JPS6212861A - 回転体の速度検出器 - Google Patents

回転体の速度検出器

Info

Publication number
JPS6212861A
JPS6212861A JP15160985A JP15160985A JPS6212861A JP S6212861 A JPS6212861 A JP S6212861A JP 15160985 A JP15160985 A JP 15160985A JP 15160985 A JP15160985 A JP 15160985A JP S6212861 A JPS6212861 A JP S6212861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
output
oscillator
resolver
wave signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15160985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0635985B2 (ja
Inventor
Masakatsu Nomura
昌克 野村
Tadashi Ashikaga
足利 正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP15160985A priority Critical patent/JPH0635985B2/ja
Publication of JPS6212861A publication Critical patent/JPS6212861A/ja
Publication of JPH0635985B2 publication Critical patent/JPH0635985B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明は、レゾルバを使用した回転体の速度検出器に関
する。
8、発明の概要 本発明は、レゾルバの出力からPLL回路によって速度
に対志した電圧信号を得る速度検出器において、 レゾルバの励磁周波数に近い周波数とPLL回路の電圧
制御発振器の出力周波数との差をレゾルバ出力との位相
比較基準とすることによシ、検出精度を良くしかも応答
性に優几た速度検出ができるようにしたものである。
C1陀来の技術 レゾルバは堅牢でかつ#4環境性に優れ、しかも経済的
であるために、回転機等の回転体の速度検出1位置検出
のためのセンサとして広く利用gnている。
レゾルバを用いた速度検出器として、レゾルバとPI、
L(7エーズ・ロックド・ループ)回路の組合せにより
、速度に比的した電EE信号を得るものがある。この従
来装置を第2図に示す。
第2図において、レゾルバ1の回転軸は回転体20回転
軸に直結されルゾルバ1の固定子巻線には励磁発振器3
から正弦波信号slnωatとこれに90度位相の異な
る余弦波信号aosωatが励磁電圧として印加される
。この励磁電圧に対して、レゾルバlの出力には回転体
2の角周波数ωrと励磁電圧角周波数ωCとの差になる
余弦波(又は正弦波)信号aoa(ωC−ωr)tが取
出される。
このレゾルバ1の出力信号は、PLL回路回路4柑 出力信号との位相比較がなされ、この位相差検出出力が
ローバスフィルタ45で直流信号Vdに変換されて電圧
制御発振器42の発振角波数制(財)信号にさ几ると共
にバイアス分Vdr  が引算されて速度検出信号VH
 として取出さ几る。
D1発明が解決しようとする問題点 従来の速度検出器において、速度検出の応答性を良くす
るためには、レゾルバlの励磁電圧の周波数ωCを高く
して、レゾルバ1の出力角周波数ωCーωrヲ大*<L
、ローバスフィルタ45のカットオフ周波数を茜<シて
その遅れを小さくすnば良い。しかし、周波数ωC−ω
rが大きくなると、周波数ωCに対するωrの比が小さ
くなって検出精度が悪くなる。逆に、検出精度を良くす
るため゛に周波数ωCを小さくすると、速度検出の応答
性が悪くなる。
このように、従来技術では検出精度と応答性が相反する
関係にあシ、両方の特性を満足することができないもの
であった。
E0問題点を解決するための手段と作用本発明は上記問
題点に鑑みてなされ九もので、回転体に結合され励磁発
振器によって励aさ九るレゾルバと、このレゾルバの出
力を位相比較器入力としローバスフィルタの出力に前記
回転体の回転速度に対応した電EE信号を得るPLL回
路と、前記励磁発振器の周波数に近い周波数出力を得る
正弦波発振器と、この発振器の出力と前記PLL回路の
IE EE flltl 却発振器の出力との周波数差
になる信号を前記位相比較器の比較基準とする演算回路
とを備え、レゾルバの励磁周波数を高くしながらPLL
回路の電圧側脚発振器の発振周波数レンジを回転体のレ
ンジに近い狭いものにする。
F.夾捲列 第1図は本発明の一笑l1fA列を示す回路図である。
同図が第2図と異なる部分は、電圧制脚発撮器42の出
刃に正弦波信号ginω!tとそnに90度位相の具な
る余−弦波信号coaωxtとを得、この両信号を正弦
波発振器5からの正弦波信号sinωdt,余弦波信号
cosωdtと大々演算囲路としての乗算器61 、6
2で乗算し、この両乗算器61 e 62の出力を加算
器7で加算して位相比較回路41の比較入力とする構成
にした点にある。ここで、正弦波発振器5の発振角周波
数ωdは励磁発蚕器3の角周波数ωCよシも少し高い憧
に設定される。
こうした構成において、正弦波発蚕器50角周波数ωd
が ωd=ωC+ωe とすると、加算器7の出力は周波数差 sln  ωxt@sin  ωdt  +  eos
  ωxtlICO畠 ωdt、= eos(ωd−ω
x)t となる。従って、位相比較回路41における位相比較は
、レゾルバ1の出力eel (ωC−ωr)tと加算器
7の出力eolB(ωd−ωx)tの位相差を検出する
ことになシ、電圧制御発振器42の発振角周波数ωXは
ωr+ωeの最小から最大の狭い範囲を動作範囲とすれ
ば良い。列えば、ωe;21ωr1max とすると、
ωxmax−31ωr1max  とすnば良い。
すなわち、電圧制御発振器42の動作範囲が回転体4の
動作範囲の数倍程度の狭い範囲になシ、ローバスフィル
タ42の出力になる制御室[Vdの変化に対してレンジ
内の直線性が良く、検出精度が高くなる。
これに伴い、励磁発振器3の発振角周波数ωCは精度に
拘束されることなく高く設定でき、結果的にローバスフ
ィルタ42のカットオフ周波数を高くしてその遅几を小
さクシ、応答性が良くなるし、検出速度電圧VNのリッ
プルも小さくなる。
G0発明の効果 以上のとおり、本発明によれば、レゾルバの励磁周波数
に近い周波数と電圧制御発振器の周波数の差を位相比較
基準とするため、励磁周波数を高くして応答性を高くし
ながら電圧制御発振器の周波数レンジを狭くして検出精
度を高めることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一冥捲列を示す回路図、第2図は従来
の回路図である。 ■・・・レゾルバ、2・・・回転体、3・・・励磁発振
器、4・・・PLL回路、5・・・正弦波発振器、61
t62・・・乗算器、7・・・加算器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  回転体に結合され励磁発振器によって励磁されるレゾ
    ルバと、このレゾルバの出力を位相比較器入力としロー
    バスフィルタの出力に前記回転体の回転速度に対応した
    電圧信号を得るPLL回路と、前記励磁発振器の周波数
    に近い周波数出力を得る正弦波発振器と、この発振器の
    出力と前記PLL回路の電圧制御発振器の出力との周波
    数差になる信号を前記位相比較器の比較基準とする演算
    回路とを備えたことを特徴とする回転体の速度検出器。
JP15160985A 1985-07-10 1985-07-10 回転体の速度検出器 Expired - Lifetime JPH0635985B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15160985A JPH0635985B2 (ja) 1985-07-10 1985-07-10 回転体の速度検出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15160985A JPH0635985B2 (ja) 1985-07-10 1985-07-10 回転体の速度検出器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6212861A true JPS6212861A (ja) 1987-01-21
JPH0635985B2 JPH0635985B2 (ja) 1994-05-11

Family

ID=15522272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15160985A Expired - Lifetime JPH0635985B2 (ja) 1985-07-10 1985-07-10 回転体の速度検出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0635985B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000045995A (ko) * 1998-12-31 2000-07-25 추호석 타코메타의 속도측정방법
US7028530B2 (en) 2002-11-21 2006-04-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Gas detector

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000045995A (ko) * 1998-12-31 2000-07-25 추호석 타코메타의 속도측정방법
US7028530B2 (en) 2002-11-21 2006-04-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Gas detector

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0635985B2 (ja) 1994-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3368837B2 (ja) レゾルバ信号処理装置
JPH08334306A (ja) ディジタル角度検出方法
JPH1073437A (ja) 振動ジャイロの検出回路及びこれを用いた振動ジャイロ装置
JPH08287173A (ja) ディジタル角度検出方法
JPS6212861A (ja) 回転体の速度検出器
JPH1198876A (ja) 位置・速度検出装置
JP3492124B2 (ja) 周波数検出装置
JP2000337924A (ja) R/dコンバータ
JPH0914973A (ja) 角速度測定のための装置および方法
JPS6212862A (ja) 回転体の速度検出器
JPH11118521A (ja) Vr形レゾルバ及びレゾルバ信号処理回路
JP2004104954A (ja) モータの回転制御方式、回転制御装置および回転制御方法
JPS5913708B2 (ja) レゾルバ検出方式
JP3100841B2 (ja) 回転位置検出装置及びその方法
JP2004053535A (ja) 回転体の回転速度検出方式および方法、回転制御装置ならびに画像形成装置
JPS63179259A (ja) レゾルバを用いた速度検出方法
JPS62203596A (ja) 三相交流電動機の速度制御装置
KR0183934B1 (ko) 3상 전동기의 회전각 검출 방법
JP7101827B2 (ja) 回転角度検出装置、および当該回転角度検出装置を含む電動パワーステアリング装置
JPH0726969B2 (ja) 誘導電動機のベクトル制御装置における速度検出装置
JPH0414734B2 (ja)
JPH07239247A (ja) 磁気エンコーダの信号処理装置
JPH1090311A (ja) 交流振幅検出装置
JPH0753021B2 (ja) 誘導子形レゾルバの位相誤差補償励磁方法
JP2938472B2 (ja) 回転角検出装置