JPS62116766A - スパツタ装置 - Google Patents

スパツタ装置

Info

Publication number
JPS62116766A
JPS62116766A JP25577085A JP25577085A JPS62116766A JP S62116766 A JPS62116766 A JP S62116766A JP 25577085 A JP25577085 A JP 25577085A JP 25577085 A JP25577085 A JP 25577085A JP S62116766 A JPS62116766 A JP S62116766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sputtering
cathode
materials
shield plate
shielding plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25577085A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Takei
武井 弘次
Takayuki Nakamura
貴幸 中村
Minoru Okamoto
稔 岡本
Yasushi Maeda
前田 安
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP25577085A priority Critical patent/JPS62116766A/ja
Publication of JPS62116766A publication Critical patent/JPS62116766A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は複数のスパッタ原料を個別、同時もしくは順次
に堆積させるためのスパッタ装置に関するものである。
(従来の技術) スパッタ装置はグロー放電を利用した薄膜形成装置であ
る。この種の装置は真空容器内に相対向して配置した陰
極と陽極を有し、陰極上にスパッタ原料を陽極上に基板
を設置する。一度真空とした容器内にアルゴンガスなど
の不活性ガスを導入し、電極の間に数百から数キロボル
トの直流電圧を加えると、グロー放電が生ずる。放電中
で正にイオン化したアルゴンガスは陰極上のスパッタ原
料に衝突し、この正イオン七運動量を交換したスパッタ
原料の一部は陰極をとび出し陽極上の基板に達し膜が堆
積する。このような原理にもとづく直流スパッタ装置で
は、スパッタ原料は金属等の低抵抗率の材料に限られる
。このため半導体や誘電体をスパッタできるように高周
波を利用した高周波(交流)スパッタ装置もある。
従来、この種装置において複数の材料の混合膜を付着す
る場合には、単一のスパッタ電極に複数■スパッタ原料
を分割配置し、この電極に直流もしくは交流電圧を印加
することにより、複数のスパッタ原料の表面を同時に放
電プラズマに露出させて、これらスパッタ原料の混合組
成の薄膜を、このtmと対向する位置に置かれた基板面
上に形成していた。このため、作製される薄膜の組成は
あらかじめ配置した個々のスパッタ原料の全電極面積に
対する占有面積の比率に応じて変化した。
従って、多元素成分の薄膜を作製するためには、個々の
スパッタ原料の占有面積の比率をその都度変える必要が
あり、薄膜作製作業の能率が著しく低いという欠点があ
った。また、薄膜の厚さ方向に沿って組成を順次連続し
て変化させることができないという欠点があうた。
一方、複数の材料の混合膜あるいは積層膜を付着するに
は複数の電極を有した装置を用い、それぞれの[極上に
それぞれ異なるスパッタ原料を配置し、個々の電極に直
流もしくは交流電圧を同時に又は順次印加することによ
り、それぞれのスパッタ原料の混合組成の薄膜又は、積
層膜をこれら電極と対向する位置に置かれた基板面上に
形成していた。混合組成の薄膜を得る場合は各電極に印
加する電圧を変えてスパッタリングの割合いを制御する
ことにより任意の混合組成の薄膜を作製することができ
るが、それぞれのスパッタ電極は電気的に互いに分離さ
れていなければならず、そのため電極間隔が広がり、基
板との位置関係が一定とならないために基板内の位置に
より組成や膜厚の不均一が生ずるという欠点があった。
また、個々のスパッタ11t極ごとに冷却機構や放電プ
ラズマに対するシールド機構を設ける必要があシ、装置
構成が複雑になるという欠点を有していた。さらに各電
極ごとく個別の電源を必要とするために装置が高価格に
なるという欠点を有した。
また、陰極と陽極の間にマスク作用をするような開口を
有する遮へい板を設けた場合には、プラズマの回りこみ
により十分な遮へいができないこと。
遮へい板がプラズマにさらされるために遮へい板目体が
スパッタされて得られる膜が汚染されるといった問題を
生じた。
(問題点を解決するための手段) 本発明は前記問題点を解決するものであって・真空容器
内の陰極上に複数のスパッタ原料を配置し、この周囲に
は不要なプラズマ放電を防止するm/シールド板を設け
、これらを一体構造とし、陰極と陽極の間に一定の開口
部を有し、この開口部の周囲に磁石管配した第2シール
ド板を配置する。このように構成した陰極と第2シール
ド板の相対的な位置関係を可変としたものである。
(作 用) 第2シールド板開口部周囲に配置した磁石から発生する
磁束は、プラズマ放tを第2シールド板開口部の中心部
にのみ集中させる作用を有し、複数のスパッタ原料を配
置しても、スパッタリングされる領域は限られた領域の
みとなシ、第2シールド板自体がスパッタされることも
ない。また電極上第2シールド板の相対位置が可変なた
め任意の混合膜あるいは積層膜を堆積できる。
(実施例1) 以下、本発明の一実施例を説明する。第1図においてl
は真空容器、λは排気ポート、3は放電ガス導入バルブ
、≠はスパッタ電極、!は直流もしくは交流1!源、6
は絶縁ガイシ、7.♂、りはそれぞれスパッタ原料であ
シ、−例としてそれぞれFe+ Ni1Quである。ま
た、10は第一シールド板、//は第2シールド板、/
2は永久磁石、13は薄膜形成用基板である 本実施例
ではスパッタ原料7.r、りとi1!極弘とM / 7
−ルド板10が一体となって真空容器内/?移動するこ
とを特徴としている。
スパッタ原料7.?、りの形状はそれぞれ、たて!11
よこj偏、厚さQ、jαルであり、第2のシールド板/
2には各スパッタ原料の面と同一形状の窓(たて3 m
 、よこj ate )が設けられている。
電極グと@lのシールド板10の間隔は約o、6om、
t’c、スパッタ原料7.♂、りと第2のシールド板/
lとの間隔は約o、ratbに設定した。
次にこれを動作するには、まず排気ポート2を経て、真
空容器lの内部を排気した後、ガス導入パルプ3により
Arガス等の放電ガスを導入し、真空容器l内の圧力を
/ OQ mTorr K設定した。
ここで電極≠と第1シールド板IOとの間隔、また、ス
パッタ原料7.r、りおよび第2のシールド板l/との
間隔は、不用な放tを防止するために、放電プラズマが
スパッタ電極およびスパッタ原料の周囲に形成するイオ
ンシースの厚さよりも小さく設定する必要があシ、その
上限は放電用ガスの設定圧力に応じて変化しうるもので
ある。次にt源jを動作させ、電極≠に一300Vの直
流′電圧を印加した。次に第2のシールド板/lに設け
られた窓穴の位置にスパッタ原料70位tit合致させ
、スパッタ原料7を放電プラズマに露出させた。次にス
パッタ原料r、りと一定の速度で移動し、30分後には
第2のシールド板llに設けられた窓穴の位置にスパッ
タ原料Pの位置が合致した。以上の操作により基板13
の面上にスパッタ原料7.ざ、りの原料物質が複合され
た厚さ0、 /−μmの積層薄膜が形成された。第2図
は本実施例により形成された薄膜の厚さ方向に関する原
子@度分布をオージェ電子分光法により分析した結果で
ある。この結果から明らかなように、本実施例で作成さ
れた薄膜はスパッタ原料7.♂。
りの各原料成分からなる薄膜層が順次積層されており、
一体化したスパッタ原料7.?、り、電極≠および第1
シールド板10の移動操作のみにより作成されたもので
ある。
また、第2のシールド板上に磁石を配置した目的は、プ
ラズマ族tを磁束の周囲の狭い空間に閉じ込めることに
よって、膜の組成制御が正確に行えることを、およびシ
ールド板のスパッタによる薄膜の汚染防止をねらいとし
たものである。第3図は本実施例における永久磁石/2
f取り去って・同様の操作手順により作成した薄膜の厚
さ方向に関する原子濃度分布の測定結果である。永久磁
石/、2がない場合にはプラズマ放電が第2のシールド
板/lの開口部の中心に集中せず広く分散して発生する
ため、一種類のスパッタ原料のみをスパッタさせること
ができず、その結果として第3図に示されているように
隣合ったスパッタ原料の混入を完全に抑制することがで
きなかった。
(実施例2) 第μ図は本発明の別の実施例を示したものである。/4
Zはドーナツ型のスパッタ電極、l!はスパッタ原料、
回転型の16は第2シールド板である。第5図は第μ図
の一部の分解図である。図中A、B、O,Dはそれぞれ
異なる種類のスノくツタ原料を図のように加工し組合せ
たものである。第2シールド板l乙には直径j CFM
の丸穴が開口しており、その周囲に馬てい型磁石17が
取付けである。このような構造をとることによりスノ(
ツタ原料の選択を第2シールド板/Aの回転操作のみに
よって行うことができ、多層膜の作成が容易にできる。
また、実施例1においては、電極部が移動する機構を有
しているが、本実施例では電極l弘は固定されているの
で、電極/lAおよびスノくツタ原料/J’の温度上昇
を防ぐための水冷機構が実施例/に比べ容易にできる利
点を有している。
第ハ第2の実施例ともに、スノくツタ原料と第27−ル
ド板の相対位置を連続して変化させるならば第2図に示
されるように厚さ方向に組成が順次変化する薄膜を得る
ことができる。異種材料の混合層をなくすためには、1
種のスパッタ原料についてスパッタした後−担放電を止
め、第2シールド板の開口位置を移動させた後、再び放
電を開始すればよい。一様な混合膜を得るためには、第
2シールド板の開口部をスパッタ原料のプラズマにさら
される部分が所望の比になるような位置に固定して堆積
を行なえばよい。また、これらの操作を組み合わせるこ
とも可能である。
また、以上の実施例は直流スパッタ装置として説明した
が、高周波スパッタ装置においても同様の構成により同
様の効果が得られる。
(発明の効果) 以上説明したように本発明は単一のスパッタ電極上に?
Jlのスパッタ原料を配許し、それぞれのスパッタ原料
を個別もしくは同時に蒸発させることができるものであ
るからその利点として、(1)  多数のスパッタ原料
を連続して蒸発させることができること、 (2)各スパッタ原料の蒸発位置を空間的に互いに接近
させて配置することができ、各蒸発物質が基板上に均一
に堆積すること、 (8)従来の複数のスパッタ電極が配置された装置に比
べ、本発明はその宿造が簡素であシ、故障が少なく、ま
た電源を1台しか必要とせず、装置の製造コストが低減
すること、 (4)  シールド板からの汚染がないこと、などがあ
る。
本発明を多元素化合物薄膜の製造に使用すれば、各元素
の組成を正確に制御することができ、高品質の薄膜が得
られるものである。また、本発明を多層薄膜の製造に用
いれば、固定された基板上に複数種類の物質を連続して
均一に堆積させることができるので、層界面への汚染物
質の混入がなく、かつ厚さの均一な多層膜が得られるも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第7の実施例の構成図、第2図は第7
の実施例を用いて作製した多層薄膜の組成分布の例、第
3図は本発明の構成要素の/っを除外して作製した薄膜
の組成分布の例、第1図は第2の実施例の構成図、第1
図は8g2の実施例のスパッタ源の分解図である。 l・・・真空容器、コ・・・排気ボート、3・・・放電
ガス導入パルプ、μ・・・スパッタ電極、!・・・電源
、6・・・絶縁ガイシ、7・・・スパッタ原料(−例と
して鉄(Fe))、r・・・スパッタ原料(−例として
ニッケル(Ni))、?・・・スパッタ原料(−例とし
てコバルト(Co))、IO・・・第7のシールド板、
ll・・・第2のシールド板、12・・・磁石、13・
・・基板、l≠・・・ドーナツ型スパッタ電極、13・
・・複合・スパッタ原料、16・・・回転シールド板、
17・・・磁石。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 真空容器内と、該真空容器内に相対向して設置された陰
    極および陽極と、該陰極の周囲に設けられた第1シール
    ド板と、陰極と陽極の間に設けられ、一定形状の開口を
    有する第2シールド板からなり陰極上に設置したスパッ
    タ原料をプラズマの作用により陽極上に設置した基板に
    付着させるスパッタ装置において、前記第2シールド板
    の開口部周囲に磁界発生機構を備え、かつ陰極と第1シ
    ールド板が一体化されており、第2シールド板と陰極の
    相対位置が可変であることを特徴とするスパッタ装置。
JP25577085A 1985-11-14 1985-11-14 スパツタ装置 Pending JPS62116766A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25577085A JPS62116766A (ja) 1985-11-14 1985-11-14 スパツタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25577085A JPS62116766A (ja) 1985-11-14 1985-11-14 スパツタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62116766A true JPS62116766A (ja) 1987-05-28

Family

ID=17283376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25577085A Pending JPS62116766A (ja) 1985-11-14 1985-11-14 スパツタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62116766A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998020184A1 (en) * 1996-11-04 1998-05-14 Sola International Holdings Ltd. Sputter coating apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998020184A1 (en) * 1996-11-04 1998-05-14 Sola International Holdings Ltd. Sputter coating apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3586353B1 (en) Apparatus for multi-cathode substrate processing and a shield for said apparatus
US20040196127A1 (en) Variable field magnet apparatus
US20100000855A1 (en) Film Forming Apparatus and Method of Forming Film
JPH036988B2 (ja)
DE19981146C2 (de) Mehrspulen-Elektromagnet zum magnetischen Orientieren von Dünnfilmen
KR19980032987A (ko) 복합 스퍼터링 캐소드 및 그 캐소드를 이용한 스퍼터링 장치
JPS63310965A (ja) スパッタリング装置
US20130270104A1 (en) Combinatorial processing using mosaic sputtering targets
CN102084023A (zh) 磁控溅射方法以及磁控溅射装置
JPS62116766A (ja) スパツタ装置
JPH08209343A (ja) 平面マグネトロン・スパッタリングの方法と装置
JPH046271A (ja) マルチカソードスパッタリング装置
JP2008038192A (ja) スパッタ源、スパッタ成膜装置およびスパッタ成膜方法
JPH0364460A (ja) 薄膜形成装置
JPS58171569A (ja) スパッタリング方法
JPH06158311A (ja) スパッタリング装置
JPH01139762A (ja) スパッタリング装置
JP2781165B2 (ja) スパッタリング装置
JPH10121233A (ja) 誘電体薄膜の作製方法
JPH05339725A (ja) スパッタリング装置
JPH03138363A (ja) プラズマビームスパッタ装置
JP2000038663A (ja) マグネトロンスパッタ装置
JPS6396268A (ja) スパツタ装置
JP3898318B2 (ja) スパッタリング装置
TWM617421U (zh) 磁場分布調整裝置及可調整磁場分布的沉積腔體