JPS62111319A - 光学式座標入力装置の走査方式 - Google Patents

光学式座標入力装置の走査方式

Info

Publication number
JPS62111319A
JPS62111319A JP60251178A JP25117885A JPS62111319A JP S62111319 A JPS62111319 A JP S62111319A JP 60251178 A JP60251178 A JP 60251178A JP 25117885 A JP25117885 A JP 25117885A JP S62111319 A JPS62111319 A JP S62111319A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coordinate
light emitting
light
input device
counter circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60251178A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0355846B2 (ja
Inventor
Kazuo Hasegawa
和男 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP60251178A priority Critical patent/JPS62111319A/ja
Priority to US06/929,336 priority patent/US4761550A/en
Publication of JPS62111319A publication Critical patent/JPS62111319A/ja
Publication of JPH0355846B2 publication Critical patent/JPH0355846B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/042Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means
    • G06F3/0421Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means by interrupting or reflecting a light beam, e.g. optical touch-screen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は、複数の発光素子及び受光素子を備える光学式
座標入力装置の走査方式に関する。
(発明の技術的背景) 光学式座標入力装置は、CRTディスプレイやLCD等
の画像表示装置の前面に配置されてコンピュータへの座
標入力に用いられており、CRTディスプレイ等の画面
の外周に対向して配される複数の発光素子と受光素子を
備え、発光素子の走査中に指等にて光が遮断されたこと
を検出して座標性5)を得る構成を有している。
第3図は光学式座標入力装置の全体的回路構成を示すブ
ロック図である。
この第3図において、カウンタ回路1は図示しないホス
トコンピュータからの動作開始信号Scが入力されると
、カウント動作を開始する。そして、このカウンタ回路
lは座標検出部2及び比較部4にカウントする毎にパル
ス信号Pを出力すると共に、記憶部5にカウントデータ
Dcを出力する。
座標検出部2は、例えば、X座標検出用の50個の発光
素子と受光素子が、又Y座標検出用の35個の発光素子
と受光素子がそれぞれ対向して配されている。そして、
カウンタ回路1からのパルス信号Pが入力される毎に、
各発光素子がデコーダにて順次走査され、発光するので
、各対応する受光素子にて検出信号X、Yとして受光さ
れ、これら検出信号X、Yが出力される。
検出信号Xは、例えば、第4図に示すように、X o 
” Xn のパルス信号が対応し、座標信号YはY%O
〜Ygq のパルス信号が対応している。
これらの検出信号X、Yは増幅部3に入力されてノイズ
成分が除去されて波形成形され、かつ所定電圧レベルま
で増幅されて比較部4に入力される。
比較部4は、検出信号X、Yとカウンタ回路lからのパ
ルス信号Pとが同期して入力されているか否かを判断す
る。そして、この比較部4はカウンタ回路lからのパル
ス信号が入力された時点で、いずれかの検出信号X、Y
が入力されなかった場合には、記憶信号Smを出力する
。即ち、指等により「2」及び「51」の番号に対応す
る発光素子の光が遮断され、検出信号x2及び検出信号
Yrz(第4図の一点鎖線で示す検出信号)が得られな
かった場合には、比較部4はそれぞれ記憶信号Smを出
力する。
記憶部5は、検出信桂X z 、 Y5+に対応する記
憶部”;)S mが入力されると、カウンタ回路1から
の対応するカウントデータDC,即ち、「1」及び「5
1」を示すカウントデータDCを記憶する。そして、カ
ウントデータrlJ、「51」を出力制御部6に送出す
る。
出力制御部6は、これらのカウントデータrlJ、「5
1」の双方が入力されると、この2つのカウントデータ
が座標信号として適するものと判断し、これら2つのカ
ウントデータを座標信りとしてホストコンピュータへ出
力する。従って、ホストコンピュータは座標が入力され
たことを判断し、CRTディスプレイ等の画面上に座標
を表示する。そして、ホストコンピュータはカウンタ回
路1に連続して動作開始信号Scを出力し、連続的に発
光素子を走査させる。
(背景技術の問題点) ところで、従来は、カウンタ回路lを連続的に動作させ
、座標検出部2の発光素子を連続的に走査1発光させて
いた。
一方、光学式座標入力装置においては、座標検出精度及
び選択操作性の向上及び小型化を図るために、小さなケ
ース内に多数の発光素子を受光素子等と共に密閉収容し
ている。従って、上述したように、多数の発光素子を連
続的に走査、発光させる場合には、ケース内の温度が上
昇し、発光素子、受光素子及び各種の電子部分が加熱に
より動作が不安定になり、座標入力装置が誤動作してし
まう欠点があった。
ケースに通風用の穴を設け、ケース内の温度上昇を防上
することも行われているが、この場合にはケース内に塵
埃が侵入し、この塵埃が発光素子、受光素子及び光学フ
ィルタ等に付着してしまうため、やはり座標入力装置が
誤動作し、又場合によっては座標検出が不能になってし
まうことがある。
(発明の目的) 本発明の目的は1発光素子等を小さなケース内に密閉し
てもその温度上昇を有効に防止することができるヒに発
光素子の長寿命化を図ることができる光学式座標入力装
置の走査方式を提供することにある。
(発明の概要) 本発明は、座標検出部の発光素子を所定の休止時間を設
けて走査中ることを特徴とする。
(発明の実施例) 以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明する
。尚、従来例で説明した内容と同一部分については詳細
な説明を省略する。
第1図は本発明に係る光学式座標入力装置の全体的回路
構成を示すブロック図である。この光学式座標入力装置
は、ホストコンピュータからの動作開始信号Scの入力
でカウント動作を1市始するカウンタ回路1′を備え、
カウンタ回路1′かヒ。
のパルス信号Pは座標検出部?及び比較部4に出力され
る。座標検出部2は、X座標検出用の50個の発光素子
と受光素子及びY座標検出用の35個の発光素子と受光
素子を有する。X座標検出用の各発光素子は座標検出部
?内に設けられたX座標デコーダにより走査され、Y座
標検出用の各発光素子は座標検出部2内に設けられたY
座標デコーダにより走査される。比較部4は、座標検出
部2から増幅部3を介して入力された検出信号X、Yが
カウンタ回路1′からのパルス信号Pに回期しているか
否かを判断すると共に、検出信号が入力されなかった場
合には記憶信号Smを出力する。記憶部5は記憶信号S
mの入力でカウンタ回路1からのカウントデータDcを
取り込み、記憶し、出力制御部6に出力する。出力制御
部6は取り込んだカウントデータDcをホストコンピュ
ータに座標信号として出力する。
以上は従来の光学式座標入力装aと同一構成を有してい
る。
さて、制御部7は、カウンタ回路1′からパルス信号P
が出力される毎にこのパルス信号Pと記憶部5からの出
力とを比較する。そして、制御部7は、−回の走査中に
記憶部5からデータが出力されていないときはカウンタ
回路1′を一定時間Tだけ停止トされるリセット信号R
を出力する。これに対17て、制御部7は走査中に記憶
部5より一以−1のデータが出力された場合にはリセッ
ト信壮Rの出力を停止する。従って、カウンタ回路1′
は次の走査を続行すべくパルス信号Pを出力する。− 次に、本発明に係る走査方式を光学式座標入力装置の動
作と共に説明する。
ホストコンピュータより動作開始信号Scが出力され、
カウンタ回路1′がカウント動作を開始すると、当該カ
ウンタ回路1′よりパルス信号Pが出力される。座標検
出部2では、パルス信号Pが入力される毎にX座標デコ
ーダ及びY座標デコーダが走査を行い、各発光素子を順
次発光させる。従って、各発光素子に対応する受光素子
は発光信号を受光し、第2図に示すように、検出信号X
 o NKq及びYw−Y斜を出力する。これらの検出
信号は増幅部3に入力されてノイズ成分が除去され、か
つ所定電圧レベルまで増幅され、比較部4に供給される
。比較部4では、パルス信号Pが入力される毎に検出信
号X o ” X4* 、 Yco−Y悼が入力されて
いるか否かを判断する。そして。
例えば、第2図に示すように、XI とYsHが入力さ
れなかった場合には、非入力時に同期させてそれぞれ記
憶信号Smを記憶部5に出力する。記憶部5は記憶信号
Smが入力されると、カウンタ回路1′からの対応する
カウントデータDc、即ち、この場合には検出信号X、
に対応するカウントデータrlJと、検出信号Ys+に
対応するカウントデータ「51」を取り込み、記憶する
0次いで、この記ta部5は二つのカウントデータrl
J、「51」を出力制御部6に送出するので、出力制御
部6はこれらのカウントデータrlj、「51」を座標
信号として、又はこれらのカウントデータに基づく座標
信号をホストコンピュータへ送給する。従って、ホスト
コンピュータは座標入力があったことを判断し、CRT
ディスプレイ等の画面上に座標を表示する。
ところで、記憶部5より出力されたカウントデータ「1
」、「51」は制御部7にも入力される。制御部7は、
このデータ入力で所定時間だけカウンタ回路1にリセッ
ト信号Rを出力する。
従って、−回]1の走査が終了してホストコンピュータ
より再度動作開始信号Scがカウンタ回路1′に出力さ
れても、カウンタ回路1′は連続的にカウント動作を行
わず、停止F状態を保持する。よって、座標検出部2の
走査動作も停止するので、発光素子が発光せず、第2図
に示すように、走査の体重時間Tが生じる。この体重時
間Tは0.2〜0.5秒程度であり、座標入力に何ら影
響を与えない。
このように、座標が入力された後の走査を停止トし、休
止時間Tを設けると、発光素子の単位時間当りの発光回
数が減少するので1例え、発光素子、受光素子及びその
他の電子部品を小さなケース内に密閉しても当該ケース
内の温度がそれほど一ヒ昇することはない、よって、光
学式座標入力装置の誤動作を防止することができる上に
、消費電力が少なくて済むので経済的である。
上記実施例において、ホストコンピュータからの動作開
始信号Scを制御部7)介してカウンタ回路1′に供給
する構成にし、かつ制御部7により動作開始信号Scの
供給を定期的に停止するようにしてもよい。この場合に
は、休止時間Tが一定周期で生じるので、更に確実にケ
ース内の温度−ヒ昇を防止することができる上に経済的
である。
また、カウンタ回路1′からのパルス信号Pの座標検出
部2への供給を停止するようにしても、同様に休止期間
Tを設けて発光素子を走査することが可能である。
(発明の効果) 本発明によれば、座標検出部の発光素子を所定の休止期
間を設けて走査するようにしたことで、発光素子の中位
時間当りの発光回数を座標入力が可能な範囲で減少させ
ることができる。従って、発光素子や受光素子等の密閉
されるケース内の温度ト昇が少なくて済むので、光学式
座標入力装置が誤動作するのを有効に防止することがで
きる上に、発光素子の寿命も長くなり、かつ消費電力が
少ないので経済的である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る光学式座標入力装置のブロック図
、第2図は同装置の動作波形図、第3図は従来の光学式
座標入力装置のブロック図、第4図は第3図の装置の動
作波形図である。 1.1’−−−−−一カウンタ回路、 2−−−−−−−−一座標検出部、 3−−−−−−−−一増幅部、 4−−−−−−−−一比較部、 5−−一−−−−−−記憶部、 6−−−−−−−−−出力制御部、 7−−−−−−−−−制御部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、対向する複数の発光素子及び受光素子を有し、該複
    数の発光素子を順次走査する座標検出部を備える光学式
    座標入力装置において、前記座標検出部の発光素子を所
    定の休止時間を設けて走査することを特徴とする光学式
    座標入力装置の走査方式。 2、前記休止時間は0.1〜0.5秒であることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項に記載の光学式座標入力装
    置の走査方式。
JP60251178A 1985-11-09 1985-11-09 光学式座標入力装置の走査方式 Granted JPS62111319A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60251178A JPS62111319A (ja) 1985-11-09 1985-11-09 光学式座標入力装置の走査方式
US06/929,336 US4761550A (en) 1985-11-09 1986-11-10 Scanning system for optical coordinate input device with scan interrupt control

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60251178A JPS62111319A (ja) 1985-11-09 1985-11-09 光学式座標入力装置の走査方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62111319A true JPS62111319A (ja) 1987-05-22
JPH0355846B2 JPH0355846B2 (ja) 1991-08-26

Family

ID=17218841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60251178A Granted JPS62111319A (ja) 1985-11-09 1985-11-09 光学式座標入力装置の走査方式

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4761550A (ja)
JP (1) JPS62111319A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0530942U (ja) * 1991-09-27 1993-04-23 ぺんてる株式会社 情報入力装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101351421B1 (ko) 2010-12-16 2014-01-14 엘지디스플레이 주식회사 광학식 터치 입력 장치 및 이의 구동 방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6115224A (ja) * 1984-06-30 1986-01-23 Usac Electronics Ind Co Ltd イメ−ジ・リ−ダ装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3764813A (en) * 1972-04-12 1973-10-09 Bell Telephone Labor Inc Coordinate detection system
US3860754A (en) * 1973-05-07 1975-01-14 Univ Illinois Light beam position encoder apparatus
NL169693C (nl) * 1974-10-09 1982-08-16 Nederlanden Staat Detectie-inrichting.
CA1109539A (en) * 1978-04-05 1981-09-22 Her Majesty The Queen, In Right Of Canada, As Represented By The Ministe R Of Communications Touch sensitive computer input device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6115224A (ja) * 1984-06-30 1986-01-23 Usac Electronics Ind Co Ltd イメ−ジ・リ−ダ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0530942U (ja) * 1991-09-27 1993-04-23 ぺんてる株式会社 情報入力装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4761550A (en) 1988-08-02
JPH0355846B2 (ja) 1991-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4247767A (en) Touch sensitive computer input device
US8619027B2 (en) Interactive input system and tool tray therefor
WO2010028490A1 (en) Touch input with image sensor and signal processor
US20110169736A1 (en) Interactive input system and tool tray therefor
JP2016130952A (ja) 電子機器、電子機器の制御方法、プログラム、及び記憶媒体
JPS62111319A (ja) 光学式座標入力装置の走査方式
GB2089180A (en) Light pen detection apparatus
JP2016133826A (ja) 光学式タッチパネル、走査タイミング設定方法、制御プログラムおよびその記録媒体
JP3205106B2 (ja) 光学的検出装置
EP0150903A2 (en) Method and apparatus for dynamic alignment
US20120105378A1 (en) Input apparatus and method of controlling the same
JP3404474B2 (ja) 光学的検出装置
JP6532582B2 (ja) 液晶モニタ、電子機器、制御方法、及びプログラム
JP2001043019A (ja) 座標検出装置
JPH01137825A (ja) 光電式タッチスイッチ
JPH03246588A (ja) 表示装置のスキャン停止保護回路
JPH04205081A (ja) Icメモリカード
KR100536476B1 (ko) 플라즈마 표시 패널의 구동 전력을 온도에 따라 제어하는방법과 장치, 그 장치를 포함하는 플라즈마 표시 패널 장치
JP2010182064A (ja) 表示装置,電子機器および表示装置の駆動方法
JP6246011B2 (ja) 位置検出装置及びタッチパネル装置
CN114567765A (zh) 激光投影设备及其控制方法
JPH01233912A (ja) 光スイッチ装置
KR20050041454A (ko) 터치패널의 터치 감지 방법 및 이를 채택한 터치패널
JPH0990903A (ja) デジタイザ付画像表示装置
JPS61200591A (ja) 画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees