JPS6210921A - アツテネ−タスイツチ - Google Patents

アツテネ−タスイツチ

Info

Publication number
JPS6210921A
JPS6210921A JP15041285A JP15041285A JPS6210921A JP S6210921 A JPS6210921 A JP S6210921A JP 15041285 A JP15041285 A JP 15041285A JP 15041285 A JP15041285 A JP 15041285A JP S6210921 A JPS6210921 A JP S6210921A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring modulator
parallel
diodes
diode
capacitive impedance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15041285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0554730B2 (ja
Inventor
Hiromi Shimoda
下田 弘美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP15041285A priority Critical patent/JPS6210921A/ja
Publication of JPS6210921A publication Critical patent/JPS6210921A/ja
Publication of JPH0554730B2 publication Critical patent/JPH0554730B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 不発明はアッテネータスイッチに関し、特に信号出力位
相の反転ができるアッテネータスイッチに関する。
〔従来の技術〕
リング変調器を備えるアッテネータスイッチが、信号出
力位相の反転もできる減衰1°町変のアッテネータとし
て、また信号位相反転スイッチとして使用されている。
第2図は、従来のかかるアッテネータスイッチの一例を
示す回路図である。
第2図に示す従来例は、ピンダイオードDIsD2.D
3.D4からなるダイオードブリッジと変成器TI、T
oと分有するリング変調器RMと、抵抗IL1とを備え
て構成されている。変成器TIの入力巻線には不平衡の
入力信号sIを入力し、変成器Toの出力巻線から不平
衡の出力信号SO′を出力する。変成器TI・の出力巻
線の黒丸印端はピンダイオードDlの正側端子とピンダ
イオードD4の負側端子との接続点に接続され、出力巻
線の他端はピンダイオードD2・IJ3の接続点に接続
されている。変成器TOの入力巻駒の黒丸印端はピンダ
イオード1)!・D2の接続点に、他端はピンダイオー
ドD3・D4の接続点に接続されている。また、変成器
Ill Iの出力巻線中間タップに抵抗Rxt介して制
御41′#L圧■oが印加され、変成器TOの入力巻線
中間タップは接地されている。
第2図に示す従来例の動作について説明する。
ピンダイオードの伝送信号に対するインピーダンスは、
順バイアスではバイアス電流値により変化する抵抗の呈
するインピーダンス、逆バイアスではジャンクシ爾ン容
量の呈する高インピーダンスと見做せる。
制御電圧■oが(接地笥1位に対し)正の場合、ピンダ
イオードT)x−DsFi順バイアス−ピンダイオード
D2・D4Fi逆バイアスとなり、変成器′rIの出力
巻線と変成器TOの入力巻線とがピンダイオードD1・
D3の呈する抵抗性インピーダンスを介して接続され、
しかも両巻線の黒丸印端が接続されることになる。この
場合ビンダイオード1)2・D4は、容量性高インピー
ダンスを無視すれは開放と見做せるから、出力信号80
は入力信号sIと同相であり、その振幅はピンダイオー
ド1)1・D3の呈する抵抗値により変化し、この抵抗
値はバイアス電流をきめる制御電圧VOにより決足され
る。制御電圧VOが負の場合はピンダイオード1)2・
lJ4が順バイアスとなるから、変成器゛1゛I・10
間の接続は前記場合と逆になり出力信号S6は入力信号
SIと逆相になる。出力信号SOの振幅が制御電圧Vo
により変化するのは前記場合と同じである。
第2図に示す従来例は、上記したように制御電圧Voに
よシ制御されるアッテネータスイッチとして動作する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来のアッテネータスイッチにおいて逆バイアスのピン
ダイオードが呈する容量性インピーダンスは伝送路に並
列に入ることになり、この容量性インピーダンスにより
伝送位相特性は劣化するので、従来のアッテネータスイ
ッチは伝送位相特性がよくないという欠点がある。
本発明の目的は、伝送位相特性の良好なアッテネータス
イッチを提供することにある。
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明のアッテネータスイッチは、制御信号によシ入力
信号の振幅および極性を制御して出力するリング変調器
を備えるアッテネータスイッチにおいて、二つのダイオ
ードを互に逆極性に並列接続し前記リング変調器に直列
接続して構成される。
〔実施例〕
以下実施例を示す図面を参照して本発明について詳細に
説明する。
第1図は、本発明のアッテネータスイッチの一実施例を
示す回路図である。
第1図に示す実施例は、リング費調器几Mと、互に逆極
性に並列接続されたピンダイオードD5・D−と、抵抗
R1−1t2と、容量Cとを備えて構成されている。リ
ング変調器ELMは、第2図におけるそれと同じであり
、入力信号8Iが入力し抵抗R1を介して制御電圧■0
が印加されるのも第2図におけると同じである。ピンダ
イオードI)s・l)Sの接続点の一方はリング変調器
RMの不平衡出力端に接続され、他方は直流阻止用の容
量Cに接続される。この接続点に抵抗R=を介して制御
電圧■0が印加される。容量Cから出力信号SOが出力
される。
第1図に示す実施例の動作について説明する。
制御電圧VoによりピンダイオードD5eI)6の一方
は順バイアス、他方は逆バイアスとなり、順バイアスの
方は制御電圧■0により決定される抵抗性のインピーダ
ンス、逆バイアスの方は容量性の高インピーダンスと見
做せる。両インピーダンスは伝送路に直列に入るので、
逆バイアス側ピンダイオードの呈する容量性高インピー
ダンスを無視すれば、ピンダイオードD、@l)6も制
御電圧V。
で制御されるアッテネータとして動作する。ただし出力
位相反転機能はない。
さて、リング変調器RMは入力信号8■を制御電圧Vo
で制御される振幅・極性にして出力し、これをピンダイ
オードD5・D6は上記のように制御電圧Voで制御さ
れる減衰量でさらに減衰し、出力信号Soとして出力す
る。総減衰量はリング変調器RMによる減衰量とピンダ
イオードD5−D6によるそれとの和になる。
すでに説明したように、リング変調器KMにおける逆バ
イアスのピンダイオードは伝送路に並列に入る容量性イ
ンピーダンスと見做すことができ、一方ピンダイオード
1)5・I)6のうち逆バイアスの方は伝送路に直列に
入るWfiA性インピーダンスと見做せるから、この直
列の容量性インピーダンスによる伝送位相特性1ユリン
グ変調器RMの並列容量性インピーダンスによる伝送位
相特性の劣化を補償することになり、第1図に示す実施
例の伝送位相特性は良好である。
次に第1図に示す実施例の最大減衰量について説明する
リング変調器1−LMの最大減衰量は、制御電圧V。
を接地電位に等しくするとダイオードブリッジがバラン
スするので、理想状態では無限大になる。
しかし、ダイオードブリッジを構成するビンダイオード
の特性のばらつきや回路配線の対称性のずれなどにより
、たとえばVl(F帝では最大減衰1・は40dB程度
になる。一方ビンダイオードD5・D6による減衰1も
、両ダイオードが共に零バイアスになるとき、す々わち
制御電圧■0が接地電位に等しいとき最大となシ、最大
減衰IIiはビンダイオードD5・D6が零バイアス時
に呈する容量性インピーダンスの値で制限され、VHF
では20dB程度となる。したがって第1図に示す実施
例は、制御電圧Voが接地電位に等しくなるとき最大減
衰量をとシ、その値は第2図に示す従来例におけるより
20dB程度向上する。
以上、ダイオードとしてビンダイオードを用いる場合に
ついて本発明の詳細な説明したが、本発明はビンダイオ
ードを用いる場合に限定されるものテハなく、PNジャ
ンクションダイオード・ショットキーダイオードなど他
種のダイオードを用いる場合にも適用できる。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように本発明のアッテネータスイッ
チは、リング変調器に二つのダイオードを逆極性に並列
接続した回路を付加するという手段を用いるので、伝送
位相特性が良好であるという効果があり、また最大減衰
量が向上するという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のアッテネータスイッチの一実施例を
示す回路図、 第2図は、従来のアッテネータスイッチの一例を示す回
路図である。 D5@D、・・・・・・ビンダイオード、RM・・・・
・・リング変調器。 察 IWJ ヰ 2mI

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 制御信号により入力信号の振幅および極性を制御して出
    力するリング変調器を備えるアッテネータスイッチにお
    いて、 二つのダイオードを互に逆極性に並列接続し前記リング
    変調器に直列接続することを特徴とするアッテネータス
    イッチ。
JP15041285A 1985-07-08 1985-07-08 アツテネ−タスイツチ Granted JPS6210921A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15041285A JPS6210921A (ja) 1985-07-08 1985-07-08 アツテネ−タスイツチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15041285A JPS6210921A (ja) 1985-07-08 1985-07-08 アツテネ−タスイツチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6210921A true JPS6210921A (ja) 1987-01-19
JPH0554730B2 JPH0554730B2 (ja) 1993-08-13

Family

ID=15496378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15041285A Granted JPS6210921A (ja) 1985-07-08 1985-07-08 アツテネ−タスイツチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6210921A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8141227B2 (en) 2002-11-29 2012-03-27 Kabushiki Kaisha Hitachi Seisakusho Assembly of sheet materials, tube assembly, drawing method and tools for drawing

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5431215A (en) * 1977-08-15 1979-03-08 Fujitsu Ten Ltd Automatic channel selector

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5431215A (en) * 1977-08-15 1979-03-08 Fujitsu Ten Ltd Automatic channel selector

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8141227B2 (en) 2002-11-29 2012-03-27 Kabushiki Kaisha Hitachi Seisakusho Assembly of sheet materials, tube assembly, drawing method and tools for drawing

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0554730B2 (ja) 1993-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5270904A (en) Switching power apparatus with 3-state driver
EP0547814B1 (en) Balanced line driver for local area networks or the like
JPS60134651A (ja) 差動信号ドライバ
US4829272A (en) Electromagnetic variable delay line system
US4016516A (en) Reflective signal controller
JPH0226883B2 (ja)
US4583232A (en) Carrier current digital data transceiver
GB2095493A (en) Three state circuit
JPS6210921A (ja) アツテネ−タスイツチ
US4568884A (en) Circuit arrangement comprising an amplifier and an electronic selector switch
US4588902A (en) Analog switching circuit with Zener diode input clamp
US3813560A (en) Current mode switch for high speed digital-to-analog conversion
JPH0648990Y2 (ja) トリガ信号発生回路
JPH04275473A (ja) レーザダイオード駆動回路
JPH0528824Y2 (ja)
JPH056640Y2 (ja)
JP2659204B2 (ja) ダイオードスイッチ回路
JPS6110340Y2 (ja)
JPH04175014A (ja) 送信出力制御回路
JPH0129870Y2 (ja)
GB2076261A (en) Speech direction detection circuits
WO2023275339A1 (en) High-speed opto-coupler circuit
SU972524A1 (ru) Амплитудный селектор
SU1262686A1 (ru) Преобразователь частоты
JPH0292044A (ja) 伝送回路