JPS62120725A - D/a変換器 - Google Patents

D/a変換器

Info

Publication number
JPS62120725A
JPS62120725A JP26178285A JP26178285A JPS62120725A JP S62120725 A JPS62120725 A JP S62120725A JP 26178285 A JP26178285 A JP 26178285A JP 26178285 A JP26178285 A JP 26178285A JP S62120725 A JPS62120725 A JP S62120725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
circuit
period
bit
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26178285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0375100B2 (ja
Inventor
Masanori Kajitani
梶谷 雅典
Yasuhiro Yamada
康裕 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP26178285A priority Critical patent/JPS62120725A/ja
Publication of JPS62120725A publication Critical patent/JPS62120725A/ja
Publication of JPH0375100B2 publication Critical patent/JPH0375100B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は高精度の高ピッl−D/A  (ディジタル/
アナログ)変換器に関するものであり、各種のD/A変
換器を具備す名機器、例えば音声合成器。
CD (コンパクトディスク)プレーヤ等に利用される
ものである。
〔従来技術〕
一般にD/A変換器においてはディジタルデータを入力
するデコード回路を備えているが、このデコード回路の
ビット毎の処理時間の不一致等によりグリッチを発生す
る。例えばディジタルデータが“011・・・1″から
“100・・・0”に変わる時、最上位ビットが最も早
くデコードされると一時的に“111・・・l”となり
、アナログ出力にはスパイク状のノイズが現れる。この
ノイズがグリッチである。
又、積分方式[1/A変換器のように、変換出力が安定
するまでに所定の時間を必要とするものもある。
以上の理由により一般にはD/A変換回路の後段にサン
プルホールド回路を設けてD/A変換回路出力が安定し
た時点でサンプリングを行っている。
即ち、第3図に示す如< 、I)/A変換回路41出力
を該回路出力が安定した後で閉成されるスイッチ42を
介してサンプルホールド回路43に付与している。
コンデン+44及びオペアンプ45を有するこのサンプ
ルホールド回路43はその出力をローパスフィルタ46
に付与し出力端子47にアナログデータを出力する。
ここで、D/A変換回路41が高精度であると、その出
力を受けるサンプルホールド回路43の構成要素も高精
度の素子で構成する必要があり、高価になるという欠点
がある。
特開昭57−23321号公報には第4図に示すD/A
変換器が紹介されている。これは高価なサンプルホール
ド回路を必要としないが、以下に述べる誤差を生ずるお
それがあるし、また上記グリッチを避は得ないという不
都合がある。この従来のD/A変換器はNビットのディ
ジタルデータのうち上位のMビットを入力する第1のD
/A変換回路51と、下位の(N −M)ビットと第1
のD/A変換回路51の出力とを入力する第2のD/A
変換回路52とを備えている0Mビットのディジタルデ
ータはデコード手段53で解読され、そのデコード信号
はスイッチ回路54に入力される。このスイッチ回路は
、第1の基準電位Vrefと第2の基準電位Vεとの間
を2M個の抵抗により分圧する手段55のうちから上記
デコード信号に応じた近接2電位を選択的に出力する。
この近接2電位Vl 、  V2  (V2 >Ml 
) ハNビットのディジタルデータに相当するアナログ
量が存在する領域を概略的に表現するものである。
第2のD/A変換回路52は下位(N −M)ビットの
ディジクルデータに基づき上記近接2電位の間をさらに
細か(指定するものであり、クロック発振回路56と、
2N−Hの針数回路57と、(N −M)ビットのディ
ジタルデータと計数回路57出力との一致を見る一致回
路58と、この一致回路58出力でセット、計数回路5
7出力でリセットされるR−Sフリップフロップ59と
、このR−Sフリップフロップ59出力にて上記近接2
電位を択一的に出力する2つのゲート回路60.61と
、両ゲート回路の合成出力を入力するローパスフィルタ
62とを備えている。
この従来のD/A変換器において1回のNビットのディ
ジタルデータが入力されてくる周期(1回のD/A変換
期間、TC)とクロック発振回路56の周期Tfとは非
同期の場合が多く、 TC = I X 2 ”−” X Tf   −+6
)I:自然数 とすることは困難である。そこで通常は、TCがIX2
ト”XTfより大きくなるようにTfを選定する。
ゲート回路60.61の合成出力v6には常にv1若し
くはv2が出力されるので、(TC −r X 2N−
”XTf)の期間(余剰期間)にはVl又はV2の電位
が出力端子63に出力され誤差εとなる。
ディジタルデータを下位ビットより順にao。
a I ””、  as−tとすると、Voutは一般
に、Vout = (ao  ・20+a、  ・21
+・・・+aN−I + 2’−’ ) x (Vre
fVE)/2N+ε =Vx+ε         ・・・(7)と表現でき
る。
誤差εは例えば(TC −T X 2’−’ XTf 
)の期間に近接する2電位の高電圧側の電位v2が出力
端子63に出力されるとすると、 t= (V2−Vx )X (TC −1x2’−” 
xTf )/TC・・・(8) となる。ここで、N−16(ビット)、M−8(ビット
)、I−1(パルス幅モジュレーションを1回) 、T
C = (2N−” +4) ×Tf  (4xTf期
間誤差として出力端子にV2を出力する)、下位(N 
−)1)ビットのデータをaO= lSa 1〜aN−
M−1−〇とすると、 V2−Vx −(2” −1) X (Vref −V
E ) /2Nε−255X 4/260 X  (V
rer   VE ) / 2N#3.92 (Vre
f   VE ) / 2 N・=(91となる。−D
/A変換器のI LSB(Least 51gn1fi
cantBit)は(Vref −VE ) / 2N
であるから、(9)式は約4 LS[+の誤差を表して
いる。
一方、(8)式で表される誤差を解消するために(6)
式の等式が成立するようにTfを選択したとしても、第
4図の回路ではデコード手段53により発生するグリッ
チはそのまま出力端子63に出力されることになり、出
力誤差を発生する。
このように0/A変換器の精度に見合う高価な、即ち構
成要素の特性が十分に吟味されたサンプルホールド回路
を採用する必要があったり、或いは上記誤差εを発生し
たり、ディジタルデータを受けるデコード手段のビット
毎の処理時間の不一致等によりグリッチを発生するとい
う問題点があった。そこで本願出願人はこれらの問題点
を解消するD/A変換器を特願昭59−197507号
にて提案した。
この発明は第5図に示すようにNビットのディジタルデ
ータD、の上位Mビットをデコードするデコーダ8L第
1の基準電位V ratと第2の基準電位vEとの間を
2M個の抵抗により分圧する分圧回路82、及び該分圧
回路82から前記デコーダ81の出力に応じたディジタ
ルデークDn相当の近接2電位Vl、V2を選択的に取
出すスイッチング回路83を備えた第1のD/A変換回
路71と、下位(N −M)ビットのデータのために設
けられ、2N−Mのカウンタ93、該カウンタ93の計
数内容に基づいて、1回のD/A変換期間(TC )よ
りも短い2N−Hのクロ7り期間(TP)のうち(N 
−M)ビットのデータにて定まる期間は前記2電位のう
ちの一方の電位を選択し、残余のクロック期間は他方の
電位を選択するようになしてあり、発振回路92、−数
回路91.制御回路97及びR−Sフリツブフロップ9
4.ANDゲー1−98.99.スイッチングトランジ
スタ95.96等からなる手段、選択された両電位を合
成して出力するローパスフィルタ100等の手段を備え
、残余の期間(TC −TP )には前記2電位のいず
れをも選択せず出力手段をハイインピーダンス状態にす
べくなした第2のD/八へ路72とを具備するものであ
る。このようなり/A変換器では残余の期間(TC −
TP )には出力端子に近接2電位Vl、V2のいずれ
をも出力せずハイインピーダンスに保っているので上記
誤差εを出力しない。また、2N−Hのクロック期間T
Pの開始タイミングを、ディジタルデータの入力タイミ
ングから一定時間(デコード手段が安定化する期間)遅
れるようにすることによって上述のグリッチを防止する
ことができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
さて以上の如き特願昭59−197507号の発明は従
来の問題点を一応解消できるのであるが、上位のMビッ
トが大きく変動した場合には第1のD/A変換回路71
出力、従ってD/A変換器全体としては出力が安定にな
るまでの所要時間が大きくなる。特に高ビット化したも
のでは分圧回路82が受けもつビット数Mが大となり、
その回路の出力電圧が遷移するのに必要な時間が大きく
、出力電圧が安定するまでの時間に変換速度が制約され
高速化が困難であるという難点がある。
これを解決するには、分圧回路82を構成する抵抗スト
リングの抵抗値を低くし、またスイッチング回路83を
構成するMOSFETのβを大きくすることが考えられ
るが、ICにて構成する場合にはチップ面積の増大を来
し、また高価なプロセスを利用する必要があってチップ
コストの上昇を避けることができない。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明はこのような従来技術の問題点を解決するために
なされたものであり、Nビットのディジタルデータのう
ちの上位Mビットのデータをデコードするデコーダの外
にこのMビット中の上位Lビットのデータをデコードす
るデコーダを設け、これによって近接2電位Vl、V2
を決定するようになして高ビット数のデータを高速にて
変換できるようになしたD/A変換器を提供することを
目的とする。
本発明に係るD/A変換器は、Nビットのディジタルデ
ータの上位Mビットをデコードする第1のデコード手段
、前記Nビットのディジタルデータの上位L (L<M
)ビットをデコードする第2のデコード手段、第1の基
準電位と第2の基準電位との間を2M個の抵抗により分
圧する手段、及び該分圧手段から1回のD/A変換期間
TCよりも短い2N−Hのクロック期間TPと、残余の
クロック期間TC−TPより短い期間TLとは前記第1
のデコード手段の出力に応じた近接2電位を選択的に取
出し、残余のクロック期間(TC −TI) −TL 
)は前記第1のデコード手段の出力に応じた前記近接2
電位と1、前記第2のデコード手段の出力に応じた近接
211位とを合成して取出す手段を備えた第1のD/A
/A回路と、下位(N−M)ビットのデータのために設
けられ、2N−Mのカウンタ、該カウンタの計数内容に
基づいて、前記期間TPのうちN−Mビットのデータに
て定まる期間は第1のD/A変換回路にて取出された2
電位のうちの一方を、また残余の期間は他方の電位を選
択する手段、選択された電位を合成して出力する出力手
段、及び残余の期間TC−TPには前記2電位のいずれ
も選択せず前記出力手段をハイインピーダンス状態にす
る手段を備えた第2のD/A変換変換路回路具備するこ
とを特徴とする。
〔作用〕
以上の如き本発明器においては、TLの期間においては
最も上位側のLビットのデータに基づく近接2電位をス
イッチング回路が出力するので入力されるディジタルデ
ータが大きく変化する場合でも第1のD/A変換回路出
力電圧、従ってまた、全体としての出力電圧が安定する
までの時間を短くすることができる。
また、出力をハイインピーダンスにする期間を短くし得
て出力精度の向上が可能となる。また精度が従来程度で
よい場合はより高速の変換が可能となる。
〔実施例〕
第1図は本発明に係るD/A変換器の構成を示すブロッ
ク図、第2図はその動作説明のための波形図である。
本発明器は上位のMビットをアナログデータに変換する
第1のD/A変換回路1と、下位の(N −M)ビット
をアナログデータに変換する第2のD/A変換回路2と
からなり、第2のD/A変換回路自体は第5図に示した
特願昭59−197507号のものと同様である。
NビットのディジタルデータDnのうちの上位Mビット
はMビットのデコーダ11に入力され、またデータDn
のうちの上位Lビット(L<M)はLビットのデコーダ
12に入力され、ここでそれぞれの入力内容に応じた信
号をスイッチング回路14へ与える。分圧回路13は2
M個の均等な抵抗を直列接続してなり第1の基準電位V
 refと第2の基準電位vEとの間に接続されており
、各抵抗の両端から引き出された分圧出力端子はスイッ
チング回路14に繋ぎこまれている。
スイッチング回路14はデコーダ11.12の入力によ
ってオン、オフ制御され、分圧回路13の分圧出力端子
のいずれか2つの電位を、入力データDn相当のアナロ
グ値の近接2電位V1.V2(第2図(ホ)、(ヲ)〕
として出力し、これを第2のD/A変換回路2のスイッ
チングトランジスタ25.26夫々へ与える。第2のD
/A/A回路2の制御回路27は第2図(ニ)に示すよ
うにタイミング信号V15をスイッチング回路14へ与
えている。
制御回路27には外部回路からD/A変換の周期TCを
規定する制御信号WCK  (第2図(イ)〕が入力さ
れる。これに伴い第2図(ロ)に示すようにデータDn
が更新される。
スイッチング回路14はTCよりも短い2N−Hのクロ
ック期間TP  (第2図(へ)〕はMビットのデコー
ダ11へ入力されたMビットのデータに対応する2つの
電位VIM、  V2M (V2M>VIM)を選択し
て第2のD/A変換回路2のスイッチングトランジスタ
25.26夫々のソースへ与える。
残余のクロック期間(TC −TP )はLビットのデ
コーダ12へ入力されたLビットのデータに対応する2
つの電位vlL、  V2C(V2C>VIL)と前述
のVIM、  V2Mとを合成する。
コノヨうニt、7得うレルVIM、  V2M、  V
IL、  V2Cは、NビットデータDrlのaQ 、
  a l 、a2 ”’aN−1のうちの上位Mビッ
トのデータを下位側からaN−M+a N−M+I  
+   a N−M+2  ”’  a N−L  l
  a N−L+1  +   ”’  a N−1と
し、また第1のD/A変換回路1の最小の出力電圧ステ
ップをeMとすると− VIM= (aN−s ・20+ aN−?l+l  
H2’ +・・・+ aN−1・2”−’ )  eM
   −(11V2M−V、 M十eM       
−(2+VIL= (aN−L ・2’ 十aN−L+
1  ・2 ’ +−+ aN−r  ・2L−’ )
 eH−(3)V2L= V I L 十e H・=(
41但し、eM−(Vref −VE ) / 2” 
 −+51で表される電位である。具体的には分圧回路
13を構成する2M個の抵抗のうち、Mビット又はLビ
ットの入力データに対応して選択される抵抗の両端の電
位、即ち相隣る分圧出力端子の電位である。
このようなスイッチング回路14の出力電圧V IM。
V2M、  VIL、  V2Cは第2のD/A変換回
路基準電位として与えられる。
次に第2の0/八へ換回路2について説明する。
21は下位側N−Mビットを入力する一致回路であって
、この入力データとカウンタ23の計数値との一致を調
べ、一致したタイミングで第2図(ト)に示す一致信号
v9を発する。この信号v9はR−Sフリップフロップ
24のセント端子Sへ与えられる。
発振回路22はクロックをカウンタ23に計数対称とし
て与えると共に制御回路27へ与える。制御回路27は
このクロックをもとにWCにの立上りからTm経過後に
立ち上るリセット信号V7  (第2図(ハ)〕をカウ
ンタ23に発する。カウンタ23は計数内容が0になる
とリセットパルスV8  C第2図くべ)〕を発し、こ
れを制御回路27及びR−Sフリップフロップ24のリ
セット端子Rに与える。R−Sフリップフロップ24は
上述の如き一致信号V9及びリセットパルスv8が入力
されるのでそのセット出力VIOは第2図(チ)に示す
ように変化し、これがANDゲート28に、またその相
補信号VIOがANrjゲート29に与えられる。制御
回路27はリセット信号v7発生後、2N−〇のクロッ
ク期間TPに亘ってハイレベルとなるゲート信号v11
〔第2図(す)〕を発し、これをAiDゲート28.2
9の抽入力としている。そして第2図(ヌ)、(ル)に
示すANDゲート29.2817)出力V12.  V
13をIGFII!T(絶縁ゲート型電界効果トランジ
スタ)スイッチングトランジスタ26.25のゲートに
与えている。トランジスタ25゜26ノソース側は一括
接続されてローパスフィルタ30に接続され、その入力
信号が平滑化されて第2のD/A変換回路2又は本発明
器の出力Voutとなる。
さて、第2のD/A変換回路の最小の出力電圧ステップ
e)1は 8 N −6M / 2 N−M となるが、(5)式を代入すると es −(Vref −VE ) /2’  −・(6
1となる。下位(N −M)ビットのデータをaura
l・・・aN−ヤ、とすると 出力Voutは Vout  =  (ao  ・2° +81 H2’
  +=・十aN−M−I  H2N−” ’ ) e
H+VIMとなり、これに(11及び(6)式を代入す
るとVout = (ao ・2’ +3.  ・21
 +−・・十aN−M−1’ 2=ト1 +aN−,・
rlN−M+・・・+aN−1・2N−1) x (Vref −VE ) / 2N”’(7)とな
ってこれがローパスフィルタ30から取出されることに
なる。
次に本発明器の動作をもう少し詳しく説明する。
制御回路27は制御信号−CKの入力後発振回路22か
らのクロック計数によってTm経過後にリセット信号v
7を発し、またT 1fi−TL経過後にタイミング信
号V15をハイレベルとする。
期間Tmは、第1のD/A変換回路1においてディジク
ルデータが変化し、そのデータに対応したアナログ出力
VIM又はVIMとVILとの合成値(以下これらをま
とめてvlという)及びV2M又はV2Mとv21.と
の合成値(以下これらをまとめて■2という)が安定し
た値をとるまでに要する時間、つまり第2図(ホ)に示
すように立上り期間が終わって安定状態になるに要する
時間として定めておく。
而して期間Tmの前半のTm−TLの期間はLビットデ
コーダ12の出力に相応するスイッチとNビットデコー
ダ11の出力に相応するスイッチとが共に閉成し、Tm
の後半、つまりTLの期間はNビットデコーダ11の出
力に相応するスイッチのみを閉成するように信号V15
でスイッチング回路14の制御を行う。
このような動作により期間Tmの前半のT。−T10間
は上位Nビットのデータに対応するスイッチだけをオン
させる場合に比し実効的なオン抵抗を低下させることが
できVl、V2の立上りを急峻にすることができる。第
2図(ニ)は実線で本発明器による場合のVl、V2の
変化状態を、また破線で第5図に示すD/A変換器のv
l、v2の変化の状態を示している。
これらの対比から明らかな如く本発明ではVl。
V2の立上り時間、つまりTlnを短縮できる。
次に制御回路27はリセット信号v7の発生後2N−H
のクロック期間TPに亘ってハイレベルに設定されるゲ
ート信号VllをANDゲート28.29に与える。
第2の変換回路2はN−Nビットの入力データの内容に
応じて相互にオン、オフが逆となるスイッチングトラン
ジスタ25.26のオン、オフを制御して、ローパスフ
ィルタ30へ入力すべき電位の一定時間内におけるVl
ii択時間Tα 〔第2図(ヌ)〕及び■2選択期間T
R(第2図(ル)〕を入力データの内容に応じて変更す
るようにし゛たパルス幅モジュレーション型のものであ
る。
即ちカウンタ23は発振回路22が出力するクロックを
リセット信号V7人力以降計数するが、その内容が0に
なる都度、即ち2N−8個クロックを計数する都度、リ
セットパルス■8を発する。(制御回路27からリセッ
ト信号v7が入力されて0になったときもリセットパル
スv8を発する。)一方カウンタ23は一致回路21に
計数内容を発し、N−Nビットの入力と計数内容とが一
致したときに一致信号v9を発し、R−Sフリップフロ
ップ24をセントする。R−Sフリップフロップ24の
セット出力VIO及びリセット出力VIOは夫々AND
ゲート28゜29に与えられるから、夫々のハイ、ロー
に応じてANDゲート28からは第2図(ル)に示すV
l3が、ANDゲート29からは第2図(ヌ)に示すV
l2が出力される。
N−Nビットのデータの値が小さい(又は大きい)程、
Vl2がハイレベルとなる期間TGIが短く (又は長
く)、逆にVl3がハイレベルとなる期間Tρが長く 
(又は短く)なる。このようなVl2.  Vl3がト
ランジスタ26.25に与えられるからTCの期間のう
ちTllは■2が、また期間Tρにはvlが付与され、
残余の期間(つまりカウンタ23が2ト門を計数して0
に戻り、制御回路27のゲート信号Vllをローレベル
にしたf&)TC−TPはいずれのトランジスタ25.
26ともにオフして、I・ランジスク25、26のソー
ス側一括接続点31はハイインピーダンス・の状態とな
る。第2図(ヲ)は上記接続点31の電位V14を示し
ている。つまりTCの間電位v2Vlが交番し、その時
間が入力データDnの下位(111N−Nビットの内容
に応じて定まるのである。ローパスフィルタ30はVl
4を平滑化出力する。
〔効果〕 本発明はNビットの入力データの上位側Lビットが変化
する程に大きな変化があった場合に、第1のD/A変換
回路を構成するデコーダの安定化までの期間、又はVl
、V2の安定するまでの期間Tmを短くすることができ
高速変換が可能となる。
つますD/A変換器の出力をハイインピーダンス状態に
する期間を短くすることができ変換速度の早い場合に対
応できる。また変換速度が遅い場合は1回のサンプリン
グ期間(TC)中の出力をハイインピーダンスにする期
間(Tm )の割合を小さくすることができ精度の向上
を図ることができる。
またデジタルデータの入力後一定時間Tmの経過後に第
2のD/A変換回路によるパルス幅変調動作を行うよう
にしているので、第1の変換回路中のデコーダ11.1
2の安定化までに生ずるグリッチを防止することができ
る等、本発明は優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るD/A変換器のブロック図、第2
図はその動作説明のためのタイムチャート、第3図、第
4図は従来公知のD/A変換器のブロック図、第5図は
先願のD/A変換器のブロック図である。 1・・・第1のD/A変換回路 2・・・第2のD/A
変換回路 11・・・Mビットデコーダ 12・・・L
ビットデコーダ 13・・・分圧回路 14・・・スイ
ッチ回路 21・・・一致回路 22・・・発振回路 
23・・・カウンタ 24・・・R−Sフリツプフロツ
プ 25.26・・・スイッチングトランジスタ 27
・・・制御回路 28.29・・・ANDゲー)  3
0・・・ローパスフィルタ 特 許 出願人  三洋電機株式会社 代理人 弁理士  河 野 登 夫 c 第 2 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、Nビットのディジタルデータの上位Mビットをデコ
    ードする第1のデコード手段、前記Nビットのディジタ
    ルデータの上位L(L<M)ビットをデコードする第2
    のデコード手段、第1の基準電位と第2の基準電位との
    間を2^M個の抵抗により分圧する手段、及び該分圧手
    段から1回のD/A変換期間T_Cよりも短い2^N^
    −^Mのクロック期間T_Pと、残余のクロック期間T
    _C−T_Pより短い期間T_Lとは前記第1のデコー
    ド手段の出力に応じた近接2電位を選択的に取出し、残
    余のクロック期間(T_C−T_P−T_L)は前記第
    1のデコード手段の出力に応じた前記近接2電位と、前
    記第2のデコード手段の出力に応じた近接2電位とを合
    成して取出す手段を備えた第1のD/A変換回路と、 下位(N−M)ビットのデータのために設 けられ、2^N^−^Mのカウンタ、該カウンタの計数
    内容に基づいて、前記期間T_PのうちN−Mビットの
    データにて定まる期間は第1の D/A変換回路にて取出された2電位のうちの一方を、
    また残余の期間は他方の電位を選択する手段、選択され
    た電位を合成して出力する出力手段、及び残余の期間T
    _C−T_Pには前記2電位のいずれも選択せず前記出
    力手段をハイインピーダンス状態にする手段を備えた第
    2のD/A変換回路と を具備することを特徴とするD/A変換器。
JP26178285A 1985-11-20 1985-11-20 D/a変換器 Granted JPS62120725A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26178285A JPS62120725A (ja) 1985-11-20 1985-11-20 D/a変換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26178285A JPS62120725A (ja) 1985-11-20 1985-11-20 D/a変換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62120725A true JPS62120725A (ja) 1987-06-02
JPH0375100B2 JPH0375100B2 (ja) 1991-11-29

Family

ID=17366625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26178285A Granted JPS62120725A (ja) 1985-11-20 1985-11-20 D/a変換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62120725A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE40053E1 (en) 2000-01-31 2008-02-12 Fujitsu Limited Delay circuit having delay time adjustable by current

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE40053E1 (en) 2000-01-31 2008-02-12 Fujitsu Limited Delay circuit having delay time adjustable by current

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0375100B2 (ja) 1991-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3534179B2 (ja) デジタル/アナログ変換器
TW200828818A (en) AD converter and AD conversion method
JPS63215223A (ja) アナログ−デイジタル変換器
JPS6331315A (ja) モノリシック集積デジタルアナログコンバ−タ
KR900011161A (ko) 연속비교형태 아날로그-디지탈 변환기
US11799490B2 (en) Signal converter device, dynamic element matching circuit, and dynamic element matching method
US4404546A (en) Digital-to-analog converter
JPH04357716A (ja) マルチチャンネルdaコンバータ
USRE34295E (en) Signal processing circuit
JPH0357656B2 (ja)
JPS62120725A (ja) D/a変換器
JPS6230539B2 (ja)
US6252534B1 (en) Resistor string DAC with current mode interpolation
US7176818B2 (en) Analog to digital converter, related method and use in voltage regulator circuits
KR20020064321A (ko) 디지털/아날로그 변환기
JPS59175216A (ja) Ad変換器
KR101810490B1 (ko) 기본 크기의 브릿지 커패시터를 가진 분리형 연속 근사 아날로그 디지털 변환기 및 이의 동작 방법
JPS6174418A (ja) D/a変換器
JPS60256228A (ja) デイジタル・アナログ変換器
JPH1198019A (ja) D/a変換回路
JPS63299616A (ja) D/a変換器
KR930004764Y1 (ko) 디지탈-아날로그 변환회로
JPH01296821A (ja) 単一ラッチを有するフラッシュ型アナログ―ディジタル変換器用高速化装置
CN117134770A (zh) 一种分段式数模转换电路、电子电路、电子设备
Van De Plassche et al. High-speed A/D converters