JPS62110597A - 船舶用冷却装置 - Google Patents

船舶用冷却装置

Info

Publication number
JPS62110597A
JPS62110597A JP25173285A JP25173285A JPS62110597A JP S62110597 A JPS62110597 A JP S62110597A JP 25173285 A JP25173285 A JP 25173285A JP 25173285 A JP25173285 A JP 25173285A JP S62110597 A JPS62110597 A JP S62110597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
condenser
evaporator
ship
external
hull
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25173285A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Honda
肇 本田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP25173285A priority Critical patent/JPS62110597A/ja
Publication of JPS62110597A publication Critical patent/JPS62110597A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、船舶用の冷房装置、冷却装置に用いる冷凍サ
イクルのコンデンサー設置に関する。
〔従来の技術〕
従来の冷凍サイクルでは、コンデンサーは空冷式では動
力ファンによる放冷であり、水冷式ではポンプにより水
をコンデンサーの熱交換器に送りこんで冷却するために
排熱の排除方法、あるいはポンプの配管系コンデンサー
の掃除等が管理上厄介な問題であった。
(発明が解決しようとする問題点〕 本発明は、コンデンサーを冷却するのに船外にある無限
の水を低熱源として利用し、動力を用いないで簡潔な構
造の冷凍サイクルを提供するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
船体の外側、水線下にエバポレーターを配管し、必要に
応じて外力に対する防護設備をとりつける。
〔作 用〕
船舶の進行により外部の水はコンデンサーの周辺を流れ
冷媒ガスを冷却液化させる。
船舶の停止中でも一般に船舶は波で揺れているから、コ
ンデンサーは水に洗われ放熱する。
完全に静止している時でも対流により無限大の低熱源の
中でコンデンサーは充分に放熱できる。
〔発明の効果〕
動力を要せずに、コンデンサーは充分に放熱でき、構造
は節潔にできるから、コストも安く維持手入れが容易で
ある。
〔実施例〕
以下本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
エンヂン(1)で冷凍機のコンプレッサー(2)を駆動
し、加圧加熱された冷媒ガスを船殻(12)外側の水面
(11)の下に設置したコンデンサー(3)に送り、外
部の水でこれを冷却液化し、これを冷房用エバポレータ
ー(5)に送って居住区画(7)を冷房し、あるいは魚
槽(6)内に設置した冷水用エバポレーター(13)に
送って魚槽の水を冷却する。
エバポレーター(5) 、 (13)は製氷用のもので
あってもよい。
コンデンサー(3)は船殻外部、例えば船尾外側にとり
つけたフレーム(14)に固定する。コンデンサーの形
状はコイル状でも、ヘアピン状でも、フィンチューブで
もよい。
コンデンサーを船舶の停止時に水面(11)の下にある
様に設置すれば一般に船舶は浮いてゆれているから、コ
ンデンサーは水の中を移動し充分の放熱を行う。
仮に波が全くない時でも、水面下のコンデンサー(3)
は放熱して水の対流を生じ充分に冷却される。
船舶の航走中は船体が浮上し、第3図のようにコンデン
サー(3)は水面(15)上に出ることがあるから、フ
レーム(14)の下部に僅かに船底よりも低く突出させ
た偏向板(18)を設けて水を斜上方のコンデンサー(
3)にかける様にすればコンデンサーは充分に放熱を行
うことが出来る。
コンプレッサー(2)を駆動するエンヂンは船舶の主機
でもよいし、別個のエンヂンでもよい。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に力いる船舶用冷却装置の実施例を示し、
第1図は本発明の装置をとりつけた船舶の平面図、第2
図はその側面図、第3図は船尾にとりつけたコンデンサ
ー周辺の説明図、第4図は本発明の装置の系統図、第5
図は魚槽(6)を冷す場合の例示図である。 (1)・・・・・・エンヂン、(2)・・・・・・コン
プレッサー、(3)・・・・・・コンデンサー、(5)
・・・・・・エバポレーター〇

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 [1]船舶の外側水面(11)下に冷凍サイクルのコン
    デンサー(3)を設置し、外部の水によりコンデンサー
    の放熱を行わせる事を特徴とする、船舶用冷却装置。 [2]前記冷凍サイクルのエバポレーターが船舶の魚槽
    (6)に設置されている特許請求の範囲第[1]項に記
    載の船舶用冷却装置。 [3]前記冷凍サイクルのエバポレーターが居住区画(
    7)内に設置されている特許請求の範囲第[1]項に記
    載の船舶用冷却装置。 [4]前記冷凍サイクルのエバポレーターが製氷装置の
    エバポレーターである特許請求の範囲第[1]項に記載
    の船舶用冷却装置。
JP25173285A 1985-11-08 1985-11-08 船舶用冷却装置 Pending JPS62110597A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25173285A JPS62110597A (ja) 1985-11-08 1985-11-08 船舶用冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25173285A JPS62110597A (ja) 1985-11-08 1985-11-08 船舶用冷却装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62110597A true JPS62110597A (ja) 1987-05-21

Family

ID=17227129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25173285A Pending JPS62110597A (ja) 1985-11-08 1985-11-08 船舶用冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62110597A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6701733B2 (en) * 2002-07-09 2004-03-09 John R. Brunner Air conditioning system for marine applications

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6701733B2 (en) * 2002-07-09 2004-03-09 John R. Brunner Air conditioning system for marine applications

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950704179A (ko) 음료 분배기(beverage dispenser)
JPS62110597A (ja) 船舶用冷却装置
CN2306223Y (zh) 扎啤机
US3540229A (en) Air cooling apparatus
US4356708A (en) Marine refrigeration system
JPS62110596A (ja) 船舶用冷却装置
US6178875B1 (en) Carbon dioxide precooling system for a carbonator
US3315487A (en) Refrigerating apparatus for boats and automobiles
JP3657668B2 (ja) 飲料冷却機
JP2000356457A (ja) 冷却システム
JP3282643B2 (ja) 氷蓄熱システム
CN219868584U (zh) 风冷螺杆式冷水机
TW356510B (en) Cold air circulation cooling device
CN211552105U (zh) 一种啤酒机半导体制冷装置
JPS596375Y2 (ja) 冷却魚艙
CN2474967Y (zh) 快速冰镇机
KR101775036B1 (ko) 선박의 하이브리드 에어 컨디셔닝 시스템
JPH07818Y2 (ja) 氷蓄熱式空調システム
RU2140614C1 (ru) Холодильная установка
KR0115184Y1 (ko) 냉장고의 응축기
JPS6136130Y2 (ja)
JPS57172894A (en) Water-cooling device for fishing boat
JPH0710896Y2 (ja) 自動車用クールボックス
GB2160631A (en) Gas coolant system
JPS6340732U (ja)