JPS621155Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS621155Y2
JPS621155Y2 JP16971379U JP16971379U JPS621155Y2 JP S621155 Y2 JPS621155 Y2 JP S621155Y2 JP 16971379 U JP16971379 U JP 16971379U JP 16971379 U JP16971379 U JP 16971379U JP S621155 Y2 JPS621155 Y2 JP S621155Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
paper
support
paper sheet
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16971379U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5688748U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16971379U priority Critical patent/JPS621155Y2/ja
Publication of JPS5688748U publication Critical patent/JPS5688748U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS621155Y2 publication Critical patent/JPS621155Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は紙葉類取出装置、特に、立位状態で
重ね合された多数の銀行券等からなる紙葉群か
ら、その後端側に常時押圧力を与えた状態にて最
前端の銀行券等を自動的に順次取り出すようにし
た紙葉類取出装置に関する。
従来、このような紙葉類取出装置としては、第
1図に示すように、立位状態で重ね合された多数
の銀行券1等を直接収納させた箱体2からなるも
のであり、たとえば銀行券処理装置の銀行券取り
出し機構部に、第2図a,bに示すように装着さ
れる。第2図aは側面図、第2図bは背面図を示
している。各図において、銀行券取り出し機構部
3は、箱体2内の銀行券1をその後方端側から常
時押圧力を与えるバツクアツプ機構4と、最前端
にある銀行券1を自動的に順次取り出し、かつ、
給送する紙葉取り出し給送機構5とから構成され
ている。前記バツクアツプ機構4は箱体2内にて
銀行券1の後端部に配置される紙葉支持体4aが
スプリング4bによつて付勢されることにより構
成されている。そして前記紙葉取り出し給送機構
5は、互いに接触して同方向に走行する2個のベ
ルト機構5a,5bからなり、このうちベルト機
構5aの一方のプーリ5cはその周側面の一部が
最前端の銀行券1の上端部に近接するように配置
されかつ周側面に設けた無数の小孔を通して空気
を吸引して最前端の銀行券1を吸着させるように
なつている。
しかし、このように構成された紙葉収納箱は、
立位状態で重ね合された多数の銀行券1等を直接
収納させたものであり、そして各銀行券1は新し
いもの、損傷のあるもの、またセロフアンテープ
等で補修してあるもの等種々のものがあるため、
前記バツクアツプ機構4による一定の押圧力に係
る各銀行券1と箱体2の底面との間の摩擦力がそ
れぞれ異なつてしまつていた。このため、前記紙
葉取り出し給送機構5に近接する各銀行券1は、
それに加わる押圧力が摩擦係数の相違により変化
する結果、前記紙葉取り出し給送機構5によつ
て、順次一枚づつ取り出されないといつたことが
往々にしてあつた。
この考案は、このような事情に基づいてなされ
たものであり、各紙葉を一枚づつ順次安定して取
り出すことのできる紙葉類取出装置を提供するこ
とを目的とする。
以下、実施例を用いてこの考案を詳細に説明す
る。
第3図aおよびbはこの考案による紙葉類取出
装置の一実施例を示す構成図であり、第3図aは
前方斜視図、第3図bは後方斜視図である。各図
において、一側面11が他の側面より高い箱体1
2があり、この箱体12には、立位状態でかつ前
記一側面11に平行な方向へ重ね合せた、たとえ
ば銀行券等の紙葉が収納されるようになつてい
る。そして、収納される紙葉群の後端部には紙葉
支持体13が配置され、この紙葉支持体13は前
記一側面11に平行に箱体12内を立位状態で移
動できるようになつている。この紙葉支持体13
は、第3図bに示すように、その裏面において前
記一側面11に当接した一対のローラ14,15
および前記一側面11と対向する側面16に当接
したローラ17がそれぞれ取り付けられており、
前記各ローラ14,15,17のそれぞれの案内
を兼ねる規制部材18,19,20により前記箱
体2からの抜けが防止されている。そして、前記
紙葉支持体13には前記箱体12の底面に接して
前記紙葉支持体13とともに移動する底面体21
が一体に取り付けられている。この底面体21
は、たとえば前記紙葉支持体13の移動方向に平
行に配置させた2本の断面が円形状の棒体から構
成されたもので、その各先端は前記箱体2の前方
側面22に設けた孔23から突出されている。そ
して、前記底面体21を構成する各棒体を案内す
る平板材24が箱体12の底面25に固着され、
前記平板材24は第4図に示すように、底面体2
1を構成する棒体の直径より薄くなつており、こ
れにより、箱体12に収納される各銀行券等から
なる紙葉群は前記底面体21に接触して、箱体1
2の底面25はもちろんのこと、平板材24にも
接触しないようになつている。なお、前記紙葉支
持体13の裏面には、磁性体板13aが固着され
ており、紙葉収納箱をたとえば銀行券処理装置の
銀行券取り出し機構部に装着させたとき、バツク
アツプ機構の一部に取り付けた永久磁石が前記磁
性体板13aに吸着し、そのまま前記紙葉支持体
13を押圧するようになつている。そして、前記
箱体12の後部側面26には永久磁石27が備え
られ前記紙葉支持体13を吸着することにより、
前記紙葉支持体13を箱体12の後方部に位置保
持できるようになつている。
以下、このように構成した紙葉収納箱を装着し
た紙葉取り出し装置の作用を以下説明する。ま
ず、紙葉支持体13を永久磁石27に吸着させ箱
体12の後方部に位置保持させた紙葉収納箱に立
位状態で重ね合させた、たとえば銀行券等からな
る紙葉群を収納する。そして、紙葉群を収納した
紙葉収納箱を紙葉取り出し装置に装着する。この
装着は、たとえば紙葉取り出し装置の支持台上に
設けた案内板とストツパー等により横方向の移動
を規制し、また永久磁石への吸着等により前方向
の位置規制をするとともに装置操作時の振動等で
後方に移動するのを防止する。そして、バツクア
ツプ機構により紙葉支持体13の背面を常時押圧
させる。前記バツクアツプ機構は前記紙葉支持体
13を押圧させる部分において永久磁石が取り付
けられており、前記紙葉支持体13に吸着された
状態にてこの紙葉支持体13を押圧する。したが
つて前記紙葉支持体13は、箱体12に取り付け
られた永久磁石27から離れて、銀行券等からな
る紙葉群の後端側を押圧する。そして、この状態
で最前端の銀行券1は紙葉取り出し給送機構によ
り順次取り出される。この場合、紙葉群は紙葉支
持体13に一体に取り付けた底面体21上に載置
されているので、前記紙葉支持体13の押圧によ
る移動(紙葉群の減少にともなう移動)と、前記
紙葉支持体13からの押圧による紙葉群の移動と
がほぼ等しくなる。したがつて紙葉群と前記底面
体21との間の滑りはほとんどなく、箱体12の
底面25と前記底面体21との間で滑りがなされ
るようになる。このため、紙葉群を構成する各銀
行券に新しいもの、損傷のあるもの、またセロフ
アンテープ等で補修してあるもの等種々のものが
混在し、それぞれ底面体21との間の摩擦係数に
相違があつても滑りがないために、各銀行券1の
取り出しには前記摩擦係数はまつたく関係しなく
なるようになる。したがつて、箱体12の底面2
5と前記底面体21との間の摩擦力で定められる
紙葉支持体13への押圧力を一定にした状態に
て、各銀行券1を一枚づつ順次安定して取り出す
ことができるようになる。そして銀行券1がすべ
て取り出されたとき、バツクアツプ機構を箱体1
2の後方部へ引き戻し、この引き戻し作業は紙葉
支持体13からバツクアツプ機構に取り付けた永
久磁石が離れるまで行なう。この際、前記紙葉支
持板13は箱体12に設けられている永久磁石2
7に吸着され、その位置を保持する。そして、空
の紙葉収納箱を紙葉取り出し機構から外し、新た
な銀行券からなる紙葉群を収納した状態で再び紙
葉取り出し装置にセツテングする。
このように、この実施例による紙葉類取出装置
によれば、箱体12に収納される紙葉群は紙葉支
持体13に一体に取り付けた底面体21上に載置
されるようになるので、前記紙葉支持体13の押
圧による移動(紙葉群の減少にともなう移動)
と、前記紙葉支持体13からの押圧による紙葉群
の移動とがほぼ等しくなる。したがつて、紙葉群
と前記底面体21との間の滑りはほとんどなく、
このため紙葉群と前記底面体21との間において
摩擦は生じなくなる。したがつて紙葉取り出し給
送機構によつて取り出される各銀行券は、新しい
もの、損傷のあるもの、またセロフアンテープ等
で補修してあるもの等が混在していても、全て同
じ条件で順次取り出されるので、その取り出しは
安定したものとなる。
また、前記底面体21は紙葉支持体13の移動
方向に平行に配置させた棒体から構成されている
ので、紙葉群との接触面積を小さくし、前記紙葉
群と底面体21との摩擦力をよりいつそう小さく
でき、上述した効果を完全にすることができるよ
うになる。
この実施例では、紙葉支持体13に一体に取り
付けられている底面体21のガイドとして平板材
24を用いたものであるが、第5図に示すように
箱体12の底面25に溝24′を形成して同様の
機能をもたせるようにしてもよいことはもちろん
である。
また、紙葉支持体13に一体に取り付けた底面
体は、2本の棒体から構成したものであるが、本
数を限定する必要はなく、また棒体に限らず平板
材等であつてもよいことはいうまでもない。
以上述べたことから明らかなようにこの考案に
よる紙葉類取出装置によれば紙葉取り出し装置に
装着して各紙葉を取り出す際に一枚づつ順次安定
して取り出すことができるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の紙葉類取出装置の一例を示す斜
視図、第2図a,bは従来の紙葉類取出装置を紙
葉取り出し装置に装着した場合の説明図、第3図
a,bはこの考案による紙葉類取出装置の一実施
例を示す構成図、第4図は前記紙葉類取出装置の
要部を示す説明図、第5図はこの考案による紙葉
類取出装置の他の実施例を示す説明図である。 1……銀行券、12……箱体、13……紙葉支
持体、21……底面体。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 立位状態で重合された多数の紙葉からなる紙
    葉群から、その後端部に常時押圧力を与えた状
    態にて最前端の紙葉を自動的に順次取出す装置
    において、前記紙葉群の後端部に配置されかつ
    前記紙葉群の積層方向に移動自在な紙葉支持体
    と、この紙葉支持体と一体に取り付けられて紙
    葉支持体とともに移動自在でかつ前記紙葉群の
    下面を支える底面体と、前記紙葉支持体を取出
    し方向に弾力付勢する付勢手段とを具備するこ
    とを特徴とする紙葉類取出装置。 (2) 底面体を紙葉支持体の移動方向に平行に配置
    された少なくとも2本の受体から構成した実用
    新案登録請求の範囲第1項記載の紙葉類取出装
    置。
JP16971379U 1979-12-10 1979-12-10 Expired JPS621155Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16971379U JPS621155Y2 (ja) 1979-12-10 1979-12-10

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16971379U JPS621155Y2 (ja) 1979-12-10 1979-12-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5688748U JPS5688748U (ja) 1981-07-15
JPS621155Y2 true JPS621155Y2 (ja) 1987-01-12

Family

ID=29680540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16971379U Expired JPS621155Y2 (ja) 1979-12-10 1979-12-10

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS621155Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5688748U (ja) 1981-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63143124A (ja) 紙葉給送装置
JPS621155Y2 (ja)
EP0375411A3 (en) Sheet storage case for use in image recording apparatus
JPS58216856A (ja) 用紙を集めて一時的に貯蔵する装置
US4597570A (en) Feedability sensor for a vacuum corrugated feeder with movable backstop
JPS6122647B2 (ja)
JPS62136434U (ja)
JPS5811463A (ja) ソ−タ等における紙収受器
US6089559A (en) Method and device for separably depositing sheets in a stack
JPH0451467U (ja)
US4650175A (en) Microfiche feeding mechanism
IL31613A (en) Device for the packing and safe transport of flat articles of flexible material
JPS6151460A (ja) 紙揃え装置
JPS61263530A (ja) 自動給紙装置
JPS6183642U (ja)
JPH08268627A (ja) スタッカ
JP3295138B2 (ja) 画像形成装置の排紙スタック装置
JPS61136837A (ja) 自動給紙装置
JPS6210286Y2 (ja)
JPS59162534U (ja) 紙葉類取出装置
JPS5943436U (ja) 紙葉類の取出し機構
JPS62140971A (ja) シ−ト収納トレイ
JPS5874249U (ja) 複写機の給紙カセツト
JP2810117B2 (ja) 紙葉類分離装置
JPS63169544U (ja)