方のヨーク
の凹部に他方のヨークの凸部が空隙を介して噛み合うよ
うに配置されている。またこれらのヨークは、外周側に
おいて磁気的に結合されている。しかも上記ヨーク内に
は円筒状の磁化コイルが配設されている。したがってこ
の磁化コイルに通電すると、一方のヨークの突出部はN
極にそして他方のヨークの突出部はS極に磁化される。
このようにして成形空間の表面上に交互にN極とS極と
を形成することができる。
[実施例] 本発明の実施例を添付図面を参照して説明する。
第1図及び第2図は本発明の多極異方性円筒状磁石を製
造する装置の一例を示す 装置1は固定型2、可動型4、及び環状体6を有する。
環状体6の中心軸線と一致する軸線を有するコア8が可
動型4に設けられている。固定型2、可動型4、環状体
6及び中心コア8により形成される円筒状空間が磁石成
形用キャビティ10である。環状体6の外周は非磁性体
からなるバックアップ部材7に包囲されている。
固定型2の上に固定型固定上板12及び下板14が設け
られており、固定型固定上板12にノズル口16が形成
されている。ノズル口16の下のスプルー18は上板1
2及び下板14を貫通し、固定型固定下板14の下面に
形成されたランナー20と連結している。
ランナー20は固定型2の対応位置に形成された垂直の
ランナー22に連通している。ランナー22はゲート2
4を介して円筒状キャビティ10に連通している。
可動型4は可動型固定板26の上に固定されている。ま
た可動型固定板26はスペーサブロック30を介して下
板32に固定されている6 可動型4には円筒状キャビティ10に開口する垂直孔が
あり、突出しピン34が垂直移動自在に貫通している。
突出しピン34は突出しピン固定用上板部材36に固定
されており、上板部材36に固着された下板部材37の
下面中央に連結されたロッド38は下板32の中央孔5
0を貫通し、シリンダーのピストン(図示せず)に連結
している。
第3図及び第4図は環状体6の構造を詳細に示す。環状
体6は断面形状がL字形のリング状ヨーク40と、同じ
く断面形状がL字形のリング状ヨーク43とを、リング
状ヨーク46で磁気的に結合し、これらヨークで形成さ
れる円筒状空間内に、コイルボビン48に収容された円
筒状の磁化コイル47を配設したものである。環状状体
6の内周面に非磁性スリーブ49が設けられている。ま
たこれらのヨークは軟磁性体からなっている。
上記のヨーク40は、内周側に半径方向に切込みを施し
て、凸部41a、41b、41c、・・・および凹部4
2a、42b、42c、・・・が円周方向に交互に所定
間隔で並ぶように構成される。同様にヨーク43も内周
側に半径方向に切込みを施して、凸部44a、44b、
44c、・・・および凹部45a、45b、45c、・
・・が円周方向に交互所定間隔で並ぶように構成される
。またヨーク40と43とは、一方の凸部が他方の凹部
に空隙を介して噛み合うように組合わされている。
上記の環状体6において、磁化コイル47に図示した向
きの電流を流すと、第4図に破線で示すような、磁束の
流れが生ずる。例えば、上記凸部のうち凸部41a、4
4a、41bに注目すると、ヨーク4゜に生じた磁束は
凸部41a及び41bからヨーク43に流れると共に凸
部44aにも流入する。従って凸部41aと41bはN
極に、一方凸部44aはS極に磁化される。
すなわち、ヨーク40の凸部は総べてN極に、一方ヨー
ク43の凸部は総べてS極となる。この場合、凸部41
と凸部44との最小間隔をα0、凸部44と凹部42と
の最小間隔を0□とすると、キャビティ表面に生ずる磁
束を多くするためにΩ1くQ2とすることが望ましい。
このようにして、ヨークの内周側には、N、S、N、S
・・・のように交互に反対の極性の磁極が現れる。この
永久磁石による交互の磁極により、キャビティ10の表
面に多極静磁場が形成される。
本発明の望ましい実施例においては、十分なる配向を行
うために30000 e以上の磁場強度が必要となる。
金型の磁気回路を構成するヨークの形状及び寸法等は、
製造する異方性円筒状磁石の極数、必要な磁気特性に応
じて、有限要素法等の解析手法により適宜設定すること
ができる。
第1図の装置は複合磁石の射出成形に特に適する。かか
る射出成形は以下のように行うことができる。
まず磁性粉と樹脂との混練物を約り50℃〜約350℃
の温度及び約600kg/ Cm”−約1,000kg
/cm”の圧力でノズル口16より注入し、スプルー1
8、ランナー20.22を経て円筒状キャビティ内に射
出する。
異方化形成した複合磁石は、冷却後可動型4を下方に移
動し、シリンダーのピストン(図示せず)によりロッド
38を押し上げて突出しピン34を上昇させることによ
り、コア8より離脱させ、回収することができる。引き
続き突出しピン34を元の位置に戻し、可動型4を環状
体6と接触するまで上昇させることにより円筒状キャビ
ティ10を復活させ1次の成形サイクルを行う。得られ
た複合磁石成形体は必要に応じて外径を所定の寸法に加
工し、異方性方向と同一方向に着磁する。
上記複合磁石の成形の場合、磁性粉としてBaフェライ
トやSrフェライト等のフェライトの粉末、アルニコ磁
石粉末、Fe−Cr−Go系磁石粉末、N d −F 
e系磁石粉末、希土類コバルト磁石粉末等を使用するこ
とができる。樹脂として。
スチレン−ブタジェン・コポリマー、エチレン・酢酸ビ
ニル・コポリマー、ポリエチレン、ポリアミド等の熱可
塑性樹脂を使用することができる。
磁性粉と樹脂との配合比は、磁気特性の点から、60重
量%以上の必要があるが、90%を越えると成形が困灘
となる。成形性を改善するために、ポリエチレン、ステ
アリン酸カルシウム等の滑剤を少量(数重量%)添加し
てもよい。また、磁性粉末と樹脂との濡れ性を改善する
ために、有機ケイ素化合物、有機チタネート化合物等で
磁性粉末を被覆することもできる。
本発明は上記複合磁石の射出成形の他に、その押出成形
や、フェライト等の湿式成形にも適用可能である。
湿式成形は、フェライト等の磁性体の粉末約50〜70
重量%、ポリビニルアルコール、メチルセルロース等の
バインダー約0.01〜約0.2重量%および水等の溶
媒約30〜約50重量%を混線してスラリーとし、本発
明の金型内に注入する。この場合上述した静磁場中にて
多極異方化を行う。
本発明を以下の具体例によりさらに詳細に説明する。
[具体例] 平均粒度1.2μmのフェライト粒子(Sr0・6Fe
203)に1.35kgのナイロン12(宇部興産製3
014U)を加え、ヘンシェルミキサーで予備混合した
後2軸押出機を用いて235℃の温度で予備混合しホラ
l−カットを行ないペレットを作成した。
このペレットを第1図および第2図に示す金型を備えた
射出成形機に投入し、290℃の温度、800kg/c
m2の圧力で80℃に加熱した金型内のキャビティ10
に射出しついで冷却固化した。キャビティ内の寸法は内
径35++m、外径40mm、長さ9 、6mmであっ
た。磁化コイルはコイル素線を円周方向に300回巻回
して形成し、各コイル素線に0.5Aの電流を通電した
キャビティ10の表面における各磁極上の磁場強度は約
3,0000eである。本実施例ではともに50個の凸
部を有するヨークを使用したので、多極静磁場はキャビ
ティ10の表面に50個のN極と50個のS極とを交互
に有するものであった。
このようにして100極の異方性円筒状複合磁石が得ら
れた。この複合磁石を30極の磁極を有するコイル方式
の公知の構造の着磁装置に入れ、8,0000eの磁場
で着磁を行った。得られた磁石の表面磁束密度分布を測
定したところ、第5図に示す波形が得られた。平均表面
磁束密度は760Gであった。
これに対し特開昭56−114309号に開示されてい
るように放射状異方化と着磁をすることにより得た複合
磁石の場合、平均表面磁束密度は僅か500G程度であ
った。
本発明を実施例に基づき説明したが、本発明はそれに限
定されるものではなく、本発明の精神を逸脱することな
く種々の変更を加えることができる。例えば、キャビテ
ィ10は実施例においては完全に円筒状であるが、磁石
の用途に応じ半円筒状のように不完全な円筒でも可能で
ある。そこで。
本明細書において使用する用語「円筒状」を、完全な円
筒だけでなく、半円筒状のような不完全な円筒状も含む
ものと定義する。また実施例においては多極静磁場はキ
ャビティの外径面上に形成されているが、磁石の用途に
応じキャビティの内径面上に形成することも可能である
。従って、用語「キャビティの表面」とはキャビティの
外径面と内径面のいずれも含むものと解すべきである6
[発明の効果] 以上に述べた通り、本発明の装置は、成形キャビティの
周囲に特定形状のヨ」参磁化コイルを成形キャビティの
表面に交互にN極とS極が現出するように設けているの
で、極めて強力な多極静磁場をキャビティ表面に形成す
ることができる。またかかる装置を使用することにより
、従来達成できなかったような100極又はそれ以上も
の多極異方性円筒磁石を製造することが可能となった。
さらに永久磁石のみにより磁気回路を形成することによ
り、装置全体の構造を極めて簡略なものにすることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による装置の縦断面図であり
、第2図は第1図のA−A断面図であり、第3図は第2
図のB部拡大図であり、第4図は環状体の部分斜視図で
あり、第5図は本発明の実施例により得られた多極異方
性円筒磁石の表面磁束密度分布を示すグラフである。 2・・・固定型 4・・・可動型 6・・・環状体 8・・・コア 10・・・キャビティ 40.43.46・・・ヨーク 第 1 図 W!4 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、強磁性粉末を主体とする混練物を磁場の存在下で成
    形して、多極異方性円筒状磁石を製造する方法において
    、金型の円筒状キャビティの周囲に凸部と凹部が交互に
    並ぶ一対のヨークを、一方のヨークの凹部に他方のヨー
    クの凸部が空隙を介して噛み合うように設置し、前記ヨ
    ーク間に円筒状の磁化コイルを配設して前記円筒状キャ
    ビティの表面に交互にN極とS極とを有する多極静磁場
    を形成し、前記円筒状キャビティ内に前記混練物を注入
    して所定時間異方化成形を行うことを特徴とする方法。 2、特許請求の範囲第1項に記載の方法において、前記
    混練物は強磁性粉末と樹脂とを主体とすることを特徴と
    する方法。 3、多極異方性円筒状磁石を製造する装置において、 (a)磁石成形用の円筒状キャビティと、 (b)前記円筒状キャビティの周囲に配置された凸部と
    凹部が交互に並ぶ一対のヨークであって、一方のヨーク
    の凹部に他方のヨークの凸部が空隙を介して噛み合うヨ
    ークと、 (c)前記ヨーク間に配設された円筒状の磁化コイルで
    あって、前記円筒状キャビティの表面にN極とS極とを
    交互に有する多極静磁場を形成する磁化コイルと、 を有することを特徴とする装置。
JP27217185A 1985-12-03 1985-12-03 多極異方性円筒状磁石の製造方法及び装置 Pending JPS62130813A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27217185A JPS62130813A (ja) 1985-12-03 1985-12-03 多極異方性円筒状磁石の製造方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27217185A JPS62130813A (ja) 1985-12-03 1985-12-03 多極異方性円筒状磁石の製造方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62130813A true JPS62130813A (ja) 1987-06-13

Family

ID=17510059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27217185A Pending JPS62130813A (ja) 1985-12-03 1985-12-03 多極異方性円筒状磁石の製造方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62130813A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003025363A (ja) * 2001-07-12 2003-01-29 Nok Corp ゴム組成物の成形方法及びゴム組成物及び磁気エンコーダ
JP2008006649A (ja) * 2006-06-28 2008-01-17 Sumitomo Heavy Ind Ltd 型締装置
JP2017034765A (ja) * 2015-07-29 2017-02-09 愛知製鋼株式会社 内包磁石型ロータの製造装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003025363A (ja) * 2001-07-12 2003-01-29 Nok Corp ゴム組成物の成形方法及びゴム組成物及び磁気エンコーダ
JP2008006649A (ja) * 2006-06-28 2008-01-17 Sumitomo Heavy Ind Ltd 型締装置
JP2017034765A (ja) * 2015-07-29 2017-02-09 愛知製鋼株式会社 内包磁石型ロータの製造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0016960B1 (en) Anisotropic polymeric magnet in the tubular form and process for producing the same
US5181971A (en) Magnet and method of manufacturing the same
US4954800A (en) Magnet and method of manufacturing the same
JPS6252913A (ja) 多極異方性円筒状磁石の製造方法及び装置
JPS6312370B2 (ja)
JPS62130813A (ja) 多極異方性円筒状磁石の製造方法及び装置
JPS59226367A (ja) 異方性マグネツトロ−ルの製造方法
JPS61125010A (ja) 多極異方性円筒状磁石の製造方法及び装置
JPS62133705A (ja) 多極異方性円筒状磁石の製造方法及び装置
JPS62130812A (ja) 多極異方性円筒状磁石の製造方法及び装置
JPS62128511A (ja) 多極異方性円筒状磁石の製造方法及び装置
JPS61125011A (ja) 多極異方性円筒状磁石の製造方法及び装置
JPS62130811A (ja) 多極異方性円筒状磁石の製造方法及び装置
JPS61125009A (ja) 多極異方性円筒磁石の製造方法及び装置
JPS62247512A (ja) 多極異方性円筒状磁石の製造方法及び装置
JP2500270Y2 (ja) 多極異方性円筒状または中実円柱状磁石成形用金型
JPH0624174B2 (ja) 円筒磁石の製造方法
JP2000081789A (ja) マグネットロール
JPS61247004A (ja) マグネツトロ−ルの製造方法
JPH0426764B2 (ja)
JP3017570B2 (ja) プラスチックマグネットローラ及びその製造用金型
JPH0523307Y2 (ja)
JPS6037577A (ja) 異方性マグネットロ−ルの製造方法
JPS5849012B2 (ja) 異方性筒状重合体磁石の製造方法
JPH04122008A (ja) 異方性マグネットロールの製造方法