JPS62118978A - プラズマト−チ - Google Patents

プラズマト−チ

Info

Publication number
JPS62118978A
JPS62118978A JP60258185A JP25818585A JPS62118978A JP S62118978 A JPS62118978 A JP S62118978A JP 60258185 A JP60258185 A JP 60258185A JP 25818585 A JP25818585 A JP 25818585A JP S62118978 A JPS62118978 A JP S62118978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
arc
plasma
magnetic field
cylindrical electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60258185A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuro Fukae
深江 達郎
Hiroshi Fujimura
藤村 浩史
Takayuki Kono
隆之 河野
Shinsuke Oba
大場 真助
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP60258185A priority Critical patent/JPS62118978A/ja
Publication of JPS62118978A publication Critical patent/JPS62118978A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、鋼板環?高速で切断するプラズマトーチに関
する。
〔従来の技術〕
従来のトランスファ型切断プラズマトーチの改良のため
に1発明者らは1第3図および第4図に図示する改良型
のトランスファ型切断プラズマトーチr提案し友。
第3図および第4図に図示するそのトランスファ型プラ
ズマトーチにおいて、01は外筒ノズル、02は外筒ノ
ズル01と水密構造に連結され几水冷外筒、03はノズ
ル冷却水供給パイプ、04はノズル冷却水排出パイプ、
05は作動ガスチャンバ、06は作動ガス噴出口、07
は作動ガス供給パイプ、08は電極支持用チノ7’、0
9は銅、タングステン、ハフニウム1 ジルコニウムな
どからなる円筒形電極、010は電極支持用チップ08
ケ着脱自在に取付ける円筒。
011は電極冷却水導管、012は電極冷却水供給パイ
プ、013は電極冷却水排出パイプ、014は外筒ノズ
ル01と内筒010とt連結する電気絶縁体で作られた
連結環1015はプラズマ電源1016は絶縁体で作ら
れ几作動ガス絞り1兼内筒固定環、  017a、01
7bはプラズマ電源015と円筒011とまたは被切断
物18と會結ぶ電力線である。
また019a、 019bはノズル冷却水の流路。
020a、 020bは作動ガスノ流路、  021a
、 021b。
021Cは電極冷却水の流路である。さらに022はア
ーク5023はプラズマ炎である。
プラズマ電源015からの電圧は電力線017 a。
017b k通じて電極09と被切断材018との間に
印加嘔れるためこの間にアーク022が発生するがこの
時同時に作動ガス供給パイプ07から作動ガスチャ/バ
05.作動ガス噴出06會通じて矢印020a、 02
.Obに示すようにアルゴン。
水素、望素、酸素、空気などの作動ガスが外筒ノズル0
1Ω内に供給される几めこれらのガスはアーク022に
より加熱てれプラズマ炎023ケ発生てせる。でらに、
このプラズマ炎02によって被切断材018は高速にて
切断される。
この場合、外筒ノズル01および電極09はアーク02
2により加熱されるのでノズル冷却水供給パイプ03か
らノズル冷却水排出パイプ04に至る矢印019a、 
019bに水石れるノズル冷却水と、電極冷却水供給パ
イプ012、電極冷却水導管011.電極支持チップ0
8.電極冷却水排出パイプ013に至る矢印021a、
 021b、 021cK示す電極冷却水により冷却さ
れる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このような改良型のトランスファ型プラズマトーチにお
いては、電極が円筒形になっている九め、電極側のアー
ク点はリング状に移動する几めに次のような効果があっ
た。
1)電極側のアーク点は同一位置に停まることかないの
で1電極の加熱による消耗が非常に少なくなった。
2)電極の先端部はリング状になっているため。
アーク発生点の電極面積が増大する。
以上の効果により、電極の寿命が非常に伸びプラズマト
ーチを使う作業において、従来のトランスファ型プラズ
マトーチにおいては贋々作業ケ中断して電極全交換する
必要が少なくなり。
その結果能率が著しく向上した。
しかし、この改良型のトランスファ型プラズマトーチで
は、電極側のアークの回転が必ずしも円滑確実に達成さ
れずアーク点が不均一に生じ1そのためアークが動揺し
てアークの安定発生に難点があった。
〔問題点?解決するための手段〕
トーチ部分に1円筒形電極の中心部に向うあるいは中心
部より出る放射状の磁界ケ発生させ。
その磁界によりアーク金円筒電極上で積極的に回転させ
るよう磁石を設けた。
〔作用〕
常にプラズマアークと直角方向の磁界が円筒電極上にか
かっているため、フレミングの左手の法則に従って円筒
形電極のアーク点が円滑に回転する。
〔実施例〕
本発明の一実施例?第1図および第2図に図示する。第
1図は側断面図、第2図はその■−π線断面矢視図でチ
ップ80部分のみケ図示し之ものである。
第1図および第2図に図示する実施例について、符号l
乃至23は第3図および第4図に図示する符号01乃至
023のものと均等物であり1作用もほぼ同様であるの
で説明ケ省略する。
そして、24はアーク22に対して円周磁界ケ発生はせ
る永久磁石、なおこの磁石は電磁石を用いても良い。2
5は永久磁石23から発生する磁力線でアーク22に対
して常に直角に交わっている。
このように構成されたトーチにおいて、プラズマ電源1
5からの電圧は電力線17a、 17b k通じて電極
9と被切断材18との間に印加されるため、この間にア
ーク22が発生する。この場合に電極9はリング状にな
っている之め、電極9側のアーク点はアーク22の先端
効果などのために円筒形電極90表面?回転しながら移
動する。
しかも、アーク22およびプラズマ炎23に対して永久
磁石24かも発生する磁界25は直角方向に作用Tるた
め、フレミングの左手の法則に従′って円筒形電極9の
アーク点は円滑に回転運動7行う。
〔発明の効果〕
円筒形電極のアーク点が磁石から発生するプラズマアー
クと直角に交わる磁界によって円筒形電極上ケ非常にス
ムーズに回転する。し友がって、アークおよびプラズマ
炎が安定しているので、切断の品質が同上する。
ま之0円筒形電極のアーク点が電極面上?連続的に回転
するので1円筒形電極の寿命が伸びる。そのためプラズ
マトーチ會使う作業において、従来度々作業音中断して
電極ケ交換する必要が非常に少なくなりその結果能率が
さらに向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の作用説明図、第2図はその
■−■線矢視断面図、第3図は従来のプラズマトーチの
作用説明図、第4図はそのy−y線矢視断面図である。 1・・・外筒ノズル、2・・・水冷外筒、8・・・チッ
プ。 9・・・電極、11・・・チップ取付内筒、18・・・
被切断材、22・・・アーク、23・・・プラズマ炎、
24・・・永久磁石、25・・・磁力線 第3足

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電極支持筒と、その外周に同支持筒と同軸になるように
    設けられかつ上記電極先端部にむかって漏斗状に絞り込
    まれた外筒ノズルと、上記支持筒に取付けられた円筒形
    電極と、上記円筒形電極に磁力線の方向が電極の内側か
    ら外側に又は外側から内側に放射状になるよう磁界をか
    け、同磁界により電極上でプラズマアークを回転させる
    磁石とを具えてなることを特徴とするプラズマトーチ。
JP60258185A 1985-11-18 1985-11-18 プラズマト−チ Pending JPS62118978A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60258185A JPS62118978A (ja) 1985-11-18 1985-11-18 プラズマト−チ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60258185A JPS62118978A (ja) 1985-11-18 1985-11-18 プラズマト−チ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62118978A true JPS62118978A (ja) 1987-05-30

Family

ID=17316693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60258185A Pending JPS62118978A (ja) 1985-11-18 1985-11-18 プラズマト−チ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62118978A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5202544A (en) * 1988-10-20 1993-04-13 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Method of machining plate materials with a plasma cutter and plasma torch
US7754994B2 (en) * 2006-12-13 2010-07-13 Atomic Energy Council Cleaning device using atmospheric gas discharge plasma

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5202544A (en) * 1988-10-20 1993-04-13 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Method of machining plate materials with a plasma cutter and plasma torch
US7754994B2 (en) * 2006-12-13 2010-07-13 Atomic Energy Council Cleaning device using atmospheric gas discharge plasma

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5226536B2 (ja) トランスファ・アーク型プラズマトーチ
US4055741A (en) Plasma arc torch
JPH0829416B2 (ja) ガス冷却式吹き消し電極付きプラズマア−クト−チ
KR101782171B1 (ko) 액체 냉각식 플라즈마 토오치용 노즐 및 이러한 플라즈마 토오치를 구비한 플라즈마 토오치 헤드
US3858072A (en) Plasma torch with axial supply of the stabilizing gas
JPS595067B2 (ja) プラズマ↓−ミグ溶接方法および溶接ト−チ
JPH08319552A (ja) プラズマトーチおよびプラズマ溶射装置
JPH038872B2 (ja)
US3521106A (en) Plasma burner with adjustable constriction structure in gas flow path
JP2002231498A (ja) 複合トーチ型プラズマ発生方法及び装置
US4361747A (en) Manual torches for TIG welding
US4034250A (en) Plasmatron
JPS62118978A (ja) プラズマト−チ
US2892067A (en) Electric-arc torch
JPS63154272A (ja) プラズマト−チ
JPS62118977A (ja) プラズマト−チ
JPH04355100A (ja) 高エンタルピープラズマトーチ
USRE25088E (en) Electrode
JPS63154273A (ja) プラズマト−チ
JPH0526554B2 (ja)
CN211429618U (zh) 一种电弧层流等离子体束发生器阴极结构
JPS62124080A (ja) プラズマト−チ
JPS6330181A (ja) プラズマト−チ
JP2501598Y2 (ja) ア―クヒ―タ
JPH10189290A (ja) プラズマトーチ