JPS62115647A - 負極吸収式密閉形鉛蓄電池 - Google Patents

負極吸収式密閉形鉛蓄電池

Info

Publication number
JPS62115647A
JPS62115647A JP60256112A JP25611285A JPS62115647A JP S62115647 A JPS62115647 A JP S62115647A JP 60256112 A JP60256112 A JP 60256112A JP 25611285 A JP25611285 A JP 25611285A JP S62115647 A JPS62115647 A JP S62115647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
negative electrode
polypropylene
battery
thermoplastic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60256112A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0719590B2 (ja
Inventor
Hiroshi Sugiyama
寛 杉山
Yukihiro Onoda
小野田 幸弘
Sotoo Kuwabara
桑原 外男
Takao Ozaki
隆生 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60256112A priority Critical patent/JPH0719590B2/ja
Publication of JPS62115647A publication Critical patent/JPS62115647A/ja
Publication of JPH0719590B2 publication Critical patent/JPH0719590B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/116Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material
    • H01M50/124Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material having a layered structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/116Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material
    • H01M50/121Organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/102Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/103Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by their shape or physical structure prismatic or rectangular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/131Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by physical properties, e.g. gas-permeability or size
    • H01M50/133Thickness
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/131Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by physical properties, e.g. gas-permeability or size
    • H01M50/136Flexibility or foldability
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電気通信等の非常用電源として使用される負
極吸収式の密閉形鉛蓄電池に関するものである。
従来の技術 従来この種の蓄電池の電槽には強化AS、ABS等の比
較的剛性の高い合成樹脂が採用されてきたが、これらの
樹脂では使用中に電槽壁等から水分の透過〔阿久戸、市
村「小形シール鉛蓄電池の長寿命化」電子通信学会技術
報告84−35(1984) )が多く、長期使用にお
いては、この水分透過による減液が蓄電池の寿命を決定
することがあった。
この解決策としてAS、ABSに比較し水分透過が非常
に少なく、入手が容易でコストも安価なポリプロピレン
を使用したが、負極吸収式密閉形鉛蓄電池は液式電池(
JISC8704に規定された鉛蓄電池、以下液式と称
す)と異なり、常時大気圧に対して大きな圧力差がある
ため、電槽やふたの膨れ、へこみ等のたわみが多く、外
観、配列等に種々の問題がある。
発明が解決しようとする問題点 このようにポリプロピレンを電槽、ふたに使用する場合
、ABSのように剛性を向上させるためタルク等のフィ
ラーを添加することがあるが、熱溶着強度が低下したり
、高温になれば大幅に曲げ弾性率が低下し、フィラーを
添加しないものとの差がほとんどなくなり、電槽やふた
のたわみを起こすという問題点があった。ただし強度を
向上させるためには、厚さを増すことで対応できるが、
樹脂量、成形工数といった経済性およびコンパクト設計
という面を考慮した場合得策ではない。この電槽のたわ
みは外観上の問題だけではとどまらず、使用中に内圧が
上昇した場合、群圧が低下し。
極板とセパレータとの密着が不完全となって電解液の受
授が困難になるため、ハイレート放電では大幅な特性低
下を示すこととなる。また、充電中であれば負極板の露
出面積が増加し、ガス吸収の増大に伴ない充電電流が増
加して正極格子の腐食を促進し、寿命を短縮するという
問題もあった。
本発明はこのような問題点を解決するもので、剛性の低
い熱可塑性樹脂を使用した場合に起こる電槽のたわみを
抑え、かつ電池特性の安定化を図り9w1.液による寿
命短縮を防止することを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 この問題点を解決するために本発明は、熱可塑性樹脂の
電槽に金属をインサート成形してなる補強用リブを熱溶
着または接着して取り付けたちのである。
作用 この構成により、安価な熱可塑性樹脂を使用しても、水
分透過による減液がなく、かつ内圧変化による上記樹脂
のたわみ量の変動が減少するから、電槽のたわみを抑制
でき、ハイレート放電特性の低下、充電電流の増加等を
抑えて電池性能の安定化、長寿命化が図れ、また外観上
の問題も解消できる。
実施例 以下1本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。第
1図は本発明の一実施例による負極吸収式密閉形鉛蓄電
池であり、極板群が電池内部にすでに挿入されたものを
示す。
第1図において、1は剛性が低くかつ温度依存性の高い
熱可塑性樹脂からなる電槽で、例えばポリプロピレン(
pp)で成形されており、この電槽1内には正極板3.
負極板4.セパレータ5で形成された極板群が挿入され
ている。2は電槽1と同様にポリプロピレンよりなるふ
たで、これは電槽1と熱溶着により一体化されており、
上ふた7の下部には安全弁(図示せず)が設けられてい
る。
8は電槽1を補強するために側面に十字形に設けられた
補強リブであり、これはあらかじめ内部に鉄芯9をポリ
プロピレンでインサート成形したちのを極板と平行な電
槽面(以下W面という)に熱溶着してなるものである。
6は正負極端子である。
次にこの電池の試験結果のうち内圧対たわみ量特性を第
2図に示す。第2図のalltIIIAは本実施例のた
わみ量を、5曲線は補強リブを使用しない従来例のたわ
み量を示し、それぞれ同一の電池(12V、36Ah)
を使用した。ポリプロピレン製の電槽W面の寸法は15
0nm X 160+m 、厚さは2.5mo+である
一方、補強リブ8は断面寸法が7 nu X 2 rr
aの鋼鉄板を肉厚2mのポリプロピレン樹脂で覆ったも
ので溶着により一体化しである。
ところで、平板の場合のたわみ量は次式で表わすことが
できる。
Pa’ Wmaχ=に、囃□ Wn+ax:最大たわみ量  E:弾性係数t:厚さ 
P:荷重 D=曲げ剛性(曲げ弾性率)シ:ボアソン比
   a、b:辺の長さに、:b八で決まる数値 温度変化による曲げ弾性率の低下に対して、25℃のと
きの値を基準にしてその75%程度までは電槽の厚さを
わずかに増すだけで対処でき、経済性を損うことなく強
度を向上させることができるが、これを割るものに対し
て40℃を基準に設計した場合、25℃を基準にして設
計したものと比較して経済性が低下する。
一般に曲げ弾性率D (kg/ad)は25℃    
40℃ A B S     26,500   22.000
P P     17,000   8,000で、ポ
リプロピレン(pp)樹脂では温度変化が大きくなって
おり、40℃のときの曲げ弾性率は25℃のときの75
%を割っている。
本発明は、実施例に示すように、電槽W面に補強リブを
採用することにより、内圧変化によるたわみ量の変動を
軽減できるもので、特に、曲げ弾性率が25℃を基準に
して40℃で75%以下に低下するポリプロピレン樹脂
等に対して有効であり、これにより25℃を基準にして
設計することができ、経済性に優れた電池が得られる。
次に60℃の定電圧寿命試験を行った結果を第3図に示
す。8曲線と5曲線はそれぞれ第2図と同様に本実施例
のものと従来例のものを示し、それぞれ同一電池(12
V、36Ah)を使用した。、IC容量とは、25℃に
おいて36Aの放電電流で終止電圧9.6V まで放電
したときの放電容量であり、初期値100に対する増減
をそれぞれの場合について示している。一方、充電電流
については60℃で充電電圧2,25V/セルの場合の
充電電流を初期値との比率で示した。図から明らかなよ
うに補強リブを設けたことにより、使用中に内圧が上昇
しても、ハイレート放電特性の低下や充電電流の増加を
抑えることができる。
このように本実施例では、長期に使用しても減液のない
状態で電池特性を安定にでき、長寿命を保持できる。ま
た、たわみが抑えられるから、外観及び設置上の問題点
を解消でき、かつ経済性の良い電池が製造できる。
発明の効果 以上のように本発明によれば、剛性が低く、かつ温度依
存性の高い熱可塑性樹脂製の電槽を有する負極吸収式密
閉形鉛蓄電池において、電槽側面に金属をインサートし
た補強リブを溶着したので、経済的に外観および設計上
の問題点を解消できるだけでなく、電池特性の安定化、
長寿命化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の負極吸収式密閉形鉛蓄電池
を示す外観図、第2図は本実施例と従来例の内圧対たわ
み量の関係を示す特性図、第3図は寿命試験経過を示す
特性図である。 1・・・電槽、2・・・ふた、8・・・補強リブ、9・
・・鉄芯(金属) 第1図 /     q貞芯 8 柚5牟り7°゛ (mm)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、熱可塑性樹脂よりなる電槽に金属を封入した補強の
    ためのリブを設けた負極吸収式密閉形鉛蓄電池。 2、樹脂は、曲げ弾性率が25℃のときを基準にして4
    0℃でその75%以下であることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の負極吸収式密閉形鉛蓄電池。
JP60256112A 1985-11-14 1985-11-14 負極吸収式密閉形鉛蓄電池 Expired - Lifetime JPH0719590B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60256112A JPH0719590B2 (ja) 1985-11-14 1985-11-14 負極吸収式密閉形鉛蓄電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60256112A JPH0719590B2 (ja) 1985-11-14 1985-11-14 負極吸収式密閉形鉛蓄電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62115647A true JPS62115647A (ja) 1987-05-27
JPH0719590B2 JPH0719590B2 (ja) 1995-03-06

Family

ID=17288059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60256112A Expired - Lifetime JPH0719590B2 (ja) 1985-11-14 1985-11-14 負極吸収式密閉形鉛蓄電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0719590B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0378962A (ja) * 1989-08-22 1991-04-04 Yuasa Battery Co Ltd 密閉形鉛蓄電池の製造方法
JPH0381951A (ja) * 1989-08-25 1991-04-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 鉛蓄電池
JP2012124002A (ja) * 2010-12-08 2012-06-28 Furukawa Battery Co Ltd:The 鉛蓄電池
JP2014235803A (ja) * 2013-05-31 2014-12-15 古河電池株式会社 蓄電池システム
WO2016096236A1 (de) * 2014-12-19 2016-06-23 Volkswagen Aktiengesellschaft Batteriegehäuseteil für eine traktionsbatterie eines elektro- oder hybridfahrzeugs und batteriegehäuse
EP1568088B1 (en) * 2002-11-27 2020-01-01 Blue Solutions Canada Inc. Casing for an energy storage device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60123866U (ja) * 1984-01-25 1985-08-21 松下電器産業株式会社 密閉形鉛蓄電池
JPS60172163A (ja) * 1984-02-18 1985-09-05 Yuasa Battery Co Ltd 蓄電池

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60123866U (ja) * 1984-01-25 1985-08-21 松下電器産業株式会社 密閉形鉛蓄電池
JPS60172163A (ja) * 1984-02-18 1985-09-05 Yuasa Battery Co Ltd 蓄電池

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0378962A (ja) * 1989-08-22 1991-04-04 Yuasa Battery Co Ltd 密閉形鉛蓄電池の製造方法
JPH0381951A (ja) * 1989-08-25 1991-04-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 鉛蓄電池
EP1568088B1 (en) * 2002-11-27 2020-01-01 Blue Solutions Canada Inc. Casing for an energy storage device
JP2012124002A (ja) * 2010-12-08 2012-06-28 Furukawa Battery Co Ltd:The 鉛蓄電池
JP2014235803A (ja) * 2013-05-31 2014-12-15 古河電池株式会社 蓄電池システム
WO2016096236A1 (de) * 2014-12-19 2016-06-23 Volkswagen Aktiengesellschaft Batteriegehäuseteil für eine traktionsbatterie eines elektro- oder hybridfahrzeugs und batteriegehäuse
US10593915B2 (en) 2014-12-19 2020-03-17 Volkswagen Aktiengesellschaft Battery housing part for a traction battery of an electric or hybrid vehicle and battery housing

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0719590B2 (ja) 1995-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6572999B1 (en) Container for batteries with walls given increased rigidity
US5384212A (en) Flex-rib plaques for batteries
KR960036188A (ko) 밀폐형알칼리축전지의 단위전지
WO2017033237A1 (ja) 枠体、レドックスフロー電池用セルフレーム及びレドックスフロー電池
US11705575B2 (en) Battery module, battery pack, and vehicle
WO2016166904A1 (ja) 枠体、レドックスフロー電池用セルフレーム及びレドックスフロー電池
US6300005B1 (en) Battery with container compartment and end wall stiffening block
JPS62115647A (ja) 負極吸収式密閉形鉛蓄電池
US6309776B1 (en) Assembled storage battery unit of the collective type
KR101550128B1 (ko) 내진동 리브가 구비된 배터리 케이스
JP2742804B2 (ja) 鉛蓄電池
WO2018030471A1 (ja) 組電池用筐体、鉛蓄電池、組電池、蓄電池システム、組電池用筐体の放熱性向上方法及び組電池用筐体の耐変形性向上方法
KR102208925B1 (ko) 스톱퍼를 포함하는 전지셀 수납용 트레이
JP2006318658A (ja) 鉛蓄電池
KR0137304B1 (ko) 납축전지
JPS617562A (ja) アルカリ蓄電池
JPS6047374A (ja) シ−ル型鉛蓄電池
JPS61126764A (ja) 密閉型鉛蓄電池
JP4534508B2 (ja) 鉛蓄電池
JP2843888B2 (ja) 密閉蓄電池の取り付け法
JP2586997Y2 (ja) クラッド式鉛蓄電池
JP4439258B2 (ja) 蓄電池用電槽
KR100555126B1 (ko) 배터리의 컨테이너
JPH043400Y2 (ja)
JPH04101354U (ja) 密閉式鉛蓄電池用電槽