JPS62125470A - 図形処理方法 - Google Patents

図形処理方法

Info

Publication number
JPS62125470A
JPS62125470A JP60264876A JP26487685A JPS62125470A JP S62125470 A JPS62125470 A JP S62125470A JP 60264876 A JP60264876 A JP 60264876A JP 26487685 A JP26487685 A JP 26487685A JP S62125470 A JPS62125470 A JP S62125470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graphic
data
displayed
coordinate
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60264876A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0556556B2 (ja
Inventor
Tetsuo Iwamoto
岩本 哲夫
Michihiro Mese
目瀬 道弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60264876A priority Critical patent/JPS62125470A/ja
Publication of JPS62125470A publication Critical patent/JPS62125470A/ja
Publication of JPH0556556B2 publication Critical patent/JPH0556556B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は図形作成装置などの情報処理装置において、作
成されたイラスト図、ブロック図。
説明図等のプレゼンテーション用の図形を変形するため
の図形処理方式に関するものである。
〔発明の背景〕
イラストレイターのような絵心をもっていない人が、図
形作成装置を用いて図形を描く場合、問題となるのは、
手本がなければうまく図形を描くことができない点であ
る。このため、図形の手本をデータベースに蓄積する方
法が検討されている。しかし、データベースにある図形
の手本をそのままカットして利用するだけでは、変化に
貧しくすぐあきられてしまうし、また自分の意図するも
のがデータベースにないかもしれない。
これに対して、描かれた図形の手本を自分の意図する様
に変形させる方法が考えられる。例えば、従来、図形を
変形する方法としては、CA D (Computer
 Aided Dapigrb )でよく行なわれる様
に、図形全体をアフィン変換と呼ばれる線形変換(図形
を定義する各点の点座標にアフィン変換行列をかけてそ
の点を移動することによυ、図形全体の平行移動、回転
、拡大、縮小等を行なう)して図形を変形することが行
なわれていた(詳しくは、山口著「コンピュータディス
プレイによる図形処理工学」日刊工業i聞社pp、65
〜91 、1981等を参照のこと)。あるいは、アス
キー社のパーソナルCADシステム・ [キャンディJ
 (CANDY )の様に、折線図形の一つの頂点だけ
を移動することによシ、図形を変形する方法があった(
詳しくは、[アスキー社のパーソナルCADシステムC
ANDY Jのカタログを参照のこと)。
しかしながら、前者の場合では、図形全体の拡大・縮少
1回転、せん断のごとき一様な変形しかできず、図形の
一部や全体を非線形(線形を除く)に変形したりするこ
とができなかった。
一方、後者の場合では、変形を行なうべき対象図形が折
線図形と限定されており、一般に曲線を含む様な図形に
適用できなかった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記した従来技術の欠点を解消し、あ
らゆる図形を利用者の指示にしたがい非線形(線形を含
む)に変形することが可能な図形処理方式を提供するこ
とにある。
〔発明の概要〕
本発明では、上記目的を達成するために、図形の作成・
表示を行なう情報処理装置において、図形の座標変換テ
ーブルを利用者にビジーアルに示すためのメツシュと図
形とを同時にディスプレイ上に表示しておき、入力装置
からの指示に従がい、メツシュを変形する(座標変換テ
ーブルのデータを変更する)か、ある°いは、すでに非
線形に変形されたメツシュ上に、図形を移動させること
(該図形をメツシュで示される座標変換テーブルのデー
タを用いて非線形に座標変換すること)により、図形を
変形させて表示する。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面により説明する。
第3図は、本発明を実施するために用いる図形作成装置
を示すブロック図である。第3図において、1は動作プ
ログラムや図形データ等を格納するメモリ、2は中央処
理装置(以下、CPUと称す)、3は作成された図形や
変形された図形を表示するためのディスプレイ、4はキ
ーボード入力装置、5はボインティング入力装置、であ
る。
第4図は、第6図の図形作成装置を用いて利用者が図形
の変形を行なっている様子を示す斜視図である。同図に
おいて、6は利用者、7は図形を変形するだめの図形の
座標変換テーブル(後述)をビジュアルに表示したυ操
作するためのメツシュを表示したもの、8はメツシュZ
上に表示された図形、9〜12は図形8を構成する点列
の部分点列、であシ、その他の番号は第3図と同じもの
を表わす。本実施例では、説明を簡単にするため、第4
図に示すように、ディスプレイ6に表示される図形を、
順序づけられた点を直線で結ぶ、すなわち、多角形で表
わす。
また、図形の座標変換テーブルをビジュアルに表示する
ためのメツシーについても、直線で表わす。さて、利用
者6が表示されたメツシュを変形すること、すなわち、
座標変換テーブルのデータと変更することにより、図形
を変形する方法について説明する。具体的な例として、
第4図に示すメツシュアを第5図のメツシュ31に変え
ることによシ、図形8を図形32に変形させる場合につ
いて述べる。この場合の処理動作を説明する前に、この
処理動作のために使用する本発明のテーブルの構造につ
いて、まず説明する。
第6図は、定義された図形の図形データを保存する図形
データテーブルを示す模式図である。
この例で示した図形は、前述した様に順序づけられた点
を結ぶ直線で表示されるため、順序づけられた点列で定
義される。このため、第6図に示す図形データテーブル
では、個別の図形データ40を、後述のような属性と点
列の座標で表す。なお、この図形データテーブルは第6
図に示すメモリ1内に存在するものである。
第6図に示す様に、属性は、図形が有効か無効かを表わ
すフラグ42、この図形データの長さを表わすレコード
長43、図形のタイプ44(この場合、多角形図形を表
わす)、図形の色コード45、点の数(+Lt ) 4
6から構成される。ここで図形のタイプには1円、だ円
、スプライン等の曲線もある。又、図形を定義する点列
は、点1のX座標471点1のY座標48.・・・1点
ル、のX座標50゜点ル、のY座標51という順序で、
点の数(r&1)46だけ保存されている。ディスプレ
イ3に表示される図形8は、図形のタイプ44がこの例
では多角形図形を表わすので、点12点2.・・・1点
ル、を直線で結んだ多角形で表現されるものである。
第7図は、図形を変形して表示するための座標変換を定
義する座標変換テーブルである。これは、表示座標系の
X軸60とy軸61を1ドツト(ルは正の整数)単位に
メツシュ化した格子点の座標データ61から構成される
本実施例においては、図形データ40の座標47〜50
を、この座標変換テーブルで座標変換し、ディスプレイ
3に表示することにより、図形を変形するものである。
なお、この座標変換テーブルも、本実施例においては、
第6図の図形データテーブルと同様、メモリ1内にあら
かじめ格納しておくものである。
では、本実施例における処理動作について、第1図を用
いて説明する。第1図は、本発明の一実施例における処
理動作を示すフローチャートである。第3図に示すCP
U2は、メモリ1内に格納されている動作プログラムに
従って、第1図に示す処理手順に沿って処理動作を行な
う。ブロック70で本処理は開始される。まず、利用者
6が、ディスプレイ3に表示された図形8とメツシュア
(第4図参照)を見ながら、ミソシー7のどの点、線を
どのように変形させるかを決める。たとえば、図示のよ
うに線20〜30を一点18を通)、線20〜30と、
1l19との各交点を通るようにそれぞれ回転を行なう
よう入力装置5を通じて指定する(ブロック71)。変
形方法はこれ以外に、線の平行移動、点の平行移動、あ
る指定点とそれ以外点とを結ぶ方向に、距離に反比例し
て点を移動させる号が考えられる。
これらは、メツシュの格子点を定義している座標変換テ
ーブルのデータ62を上で述べ変更をほどこすだけで実
現することができる(ブロック72)。この処理が終る
と、CPU2は、利用者6にフィードバックする意味で
、とのイ1理された新らたな座標変換テーブルをもとに
、メツシュの格子点とその上に定義されている図形のデ
ータを座標変換して、変形して表示する(ブロック73
)。例えば、第4図の図形8を構成する部分点列9 、
10 、13 、12は、それぞれ点33 、34 。
35 、36に変更され、図形32のように変形されて
表示される。変形されたメツシュ31ならびに図形32
が、利用者6が望んでいたものかどうかを判断させ、改
めてメツシュを変形させるために再度ブロック71に移
るか、または次のブロック75に移るかを決定する(ブ
ロック74)。
こうして、利用者6が望んでいた図形32が得られると
、ディスプレイ3)に表示された図形32ヲ定義してい
る図形データテーブルのデータ40の座標点47〜51
のデータ(第6図)を座標変換テーブルで座標変換され
た値に変更する(ブロック75)。このようKすると、
図形32は座標変換テーブルを用いなくとも望みの変形
された図形となる。その後、本処理を終了する(ブロッ
ク76)。
第2図は、本発明の別の実施例における処理動作を示す
フローチャートである。
ブロック80で本処理は開始される。まず、利用者6が
、図形の変形のために用意された複数の座標変換候補テ
ーブルの中から、求める座標変換テーブルを選択する(
ブロックSl)。ここで、用意された複数の座標変換候
補テーブルは、それぞれ第7図の座標変換テーブルと同
じデータ構造を持ち、メモリ1の別の場所に保管されて
いる。選択された一つの座標変換候補テーブルのデータ
を図形を変換するだめの第7図に示す座標変換テーブル
のデータ62に設定し、該座標変換テーブルに対応する
メツシュをディスプレイ3上に表示する(ブロック82
)。次に利用者6は自分が望むように図形を変形させる
ために図形を移動させる(ブロック83)。これは、座
標変換テーブルが非線形のため、図形の位置によシ、図
形を定義している座標を座標変換する座標変換テーブル
のデータ62の相対関係が異なったものとなシ、該図形
の形を異なったものに変換するからである。この処理が
終ると、CPU2は、利用者6にフィトバックする意味
で。
座標変換テーブルのデータ62をもとに、図形を定義し
ている座標を変換し、該図形の形を変更して表示する(
ブロック84)。変更された図形が利用者6が望んでい
たものかどうかを判断させ、改めて、図形を変形させて
表示するために再度ブロック83に移るか、または次の
ブロック86に移るかを決定する(ブロック85)。
こうして、利用者6が望んでいた図形32が得られると
、ディスプレイ3上に表示された図形32を定義してい
る図形データテーブルのデータ40の座標点47〜51
のデータ(第6図)を座標変換テーブルで座標変換され
た値に変更する(ブロック86)。このようにすると、
図形32は座標変換テーブルを用いなくとも望みの変形
された図形となる。その後、本処理を終了する(ブロッ
ク87)。
以上、二つの実施例を述べたが、これらを組み合わせて
1図形を変形することができる。また、図形の変形のた
めの座標変換には、第7図の座標変換テーブルを利用す
ることだけを述べたが、座標変換を定義する関数を利用
することも同様に行なうことができる。たとえば、fl
(x、y)=(αzy、y”)は、上述の実施例と同じ
く、y軸に平行な直線を、y=aaeすなわち勾配αを
持ち原点を通る直線に変換する。ここで、パラメータα
を変えることにより、勾配を変えることができる。また
、関数として、これ以外に、れらの関数の中から1つ選
択して座標変換をすることも可能である。なお、f!は
、y軸方向の値のみXの絶対値が大きくなるにつれてX
軸に近づく変換を表わしている。
さらに、以上の説明では、対象図形やメッシ−の定義に
直線を用いていたが、これはスプライン等の曲線にも容
易に拡張することができ、一般に曲線を含む図形にも本
発明の技術を適用することができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、対象図形を限定されることなく、図形
を非線形に変形することができる。
また、種々の非線形座標変換を表わす座標変換テーブル
をあらかじめ用意しておけば、絵心がない素人でも単に
図形を移動させるだけで、多機な変形をすることができ
る。例えば、一実施例で述べた斜方のメツシュで表現さ
れる座標変換テーブルでは、あたかも立体図形の視点を
変えるように図形を変形させることができる。
また、ある一点を中心に、y軸方向のみを距離に反比例
するように拡げたメツシュで表現される座標変換テーブ
ルでは、「さんま」のような細身の魚を1−ふぐ」のよ
うな太った魚に変形することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における処理動作を示すフロ
ーチャート、第2図は本発明の別の実施例における処理
動作を示すフローチャート、第3図は本発明を実施する
ために用いる図形作成装置を示すブロック図、第4図は
第3図の図形作成装置を用いて利用者が図形の変形を行
なっている様子を示す斜視図、第5図は本発明において
変形の行なわれた図形、座標変換テーブルをビジュアル
に表わしたメツシーを示した模式図、第6図は本発明に
おいて用いられる図形f−タテープルを示す模式図、第
7図は本発明において用いられる座標変換テーブルを示
す模式図である。 1・・・メモリ      2・・・中央処理装置3・
・・ディスプレイ   4・・・キーボード5・・・ボ
インティング入力装置 6・・・利用者      7・・・メツシュ8・・・
図形 粥1図 貴2図 −5図 〒4図 閑5図 す6図 47図 1;O

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、中央処理装置(以下、CPUと称す)と、少なくと
    も該CPUの動作プログラムや図形データを格納するメ
    モリと、該図形データのうち、選択された図形データに
    基づき、図形を映像として表示するディスプレイと、入
    力装置とを具備した情報処理装置において、 上記メモリ上にメッシュデータを格納しておき、上記図
    形データと該メッシュデータを前記ディスプレイに表示
    し、 前記入力装置からの図形変換についての指示にもとづき
    、該図形データと該メッシュ・データを変換し、該変換
    された図形データと変換されたメッシュデータとを前記
    ディスプレイに再表示することを特徴とする図形処理方
    式。 2、前記メモリには、複数の座標変換候補テーブルが記
    憶されているとともに、前記指示にもとづき、一つの該
    座標変換テーブルが選択されると共に、最初に表示され
    た前記メッシュ・データ及び前記図形データが、選択さ
    れた前記座標変換テーブルにもとづき座標変換されて、
    前記ディスプレイに表示されることを特徴とする特許請
    求の範囲・第1項記載の図形処理方式。 3、前記メモリには、座標変換テーブルとそのデータ変
    更プログラムが記憶されており、前記指示にもとづき、
    該座標変換テーブルのデータを変更し、最初に表示され
    た前記メッシュ・データ及び前記図形データが、該変更
    された座標変換テーブルにもとづき座標変換されて、前
    記ディスプレイに表示されることを特徴とする特許請求
    の範囲・第1項記載の図形処理方式。 4、前記メモリには、複数の座標変換候補式が記憶され
    ているとともに、前記指示にもとづき、一つの該座標変
    換式が選択されると共に、最初に表示された前記メッシ
    ュ・データ及び前記図形データが、選択された前記座標
    変換式にもとづき座標変換されて、前記ディスプレイに
    表示されることを特徴とする特許請求の範囲・第1項記
    載の図形処理方式。 5、前記メモリには、座標変換式と、そのパラメータ変
    更プログラムが記憶されており、前記指示にもとづき、
    該座標変換式のパラメータを変更し、最初に表示された
    前記メッシュ・データ及び前記図形データが、パラメー
    タが変更された該座標変換式にもとづき座標変換されて
    、前記ディスプレイに表示されることを特徴とする特許
    請求の範囲・第1項記載の図形処理方式。
JP60264876A 1985-11-27 1985-11-27 図形処理方法 Granted JPS62125470A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60264876A JPS62125470A (ja) 1985-11-27 1985-11-27 図形処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60264876A JPS62125470A (ja) 1985-11-27 1985-11-27 図形処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62125470A true JPS62125470A (ja) 1987-06-06
JPH0556556B2 JPH0556556B2 (ja) 1993-08-19

Family

ID=17409450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60264876A Granted JPS62125470A (ja) 1985-11-27 1985-11-27 図形処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62125470A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992013303A1 (en) * 1991-01-28 1992-08-06 Fanuc Ltd Interactive numerical controller
JP2000338951A (ja) * 1999-05-31 2000-12-08 Mk Seiko Co Ltd 表示装置
JP2016174323A (ja) * 2015-03-18 2016-09-29 カシオ計算機株式会社 画像補正装置、画像補正方法、及びプログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992013303A1 (en) * 1991-01-28 1992-08-06 Fanuc Ltd Interactive numerical controller
JP2000338951A (ja) * 1999-05-31 2000-12-08 Mk Seiko Co Ltd 表示装置
JP2016174323A (ja) * 2015-03-18 2016-09-29 カシオ計算機株式会社 画像補正装置、画像補正方法、及びプログラム
US9652891B2 (en) 2015-03-18 2017-05-16 Casio Computer Co., Ltd. Image correcting apparatus, image correcting method and storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0556556B2 (ja) 1993-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5619628A (en) 3-Dimensional animation generating apparatus
EP0421818A2 (en) Interactive computer graphics system for making precise drawings
CA2625653A1 (en) Computer method and apparatus for creating visible graphics by using a graph algebra
JPH06507743A (ja) 画像合成及び処理
US9892485B2 (en) System and method for mesh distance based geometry deformation
JPH07282276A (ja) グラフィックデータ生成装置とその方法
JPH05346957A (ja) 形状特徴量提示装置および方法
JPH04289976A (ja) 三次元形状モデル生成方法およびシステム
JPS62125470A (ja) 図形処理方法
JP2001067491A (ja) 再分割多角形を用いる画像表示方法及び装置
JP3899421B2 (ja) 文字及び文字列生成表示装置
US6941251B1 (en) Method for transforming CAD model using general function composition mechanism
JPH0556555B2 (ja)
JP3479282B2 (ja) 文字図形変形処理装置
JPH0830666A (ja) 文字列配置方法及びその装置
JP3147391B2 (ja) 3次元境界適合メッシュ分割における曲面の設定方法及びその装置
JP3132220B2 (ja) 3次元モデルの形状作成方法
JP2002092649A (ja) 画像処理装置および画像処理方法並びに記録媒体
JP4138018B2 (ja) 物体の2次元画像のシェーディングにより物体の3次元形状をモデル化するシステムおよびコンピュータによるその実現方法
JPH0584541B2 (ja)
JPS6249477A (ja) 物体画像表示装置
JP3361606B2 (ja) 隣接多角形統合装置
JP3071495B2 (ja) 物体モデル編集装置
JPH0738231B2 (ja) 物体変形表示装置
JPH0425974A (ja) 3次元画像入力方法