JPS62111991A - 含けい素アミノ化合物の製造方法 - Google Patents

含けい素アミノ化合物の製造方法

Info

Publication number
JPS62111991A
JPS62111991A JP60250460A JP25046085A JPS62111991A JP S62111991 A JPS62111991 A JP S62111991A JP 60250460 A JP60250460 A JP 60250460A JP 25046085 A JP25046085 A JP 25046085A JP S62111991 A JPS62111991 A JP S62111991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
allylamine
compound
added
silane
platinum catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60250460A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Shinohara
紀夫 篠原
Masahiko Ogawa
匡彦 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP60250460A priority Critical patent/JPS62111991A/ja
Publication of JPS62111991A publication Critical patent/JPS62111991A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はNけい素アミノ化合物の製造方法、特にはシラ
ンカップリング材や変性シリコーン中間体などとして1
″、業的に有用とされるアミノプロピルJ、(含有シラ
ンなどの含けい素アミノ化合物の製造方法に関するもの
である。
(従来の技術) シランカップリング剤、変性シリコーン中間体としての
アミノプロピル基を含イJする有機けい素化合物は次式
に示すように水素含有けい素化合物(F:5iFT)に
アクリロニトリルを付加させたのち二i−リル基に水素
添加することによって作られているが、 SiH+CH2=CHCN−+  5iCTT2CH,
CN5iT(CH2CH2CN+2H2→ S jCH2CR2(: )i2N R2この方法では
選択的にけい素のγ位にアミノ基を有する有機けい素化
合物を得ることができるけれども、分子中にアルコキシ
基などのような加水分解性基を1個または2個含んでい
るものは製造が容易でないという欠点があるし、この水
素化は10 kg / a&以りの高圧反応とする必要
があるので、より容易な製造方法の確立が望まれている
(発明の構成) 本発明は上記したような不利を解決した含けい素アミノ
化合物の製造方法に関するものであり、これは一般式 
R”R”R35iH(こ\にTC5R′、■<3は同一
または異種の非置換または置換1価飽和炭化水素基また
はアルコキシ基)で示されるハイド[1ジエンシランに
白金系触媒を添加した混合物に、一般式 Cl−12二
CHCH2NR4R’(こ\にR′、R5は水素原子ま
たは同一あるいは異種の非tF/換または置換1価飽和
炭化水素基)で示されるアリルアミンを添加して反応さ
せることを特徴どするものである。
すなわち、本発明者らは含けい素アミノ化合物の工業的
に有利な製造方7ムについて種々検討した結果、これに
はハイ1くロジエンシランにアリルアミンまたはその置
換物を添加してハイドロジエンシランの58i11結合
とアリルアミンのアリル基とを付加させる、いわゆるヒ
ドロシリル化反応によってアミノプロピル基を導入する
方法に注目し、これについて研究を進めた結果、ハイド
ロジエシラン、アリルアミン、白金触媒の添加方法によ
って反応が非常に規制され、ハイドロジエンシランに白
金触媒を添加後、アリルアミンを反応させるとこの反応
は速やかにかつ選択的に進行してけい素のγ位にアミノ
IJ、をも−〕有機けい素化合物が得られるが、アリル
アミンに白金触媒を添加後ハイドロジエンシランを添加
する場合、ハイi・ロジエンシランとアリルアミンt[
合接に白金触媒を添加する場合、さらにはアリルアミン
にハイドロジエンシランと白金触媒との混合物を添加す
る場合には全く反応が行なわれず、反応条件を厳しくす
るとタール状生成物を含む複雑な反応が起ることを見出
した。したがって、本発明者らはその反応機能は明らか
ではないが、白金触媒をアリルアミンと共に添加したり
すると白金触媒が被?J l/で失活するが、白金触媒
を予めハイドロジエンシランに添加しておくと白金触媒
が活性を維持するために反応が進行することを確認して
本発明を完成させた。
本発明の方法において始発材とされるハイドロジエンシ
ランは一般式R1R2R’SiHで示され。
R1、R2、R3はメチル基、エチル基、プロピル基、
ブチル基などのアルキル基、シクロヘキシル基などのシ
クロアルキル基あるいはこれらの基の炭素原−rに結合
した水素原子の一部または全部をハロゲン原子、シアノ
基などで置換したクロロメチル基、トリフルオロプロピ
ル基、シアノエチル基などから選釈される同一または異
種の非置換または置換1価飽和炭化水素基、またはメト
キシ基、工1−キシ基、プロポキシ基、ブー岑シ基など
のアルコキシ基どされるものであり、これには)rS 
] (C2Hs)a 、 ]l5iCI■J(C2H5)2、 TT S 1(CH,)、(OCH,)、H8jCTT
、(OCI(3)2、 T(S j (CH3)2(OC2H,)、flSt(
’:H3(QC2H,)、、HS Do C,H,)3
 、 ll5i(OC2丁■5)3 などが例示される。
また、このハイドロジエンシランと反応させるアリルア
ミンは一般式CH2=C)TCH,NR1R’アリルア
ミンは一般式CTT、 = CHCT(2N R’ R
5で示され、R4、R5はそれぞれ水素原子またはメチ
ル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、などのアルキ
ル基、あるいはこれらの基の炭素原子に結合した水素原
子の一部または全部をハロゲン原子、シアノ基などで置
換した基から構成される非置換または置換の1価飽和炭
化水素基とされるものであり、これには CH2=CHCH2NH2、 CH,=CHCH2N(CH3)2゜ CH2= CHCH,N (C2H,)2゜CH,=C
HCH2NH暑 などが例示される。なお、上記したハイドロジエンシラ
ンとこのアリルアミンの反応は当量反応なので特にこの
使用量を限定する必要はないが、経済性の点からはオル
ガノハイドロジエンシラン1〜1.2モルに対してアリ
ルアミンが1モルとなる量とすればよい。
つぎにこの反応に使用される白金系触媒はこの種の付加
反応用として公知のものでよく、しだがって、これには
白金黒、白金をシリカなどに担持させたもの、塩化白金
酸、塩化白金酸のアルコール溶液、塩化白金酸とオレフ
ィン、ビニルシロキサンとの錯塩などが例示されるが、
この添加量はアリルアミンに対し1xi−o−6原子以
」−の白金量どなる範囲とすればよい。
1−記したハイ1(ロジエンシランとシリルアミンとの
反J、h;は前記したようにハイドロジエンシランとシ
リルアミンとの混合系に白金触媒を添加したときには全
く反応が進行しないので5これにはハイドロジエンシラ
ンにまず触媒景の白金系触媒を添加して均一に混合して
から、この系にアリルアミンを添加して反応させる必要
がある。この反応は反応系を30〜150℃の温度、好
ましくは50へ・100℃の温度に加熱すれば速やかに
進行するので、これによれば目的とする含けい素アミノ
化合物髪容易に得ることができるという有利性が4えら
れる。なお、この反応は特に溶剤などを用いる必要はな
いが、必要であればベンゼン、1ヘルエン、ヘキサン、
デカリン、テトラヒドロフラン、などの溶剤を添加して
もよい。
つぎに本発明の実施例をあげる。
実施例1 攪拌機、温度計、還流冷却管および滴下ロートを取り付
けた四ツ目フラスコにトリメトキシシラン(HS j−
(OCR,)、) 4 gを入れ、攪拌ドに窒素ガス気
流中で塩化白金酸の10%イソプロピルアルコール溶液
0.1.gを添加したのち、ゆっくり加熱して液温を6
0℃に保ち、ついでこ\にアリルアミン(CH2=CH
CH2NH,)29 gを5時間で滴下し、滴下終了後
も2時間攪拌して反応させてから内容物を蒸留したとこ
ろ、5mnt1gでの74〜75℃の留分としてアミノ
プロピルトリメトキシシラン53g(収率74%)が得
られた。
しかし、比較のために塩化白金酸のアルコール溶液をト
リメトキシシランに添加せず、アリルアミンに添加して
上記と同様に処理したところ、この場合には殆ど反応が
進行せず、蒸留によって得られたものは原料だけでフラ
スコ中に微量のタール状物が残った。
実施例2 実施例1と同じ反応フラスコ中にジェトキシメチルシラ
ン(H8iCH,(QC2H,)z)134 gを入れ
、こ\に攪拌下に窒素ガス気流下に塩化白金酸の10%
イソプロピルアルコール溶液0.1gを添加してから、
ニーにアリルアミン57gを添加し、ついでこの系をゆ
っくり加熱して100℃に達したところで3時間保持し
て反応させ、この反応物を蒸留したところ、8m++H
gでの70〜73℃の留分としてアミノプロピルメチル
ジェトキシシラン139g (収率72%)が得られた
しかし、比較のために塩化白金酸のアルコール溶液をジ
ェトキシメチルシランに添加せず、アリルアミンに添加
して上記と同様に処理したところ、反応は全く進行せず
、蒸留によって得られたものは回収された原料のみであ
った。
実施例3 実施例1と同じ反応フラスコにエトキシジメチルシラン
H81(CH3)2(OC,H,)52 gを入れ、こ
5に攪拌下に窒素ガス気流下に塩化白金酸の10%イソ
プロピルアルコール溶液0.3 gを添加してから50
℃に加熱し、ついでこ\にアリルアミン29gを5時間
で滴下し、滴下終了後1、 O0℃に昇温しで3時間反
応させたのち蒸留したところ、18mm11gでの71
〜74℃の留分としてアミノプロピルジメチルエトキシ
シラン55g(収率75%)が得られた。
しかし、比較のために上記における塩化白金酸のアルコ
ール溶液をアリルアミンに添加して、二\にエトキシジ
メチルシランを滴下して反応させたところ、この場合に
は全く反応が進まなかった。
実施例4 実施例2の方法におけるジェトキシメチルシランを67
gとし、アリルアミンをジメチルアリルアミン(CH2
=CHCH,N(CH3)2)43gとしたほかは実施
例2と同じように処理したところ、N、N’−ジメチル
アミノプロピルジェトキシシラン93g(収率85%)
が得られたが、比較のために塩化白金酸のアルコール溶
液をジメチルアリルアミンに添加して反応させたところ
、反応が非フ;(に遅く、この場合には7時間反応後に
N、N’ −ジメチルアミノプロピルジェトキシシラン
6g(収率;3%)が得られただけであった。
比較例1 −1−記した実施例]においてアリルアミン中に、塩化
白金酸のイソプロピルアルコール溶液と1〜リメ1ヘキ
シシランとの混合物を滴下反応させたところ、ごの場合
には反応が全く進行せず、蒸留によって原料が回収され
た。
手続油止i(: 昭和60年12月1711 1、小イ4Iの表小 昭和60年特許YjA第250460号2、発明の名称 含けい素アミノ化合物の製造方法 3、補正をする名 小f41との関係 特許出願人 名称 (20F))  信越化学工業株式会社4、代 
理 人 住 所 〒103東京都中央区日本橋本町4−11[1
9番地永);ピノ【 〔電話東京(270) 0858
.0859)6、補止の月象 明細書における[発明の詳細な説明の欄]7、補正の内
容 1l− 1)明細書第3頁18行〜19行の「ハイドロジエシラ
ン」を「ハイドロジエンi/ラン」と補正する。
2)明細掛第8頁6行の「4g」を「49.!i’Jと
補正する。
3)明細書第10頁17行の「N、N′−」を「N、N
−jと補正する。
4)明細書第11頁1行の「N、N’−Jを 「N、N
−Jと補正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、一般式R^1R^2R^3SiH(こゝにR^1、
    R^2、R^3は同一または異種の非置換または置換1
    価飽和炭化水素基またはアルコキシ基)で示されるハイ
    ドロジエンシランに白金系触媒を添加した混合物に、一
    般式CH_2=CHCH_2NR^4R^5(こゝにR
    ^4、R^5は水素原子または同一あるいは異種の非置
    換または置換1価飽和炭化水素基)で示されるアリルア
    ミンを添加して反応させることを特徴とする含けい素ア
    ミノ化合物の製造方法。
JP60250460A 1985-11-08 1985-11-08 含けい素アミノ化合物の製造方法 Pending JPS62111991A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60250460A JPS62111991A (ja) 1985-11-08 1985-11-08 含けい素アミノ化合物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60250460A JPS62111991A (ja) 1985-11-08 1985-11-08 含けい素アミノ化合物の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62111991A true JPS62111991A (ja) 1987-05-22

Family

ID=17208203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60250460A Pending JPS62111991A (ja) 1985-11-08 1985-11-08 含けい素アミノ化合物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62111991A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0249793A (ja) * 1988-05-20 1990-02-20 General Electric Co <Ge> ビス(アミノアルキル)ポリジオルガノシロキサンを製造するための方法および中間生成物

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4864031A (ja) * 1971-12-13 1973-09-05

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4864031A (ja) * 1971-12-13 1973-09-05

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0249793A (ja) * 1988-05-20 1990-02-20 General Electric Co <Ge> ビス(アミノアルキル)ポリジオルガノシロキサンを製造するための方法および中間生成物
US5026890A (en) * 1988-05-20 1991-06-25 General Electric Company Method and intermediates for preparation of bis(aminoalkyl)polydiorganosiloxanes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9387468B2 (en) Cobalt catalysts and their use for hydrosilylation and dehydrogenative silylation
US9381506B2 (en) Cobalt catalysts and their use for hydrosilylation and dehydrogenative silylation
US4584393A (en) Bis(aminoalkyl)disiloxanes and method and intermediates for their preparation
JPS6178794A (ja) オルガノシクロシロキサン
JP6486924B2 (ja) コバルト触媒並びにヒドロシリル化及び脱水素シリル化のためのその使用
US20180334470A1 (en) Dialkyl cobalt catalysts and their use for hydrosilylation and dehydrogenative silylation
FR2578256A1 (fr) Carbamates de silyle, leur procede de preparation et leur utilisation pour la preparation de bis(aminoalkyl) disiloxanes.
JP2003532734A (ja) 第二級アミノイソブチルアルコキシシラン類の調製
JP2007077136A (ja) 1−(アルコキシシリル)エチル−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサンの製造方法
JPH0616812A (ja) 三官能性の水素化シロキサン流体
JPS62111991A (ja) 含けい素アミノ化合物の製造方法
JPH04182491A (ja) 有機けい素化合物及びその製造方法
JP5290386B2 (ja) アルコキシ置換された1,2−ビス−シリル−エタンの製造法
CA2099790C (en) 1-aza-2-silacyclobutane compounds and method for their preparation
JPH0436292A (ja) アルコキシシラン
JP3583167B2 (ja) ケチミン構造含有有機ケイ素化合物及びその製造方法
JPH0717981A (ja) 有機ケイ素化合物及びその製造方法
JPS62153322A (ja) 末端ジヒドロオルガノシロキサンの製造方法
JPS61176596A (ja) ビニルアミノシラン類の製造方法
KR20100114886A (ko) 3-클로로-2-트리플루오로메틸프로피온산의 실라하이드로카빌 에스테르, 이의 제조 방법 및 상응하는 아크릴산 에스테르의 제조 방법
KR20050057614A (ko) 백금 비함유 순수 구리 함유 촉매를 사용한 하이드로실릴화방법
JPH06107671A (ja) 有機ケイ素化合物及びその製造方法
JPH0466588A (ja) テキシルトリクロロシランの製造方法
JPH0559071A (ja) アリルシクロシララクタム
JPH085903B2 (ja) エポキシ基含有アルコキシシロキサン及びその製造方法