JPS62122128A - プロキシミテイ−露光装置 - Google Patents

プロキシミテイ−露光装置

Info

Publication number
JPS62122128A
JPS62122128A JP60262099A JP26209985A JPS62122128A JP S62122128 A JPS62122128 A JP S62122128A JP 60262099 A JP60262099 A JP 60262099A JP 26209985 A JP26209985 A JP 26209985A JP S62122128 A JPS62122128 A JP S62122128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mask
wafer
temperature
gas
controlled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60262099A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Tsutsui
宏彰 筒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60262099A priority Critical patent/JPS62122128A/ja
Publication of JPS62122128A publication Critical patent/JPS62122128A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70858Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature
    • G03F7/70866Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature of mask or workpiece
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70858Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature
    • G03F7/70866Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature of mask or workpiece
    • G03F7/70875Temperature, e.g. temperature control of masks or workpieces via control of stage temperature

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置の製造過程において、表面にフォト
・レジスト膜を形成された半導体基板に選択的に露光を
行うプロキシミティー露光装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、この種のプロキシミティー露光装置は、マスクや
ウェー・・の温度調整機能は有していなかった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
そのため、この種のプロキシミティー露光装置はウェー
ハやマスクの伸び縮みや、反りなどによって生じるピッ
チ・エラーを補正することができないという欠点があっ
た。
本発明は前記問題点を解消するもので、ウェーハやマス
クの伸び縮みや反りなどによって生じるピッチエラーを
補正する装置を提供するものである。
〔問題点を解消するだめの手段〕
本発明は向き合せに設置したマスクとウェーハとの対向
面間およびウェーノ・に対面しないマスクの他の面とに
向けてそれぞれマスク及びウェー−・の温度制御を行う
気体の吹き出し口を備えた2系統の気体供給源を有する
ことを特徴とするグロキシミティー露光装置である。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図により説明する。
第1図において、マスク3とウェー・・4とはマスク保
持プレート6、真空チャック5にそれぞれ保持されて向
き合せに設置される。
本実施例はそれぞれ独立に気体を吹き出す2系統の気体
供給源7aと7bを有し、一方の気体供給源7aの吹き
出し口2を向き合うマスク3及びウェーハ4の対向面3
a 、 4a間の空間Sに向けて開口し、他方の気体供
給源7bの吹き出し口1をクエ”’4に対面しないマス
ク3の他の面3bに向けて開口したものである。
実施例におりて、2系統の気体供給源7a、7bから、
マスク3の上部及びマスク3とウェーノ14の間に各々
吹き出し口1,2を通して温度コントロールされたN2
ガスを供給し、これをマスク3とウェー−・4とにそれ
ぞれ吹き付ける。各々の温度をT1゜T2とし、T1=
T2=Toと仮定した場合、マスク3に反りはなく、ピ
ンチ・エラーをコントロールしていない状態である。こ
のとき、Mはマスク3の長さであり、Wはウェー/・4
の長さく径)である。第2図は吹き出し口1,2から出
るN2ガスの温度を各各T 1 ’r T 2’とし、
T +’(T O< T 2’と仮定したときの様子で
あり、マスク3の長さはMからM′に櫨み、ウェーハ4
の長さく径)はWからW/に伸びている。まだマスクに
ついては、断面方向の温度傾斜により図の様な反りを生
じている。すなわち、マスク3の温度は、その両側のN
2ガスの温度によって決定され、熱膨張係数に応じて、
伸び縮みがコントロールされる。また、マスク上部と下
部のN2ガスの温度差によシ、マスクの断面方向の温度
傾斜が決まシ、マスクの反りがコントロールされる。さ
らに、マスクとウェーノ・間に流れるN2ガスはウェー
ハの温度を決定し、ウェー・〜の伸び縮みがコン)==
−ルされる。よってマスク上部及び、マスクとウェーハ
間に流れるN2ガスの温度を制御することにより、マス
クとウェーノ・の伸び縮みを自在に変化させ、ピッチ・
エラーを生じないように調整することが可能となる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、マスクとウェーハに異な
る温度の気体を流すことによシ、マスクとウェーノ・温
度をコントロールしてピッチ・エラーを補正することが
できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明の一実施例を示す構成図であり
、第1図は吹き付ける気体の温度が等しい場合の図、第
2図は吹き付ける気体の温度が異なる場合の図である。 1.2・・・吹き出し口、3・・・マスク、4・・・ウ
エーノ為、7a 、 7b・・・気体供給源。 特許出願人  日本電気株式会社 +5.−2、・ノ 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)向き合せに設置したマスクとウェーハとの対向面
    間およびウェーハに対面しないマスクの他の面とに向け
    てそれぞれマスクおよびウェーハの温度制御を行う気体
    の吹き出し口を備えた2系統の気体供給源を有すること
    を特徴とするプロキシミティー露光装置。
JP60262099A 1985-11-21 1985-11-21 プロキシミテイ−露光装置 Pending JPS62122128A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60262099A JPS62122128A (ja) 1985-11-21 1985-11-21 プロキシミテイ−露光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60262099A JPS62122128A (ja) 1985-11-21 1985-11-21 プロキシミテイ−露光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62122128A true JPS62122128A (ja) 1987-06-03

Family

ID=17371021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60262099A Pending JPS62122128A (ja) 1985-11-21 1985-11-21 プロキシミテイ−露光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62122128A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101930181A (zh) * 2009-06-17 2010-12-29 株式会社日立高科技 接近式曝光装置、基板温度控制方法及面板基板制造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101930181A (zh) * 2009-06-17 2010-12-29 株式会社日立高科技 接近式曝光装置、基板温度控制方法及面板基板制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7156924B2 (en) System and method for heating and cooling wafer at accelerated rates
US8027746B2 (en) Atomic layer deposition apparatus
KR100519613B1 (ko) 기판온도제어장치및방법
JP2748127B2 (ja) ウエハ保持方法
TWI785079B (zh) 基板之背側沉積系統及方法
TWI671816B (zh) 負載鎖定整合斜面蝕刻器系統
US7150628B2 (en) Single-wafer type heat treatment apparatus for semiconductor processing system
JPH113850A (ja) 処理システム
US4564284A (en) Semiconductor exposure apparatus
CN110297399B (zh) 光刻曝光设备及曝光前装载晶圆的温度控制方法
JP3342118B2 (ja) 処理装置
JP6875386B2 (ja) Cvd装置
US6613487B1 (en) Pre-alignment system of exposure apparatus having wafer cooling means and exposure method using the same
JP6890085B2 (ja) 基板処理装置
JPS62122128A (ja) プロキシミテイ−露光装置
JP3898895B2 (ja) 加熱処理装置及び加熱処理方法
KR20210011837A (ko) 웨이퍼 처리 장치 및 이를 이용한 웨이퍼 처리 방법
JPH01305524A (ja) プラズマcvd装置
KR20230004888A (ko) 이너 월 및 기판 처리 장치
JP3099053B2 (ja) 真空装置
JPH11354528A (ja) ウェーハ加熱用ヒータ
JP2004517493A (ja) 基板の改善されたベーキング均一化のための可変表面を有するホットプレート
JPH0862849A (ja) フォトレジスト塗布方法及びその装置
JPH05283501A (ja) 半導体製造装置
JPH03140471A (ja) 半導体装置の製造装置