JPS6211180Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6211180Y2
JPS6211180Y2 JP11816280U JP11816280U JPS6211180Y2 JP S6211180 Y2 JPS6211180 Y2 JP S6211180Y2 JP 11816280 U JP11816280 U JP 11816280U JP 11816280 U JP11816280 U JP 11816280U JP S6211180 Y2 JPS6211180 Y2 JP S6211180Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
generator
pulley
rotating
main generator
rectifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11816280U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5742555U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11816280U priority Critical patent/JPS6211180Y2/ja
Publication of JPS5742555U publication Critical patent/JPS5742555U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6211180Y2 publication Critical patent/JPS6211180Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Synchronous Machinery (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、デイゼルエンジンにより主発電機を
駆動し、この発生電力で直流電動機を駆動させ車
両を動かすデイーゼル電気機関車の主発電機に関
するものである。
デイーゼル電気機関車用主発電機には直流発電
機方式と交流発電機方式があり本考案は交流発電
機方式に関するものである。
一般の交流式発電機を第1図、第2図により説
明する。
一般にデイーゼル電気機関車用の主発電機は限
定された車両スペース内に機器を配置する必要か
ら、主発電機本体1の軸端部にプーリ2を取り付
けベルト3により補助発電機4などの補助用回転
機械を駆動する構成になつている。
次に従来形の主発電機本体の縦断図詳細を第3
図に示す。第3図において、5は同期発電機の回
転界磁、6はステートルコイル、7は回転電機子
形励磁機の電機子コイル、8は励磁機の界磁コイ
ルである。9は励磁機の交流出力を整流して回転
界磁5を励磁するための回転整流器である。又、
回転界磁5および励磁機の回転電機子7、回転整
流器9、フアン10は同一のシヤフト11に取付
けられ、ベアリング12、フレーム13により主
発電機として構成される。更に主発電機以外の他
の補助機械を駆動するためにシヤフト11の軸端
にプーリー14が取付けられる。
15は回転整流器点検用の点検ブタである。こ
のような従来方式の主発電機構成では、下記不具
合がある。
シヤフト軸上、長手方向にフアン、回転界
磁、励磁機の回転電機子、ベアリング、プーリ
とこれらが一直線上に並べられる為主発電機の
長手方向全長が長くなる。
主発電機ロータの支持点の距離が長くなり
(本説明用図では主発電機が片側式ベアリング
である。支持点1つはベアリング7の部分で他
の一点の支持は反プーリー側の軸端をエンジン
シヤフトに持たせかける方式となる)高速回転
時のロータのバランス、振動により最高回転数
の制限をうける。
回転整流器の点検の為に点検ブタが必要とな
り、又、狭いスペースで作業する為作業性が悪
い。
本考案は従来形主発電機のこのような不具合点
を改良し、)主発電機の全長を短くすることに
より、小形、軽量化を計ること、)ロータの支
持点距離を短くして、より高速運転を可能にし、
発電機出力を増すこと、)従来の回転整流器の
点検時の狭いスペースでの作業性の悪さを改善す
ることを目的とする。
本考案の一実施例を図にもとづいて説明する。
第4図において、プーリ14Aを断面コ字状の円
環形に形成し、回転整流器9をプーリ14Aの内
側に組み込み、入、出力のケーブル16をシヤフ
ト11に明けた穴17の中に通し励磁機7および
回転界磁5に接続した構成である。
本考案の構成を採用する事により、従来の回転
整流器が軸端のプーリ内部に組み込まれる事にな
るので、 略々回転整流器の長さ分主発電機の長さが短
くなり小形、軽量化できる。
略々回転整流器の長さ分、ロータの支持点距
離が短くなるので振動、バウンドに対して安定
し、より高速運転が可能となりその分出力が増
加できる。
回転整流器が軸端側となるため、点検および
整流素子の交換が従来より容易になり、従来使
用していた点検ブタ等が不用になる。
等の長所が出てくる。
回転整流器をプーリに組み込む方法は種々考え
られるが、第5図に変形の一例を示す。各部分名
は、第4図と同様である。
本考案による総合的な効果は下記である。
主発電機の長手方向を短くしたことにより発
電機を小形軽量化できる。
ロータ支持点距離が短くなるため高速運転に
よる出力増加が可能となる。
回転整流器の点検、保守が容易になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の主発電機の外形構成図である。
第2図は第1図の側面図、第3図は第1図の従来
形の主発電機の正面断面図、第4図は本考案によ
る主発電機の正面断面図、第5図は本考案の他の
実施例を示す図で回転整流器とプーリの部分図で
ある。 1……発電機、2,10A……プーリ、9……
回転整流器。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 回転界磁形同期発電機の回転子軸端に取付けた
    補助用回転機駆動用プーリを有するものにおい
    て、前記プーリをコ字状断面を有する環形状に形
    成し、その内側に回転整流器を取付けたことを特
    徴とする発電機。
JP11816280U 1980-08-22 1980-08-22 Expired JPS6211180Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11816280U JPS6211180Y2 (ja) 1980-08-22 1980-08-22

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11816280U JPS6211180Y2 (ja) 1980-08-22 1980-08-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5742555U JPS5742555U (ja) 1982-03-08
JPS6211180Y2 true JPS6211180Y2 (ja) 1987-03-16

Family

ID=29478882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11816280U Expired JPS6211180Y2 (ja) 1980-08-22 1980-08-22

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6211180Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5742555U (ja) 1982-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5691590A (en) Alternator with magnetic noise reduction mechanism
US4337406A (en) Bearing-less remotely journalled dynamo electric machine, particularly alternator for combination with a gas turbine
JP3709590B2 (ja) 車両用交流発電機
JPH05111221A (ja) 車両用交流発電機
JPH06165422A (ja) 車両用交流発電機の固定子
KR20180080059A (ko) 모터와 알터네이터를 융합한 구동기계
US3215877A (en) Flywheel alternator
KR100621954B1 (ko) 차량용 교류발전기
JPS6211180Y2 (ja)
JP2007014104A (ja) 車両用交流発電機
DE102005032909A1 (de) System und Verfahren zur Anpassung eines Kollektors zum Ersatz einer bürstenlosen Erregermaschine in einem Turbinen-Generatorantriebsstrang
KR101955029B1 (ko) 모터와 알터네이터를 병렬로 융합한 전동차용 인휠시스템
JPH01318532A (ja) ブラシレス交流発電機の回転子
JPS5815460A (ja) 回転電機
JP3196334B2 (ja) 界磁回転型回転電機
JPS5858847A (ja) フアン冷却型オルタネ−タ
JPS5851762A (ja) ブラシレス充電発電機
JPS60131051A (ja) 車両用交流発電機の回転子
RU8534U1 (ru) Индукционная электрическая машина
JPH05268752A (ja) 車両用交流発電機
JPS6066656A (ja) 車輌用交流発電機の回転子
KR830002089B1 (ko) 차량용 교류발전기
SU1288832A1 (ru) Совмещенна коллекторна электрическа машина
JPH0428211Y2 (ja)
KR200277403Y1 (ko) 차량용 교류발전기