JPS62109958A - 電縫管の部分溶融めつきにおけるめつき面のガスシ−ル方法及び装置 - Google Patents

電縫管の部分溶融めつきにおけるめつき面のガスシ−ル方法及び装置

Info

Publication number
JPS62109958A
JPS62109958A JP25047685A JP25047685A JPS62109958A JP S62109958 A JPS62109958 A JP S62109958A JP 25047685 A JP25047685 A JP 25047685A JP 25047685 A JP25047685 A JP 25047685A JP S62109958 A JPS62109958 A JP S62109958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
weld bead
plating
seal
tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25047685A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Togawa
戸川 博
Jiro Sumiya
住谷 次郎
Yusuke Hirose
広瀬 祐輔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Nisshin Steel Co Ltd
Priority to JP25047685A priority Critical patent/JPS62109958A/ja
Publication of JPS62109958A publication Critical patent/JPS62109958A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野1 本発明は金属被覆鋼帯を素材として製造される電縫管の
溶接ビード切削部及びその極く近傍を連続的に溶融めっ
きして良りヂなめつき府を均質に形成させるための電も
キ管の部分溶融めっきにおけるめっき面のガスシール方
法及び該方法を実施するための装置に関するものである
(従来の技術j ln、A[!或は7n−AQ金合金7とで被覆された溝
管は耐食性、耐候性、耐熱性などに(脣れていることが
ら、建染材料、自動巾部品、電気機器材料などに広く用
いられている。これらの金属被覆鋼管の大部分は、通常
一部の特殊用途向けのものを除いて予めIn、υ或はZ
n−AQ金合金どの金属なめつき或はクラッドされた鋼
帯を素材として用い、これをCコールにより幅方向に曲
げて両側縁を突き合わせて管状に成形し、突合わせ部を
溶接により縫合することによって゛電縫管として連続的
に製造されている。この方法では溶接ビード部及びその
極く近傍のめつき層が溶接時に破壊されるため、その部
分において本来の耐食性や耐熱性などの特性が損なわれ
るのであり、また電縫管表面の一部を形成することにな
る溶接ビード部には元来このような特性を有するめつき
―は存在していない。
そこで、従来、このような特性を有しない溶接ビード部
とその極く近傍に耐食性fIIli4熱性などの特性を
持たせるための一つの方法として溶接後に溶接ビード部
外面を切削除去し、その溶接ビード切削部及びその極く
近傍にめっき層と同一ないしは類似の組成の金属を溶削
して被覆層を形成せしめる方法が実施されている。しか
しながらこの溶射彼覆圃は本質的に素地と冶金学的に均
質に反応した閾ではなく、溶接ビード部生成前の素地に
形成されている被覆層とは構造を胃にしており、耐食性
や耐熱性などの性能が上記金属被iiよりも劣ったもの
となる。
この問題点を解決する方法として本発明者らは先に金属
被覆溝帯を水平に移動せしめなから電縫管を製造する過
程で、少なくとち該管の溶接ビード部が形成されつつあ
る溶接部位の下流側近傍に非酸化性ガス雰囲気のシール
ボックスを置き、該シールボックス内に溶接ビード部外
面を切削するバイトとこれに続いてなお高温の該切削部
に溶融めっき金属を供給して付着させるノズルが設けら
れている連続的にめっきする装置を堤案じた。
この装置によれば溶接ビード切削部及びその極く近傍の
外1mに素地と同一で均一なめっき被覆層を形成−する
ことができ、従って素地の持つ耐食性。
削(1メ性、 I!14熱性などの特性な充分に活すこ
とがでごる。
[′R,明が解決しようとする問題点]ところ/f上記
に置では、非酸化性ガス雰囲気を電縫管、バイ[・及び
サボー1−ロールを包囲するシールボックスにより形成
したため、天吊のガスを供給する必要があり軽済的でな
く、またバイトにより切削された溶接ビード部外面の切
削屑がシールボックス内に蓄積され管の外面に(易を付
(プたすすると共にバイト及びノズルの点検、修理、1
繁などが行い難く実用的でなく、更に溶接ビード部の切
削状、兄の観察を行う上においても作業性が悪いという
問題ど]があった。
[問題点を解決するための手段1 本発明は、上記従来技1(、iの問題点を解決して溶接
ビード切削部及びその(モ<近傍に良好なめつさNを与
えるための手段を提供するしのであって、第1の発明は
、溶接ビード部が上部に位置するように水平に移動せし
められて束る電縫管の溶接ビード部外面をバイトにより
切削し、ごれに続いてその溶接ビード切削部及びその撞
く近傍に溶融めっき金属をノズルより供給して付着させ
ることにより連続的にめっきするに際し、バイト後側か
ら少なくともノズルまでの位置に対峙する電もl管の上
部表面の溶接ビード切削部及びその極く近傍をその下面
が電縫管の上部表面に押圧されるシールフードで覆い、
そのシールフード内を非酸)ヒ性ガス雰囲気に保つこと
を特徴とする電61管の部分溶融めっきにおけるめっき
面のガスシール方法に関するものであり、また 第2の発明は、上記第1の本発明の実施に好適な装置で
あって、溶接ビード部を上部に位置するように電fel
警を水平に保持し移動せしめるサポー1−ロールと、こ
のサポートロールにより保持移動される電縫管の溶接ビ
ード外面を切削するバイトと、該バイト後方に連続して
おり電縫管の溶接ビード切削面及びその近傍を覆いばね
によりバイト部を除いた下面が電縫管の上部表面に押圧
されているシールフードと、該シールフード内に非酸化
性ガスを供給するシールガス供給管と、該シールフード
内に先端部が挿入されておりその先端部に設けられた開
口部より溶融めっき金属を電縫管の溶接ビード切削部に
供給して付着させることにより連続的にめっきするノズ
ルとを備えていることを特徴とする電縫管の部分溶融め
っきにおけるめっき面のガスシール装置に関するもので
ある。
本発明方法の要点は、長手方向の溶接ビード部が上部に
位置するように金属被覆鋼帯を水平に移動せしめながら
管状に形成して溶接した直後に、該溶接ビード部の外面
を切削する部分を設け、該切削部から少なくとも溶融め
っき金属を付着させるノズルまでの部分にその下面が電
縫管の上部表面に押圧されるシールフードで覆い非酸化
性ガス雰囲気に保つ点にある。
以下、本発明方法の実施に好適な本発明装置の1実施例
を示す図面によって本発明方法及び装置を詳細に説明す
る。
第1図は本発明装置の1実施例の正面説明図、第2図は
第1図に示す実施例の平面説明図、第3図は第1図のX
−X線断面説明図である。
図面中、1はサポートロールであって、金属被覆鋼帯が
水平に移動せしめられながら造管機(大部分図示なし)
のフォーミングロール13にJ:すIITr方向に弯曲
されて両側縁の突合わせ部が上部に位置するように管状
に形成され、スクイズロール12の位置で溶接され長手
方向の溶接ビード部Aaが形成されて送り出される電縫
管Aを水平に且つ上下に振動しないように通過させるた
めのものである。
2はバイトであって電縫管Aの上部に形成されている溶
接ど一ド部Aaの外面を切削するためのものである。3
はノズルであってバイト2の下流側で電縫管Aの通過路
の上方に位置する後述するシールフードに取り外し自在
に設置されていることが好ましく、通過する電縫管Aの
上面に近接する位置に開口部を有しており、溶接ビード
部Aaの切削された溶接ビード切削部及びその極く近傍
の外面に溶融めっき金属を供給し付着させるためのちの
である。このノズル3の開口部の先端面と電縫管Aの溶
接ビード部Aaの切削された溶接ビード切削部の外面と
の間隙(以トにおいてノズルクリヤランスと言うことが
ある)は1 、5 mm以下とし、通常の造管条件下で
は0.5mm7fiTIGにする口とが開口部からの溶
融めっき金属の多量の流下を阻止して溶接ビード切削部
及びその極く近傍以外に溶融めっき金属が付着すること
を防止する上で好ましく、またノズル3については内部
にオリフィスを設けたものが好ましく、先端部は必要に
応じて電縫管Aの曲率に合わせて凹状にするのも好まし
い。4はノズル3より流下される溶融めっき金属を供給
するめつき浴槽、5はめつき浴槽4とノズル3とを連通
させる連通室である。6はバイト2の後方に連続してお
り少なくともノズル3までの位置に対峙する電縫管Aの
溶接ビード切削部及びその楊く近傍を覆う大きさを右し
バイト2の部分を除いた下面が電縫管Aの上部表面に押
圧されるシールフードであり、このシールフード6は溶
融めっき金属と反応せず且つ耐熱性を有していて電縫管
Aに押圧されている部分で電縫管Aの表面に庇を付けな
い例えばグラファイトのような素を才で製作されている
ことが好ましい。7はこのシールフード6内を非酸化性
ガスで充満するために非醇化性ガスをシールフード6内
に供給するシールガス供給台である。8はシールフード
6に固定されており支持具9に穿設されている孔に挿通
されている支持棒10に外嵌されておりシールフード6
を電縫管Aの上部表面に押し付けるコイルばねなどのば
ねである。更にノズル3の下流側(シールフードG外で
あって良い)には必要に応じて電縫管Aの表面に新たに
付着しためつき内の段差をm1する冶正ロール11が設
置されている。
上記の如き構成の本発明装置を使用して本発明方法は次
のように実施される。
先ず金属被覆鋼帯を一般に用いられている造管別を使用
し、幅方向に弯曲せしめてフォーミングロール13によ
って管状に形成し次いでスクイズロール12の位置で鋼
帯両端の突合わせ部を溶接して上部に溶接ビード部Aa
の形成された電縫管Aとする。このようにして造管はが
ら)1続的に送り出されて来る電縫管Aをサポートロー
ル1によって水平に維持しながら移動せしめて先ずバイ
h 2により溶接ビード部Aaの外面すなわち肉盛り状
の溶接ビード部Aaとその極く近傍の破壊されためつき
筈とを切削し、バイ1へ2の多側に連続して設けられて
おり非酸化性ガスを充満されたシールフード6で電縫管
Aの溶接ビード切削部及びその近傍を覆うことにより電
縫管への溶接ビード切削部及びその近傍を非酸化性ガス
の雰囲気下に置く。非醇化性ガスとしてはN2ガス、 
Arガス等を用いる。シールフード6内では、なお高温
状態にある溶接ビード切削部とその極く近傍との外面を
溶接ビード切削部に而して近接するノズル3の開口部か
ら流下して供給される溶融めっき金属と接触せしめてこ
の部分でメニスカスを形成せしめ、この状態で通過して
行く溶接ビード切削部及びその極く近傍の外面に溶融め
っき金属を付着させることにより溶融めっきを連続的に
行うのである。溶接ビード切削部及びその極く近傍に溶
融めっきされるめつき層の厚さはノズル30開口部から
流下する溶融めっき金属の供給量と電縫管A(7)造管
速度との関係によって定まり、ノズル3への溶融めっき
金陀の供給量は、ノズル3の開口部とめつき浴槽4内の
液面との静圧の差、ノズルクリアランス、ノズル3の開
口部の面積により決まるから、ノズル3の開口部の位置
な一定にすれば一般にノズル3の開口部の面積は不変で
あるからめつき層の厚さは電縫管Aの造管速度とめつき
浴Pg4内の液面とによって制御Iされる。
[作 用] 本発明においては電縫管Aを溶接ビード部Aaを上部と
して水平に製作せしめ、溶接ビード部を切削するバイト
3の直後から溶融めっき部までを非酸化性ガス1囲気に
保たれたシールフード6で覆うことにより、切削屑はシ
ールフード6内に入り込むことがないのでシールフード
6内に蓄積されることがなく、切削後に露出した素地鋼
の表面には酸化物等が生成しないから非常に活性であり
、また溶融めっき金属にも同様に酸化物等が生成しイj
いので、両者は冶金学的に反応するのである。
これは、溶接ビード部Aaの形成後殆んど時間を経ない
で溶融めっき金属を付着させるので、この付着の時点で
溶接ビード切削部はなお充分に熱く、従って溶接時の熱
を利用して溶融めっき金属との迅速で良好な濡れ性を得
ることができるからである。また本発明によると非酸化
性ガス覆囲気に保つ必要のある体(凸が従来装首に較べ
て極端に小ざくて済む。
(実施例1 以下、実施例により本発明を更に具体的に説明する。
実施例1 板厚1,6mmの溶融亜鉛めっき溝帯〔亜鉛付青噴42
0 g 、、’ m’ (片面)〕を第1図〜第3図に
示す本発明に係る電縫管の部分溶融めっきにおけるめっ
き而のガスシール装置を連設さ机た造管いに通し、外径
25.4mmの電bI管へを製造した。
シール−ノード6内はN、ガスで買換して○、濶度を1
50ppmとし、シールガス供給室7がら常時3〜5 
l 、′min、の微量のN2ガスを流した。溶接ビー
ド部Aaの幅は約4 mmであり、ノズル3の開口部の
寸法は幅5 mm 、長さ5 mmであり、ノズルクリ
ヤランスを0.5mmとした。めっき浴として八ll)
をQj重Φ?ろ添加された亜鉛浴を用い、めつき浴温を
460°Cとした。また、ノズル3の開口部とめつき浴
槽4内の液面とのヘッド差は3mm(亜鉛塔柱)とした
上記の条件下に造管速度70m  分で造管1i1から
本発明に係る電縫管の部分溶融めっきにおけるめっき面
のガスシール装置に溶接直後の電縫管△を通したところ
、溶接ビード部△aの切削後の外面に幅5 mm 、厚
さ約201Jmの健全な亜鉛めっき層を得ることができ
た。このようにして製造された電縫管への溶接ビード切
削部のめつき筈の腐食挙動はいうまでもなく他の部分と
同一で、例えば溶m法により補修された鋼管のように溶
用部のみが短時間の内に赤さびを発生するというようf
j:現象はなかった。
実施例2 板厚1,6mmの溶融アルミめっき溝帯〔アルミ付11
90g/m2(片面)]を実施例1と同様にして外径3
1.8mmの電縫管を製造した。本発明に係る電縫管の
部分溶融めっきにおけるめっき面のガスシール装置につ
いては、ノズル3の開口部の寸法が幅5 mm 、長さ
3 mmであり、ノズルクリヤランスを0.6mmとし
た。めっき浴としてSiを9重量%を含有するアルミ浴
を用い、めつき浴温を700℃とした。また、ノズル3
の開口部3aとめつき浴槽4内の液面とのヘッド差を2
5mm(アルミ塔柱)とした。
なおノズル3の材質としては耐久性の点から窒化硅素を
用いた。シールフード6内は実施例1と同様にN2で置
換した。上記の条件下に造管速度60m、/分で造管及
び溶融めっきを実施したところ、溶接ビード部Aaの切
削後の外面に幅5 mm 、厚さ約25囲の背金な金属
組織を有するアルミめつき閣を傳ることができた。この
新たに形成されためつき圓の耐食性及び耐熱性は他の部
分のそれとほぼ同じであった。
【効 果1 以上の如く本発明によれば、溶接ど−ドの外面を切削す
るバイトの後側からノズルまでの必要最小限の部分しか
シールフードにより覆っていないので、電縫管の振動に
追従してシールフードが動くことと、非酸化性ガス覆囲
気に保たれている面積9体積が少なく所望の非酸化性ガ
ス雰囲気を簡単に1qることができることとにより非酸
化性ガスの使用量が少なくて済み、またバイトやノズル
の点検、修理、調整が簡単であり、切削屑が蓄(^され
ることがないので管の外面に傷を付ける恐れもなく、且
つ従来と同様に金属被覆鋼帯から連続的に製造される電
縫管の溶接ビード切削部及びその極く近傍にのみ溶融め
っきをすることができ素(オ鋼帯の耐食性、耐候性、耐
熱性等の特性を充分に活かすことが出来るのであり、本
発明の工業的価値は非常に大きなものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の1実施例の正面説明図、第2図は
第1図に示す実施例の平面説明図、第3図は第1図に示
す実施例のX−X線断面説明図である。 1・・・・サポートロール 2・・・・バイト 3・・・・ノズル 4・・・・めっき浴槽 5・・・・連通管 6・・・・シールフード 7・・・・シールガス供給管 8・・・・ばね 9・・・・支持具 10・・・・支持環 11・・・・矯正ロール 12・・・・フォーミングロール 13・・・・スクイズロール A・・・・電縫管 Aa・・・・溶接ビード部 1113  図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 溶接ビード部が上部に位置するように水平に移動せ
    しめられて来る電縫管の溶接ビード部外面をバイトによ
    り切削し、これに続いてその溶接ビード切削部及びその
    極く近傍に溶融めつき金属をノズルより供給して付着さ
    せることにより連続的にめつきするに際し、バイト後側
    から少なくともノズルまでの位置に対峙する電縫管の上
    部表面の溶接ビード切削部及びその極く近傍をその下面
    が電縫管の上部表面に押圧されるシールフードで覆い、
    そのシールフード内を非酸化性ガス雰囲気に保つことを
    特徴とする電縫管の部分溶融めつきにおけるめつき面の
    ガスシール方法。 2 溶接ビード部を上部に位置するように電縫管を水平
    に保持し移動せしめるサポートロールと、このサポート
    ロールにより保持移動される電縫管の溶接ビード外面を
    切削するバイトと、該バイト後方に連続しており電縫管
    の溶接ビード切削面及びその近傍を覆いばねによりバイ
    ト部を除いた下面が電縫管の上部表面に押圧されている
    シールフードと、該シールフード内に非酸化性ガスを供
    給するシールガス供給管と、該シールフード内に先端部
    が挿入されておりその先端部に設けられた開口部より溶
    融めつき金属を電縫管の溶接ビード切削部に供給して付
    着させることにより連続的にめつきするノズルとを備え
    ていることを特徴とする電縫管の部分溶融めつきにおけ
    るめつき面のガスシール装置。
JP25047685A 1985-11-08 1985-11-08 電縫管の部分溶融めつきにおけるめつき面のガスシ−ル方法及び装置 Pending JPS62109958A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25047685A JPS62109958A (ja) 1985-11-08 1985-11-08 電縫管の部分溶融めつきにおけるめつき面のガスシ−ル方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25047685A JPS62109958A (ja) 1985-11-08 1985-11-08 電縫管の部分溶融めつきにおけるめつき面のガスシ−ル方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62109958A true JPS62109958A (ja) 1987-05-21

Family

ID=17208418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25047685A Pending JPS62109958A (ja) 1985-11-08 1985-11-08 電縫管の部分溶融めつきにおけるめつき面のガスシ−ル方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62109958A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5358351A (en) * 1992-09-30 1994-10-25 Casio Computer Co., Ltd. Printing apparatus and printing tape cassette used therefor
US5788387A (en) * 1992-10-13 1998-08-04 Meisei International Patent Firm Tape cartidge and printing device
US10422027B2 (en) 2004-05-21 2019-09-24 Ati Properties Llc Metastable beta-titanium alloys and methods of processing the same by direct aging

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5358351A (en) * 1992-09-30 1994-10-25 Casio Computer Co., Ltd. Printing apparatus and printing tape cassette used therefor
US5788387A (en) * 1992-10-13 1998-08-04 Meisei International Patent Firm Tape cartidge and printing device
US6126344A (en) * 1992-10-13 2000-10-03 Seiko Epson Corporation Tape cartridge and printing device
US6386774B1 (en) 1992-10-13 2002-05-14 Seiko Epson Corporation Tape cartridge and printing device
US10422027B2 (en) 2004-05-21 2019-09-24 Ati Properties Llc Metastable beta-titanium alloys and methods of processing the same by direct aging

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6018859A (en) Method of forming seamed metal tube
US20120160901A1 (en) Method for producing steel pipe plated with metal by thermal spraying
KR20070056046A (ko) 용접된 관의 코팅 방법
US3927816A (en) Hot dipped steel tube and a method for producing the same
JPS62109958A (ja) 電縫管の部分溶融めつきにおけるめつき面のガスシ−ル方法及び装置
JPH07256450A (ja) 複合鋼管の製造方法
US5251804A (en) Method for the continuous manufacture of metal-plated steel tubes by molten plating treatment
US5113557A (en) Apparatus for producing galvanized tubing
CN101120117A (zh) 热交换器构件及其制造方法
JPH08127855A (ja) めっき鋼材の表面補修方法及び装置
JPS6213561A (ja) 電縫管の溶接ビ−ド切削部の補修方法及び装置
JP2790849B2 (ja) めつき電縫鋼管の溶接ビード切削部の補修法
JPS62248510A (ja) 溶接ビ−ド切削部が補修されたアルミニウム系被覆電縫鋼管の製造方法
JPS613697A (ja) フラツクスコア−ド溶接ワイヤとその製造方法
JP2791609B2 (ja) めつき電縫鋼管の溶接ビード切削部の補修方法
JPH03281767A (ja) めつき電縫鋼管の溶接ビード切削部の補修めつき方法
JPH05222509A (ja) めっき電縫管の溶接ビード切削部の補修方法
JP4637547B2 (ja) 溶射金属めっき鋼管の製造方法
JP2004066265A (ja) 金属めっき鋼管の製造方法
JPH02247084A (ja) めつき電縫鋼管の溶接ビード切削部の補修方法
JPH07251289A (ja) アーク溶接用フラックス入りワイヤおよびその製造方法
AU673247B2 (en) Tube formed from steel strip having metal layer on one side
JP2002001530A (ja) 溶融金属メッキ溶接h形鋼およびその製造方法
AU743062B2 (en) Method of forming seamed metal tube
JPH03281768A (ja) めつき電縫鋼管の溶接ビード切削部の補修めつき装置