JPS62127425A - 高周波焼入歯車の製造方法 - Google Patents

高周波焼入歯車の製造方法

Info

Publication number
JPS62127425A
JPS62127425A JP26588085A JP26588085A JPS62127425A JP S62127425 A JPS62127425 A JP S62127425A JP 26588085 A JP26588085 A JP 26588085A JP 26588085 A JP26588085 A JP 26588085A JP S62127425 A JPS62127425 A JP S62127425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
manufacturing
steel
induction
annealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26588085A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadao Sugano
菅野 忠雄
Hitoshi Imai
今井 仁司
Terufusa Watanabe
渡辺 輝興
Kenji Isogawa
礒川 憲二
Katsunori Takada
高田 勝典
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd, Daido Steel Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP26588085A priority Critical patent/JPS62127425A/ja
Publication of JPS62127425A publication Critical patent/JPS62127425A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
発明の目的 [産業上の利用分野1 本発明は、疲れ強さが著しくすぐれた高周波焼入歯車の
製造方法に関する。 [従来の技術] 機械構造用部品は、用途によっては高い疲れ強さを要求
される。 歯車はその代表的なものであって、表面に強
い応力が加わるので、製造に当って表面硬化処理を施す
ことが多い。 この目的で行なう表面硬化処理技術の代表は、浸炭焼入
れでおる。 よく知られているとおり、浸炭焼入れは高
度の表面硬化ができるが、長時間の加熱を必要とし、多
くのエネルギーを消費するうえに、処理に伴う変形が大
きいという難点がある。 工業的実施に当っては、機械
加工工程との同期化が難しいため処理部品が滞留すると
いう問題がある。 この問題への対策として、高周波焼入れが有力な技術と
して登場する。 高周波焼入れは処理時間が短く、省エ
ネルギーと生産工程の同期化という観点から好ましく、
また処理に伴う変形が小さいため仕上げ加工が簡単です
む、といった利点がある。 ただし、表面硬化の度合は
、浸炭焼入れに及ばないから、高い表面強度を必要とす
る部品、たとえば自動車の変速機用歯車の製造には、高
周波焼入れは従来はとんど利用されていなかった。 発明者らの一部は、高い疲れ強さと表面強度の1qられ
る高周波焼入鋼を開発して、すでに提案した(特願昭5
9−24316号)。 この鋼は、各種の歯車、軸、軸
受、ジヨイントなどの機械部品の製造に適したものであ
るが、従来一部で行なわれていた浸炭処理を伴なう歯車
製造工程、すなわち温間または熱間の鍛造−焼なまし一
切削一浸炭焼入れ、の最侵の工程を高周波焼入れに画き
換えて適用した場合、切削加工に困難があり、なお改善
が要望されていた。 [発明が解決しようとする問題点1 本発明の目的は、この要望にこたえて、上記の構造用鋼
を使用して、高周波焼入れの利点を生かした歯車の製造
方法を提供することにおる。 及皿の璽虞 [問題点を解決するための手段] 本発明の歯車の製造方法は、機械構造用鋼を材料とし、
温間または熱間の鍛造−焼なまし一切削一高周波焼入れ
の工程に従って歯車を製造する方法において、さきに提
案した機械構造用鋼の中でさらに厳選した合金組成の鋼
を材料とし、特定の焼なまし条件を採用することによっ
て、製品の歯車に要求される諸特性条件をみたした上で
、切削加工を容易にしたものである。 すなわち、本発明の歯車の製造方法は、基本的には、C
:0.50〜0.65%、Si:0.50〜1.50%
およびMn :1.0〜2.0%を含有し残部がFeお
よび不可避の不純物からなる鋼を用い、焼なましを、加
熱温度725〜800℃、冷却速度10〜200℃/h
rの条件で行なうことを特徴とする。 材料とする機械構造用鋼は、上記合金成分に加えて、N
i:2.0%以下、Cr:1.5%以下およびMo:0
.3%以下の1種または2種以上を含有してもよい。ま
た、Ca :0.01%以下、Te :0.5%以下お
よびPb :0.5%以下の1種または2種以上を含有
−することもできる。 これら両グループの添加元素は、併用してもよいことは
もちろんである。 いずれの場合も、S:0.01%以下が好ましい。 歯車製造の諸工程は、既知の技術に従って実施すればよ
い。 高周波焼入れの条件についていえば、さきの提案
にも記したように、式 (式中、fは周波数(KHz)、mは歯車のモジュール
、Aは比例定数)において、A=2〜10の範囲となる
条件をみたすように実施することが好ましい。
【作 用】
合金成分のはたらきとその限定理由は、つぎのとおりで
ある。 C:0.50〜0.65% 機械構造用鋼に通常採用されている領域内で、ざらに適
切な範囲にしぼった。 下限は高周波焼入れにより十分
な表面硬さを与える値でおり、上限は焼ワレの危険が生
じない限界である。 s+  :0.50〜1.50% 通常の機械構造用鋼の3i含有量より高い範囲にえらん
である。 下限は、やはり高周波焼入れによって高い表
面硬さが得られるようにえらんだものであり、上限は、
良好な被削性を保つための限定である。 Mn : 1.0〜2.0% やはり機械構造用鋼において代表的な範囲内で、脱酸お
よび焼入性の確保に十分な含有量であるとともに、被剛
性を低下させない限度を選択した。 Ni:2.0%以下、Cr:1.5%以下、MO二0.
3%以下 これらは、高周波焼入れの際の焼入性を高め、表面強度
の一層の向上をもたらす。 ただし、過大に添加すると
、焼ワレの危険が生じるので、上記の限度内とする。 Ca :0.01%以下、Te :0.5%以下、Pb
:0.5%以下 切削を容易にすることを望む場合には、上記の被剛性改
善元素を添加する。 とくに、Caおよび(または)丁
eの適量の添加は、被剛性を高める硫化物系介在物の形
態を制御し、靭性およびその異方性の改善に役立つ。 多量にすぎると、強度を低下させる。 S:0.01%以下 高周波焼入れの際の焼ワレの危険を減少させるために、
S含有量を低くする。 上記限界以下が好ましい。 焼なまし工程の条件を選択した理由は、つぎのとおりで
ある。 加熱湿度ニア25〜800℃ この温度範囲は、オーステナイト+フェライトの二相域
に加熱してSiをフェライト中に固溶させ、オーステナ
イトの焼入性を低下させることにより、その後の冷却が
比較的速やかであっても、ベイナイト変態か起きないよ
うにするためにえらんだ。 725°Cより低い加熱温
度では表面硬さが不足し、一方、800′Cを超える高
温にすると、焼きが入ってしまい切削に不都合である。 冷却速度: 10〜200’C,/hr下限を下回る徐
冷は、球状化炭化物の粗大をIBき、高周波焼入れの焼
入れ性が低下するばかりか、製品物性にバラツキが出や
すくなる。 上限を上回る急冷をすると、ベイナイト変態を生じて以
後の工程に差し支える。 [実施例] 第1表に示す組成の機械構造用鋼を溶製し、名調から、
熱間鍛造によってモジュール2.0または2.5の歯車
素材を製作した。 第1表 合金組成 No、     CSi      Mn      
S     Ni、Cr、MOCa、Tc、iつbl 
0.53 0.95 1.71 0.012 −   
−20.62 1.30 1.20 0.010 − 
  −30.59 1.02 1.4B  0.011
 Ni 1.00  〜40.5B  1.00 1.
30 0.0()8Cr0.70  −50.58 0
.97 1.42 0.014Mo0.20  −60
.58 1.01 1.30 0.015 Cr O,
20−Mo O,20 70,591,241,480,018−CaO,00
2Te O,002 Pb O,09 80,570,961,390,023Mo0.18 
 Ca0.002Te  O,003 90,581,051,3&  0.015 Mo O
,21Te O,002Pb O,12 100,591,031,420,008Mo O,2
0Ca O,0015Pb O,10 1、加熱温度の影響(低温側) モジュール2.0の歯車素材を650℃、7QO℃また
は750℃の温度に1時間保ってから30℃/hrの冷
却速度で冷却し、ボス部分の硬さを測定した。 その結果を第2表に示す。 焼なまし温度として725
℃以上をえらべば、硬さが十分低下して切削加工に支障
ないことがわかる。 2、加熱温度の彰W(高温側) 同様に、モジュール2.0の歯車素材を750℃、80
0℃または850℃に1時間保ってから60℃/hrの
冷却速度で冷却し、ピッチ点近傍のミクロ組織を顕微鏡
観察した。 その結果を第3表に示す。 焼なましの加熱温度を80
0℃までに止めておけば、ベイナイトの発生を避けて切
削加工が好適に行なえることかわかる。 第2表  硬 さくHRc) No  加熱温度(”C) −Σw工北」え倒]−匹虹水R」上 750(本発明)
1  34.0   25.0   17.62  3
7.0   27.8   20.03  38.0 
  27.3   21.84  36.1   25
.8   20.15  34.3   26.0  
 18.26  35.1   26.5   19.
17  36.6   28.1   21.38  
33.5   25.2   17.49  34.2
   26.1   18.010 34.3   2
6.1   18.1第3表  ミクロ組織 NO加熱温度(°C) 750(本発明>  800(本発明>  850(比
較例)1   0      0       ×2 
  0      0       X30     
  0        X4   0      0 
      ×5  0     0× 6   0      0       ×7   0
       0        ×8  0    
 0× 90       0        X10   0
       0        XO:ベイナイト相
なし X:ベイナイト相あり3、冷却速度の影響(低速
側) モジュール2.5の歯車素材を780’Cに1時間保っ
たのち、50℃/hr、20″C/hrまたは60℃/
hrの冷却速度で600″Cまで冷却し、以後は空冷に
した。 続いて切削加工を行なってから、下記の条件で高周波焼
入れを行なった。 方 式 :定置焼入れ コイル :直径95sX艮ざ15m 周波数 : 100KC 電カニ8.7KVx5.4A 加熱時間:4.0秒 冷却:油冷 高周波焼入れ後、150″CX1時間→空冷の焼もどし
を行なって、歯元における有効硬化層深さを測定した。 その結果を第4表に示す。 冷却速度が低くなると硬化
層深さが浅くなり、またそのバラツキも大きくなり品質
が安定しないことが、第4表かられかる。 第4表  有効硬化層深さく履) NO冷却速度(℃/hr) −漫−L北」え倒う− 都とL杢」【明つ−60(本発
明〉1  0.34   0.76   0.832 
 0.36   0.78   0.843  0.4
7   0.87   0.984  0.32   
0.84   0.925  0.40   0.82
   0.896  0.42   0.83   0
.917  0.38   0.82   0.948
  0.39   0.81   0.889  0.
41   0.82   0.9010  0.41 
  0.83   0.914、冷却速度の影1(高速
側) モジュール2.0の歯車素材を800 ’Cに1時間保
ったのち、150℃/hr、200°C/ hr、また
は250℃/hrの冷却速度で、常温まで冷却した。 ピッチ点近傍のミクロ組織を12寮した結果を、第5表
に示す。 冷却速度200℃/hrまでは、ベイナイト
の発生がなく切削加工に不利とならないことがわかる。 第5表  ミクロ組織 NO冷FA温度(℃/hr) 150(本発明>  200f本発明)  250(比
較例)1  0     0      × 2   Q      ○      ×3   Q 
     ○      ×4  0     0  
    × 5  0     0      × 6  0     0      × 7  0     0      × 8  0     0       x9  0   
   Q      ×10   0     0  
    ×O:ベイナイト相なし X:ベイナイト相あ
り5、焼ワレに対するSの影響 N(18〜10の鋼で製作したモジュール2.5の歯車
素材を780’Cに1時間加熱したのら、30℃/hr
の冷却速度で550’Cまで冷却し、以後は空冷した。 切削加工を行なってから、下記の条件で高周波焼入れを
施した。 方 式 :定置焼入れ コイル :直径95#X長さ15fn!R周波数 : 
5KG 電カニ8KVX5.5A 加熱時間:6.0秒 冷却:(A)水冷 (B)水溶性冷却剤「クエンチ ヤントAJ10%水溶液 使用 高周波焼入れに続いて150’Cx1時間→空冷の焼も
どしを行なって、サンプル数20にあけるワレ発生率を
求めた。 その結果を、第6表に示す。 比較的穏和な
冷却条件ならば、焼きワレは生じ難く、苛酷な冷却条件
になるとワレやすくなるのは当然であるが、Sho、0
1%の合金組成のNQ10はワレに強いことを第6表は
示している。 第   6   表 NOワレ発生率 (%) 冷却条件(A)   冷却条件(B) 凡ユ五ぷヌ 本発明の方法によるときは、すぐれた疲れ強さと表面硬
さをもった歯車が、温間または熱間鍛造−焼なまし一切
削一高周波焼入れの工程に従って製造できる。 焼きな
まし後の硬さは十分に低いから、切削加工が容易である
。 高周波焼入れを利用できるので、焼入れを他の工程
と同期化することが容易であって、製造プロセスの合理
化に役立つ。 このようにして本発明は、歯車のうちでも、とくに自動
車のトランスミッションギアのような、苛酷な条件に耐
えなければならないギアを低コストで製造することを特
徴とする 特許出願人  本田技研工業株式会社 同   大同特殊鋼株式会社

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)機械構造用鋼を材料とし、温間または熱間の鍛造
    −焼なまし−切削−高周波焼入れの工程に従って歯車を
    製造する方法において、C:0.50〜0.65%、S
    i:0.50〜1.50%およびMn:1.0〜2.0
    %を含有し残部がFeおよび不可避の不純物からなる鋼
    を用い、焼なましを、加熱温度725〜800℃、冷却
    速度10〜200℃/hrの条件で行なうことを特徴と
    する高周波焼入歯車の製造方法。
  2. (2)機械構造用鋼として、S:0.01%以下の鋼を
    使用する特許請求の範囲第1項の高周波焼入歯車の製造
    方法。
  3. (3)機械構造用鋼を材料とし、温間または熱間の鍛造
    −焼なまし−切削−高周波焼入れの工程に従って歯車を
    製造する方法において、C:0.50〜0.65%、S
    i:0.50〜1.50%およびMn:1.0〜2.0
    %に加えて、Ni:2.0%以下、Cr:1.5%以下
    およびMo:0.3%以下の1種または2種以上を含有
    し残部がFeおよび不可避の不純物からなる鋼を用い、
    焼なましを、加熱温度725〜800℃、冷却速度10
    〜200℃/hrの条件で行なうことを特徴とする高周
    波焼入歯車の製造方法。
  4. (4)機械構造用鋼として、S:0.01%以下の鋼を
    使用する特許請求の範囲第3項の高周波焼入歯車の製造
    方法。
  5. (5)機械構造用鋼を材料とし、温間または熱間の鍛造
    −焼なまし−切削−高周波焼入れの工程に従って歯車を
    製造する方法において、C:0.50〜0.65%、S
    i:0.50〜1.50%およびMn:1.0〜2.0
    %に加えて、Ca:0.01%以下、Te:0.5%以
    下およびPb:0.5%以下の1種または2種以上を含
    有し残部がFeおよび不可避の不純物からなる鋼を用い
    、焼なましを、加熱温度725〜800℃、冷却速度1
    0〜200℃/hrの条件で行なうことを特徴とする高
    周波焼入歯車の製造方法。
  6. (6)機械構造用鋼として、S:0.01%以下の鋼を
    使用する特許請求の範囲第5項の高周波焼入歯車の製造
    方法。
  7. (7)機械構造用鋼を材料とし、温間または熱間の鍛造
    −焼なまし−切削−高周波焼入れの工程に従って歯車を
    製造する方法において、C:0.50〜0.65%、S
    i:0.50〜1.50%およびMn:1.0〜2.0
    %に加えて、Ni:2.0%以下、Cr:1.5%以下
    およびMo:0.3%以下の1種または2種以上、なら
    びに、Ca:0.01%以下、Te:0.5%以下およ
    びPb:0.5%以下の1種または2種以上を含有し残
    部がFeおよび不可避の不純物からなる鋼を用い、焼な
    ましを、加熱温度725〜800℃、冷却速度10〜2
    00℃/hrの条件で行なうことを特徴とする高周波焼
    入歯車の製造方法。
  8. (8)機械構造用鋼として、S:0.01%以下の鋼を
    使用する特許請求の範囲第7項の高周波焼入歯車の製造
    方法。
JP26588085A 1985-11-26 1985-11-26 高周波焼入歯車の製造方法 Pending JPS62127425A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26588085A JPS62127425A (ja) 1985-11-26 1985-11-26 高周波焼入歯車の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26588085A JPS62127425A (ja) 1985-11-26 1985-11-26 高周波焼入歯車の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62127425A true JPS62127425A (ja) 1987-06-09

Family

ID=17423377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26588085A Pending JPS62127425A (ja) 1985-11-26 1985-11-26 高周波焼入歯車の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62127425A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0718513A4 (en) * 1993-09-08 1997-04-09 Ntn Toyo Bearing Co Ltd MECHANICAL PART WITH ROLLER ELEMENTS
US5690756A (en) * 1995-03-29 1997-11-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method for producing cast iron gear
DE10207298B4 (de) * 2001-02-23 2012-12-13 Ntn Corp. Wälzlagerteil und Kraftübertragungsteil
CN105420480A (zh) * 2015-11-28 2016-03-23 重庆市首业机械制造有限公司 盆角齿退火工艺
CN110791640A (zh) * 2019-11-27 2020-02-14 南京工程学院 一种高温渗碳齿轮复合预备热处理工艺

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0718513A4 (en) * 1993-09-08 1997-04-09 Ntn Toyo Bearing Co Ltd MECHANICAL PART WITH ROLLER ELEMENTS
US5690756A (en) * 1995-03-29 1997-11-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method for producing cast iron gear
DE10207298B4 (de) * 2001-02-23 2012-12-13 Ntn Corp. Wälzlagerteil und Kraftübertragungsteil
CN105420480A (zh) * 2015-11-28 2016-03-23 重庆市首业机械制造有限公司 盆角齿退火工艺
CN110791640A (zh) * 2019-11-27 2020-02-14 南京工程学院 一种高温渗碳齿轮复合预备热处理工艺
CN110791640B (zh) * 2019-11-27 2021-06-29 南京工程学院 一种高温渗碳齿轮复合预备热处理工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI412606B (zh) 高周波淬火用鋼
JP2000514868A (ja) 高い疲労強度特性を有する高周波焼入れされた微量合金鋼
WO2007000888A1 (ja) 疲労強度に優れた熱間鍛造品およびその製造方法並びに機械構造部品
JP2007131907A (ja) 冷間加工性に優れる高周波焼入れ用鋼及びその製造方法
JP4488228B2 (ja) 高周波焼入れ用鋼材
JP2004225102A (ja) 高強度ピニオンシャフト用鋼およびその製造方法
JPS62127425A (ja) 高周波焼入歯車の製造方法
CN101283111A (zh) 钢材及其制造方法
JP2005163118A (ja) 機械構造軸部品とその製造方法
WO2022065425A1 (ja) クランクシャフト
JPH11181542A (ja) 冷間加工性と高周波焼入れ性に優れた高周波焼入れ用鋼材とその製造方法
JP2006028599A (ja) 機械構造用部品
JP3687275B2 (ja) 高周波輪郭焼入用非調質鋼
EP1666621A1 (en) Hot forged non-heat treated steel for induction hardening
JP5335523B2 (ja) 耐曲げ疲労性および耐剥離性に優れた歯車用軸鋼並びに歯車用軸
KR100527949B1 (ko) 자동차 변속기용 디퍼렌셜 드라이브 기어와 그 제조방법
JP4963918B2 (ja) Crを含有する低炭素鋼の焼鈍方法
JP2000265241A (ja) 高周波輪郭焼入歯車用非調質鋼
WO2023248556A1 (ja) 高周波焼入れ用鋼
JPH0797656A (ja) 冷間鍛造用鋼
JP2017119900A (ja) 高周波焼入れ歯車
JP4103191B2 (ja) 耐食性に優れた高周波焼入れ用高硬度鋼
JP4596577B2 (ja) 冷間鍛造用ビレットの製造方法
JPH05320748A (ja) 転造加工性および切削加工性に優れた高強度軸部品の製造方法
JP2000282184A (ja) 被削性と耐食性に優れた高周波焼入れ用高硬度鋼