JPS62114666A - 衝撃式破砕機のロ−タ保護装置 - Google Patents

衝撃式破砕機のロ−タ保護装置

Info

Publication number
JPS62114666A
JPS62114666A JP25395785A JP25395785A JPS62114666A JP S62114666 A JPS62114666 A JP S62114666A JP 25395785 A JP25395785 A JP 25395785A JP 25395785 A JP25395785 A JP 25395785A JP S62114666 A JPS62114666 A JP S62114666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
protector
plate
liner
impact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25395785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0316180B2 (ja
Inventor
萩原 達雄
今井 敬司
大橋 順四郎
司 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP25395785A priority Critical patent/JPS62114666A/ja
Publication of JPS62114666A publication Critical patent/JPS62114666A/ja
Publication of JPH0316180B2 publication Critical patent/JPH0316180B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、衝撃式破砕機のロータ保護装置に関する。
〔従来の技術〕
衝撃式破砕機は、第5図に示す如くケーシング1の左右
両側上部に一対の摩砕板2.2′を相対向して摺動可能
に枢支し、中央に複数枚の打撃板3を周方向に等角度間
隔に装置したロータ4を配置して、該ロータ4を正転成
いは逆転させることにより、ケーシング1の上部中央の
投入口5より投入された被破砕材料を打撃板3により打
撃して破砕し、さらに打撃板3により破砕された材料を
摩砕板2或いは2′に衝突させ且つ摩砕しながら粉砕し
、下側開口部の粉砕製品出口6より排出するものである
。尚、粉砕製品出口6には必要に応じて篩用の網等が設
けられる。
この衝撃式破砕機に於て、打撃板3はロータ4の半径方
向への逃げを拘束するために両側面が凹凸面3のとなっ
ていて、これがロータ4を構成する複数枚のディスクプ
レート7の周方向に複数組等角度に配設した一対のブロ
テクタ8.8′の相対向する凹凸面8aの間に嵌合され
て挟持されている。そして一対のプロテクタ8.8′は
、第6図に示す如く凹凸面8aの反対側に設けた穴9に
てディスクプレート7の四部7aの両側面に設けた突出
部10に嵌合し、該突出部10の側面に設けられたス)
−/パ10aを穴9の一側壁の切込部9a内に位置させ
ている。そしてプロテクタ8.8′の側面のストッパビ
ン穴11にストッパピン8bを差し込み、該ストッパピ
ン8bの側面に設けた引掛は片8dを切込部9a内に挿
入してストッパ10aに係止し、ストッパピン穴11の
両側壁の穴とストッパピン8bの横穴21を合致させ、
割りピン22を差し込んでストッパピン8bをストッパ
ピン穴11に保持し、プロテクタ8,8′をディスクプ
レート7に着脱可能に保持し、且つロータ4の外側端に
位置するプロテクタ8.8′の一方のプロテクタ8側の
ストッパピンン8bにてロータ4の軸方向へ抜は出るの
を防止している。
またロータ4のディスクプレート7の外周面には、被破
砕材料が衝突して損耗するのを防止するために、ロータ
ライナ12を着脱可能に取付けている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、上記の如くプロテクタ8.8′とロータライ
ナ12を個々にディスクプレート7に取付けることは、
両者の取替時期が略同じであるだけに交換に多くの労力
と時間を要する。
またプロテクタ8.8′をストッパビン8bに設けた引
掛は片8Cをディスクプレートの突出部10の側面の係
止突起10aに係止しているので、ストップピン8bを
打撃板の側端より外すと、プロテクタ8.8′を保持し
ている引掛は片8Cが係止突起10aより外れて、プロ
テクタ8.8′が打撃板3側に傾動して凹凸面8aが打
撃板3の凹凸面3aに深く喰い込むので、打撃板3の引
抜きが困難となり、反転、取替が面倒なものとなる。
そこで、本発明はロータライナとプロテクタの着脱を同
時に簡単に行うことができ、またプロテクタを安定して
保持できて打撃板の引抜きを簡単にできるようにした衝
撃式破砕機のロータ保護装置を提供せんとするものであ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点を解決するための本発明による衝撃式破砕機
のロータ保護装置は、ロータに於る複数枚のディスクプ
レートの外周に、打撃板を挟持する凹凸面を有する一対
のプロテクタを複数組等角度間隔に配置して、該プロテ
クタの凹凸面の反対側に設けた穴にてディスクプレート
に設けた突出部に嵌合し、一方ディスクプレートに取付
けるロータライナの前後左右の四隅に係合爪を設け、こ
れに対応して前記プロテクタの穴の左右両外側に係合溝
を設けて、該係合溝に前記ロータライナの係合爪を引っ
掛けた上、ロータライナをディスクプレートに着脱可能
に取付けて成るものである。
〔作 用〕
上記のように本発明のロータ保護装置は、プロテクタの
穴をディスクプレートの突出部に嵌合し、プロテクタの
穴の左右両外側の係合溝にロータライナの係合爪を引っ
掛けて、該ロータライナをディスクプレートに着脱可能
に取付けるのであるから、ロータライナとプロテクタを
同時に着脱できて、これらの交換を迅速且つ容易に行う
ことができる。
またプロテクタはロータライナに確実に保持されて取付
状態が安定するので、一対のプロテクタ間からの打撃板
の引抜きが容易となる。
〔実施例〕
本発明による衝撃式破砕機のロータ保護装置の一実施例
を図面を参照して説明する。
第1図は衝撃式破砕機の縦断面図で、図中第5図と同一
符号は同一部材を示すのでその説明を省略する。ロータ
4はロータシャツ)4aに複数枚の、本例では第2図に
示されるように4枚のディスクプレート7を等間隔に固
設したものである。第1図に示されるプロテクタ8゜8
′は、打撃板3を挟持する凹凸面8aの反対側に設けた
穴9にてディスクプレート7の凹部7aの両側面に設け
た突出部10に嵌合している。このプロテクタ8.8′
の穴9の左右両外側には、第3図に示す如く係合溝13
が設けられ、これに第1図に示す如くディスクプレート
7の外周面に取付けたロータライナ12の前後左右の四
隅に第3図に示す如く突設せる係合爪14の内の前後い
ずれかの左右の係合爪14を第4図aに示す如く引っ掛
けた上、ロータライナ12の一側端下側に第3図に示す
如く設けたホルダ15の四角溝16のポルト挿通孔17
よリディスクプレート7の側面に設けたボルト挿通孔に
四角頭ポル)18を貫通し、ディスクプレート7の反対
面でナツトを締着して、ロータライナ12をディスクプ
レート7に固定している。
かようにしてロータライナ12に保持された複数組の対
をなすプロテクタ8.8′間には第1図に示す如く打撃
板3が挟持され、ロータ4の両側端に位置する各プロテ
クタ8.8′の内、一方のプロテクタ8の側面に設けら
れた第3図に示すストッパビン穴19にストッパピン2
0を差し込んで、その先端部にて打撃板3の側面の凸部
側端を係止し、ロータ4の軸方向へ抜は出るのを防止し
ている。そしてストッパビン20の側面の第3図に示す
横穴21に割りビン22を差し込んで、第4図a、bに
示す如くストッパビン20を抜は止めしている。
以上のように構成された本発明の実施例に於て、第1図
に示すロータ4を高速回転し、材料投入口5より投入さ
れた被破砕材料を打撃板3により打撃して破砕し、さら
に破砕された材料を摩砕板2或いは2′に衝突させ且つ
摩砕しながら粉砕する。
斯かる破砕作用により打撃板3の打撃面が摩耗するとロ
ータ4は逆転して破砕作用が行われる。このロータ4の
正転及び逆転により両面が摩耗し使用不能になったなら
ば、ロータ4の左右いずれかの最外側のディスクプレー
ト7の対をなすプロテクタ8.8′の一方のプロテクタ
8′に取付けた第4図a、bに示すストッパビン20の
横穴21に差し込まれた割りビン22を抜き取り、スト
ッパピン穴19よりストッパビン21を抜き取って打撃
板3の一側面の凸部側端を解放し、打撃板3をロータ4
の軸方向に引張って相対向するプロテクタ8.8′間よ
り引抜く。そして反転して再びプロテクタ8.8′間に
挿入し、ストッパビン20をストッパビン穴19に差し
込み、割りビン22をストッパビン20の横穴21に差
し込んでストッパビン20を固定し、該ストッパビン2
0にて打撃板3の一側面の凸部側端を係止する。尚、打
撃板3を新品と取替える場合も同様に行われる。
この打撃板3の反転、取替えにおいて、打撃板3をプロ
テクタ8.8′間より引抜く際、プロテクタ8.8′は
ロータライナ12の係合爪14により確実に保持されて
いるので、何ら支障無く容易に抜き取ることができる。
前記の破砕作用が長期間性われ、ロータライナ12、プ
ロテクタ8.8′が損耗したならば、交換する。その交
換は、打撃板3を取外した状態でロータライナ12の一
側端下側のホルダ15をディスクプレート7の側面に固
定している四角頭ボルト18及びナツトを取り外し、ロ
ータライナ12をディスクプレート7より離脱する。か
くすることによりプロテクタ8.8′の係合溝13から
ロータライナ12の係合爪14が外されるので、プロテ
クタ8.8′は穴9をディスクプレート7の凹部7aの
両側面の突出部10より離脱して取外すことができる。
そして新たなプロテクタ8.8′を穴9にてディスクプ
レート7の突出部10に嵌合し、プロテクタ8.8′の
保合溝13にロータライナ12の係合爪14を引っ掛け
た上、ロータライナ12をホルダ15を介してディスク
プレート7に四角頭ボルト18及びナツトにて締着固定
する。
〔発明の効果〕
以」二詳記した通り本発明のロータ保護装置によれば、
ロータのディスクプレートへのプロテフタの着脱をロー
タライナと共に行うことができるので、これらの交換が
迅速且つ容易となり、これまで交換に要した多くの労力
と時間が削減される。またプロテクタはロータライナに
確実に保持されて取付状態が安定するので、一対のプロ
テクタ間からの打撃板の引抜きが容易となって、打撃板
の反転、取替が簡単となる。
従って、衝撃式破砕機のロータのメンテナンス性が著し
く向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のロータ保護装置を適用した衝撃式破砕
機を示す縦断面図、第2図は第1図のA−A断面図、第
3図はロータライナ及びプロテクタの斜視図、第4図a
は第1図のB部拡大図、仝図すは仝図aのC−C断面図
、第5図は従来の衝撃式破砕機を示す縦断面図、第6図
は第5図のD−D線拡大断面図である。 8.8′・・・プロテクタ、 9・・・穴、10・・・突出部、 12・・・ロータライナ、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 衝撃式破砕機のロータに於る複数枚のディスクプレート
    の外周に、打撃板を挟持する凹凸面を有する一対のプロ
    テクタを複数組等角度間隔に配設して、該プロテクタの
    凹凸面の反対側に設けた穴にてディスクプレートに設け
    た突出部に嵌合し、一方ディスクプレートに取付けるロ
    ータライナの前後左右の四隅に係合爪を設け、これに対
    応して前記プロテクタの穴の左右両側に係合溝を設けて
    、該係合溝に前記ロータライナの係合爪を引っ掛けた上
    、ロータライナをディスクプレートに着脱可能に取付け
    て成る衝撃式破砕機のロータ保護装置。
JP25395785A 1985-11-13 1985-11-13 衝撃式破砕機のロ−タ保護装置 Granted JPS62114666A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25395785A JPS62114666A (ja) 1985-11-13 1985-11-13 衝撃式破砕機のロ−タ保護装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25395785A JPS62114666A (ja) 1985-11-13 1985-11-13 衝撃式破砕機のロ−タ保護装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62114666A true JPS62114666A (ja) 1987-05-26
JPH0316180B2 JPH0316180B2 (ja) 1991-03-04

Family

ID=17258313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25395785A Granted JPS62114666A (ja) 1985-11-13 1985-11-13 衝撃式破砕機のロ−タ保護装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62114666A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0232828U (ja) * 1988-08-23 1990-03-01
JPH03123538U (ja) * 1990-03-29 1991-12-16
JPH05235848A (ja) * 1992-02-18 1993-09-10 Canon Inc 無線通信装置
JPH0619825U (ja) * 1992-04-10 1994-03-15 株式会社栗本鐵工所 横型ハンマークラッシャー
JPH0624748U (ja) * 1992-09-02 1994-04-05 株式会社栗本鐵工所 衝撃式破砕機のロータ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0232828U (ja) * 1988-08-23 1990-03-01
JPH03123538U (ja) * 1990-03-29 1991-12-16
JPH05235848A (ja) * 1992-02-18 1993-09-10 Canon Inc 無線通信装置
JPH0619825U (ja) * 1992-04-10 1994-03-15 株式会社栗本鐵工所 横型ハンマークラッシャー
JPH0624748U (ja) * 1992-09-02 1994-04-05 株式会社栗本鐵工所 衝撃式破砕機のロータ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0316180B2 (ja) 1991-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1077908A (en) Two piece hammer
US5320292A (en) Mounting for replaceable hammers in impact crusher
US2318219A (en) Renewable tip pulverizer hammer
US4519551A (en) Replaceable protective caps for spider arms of a reversible hammer mill
JPS62114666A (ja) 衝撃式破砕機のロ−タ保護装置
US3829032A (en) Hammer assemblies with reversible tips for hammermills
US3659490A (en) Fastening device
US5199776A (en) Surface panel with disk driver holder opening and corresponding cover plate
US7857142B2 (en) Mechanism for securing screen modules
US3944091A (en) Securing means of replaceable wearing plates in smashing machines
US2874912A (en) Impact hammer
US3032169A (en) Impeller structure
US3236463A (en) Centrifugal hammer and renewable tip
US2310758A (en) Impact member for impact crushers
US2916123A (en) Clutch element with ceramic-metallic friction disc
US3893634A (en) Inner lining construction for impact crushers
BR0313811B1 (pt) um pegador de ponta para montagem em uma abertura de fluxo de saìda de um rotor de um triturador de impacto de eixo vertical e um método de montagem de tal pegador.
US2534302A (en) Hammer for impact pulverizers
JPH0833849A (ja) 衝撃粉砕機のロータ
JP3451438B2 (ja) 衝撃式破砕機のロータ
JPS61293559A (ja) 衝撃式破砕機の打撃板取付装置
US4830294A (en) Cap to cover all sides of the end of a supporting body of a hammer mill rotor
JPS61293558A (ja) 衝撃式破砕機の打撃板取付装置
JPH0611107Y2 (ja) 遠心破砕整粒装置におけるアンビル取付構造
JPS61271037A (ja) 衝撃式破砕機のロータ構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees