JPS62130477A - 視覚センサ付ロボツト - Google Patents

視覚センサ付ロボツト

Info

Publication number
JPS62130477A
JPS62130477A JP60269309A JP26930985A JPS62130477A JP S62130477 A JPS62130477 A JP S62130477A JP 60269309 A JP60269309 A JP 60269309A JP 26930985 A JP26930985 A JP 26930985A JP S62130477 A JPS62130477 A JP S62130477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
robot
camera
visual sensor
value
differential
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60269309A
Other languages
English (en)
Inventor
Fusaaki Hatanaka
房昭 畑中
Shukaku Kura
修郭 久良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP60269309A priority Critical patent/JPS62130477A/ja
Publication of JPS62130477A publication Critical patent/JPS62130477A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、視覚センサとして工業用カメラとその画像処
理袋Mそ備えた視覚センサ付ロボットに関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の視覚センサ付ロボットにおいては、その
センサの他に超音波センサあるいはレーザセンサを用い
て対象物までの距離を測定し焦点調整を行なう、カメラ
自身に付加的な細工をしたものや、自動焦点調整を行な
わないものが殆んどてあった。
(発明か解決しようとする問題点) し1とかっで、そのようなカメラは大変高価なものとな
り、自動焦点調整を行なわない場合には認識の精度か落
ちる。
本発明の目的は、通常の安価なカメラと画像処理装置を
持つ視覚センサにソフトウェアの追加のみで自動焦点調
整か行なえる視覚センサ付ロボットを提供することであ
る。
(問題点を解決するための手段〕 本発明の視覚センサ付ロポ・ントは、カメラから対象物
の画像データを取り入れ、その画像データの一部に微分
演算を施しで微分画像を作成する動作を繰り返し、微分
画像の変化をもとにしてカメラの自動焦点調整を行なう
画像処理装置を備えたことを特徴とする。
C作  用〕 第2図は焦点が合っている画像から、合っていない画像
までの幾つかの画像に対して微分画像を求め、それぞれ
の微分画像の最大値をグラフで示したものである。また
、第3図は上記微分画像からそれぞれのヒストグラムを
作成し、ヒストグラムに対し″C微分値レベルに関する
重みづけをした下記の演算を施し、その演算結果Mの値
をグラフに示したものである。
M=○x H(0) + 1 x H(1) + 2 
x H(2)・・・+Q x H(G) ただし、H(0)、 H(1)、 H(2)、・・・、
 H(G)はヒストグラムの濃度レベルの最小値Oがら
最大値Gまでのそれぞれの個数。
なお、H(0)、 H(1)、・・・の個数nは2以上
であればよい結果が得られることが実験によりわかった
。第3図はn=2の場合を示している。
したがって、微分画像の最大画素値あるいは上記Mの値
よりカメラの焦点が合っているかを判断でき、カメラを
合焦方向に少しずつ一定距離毎に移動させて、その都度
、最大画素値あるいは上記Mの値を求め、それが前回の
値より小さくなった場合、その前回の位置と今回の位置
の間に焦点位置があることになる。なお、後者の方法が
Mのばらつきか少ないため前者の方法より安定している
か、時間がかがる。
〔実施例〕
本発明の実施例についで図面を参照して説明する。
第1図は本発明の視覚センサ付ロボットの一実施例の概
略構成図である。
この場合、工業用カメラ1の焦点は一定に保ち、ロボッ
ト2でカメラ1を対象物5の方向に、かつ合焦方向(M
の値が大きくなる方向)に移動させ、前述したMの値に
より焦点を自動調整するという構成をとっている。
カメラ1がら取り込まれた対象物5の画像データは画像
処理装置4に蓄えられ、その一部に微分演算が施され微
分画像が作られヒストグラムMの値が計算される。そし
て、画像処理装置4はロボットコントローラ3に指令し
てロボット2によりカメラを少し移動させる。以上の動
作は繰り返され、その間画像処理装置4は計算したMの
(liiiを前回の値と比較し、前回の値より今回の値
が小さくなると前回の位置とばぼ合焦位置と見倣してロ
ボットコントローラ3に指令してロボット2によりカメ
ラ1を前回の位置に戻す。
(発明の効果〕 以上説明したように本発明は、カメラから取り入れた対
象物の画像データの一部に微分演算を施し微分画像を作
成し、その微分画像をもとにして自動焦点調整を行なう
ことにより、通常の安価な工業用カメラおよび画像処理
装置!用いることができ、また画像が背景に対してあま
り明確でない対象物の場合にも適用できるという効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の視覚センサ付ロボ・ントの一実施例の
概略構成図、第2図はカメラの合焦位置からの移動距離
に対する微分画像の最大画素値を示す図、第3図はカメ
ラの合焦位置からの移動距離に対するMの値を示す図で
ある。 1・・・工業用カメラ、  2・・・ロボット、3・・
・ロボットコントローラ、 4・・・画像処理装置、 5・・・対象物。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、視覚センサとして工業用カメラを備えた視覚センサ
    付ロボットにおいて、 カメラから対象物の画像データを取り入れ、その画像の
    一部に微分演算を施して微分画像を作成する動作を繰り
    返し、微分画像の変化をもとにしてカメラの自動焦点調
    整を行なう画像処理装置を備えたことを特徴とする視覚
    センサ付ロボット。 2、得られた微分画像の最大画素値の変化により焦点が
    合っているかどうかを判断する特許請求の範囲第1項記
    載の視覚センサ付ロボット。 3、得られた微分画像からヒストグラムを作成し、その
    ヒストグラムに対し微分値レベルに関する重みづけをし
    た演算値を得、その演算値の変化により焦点が合ってい
    るかどうかを判断する特許請求の範囲第1項記載の視覚
    センサ付ロボット。 4、微分画像のヒストグラムにおいて、濃度レベルの最
    小値0から最大値Gまでのそれぞれの個数をH(0)、
    H(1)、・・・、H(G)として(ただし、H(0)
    、H(1)、・・・の個数は2以上)M=0×H(0)
    +1×H(1)+ ・・・+G×H(G)なる演算を施
    し、Mの値の変化により焦点が合っているかどうかを判
    断する特許請求の範囲第3項記載の視覚センサ付ロボッ
    ト。
JP60269309A 1985-12-02 1985-12-02 視覚センサ付ロボツト Pending JPS62130477A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60269309A JPS62130477A (ja) 1985-12-02 1985-12-02 視覚センサ付ロボツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60269309A JPS62130477A (ja) 1985-12-02 1985-12-02 視覚センサ付ロボツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62130477A true JPS62130477A (ja) 1987-06-12

Family

ID=17470543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60269309A Pending JPS62130477A (ja) 1985-12-02 1985-12-02 視覚センサ付ロボツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62130477A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6380214A (ja) * 1986-06-30 1988-04-11 Fuji Photo Film Co Ltd オ−トフオ−カス方法
JPH0258011A (ja) * 1988-08-24 1990-02-27 Hitachi Ltd 自動焦点機能付き画像処理装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6380214A (ja) * 1986-06-30 1988-04-11 Fuji Photo Film Co Ltd オ−トフオ−カス方法
JPH0258011A (ja) * 1988-08-24 1990-02-27 Hitachi Ltd 自動焦点機能付き画像処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100200204B1 (ko) 아크용접공정에서용접선자동추적을위한비젼센서및비젼처리기법
US5877809A (en) Method of automatic object detection in image
EP0332169B1 (en) Image shake detecting device
JP3487436B2 (ja) ビデオカメラシステム
DE102016120954A1 (de) Abbildungseinrichtung und Abbildungsverfahren
WO2017101292A1 (zh) 自动对焦的方法、装置和系统
US6614480B1 (en) Apparatus and a method for automatically focusing on a subject
JP2007067559A (ja) 画像処理方法、画像処理装置、及び撮像装置の制御方法
JP2009157130A (ja) 電子カメラ
JPS62130477A (ja) 視覚センサ付ロボツト
US9883105B2 (en) Image processing apparatus and control method thereof
JP2015102757A (ja) 撮像装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体
JPH0628399B2 (ja) カメラにおける自動追尾装置
JP2603212B2 (ja) カメラにおける自動追尾装置
JP2554051B2 (ja) オ−トフォ−カス装置
JPS60250318A (ja) カメラにおける自動追尾装置
JPH1023313A (ja) 撮像装置
JPS60264168A (ja) ビデオカメラの自動合焦装置
Schaming et al. Real-time statistical tracker for infrared (IR) focal plane array
JP2001305421A (ja) オートフォーカス装置
JP2773466B2 (ja) カメラシステム
JPH06186469A (ja) 顕微鏡装置の自動焦点検出方法及び自動焦点検出装置
So et al. Implementation of fuzzy logic based automatic camera focuser
JPS62251708A (ja) 自動焦点装置
Vincze et al. Dynamic aspects of visual servoing and a framework for real-time 3D vision for robotics